• Sitemap
  • Link
  • Contact
  • Access
  • Access
  • Access
一般の方 本学関係者の方

HOME > 講座一覧 > 医療管理医学講座 > 医療の質・安全管理学

医療の質・安全管理学
- Medical Quality and Safety Science

基本情報

学域名 医療管理医学講座  医療の質・安全管理学
(英語表記)Medical Quality and Safety Science
代表者 顔写真
病院教授

山口 悦子
- Etsuko Yamaguchi
場所 学舎 12階
連絡先 TEL:06-6645-3786
MAIL:OCUqualitysafety@gmail.com
ホームページ https://melanophage1015gmailcom.notion.site/Home-946e73515b3b42008804cee2c6b78d34 link
概要 医療の質・安全管理学講座は、平成24年に設立された新しい講座です。当講座は医療の品質管理に関する研究を行う全国的にも数少ない講座です。医療の質・安全管理学では、医療の質と安全を向上させるための様々な活動やプロジェクトを対象に、実践的で学際的な研究・教育を行います。研究テーマは、患者安全に関すること、医療の質・安全に関する教育、Total Quality Management/質改善、医療の品質管理、病院管理などです。医療従事者はもちろんのこと心理学・社会学・人間工学等の医学以外の研究者や、法律・鉄道・航空・原子力・交通・製造業・建築・芸術等の専門家とも交流します。医療の質と安全の向上に関する研究に従事したいと考えている医師以外の病院職員に対しても、進学・研究の門戸を開いています。

教育方針

学部教育

  • 医療の質・安全管理学では、患者安全についての基本的な考え方を学びます。また、学生実習では、実際の医療安全管理業務に参加して、多職種チームによる安全な病院組織づくりについて、体験します。

大学院教育

  • 大学院生研究指導(博士課程・修士課程)
    - 医学部卒業者は、博士課程に進学が可能です。
       医療の質・安全管理学を副専攻として、主専攻の診療科に関するマネジメントや品質管理関連の研究を行うこともできます。
    - 医学部以外の学部卒業者は、修士課程への進学、修士号をすでに取得している場合は博士課程への進学、
       あるいは大学院研究生として論文博士の取得が可能です。
  • 全学共通教育(博士課程・修士課程)
    - 「医療の品質管理」というコースを開講しています。
       全学の大学院生対象ですが、法人職員・病院職員も受講可能で、より実践的な授業内容を目指しています。

臨床教育(研修医の育成)

  • 研修医を含む全病院職員は、年2回以上の医療安全研修の受講が義務付けられています。医療の質・安全管理学は、附属病院医療の質・安全管理部と協働して、医療の品質管理(質と安全の向上)に関する教育を行っており、職種に応じた多様なプログラム(講義、ワークショップ、e-learning等)を開発・提供しています。

研究指導

  • 医学部卒業者は、博士課程に進学が可能です。医療安全管理学を副専攻として、主専攻の診療科に関するマネジメントや品質管理関連の研究を行うこともできます。 医学部以外の学部卒業者は、修士課程への進学、修士号をすでに取得している場合は博士課程への進学、あるいは大学院研究生(修士課程修了者のみ)として論文博士の取得が可能です。

研究について

概要

  • 当講座では、医師、看護師、薬剤師、臨床工学技士、事務職員など多職種の学生・研究員が在籍し、学際的で実践的な研究を行っています。また、心理学他医学以外の分野の研究者と共に、発達科学に関する書籍の翻訳も手掛けています。

研究テーマ

  • 患者安全に関すること
  • 医療の品質管理に関すること
  • Arts & Healthと医療の質・安全に関すること
  • 医療現場のリーダーシップ・チームワーク・コミュニケーション・マネジメントに関すること
  • 医療業務のムダ削減にデジタル技術を応用すること…など。

教室を代表する業績

Research map参照 https://researchmap.jp/read0091563/published_papers

臨床への取り組み

附属病院医療の質・安全管理部と協働して、患者安全担当部門としての業務を行っています。

スタッフ

病院教授 山口 悦子(中上 悦子)

講座一覧

あべの医っちゃんねる