医局説明会
診療情報はこちら
新時代を切り開く

MESSAGEご挨拶

教授 繪本 正憲
教授 繪本 正憲

第二内科学教室は、昭和25年10月に初代教授石井潔先生(昭和25年~昭和38年)により開講され、その後、第二代教授和田正久先生(昭和39年~昭和59年)、第三代教授森井浩世先生(昭和59年~平成11年)、第四代教授西澤良記先生(平成11年~平成22年)、第五代教授稲葉雅章先生(平成22年~令和2年)へと継承されてきました。平成12年、西澤良記先生の時代には大学院の再編成により第二内科学教室から代謝内分泌病態内科学・腎臓病態内科学へと再編成されております。令和2年4月、この伝統ある内科学教室-代謝内分泌病態内科学・腎臓病態内科学-の教授を拝命するにあたり、身の引き締まる思いと責任を感じております。
続きを見る

Postgraduate course大学院プログラム

Publications論文掲載情報

2023年

2023年9月の新着情報

  • 福本真也(先端予防医療学 准教授)、藏城雅文(代謝内分泌病態内科学 講師)らの論文 Association of plasma xanthine oxidoreductase activity with vascular endothelial function independent of serum uric acid level: MedCity21 health examination registryがIJC Heart & Vasculatureに掲載されました。

2023年6月の新着情報

  • 夏木裕香(後期研究医)、森岡与明(准教授)らによる研究成果「Serum fibroblast growth factor 23 levels are associated with vascular smooth muscle dysfunction in type 2 diabetes」がJournal of Atherosclerosis and Thrombosis誌に掲載されました。

2023年3月の新着情報

  • 藏城雅文、日浦義和(十三市民病院)らの論文 Inflammation Related to Association of Low Uric Acid and Progression to Severe Disease in Patients Hospitalized for Non-Severe Coronavirus Disease 2019がBiomedicinesに掲載されました

論文掲載情報一覧はこちら

Informationお知らせ