大阪公立大学大学院医学研究科 脳神経外科学教室

(旧 大阪市立大学)

慢性硬膜下血腫
ホーム > 外傷性疾患(慢性硬膜下血腫)
Contents
研修体験記
研究業績
研究業績
過去のイベント

基本的な情報

概要

 慢性硬膜下血腫とは、硬膜と脳の間にじわじわ(通常3週〜数ヶ月)と液体状の血腫が貯まる病気で、軽微な頭部外傷に由来することが多いとされます。しかし、外傷などが無くとも発生することもあり、本症の発生に関しては現在も不明な点が多いとされます。高齢者と乳幼児に多く発生し、血腫が増大するにつれ、意識障害、知能障害、頭痛、嘔吐、麻痺などの症状が出現します。再発する場合もありますが、手術で完全に治る病気です。

治療方針

  • 保存的治療:無症状で、血腫量が少なければ、止血剤を処方して経過を見ます。
  • 手術治療:症候性で血腫量が多い場合、穿頭ドレナージ術や穿頭洗浄術などの外科的手術を行います。