山田 真介 やまだ しんすけ
専攻分野 | リウマチ性疾患など |
---|---|
研究課題 | 慢性疾患と睡眠障害の関連性について |
1999年 | 香川大学医学部医学科 卒業 |
---|---|
1999年 | 大阪市立大学医学部第二内科 入局 |
2000年 | 行岡病院、井上病院 内科 医員 |
2006年 | 大阪市立大学大学院医学研究科内科系修了(医学博士) |
2006年 | 大阪市立大学医学部附属病院 後期研究医 |
2011年 | 大阪市立大学医学部附属病院 病院講師 |
2013年 | 大阪市立大学大学院医学研究科 代謝内分泌病態内科学 講師 |
2021年 | 大阪市立大学大学院医学研究科 膠原病・リウマチ内科 准教授 大阪市立大学大学院医学研究科 骨・内分泌内科 准教授(兼任) |
2022年4月 | 大阪公立大学大学院医学研究科 膠原病・リウマチ内科 准教授(現職) 大阪公立大学大学院医学研究科 骨・内分泌内科 准教授(現職)(兼任) |
日本内科学会 | 認定内科医 |
---|---|
日本リウマチ学会 | リウマチ専門医 |
日本骨粗鬆症学会 | 骨粗鬆症学会認定医 |
日本骨形態計測学会、日本睡眠学会、日本透析医学会、日本糖尿病学会 |
平成17年度日本骨粗鬆症学会学術奨励賞
様々な疾患を対象としているので、専門分野に限らず、幅広い内科疾患を経験できる環境だと思います。