血液内科専門医育成コース

日本血液学会カリキュラムファイル
(PDFファイルとしてダウンロード可能)

当施設は日本内科学会ならびに日本血液学会研修施設であり、日本内科学会認定内科医を
取得後、大阪市立総合医療センターなどの日本血液学会研修施設とコンソーシアムとして相
互に協力し。日本血液学会のカリキュラムに従って血液専門医を目指してもらいます(意欲の
ある方は日本内科学会認定内科専門医の取得も可能です)。そのために血液関連学会、各
種研究会に積極的に参加し、特殊な症例は症例報告として学会発表や誌上発表などを指導
医とともに行っていただきます。研究に興味のある方は、大学院に進学または研究医として臨
床研究・基礎研究のテーマを決め、指導医とともに論文にまとめていただき、医学博士の学位
を取得していただきます。
血液専門医
日野雅之、山根孝久、朴 勤植、中前博久、北川誠一、太田忠信、左川 均、中根孝彦
進藤喜予、田中一巨、手島博文、中尾吉孝、橋本孝二、蓮池孝夫、古川佳央、寺田芳樹
麦谷安津子、廣瀬朝生
総合内科専門医
 日野雅之、中尾隆文、太田忠信、久村岳央
(一般目標GIO)
 血液内科医に相応しい知識、技能、経験を修得し、血液専門医の資格を取得する。
(到達目標SBO)
0. 内科医としての基本的な知識と技能、医師としての態度を修得した上に以下のことを修得す
る。
1. 血液疾患の病態を理解し、診断ができる。
2. 血液疾患に対する治療法を選択できる。
3. 造血器悪性腫瘍に対する抗癌剤治療法の基本理念を理解し、適応を決定し、実施できる。
4. 造血器疾患に対する造血幹細胞移植の基本理念を理解し、専門医の指導のもとに適応を
決定し、実施できる。
5. 治療に伴う合併症を理解し、適切に診断、治療ができる。
6. 血液疾患についてのエビデンスを収集し、説明できる。
7. 血液疾患に対するインフォームド・コンセントが実施できる。
8. 血液疾患に対するセカンドオピニオンを実施できる。
9. 血液関連学会で発表ができる。
10. 血液学会認定専門医を取得する。

<参考>
初期研修選択コース(研修医2年目)の到達目標SBO
0. 内科医としての基本的な知識と技能、医師としての態度を修得した上に以下のことを修得す
る。
1. 血液疾患の病態を理解し、専門医の指導のもとに診断ができる。
2. 血液疾患に対する治療法を選択できる。
3. 造血器悪性腫瘍に対する抗癌剤治療法の基本理念を理解し、専門医の指導のもとに適応
を決定し、実施できる。
4. 造血器疾患に対する造血幹細胞移植の基本理念を理解する。
5. 治療に伴う合併症を理解し、専門医の指導のもとに診断、治療ができる。
6. 専門医とともにインフォームド・コンセントを実施できる。


トップへ
戻る