教室について
沿革
当教室の沿革
  出来事
1944(昭和19)年 4月 大阪市立医学専門学校創立

1945(昭和20)年 2月

藤森速水が大阪市立医学専門学校教授に就任
教室創立

1948(昭和23)年 4月

           5月

大阪市立医学専門学校を廃し、大阪市立医科大学を開設

藤森速水が大阪市立医科大学教授に就任

1955(昭和30)年 4月

 
 

           8月

大阪市立医科大学は大阪市立大学に編入

藤森速水が大阪市立大学医学部産科婦人科学教室
初代教授に就任

産婦人科学開講10周年を祝う仁風会第1号を発刊

1958(昭和33)年 4月

大阪市立大学大学院医学研究科設置

1965(昭和40)年 6月

藤森教授が大阪市立大学医学部附属病院院長に就任
(〜昭和42年5月)

1969(昭和44)年 3月

藤森速水教授が退官 大阪市立大学名誉教授就任

1971(昭和46)年 1月

須川佶が第2代産科婦人科学教室教授に就任

1987(昭和62)年 4月

須川教授が日本産科婦人科学会会長に就任
(〜昭和63年4月)

1991(平成 3)  年 3月

須川佶教授が退官 大阪市立大学名誉教授就任

1991(平成3)  年 4月

荻田幸雄が第3代産科婦人科学教室教授に就任

2000(平成12)年 4月

荻田教授が大阪市立大学医学部附属病院院長に就任
(〜平成14年3月)

2002(平成14)年 3月

荻田幸雄教授が退官 大阪市立大学名誉教授就任

2002(平成14)年 4月

石河修が第4代産科婦人科学教室教授に就任

2008(平成20)年10月

須川佶 名誉教授叙勲記念祝賀会

2010(平成22)年 4月

石河修が大阪市立大学大学院医学研究科長に就任

2012(平成24)年 4月

石河修が大阪市立大学医学部附属病院 病院長兼理事
に就任(〜平成28年3月:病院長 〜平成28年12月:理事)

2013(平成25)年 4月

古山将康が女性生涯医学教授に就任
角俊幸が女性病態医学教授に就任(〜現職)

2017(平成29)年 1月

石河修が大阪市立大学名誉教授就任

2021(令和3年) 3月

古山将康教授が退官 特任教授就任

2022(令和4年) 1月

橘大介が女性生涯医学教授に就任(〜現職)

関連リンク
特記事項
  • 2017年11月24日更新