森岡 与明 もりおか ともあき
専攻分野 | 糖尿病(血糖管理)、肥満症、動脈硬化症 |
---|---|
研究課題 |
|
1997年 | 大阪市立大学医学部 卒業 大阪市立大学医学部第二内科 入局 |
---|---|
1999年 | 蒼龍会井上病院内科 医員 |
2004年 | 大阪市立大学大学院医学研究科内科系修了(医学博士) |
2005年 | ハーバード大学ジョスリン糖尿病センター 研究員(Rohit Kulkarni研究室) |
2008年 | 大阪市立大学医学部附属病院 後期研究医 |
2010年 | 大阪市立大学医学部附属病院 病院講師 |
2011年 | 大阪市立大学大学院医学研究科 代謝内分泌病態内科学 講師 |
2020年 | 大阪市立大学大学院医学研究科 代謝内分泌病態内科学 准教授 |
2022年4月 | 大阪公立大学大学院医学研究科 代謝内分泌病態内科学 准教授(現職) |
日本内科学会 | 認定医・総合内科専門医・研修指導医・近畿支部評議員 |
---|---|
日本糖尿病学会 | 専門医・研修指導医・近畿支部評議員・学術評議員 |
日本糖尿病合併症学会 | 評議員 |
日本肥満学会 | 肥満症専門医 |
日本動脈硬化学会 | 評議員 |
日本内分泌学会、日本透析医学会、日本腎臓病学会、アメリカ糖尿病学会、アジア糖尿病学会 |
2015年 | 日本糖尿病合併症学会Young Investigator Award |
---|---|
2013年 | 大阪市医学会賞 |
内科専門研修~サブスぺ専門研修の期間に大学というアカデミックな環境に身を置いて、先輩から学び、後輩を教え、同世代と切磋琢磨することは、良き臨床医を目指し人生の幅を広げる上でとても重要なことだと考えます。代謝・内分泌・腎臓病学の分野で共に診療と研究を追求する先生方の参加をお待ちしております。