大阪ATC HALLで行われた第31回臨床内分泌代謝Update「2021 年 11月26日 (金)、27日(土)」に参加しました。
繪本正憲教授、藏城雅文先生が、共催セミナー講演、新丸研登先生がポスター発表を行いました。
兵庫医科大学 平成記念会館で行われた第22回 日本内分泌学会近畿支部学術集会「2021年11月13日(土)」に参加しました。
夏木裕香先生が若手優秀演題にノミネートされ、一般口演発表を行いました。藏城雅文先生が一般口演座長を行いました。
学会名:第11回腎不全研究会
受賞名:特別奨励賞
演題名:血液透析患者におけるGNRIによる栄養評価と感染症入院後の総死亡との関連
私は現在大学院生4年目となりましたが、庄司先生がご尽力された貴重なDREAMのデータを用いさせていただき、解析を行ってまいりました。初めは解析の方法から結果の解釈の仕方まで知識不足が多々ある状態でしたが、指導医の森先生より一から丁寧に御指導いただきました。病棟フリーの期間もいただき、腎臓内科の先生方には大変ご迷惑をお掛けしたかと存じますが、そのお陰でなんとか形となり、論文投稿に至りました。 まだacceptされておらず不確定ではありますが、学位論文となる予定の研究でこのような賞をいただくことができ、大変嬉しく思っております。論文作成から発表直前まで、ご多忙の中丁寧に御指導いただきました森先生に、この場を借りて御礼申し上げます。本当にありがとうございました。
6月14日にオンライン医局説明会を開催しました。
当日は医学生3名、2年次研修医14名、1年次研修医2名、他院内科専攻医2名、合計21名の参加を頂きました。
当科にご興味のある方はお早めにご連絡ください。
説明会資料の方も、ご覧ください。
多くの先生方にご参加いただき、有難うございました。
説明会への参加が難しかった先生方には、個別相談を行いますので、随時ご連絡ください。
Tel: 06-6645-3806(医局直通)
E-mail: interm2●med.osaka-cu.ac.jp(担当:藏城雅文)
※●を@に変えてください。
URL: http://www.med.osaka-cu.ac.jp/interm2/
Facebook: https://www.facebook.com/interm2ocu
第94回日本内分泌学会学術集会「2021年4月22日(木)~24日(土)」にオンラインで参加しました。
当科からは、藏城雅文先生が共催セミナー・ポスター発表、永田友貴先生がポスター座長、吉田潮先生がポスター発表を行いました。