HOMEに戻る
ご挨拶
教室案内
研究と臨床
教育と研修
遺伝のお話
お仲間募集
English
contact
access
link
sitemap
contact
accsess
link
sitemap
ご挨拶
教室案内
アルバム
スタッフ紹介
教室だより
研修会・セミナー
研究と臨床
研究内容のご紹介
臨床研究の情報公開
臨床への取り組み
教育と研修
学部教育
専門医研修
体験記
お仲間募集
English
遺伝のお話
医学生の方へ
Home
遺伝のお話 目次
医学生の方向け
遺伝医学・ゲノム医学の
勉強は?
我々は月・水の午前中にカンファレンス、金曜日の午前中に遺伝医学の成書:「Thompson & Thompson Genetics in Medicine」の輪読会を行っています。
遺伝医学・ゲノム医学は守備範囲がとても広いので、多岐にわたってこつこつと勉強を積み重ねていくことが大切です。一人ではなかなか続かないことも、仲間とともにおしゃべりしながらだと続けることができます。興味のある方は、いちど覗いて見てください。無理せず可能なときに、参加してもらえるといいと思います。
輪読会で用いている教材
「
Thompson & Thompson Genetics in Medicine, 8 edition
」
また、M5の学生さんには小児科臨床実習の初日(1週目の月曜日)の午前に、濱崎教授のあとに続いて瀬戸が遺伝医学に関するレクチャーを行っています。遺伝医学の概要はもちろん、学生さんが興味がありつつも、普段なかなか訊けないような質問にもお答えしています。
(2019年12月12日 臨床遺伝専門医 瀬戸)
ご挨拶
教室案内
アルバム
スタッフ紹介
教室だより
研修会・セミナー
研究と臨床
研究内容のご紹介
IRUD研究について
臨床研究の情報公開
臨床への取り組み
遺伝医学の診療部門である『ゲノム医療センター』
大阪公立大学ゲノム医療センター・ゲノム診療科の役割
教育と研修
学部教育
臨床遺伝学教室開設に
よせて
専門医研修
体験記
遺伝のお話
一般の方向け
医学生の方向け
研修医さん
パラメディカルの方向け
お仲間募集
English