人を対象とする医学系研究に関する情報の公開
大阪公立大学大学院医学研究科及び大阪公立大学医学部附属病院では、医学の進歩と技術の向上、学術的・社会的な貢献をはかるため、様々な研究課題に取り組んでおります。
患者さまの心身にご負担をおかけするような研究を行う場合は、事前に説明をし、同意を得るようにしておりますが、既に得られている診療録・レントゲン画像等の情報や通常診療の過程で取得した血液・尿等の試料を使用した研究については、事前に内容の説明と同意を得ずに実施する場合があります。
人を対象とする医学系研究において、研究対象となられる方から事前に内容の説明と同意を得ずに実施する研究については、試料・情報の利用目的及び利用方法、項目、対象となる方の範囲、研究責任者の氏名・所属などの情報を公開して拒否の機会を保障しています。
研究の対象者の方は、問い合わせ先に連絡することによっていつでも本研究への参加を拒否することができます。また、研究への参加を拒否されても、診療に関する不利益等を受けることは一切ありません。
※研究期間の「承認後」は「研究機関の長の研究実施許可日」に読み替えることといたします。
▼年度毎の見出しをクリックすると研究課題を確認できます。また、↓の検索窓で研究内容等について調べることも可能です。
承認番号 | 診療科 ・講座 |
研究課題名 | 研究期間 | 許可日 | 拒否の 機会 |
---|---|---|---|---|---|
2023-001 | 女性診療科 | 実臨床における、進行・再発卵巣癌に対するベバシズマブの有効性と安全性 |
機関の長の実施許可日~ 2023年12月31日 |
― | 詳細 |
2023-002 | 女性診療科 | 当科における子宮体癌に対するPembrolizumab/Lenvatinib併用療法の後方視的検討 |
機関の長の実施許可日~ 2024年3月31日 |
― | 詳細 |
2023-003 | 薬剤部 | 免疫チェックポイント阻害薬の治療効果に影響を与える併用薬の検討 |
機関の長の実施許可日~ 2026年3月31日 |
― | 詳細 |
2023-004 | 女性診療科 | 子宮平滑筋腫の自然縮小に関する臨床的検討 |
機関の長の実施許可日~ 2025年3月31日 |
― | 詳細 |
2023-005 | 消化器内科 | 炎症性腸疾患患者の服薬に関するアンケート調査研究 |
機関の長の実施許可日~ 2027年3月31日 |
― | ― |
2023-006 | 化学療法センター | ニボルマブ単剤治療を受けた非小細胞肺癌患者の観察研究 |
機関の長の実施許可日~ 2026年9月15日 |
― | 詳細 |
2023-007 | 血液内科・造血細胞移植科 | 同種造血幹細胞移植後を含む自己免疫性溶血性貧血を疑う患者における、直接クームス試験陰性自己免疫性溶血性貧血の発症及び治療反応性に関する前方視的検討
(OMU23-3) |
機関の長の実施許可日~ 2028年1月31日 |
― | ― |
2023-008 | 女性診療科 | 当科における静脈血栓塞栓症スクリーニングについての検討 |
機関の長の実施許可日~ 2027年3月31日 |
― | 詳細 |
2023-009 | 病態生理学 | 非アルコール性脂肪性肝疾患患者における肝癌発症・進展機序の解明 |
機関の長の実施許可日~ 2025年12月31日 |
― | 詳細 |
2023-010 | 骨・内分泌内科 | SIADHにおける患者背景、治療内容、治療成績の検討 |
機関の長の実施許可日~ 2028年3月31日 |
― | 詳細 |
2023-011 | 呼吸器内科 | 末梢肺病変に対する経気管支クライオ肺生検における新型1.7mmクライオプローブと従来型1.9mmクライオプローブの有用性を比較検討する後向き観察研究 |
機関の長の実施許可日~ 2026年3月31日 |
― | 詳細 |
2023-012 | 生活習慣病・糖尿病センター | Japan Atherosclerosis Society Cohort Study
脂質異常症を合併した一次予防患者における動脈硬化性疾患発症に関する観察研究 |
機関の長の実施許可日~ 2023年6月30日 |
― | 詳細 |
2023-013 | 消化器外科 | 胃癌外科治療における予後因子および合併症予測因子についての後ろ向き観察研究 |
機関の長の実施許可日~ 2028年3月31日 |
― | 詳細 |
2023-014 | 法医学 | 硝子体液における検査の有用性についての検討 |
機関の長の実施許可日~ 2028年3月31日 |
― | 詳細 |
2023-015 | 放射線科 | 自然言語処理AIを用いた放射線画像レポートの解析 |
機関の長の実施許可日~ 2028年3月31日 |
― | 詳細 |
2023-016 | 消化器内科 | クローン病患者のQOLに関わる栄養学的因子の調査 |
機関の長の実施許可日~ 2028年1月31日 |
― | ― |
2023-017 | 泌尿器科 | 大阪公立大学におけるMRI-TURS融合標的生検の有用性の検討
|
機関の長の実施許可日~ 2025年3月31日 |
― | 詳細 |
2023-018 | 血液内科・造血細胞移植科 | 血液疾患患者におけるワクチン接種による免疫動態への影響の検討(OMU23-2) |
機関の長の実施許可日~ 2027年3月31日 |
― | ― |
2023-019 | 肝胆膵内科 | 脂肪肝患者の疾患重症度と血清中サイトケラチン18フラグメント(CK-18F)の関連
|
機関の長の実施許可日~ 2025年3月31日 |
― | 詳細 |
2023-020 | 血液内科・造血細胞移植科 | 骨髄線維症に対する非血縁臍帯血移植と血縁HLA半合致移植成績の比較
|
機関の長の実施許可日~ 2025年3月31日 |
― | 詳細 |
2023-021 | 眼科 | 緑内障の感受性遺伝子と臨床所見の関連解析研究 |
機関の長の実施許可日~ 2028年3月31日 |
― | ― |
2023-022 | 公衆衛生学 | 妊婦に対する百日咳含有ワクチンの安全性に関する疫学調査
|
機関の長の実施許可日~ 2026年3月31日 |
― | 詳細 |
2023-023 | 心臓血管外科 | 体外循環時における酸素運搬量連続モニタリングの有効性に関する観察研究 |
機関の長の実施許可日~ 2025年3月31日 |
― | ― |
2023-024 | 膠原病・リウマチ内科 | リウマチ性疾患の早期診断、病態解明、治療指針確立のための観察研究
|
機関の長の実施許可日~ 2028年3月31日 |
― | 詳細 |
2023-025 | ゲノム医療センター | 発達期脳神経疾患のマルチオミクス解析研究 |
機関の長の実施許可日~ 2025年9月30日 |
― | ― |
2023-026 | 病態生理学 | 加齢に伴うタンパク質の発現変化の解析 |
機関の長の実施許可日~ 2027年3月31日 |
― | 詳細 |
2023-027 | 膠原病・リウマチ内科 | 多施設データベースを用いたANCA関連血管炎研究 |
機関の長の実施許可日~ 2028年3月31日 |
― | 詳細 |
2023-028 | ゲノム医療センター | ゴーシェ病患者のチトクロームP450 2D6(CYP2D6)遺伝子多型検査 |
機関の長の実施許可日~ 2028年12月31日 |
― | ― |
2023-029 | 腎臓内科 | 微小変化型ネフローゼ症候群(MCNS)患者の初回再発に関わる臨床学的および腎組織学的因子の検討-既存試料(腎病理)を用いた後方視的観察研究- |
機関の長の実施許可日~ 2028年3月31日 |
― | 詳細 |
2023-030 | 分子病理学 | 肺高悪性度神経内分泌癌の新規バイオマーカー候補の検討 |
機関の長の実施許可日~ 2028年3月31日 |
― | 詳細 |
2023-031 | 生活習慣病・糖尿病センター | 2型糖尿病患者におけるキサンチン酸化還元酵素の意義の検討 |
機関の長の実施許可日~ 2028年3月31日 |
― | 詳細 |
2023-032 | 生活習慣病・糖尿病センター | 2型糖尿病患者におけるキサンチン酸化還元酵素の意義の検討 |
機関の長の実施許可日~ 2024年9月30日 |
― | ― |
2023-033 | 救命救急センター | 当院で開発した日本の病院の性質に合わせたrapid response systemに関する研究
~同名研究課題(承認番号2020-254)の追加研究~ |
機関の長の実施許可日~ 2028年3月31日 |
― | 詳細 |
2023-034 | 循環器内科 | 心臓超音波VFM (vector flow mapping)を用いた心臓内血流可視化と、心臓内渦流のTFDA (topological fluid dynamics analysis)による位相幾何学的分類および心疾患の病態解明 |
機関の長の実施許可日~ 2027年9月30日 |
― | ― |
2023-035 | 耳鼻いんこう科 | 耳鼻咽喉科医に対する聴覚情報処理障害/聞き取り困難症(APD/LiD) 診療に関する調査 |
機関の長の実施許可日~ 2024年3月31日 |
― | ― |
2023-036 | 感染症内科 | ボリコナゾールの血中トラフ濃度の個体内変動に影響する因子の探索と遺伝子多型情報を用いない血中濃度予測式の提案のための多施設後ろ向き観察研究 |
機関の長の実施許可日~ 2025年12月31日 |
― | 詳細 |
2023-037 | 血液内科・造血細胞移植科 | 同種造血幹細胞移植後慢性期における心機能評価および心機能障害リスク因子の検討(OMU23-4) |
機関の長の実施許可日~ 2026年3月31日 |
― | ― |
2023-038 | 発達小児医学 | ブデソニド定量法の確立および血漿中濃度の測定 |
機関の長の実施許可日~ 2025年3月31日 |
2023年 7月10日 |
― |
2023-039 | 神経精神医学 | アイトラッキングを用いた認知機能および性格特性の測定 |
機関の長の実施許可日~ 2025年3月31日 |
2023年 7月20日 |
― |
2023-040 | 肝胆膵外科学 | 腹腔鏡下肝切除と開腹肝切除における術後癒着の比較 |
機関の長の実施許可日~ 2027年12月31日 |
2023年 7月10日 |
― |
2023-041 | 循環器内科 | 大腿膝窩動脈病変を有する症候性下肢閉塞性動脈硬化症患者における収縮期最大血流速度比と圧較差ならびに血流予備量比の関連に関する多施設後ろ向き研究 |
機関の長の実施許可日~ 2025年3月31日 |
2023年 7月10日 |
詳細 |
2023-042 | 消化器内科学 | 内視鏡的逆行性胆管膵管造影におけるTarget controlled infusionを用いたプロポフォール鎮静法の有用性と安全性 |
機関の長の実施許可日~ 2027年3月31日 |
2023年 7月10日 |
詳細 |
2023-043 | 視覚病態学 | 超広角光干渉断層計による眼球構造に関する検討 |
機関の長の実施許可日~ 2025年3月31日 |
2025年 7月10日 |
詳細 |
2023-044 | 肝胆膵病態内科学 | 肝硬度測定を施行された脂肪肝患者の予後に関するレジストリ研究 (AVENGERS) |
機関の長の実施許可日~ 2033年3月31日 |
2025年 7月18日 |
詳細 |
2023-045 | 循環器内科 | 大腿膝窩動脈病変において、バルーン拡張によって起こる形態的変化-IB-IVUSを用いた解析- |
機関の長の実施許可日~ 2024年12月31日 |
2025年 7月24日 |
詳細 |
2023-046 | 消化器内科学 | 術後良性胆管空腸吻合部狭窄に対するバルーン内視鏡併用内視鏡的逆行性胆道膵管造影検査下Fully covered self-expandable metallic stent留置術の中長期予後の検討 |
機関の長の実施許可日~ 2026年3月31日 |
2025年 7月24日 |
詳細 |
2023-047 | 肝胆膵病態内科学 | 脂肪肝患者の疾患重症度と血漿中キサンチン酸化還元酵素活性(XOR)の関連 |
機関の長の実施許可日~ 2025年3月31日 |
2025年 7月24日 |
詳細 |
2023-048 | 肝胆膵外科学 | 膵頭十二指腸切除術における門脈合併切除例の検討 |
機関の長の実施許可日~ 2024年3月31日 |
2025年 8月2日 |
詳細 |
2023-049 | 薬剤部 | StageⅡ/Ⅲ治癒切除可能大腸癌患者におけるUFT/LV療法と胃酸分泌抑制薬の相互作用についての多機関共同研究 |
機関の長の実施許可日~ 2025年3月31日 |
2025年 8月2日 |
詳細 |
2023-050 | 麻酔科学 | 胸腔鏡下肺癌手術における周術期鎮痛と術後合併症発生率の後方視的検討 |
機関の長の実施許可日~ 2025年3月31日 |
2025年 8月2日 |
詳細 |
2023-051 | 肝胆膵外科 | DAA-SVR後C型肝炎関連肝細胞癌術後再発リスクの検討:多機関後ろ向き研究 |
機関の長の実施許可日~ 2024年9月30日 |
2025年 8月2日 |
詳細 |
2023-052 | 脳神経内科学 | 脳磁図を用いた認知症の早期診断および予後予測に関する研究 |
機関の長の実施許可日~ 2028年3月31日 |
2025年 8月2日 |
― |
2023-053 | 膠原病内科学 | 関節リウマチの治療最適化をめざしたANSWERコホート研究 |
機関の長の実施許可日~ 2028年3月31日 |
2025年 8月2日 |
詳細 |
2023-054 | ゲノム免疫学 | 腋臭に関連する皮膚常在微生物叢の解析 |
機関の長の実施許可日~ 2028年3月31日 |
2025年 8月1日 |
― |
2023-055 | 女性生涯医学 | 妊娠中の免疫性血小板減少症に対する免疫グロブリン大量療法の有効性についての検討 |
機関の長の実施許可日~ 2025年3月31日 |
2025年 8月1日 |
詳細 |
2023-056 | 寄生虫学 | 熱帯アフリカにおけるマラリア撲滅を目指した医学・経済学・社会学融合コホート研究 |
機関の長の実施許可日~ 2028年12月31日 |
2025年 8月22日 |
― |
2023-057 | 脳神経内科学 | パーキンソン病およびレビー小体型認知症診断におけるDOPA化アルファシヌクレインを用いた血中バイオマーカーの臨床的有用性に関する研究 |
機関の長の実施許可日~ 2028年3月31日 |
2025年 8月22日 |
― |
2023-058 | 心臓血管外科 | 大動脈基部疾患に対する大動脈基部置換術の手術成績 |
機関の長の実施許可日~ 2028年3月31日 |
2025年 8月22日 |
詳細 |
2023-059 | ゲノム免疫学 | 健常者を対象とした腸内微生物叢のメタゲノム解析によるデータベース構築 |
機関の長の実施許可日~ 2028年3月31日 |
2025年 8月30日 |
― |
2023-060 | 循環器内科学 | 冠動脈プラークのトランスクリプトーム解析を用いた血管炎症機序の探索 |
機関の長の実施許可日~ 2027年3月31日 |
2025年 8月30日 |
― |
2023-061 | 麻酔科学 | ハイブリッド帝王切開術における全身麻酔の術後胎児への影響:後ろ向き観察研究 |
機関の長の実施許可日~ 2026年3月31日 |
2025年 9月5日 |
詳細 |
2023-062 | 消化器内科 | ウェアラブルデバイスを用いた、炎症性腸疾患の自律神経機能の解析 |
機関の長の実施許可日~ 2027年3月31日 |
2025年 9月5日 |
― |
2023-063 | 血液腫瘍制御学 | HLA不適合血縁者間移植における移植後シクロホスファミド(PTCy)と抗胸腺細胞グロブリン(ATG)を用いた移植片対宿主病(GVHD)予防法の比較検討 |
機関の長の実施許可日~ 2028年6月30日 |
2025年 9月5日 |
詳細 |
2023-064 | 救急医学 | 患者情報システムを用いた集中治療部の機能評価(JIPAD事業) |
機関の長の実施許可日~ 2026年3月31日 |
2025年 9月8日 |
詳細 |
2023-065 | 女性生涯医学 | 流産・早産に対するリスク因子および治療法の検討 |
機関の長の実施許可日~ 2025年12月31日 |
2025年 9月8日 |
詳細 |
2023-066 | 消化器内科 | 食道 ESD/EMR における偶発症に関する全国調査 |
機関の長の実施許可日~ 2024年3月31日 |
2025年 9月12日 |
詳細 |
2023-067 | 女性病態医学 | 上級医に対する腹腔鏡下手術の技術指導に関する研究 |
機関の長の実施許可日~ 2024年3月31日 |
2025年 9月14日 |
詳細 |
2023-068 | 血液腫瘍制御学 | 成人悪性リンパ腫における移植後大量シクロホスファミドを用いたHLA半合致同種末梢血幹細胞移植とHLA適合同胞間同種末梢血幹細胞移植の比較検討 |
機関の長の実施許可日~ 2028年6月30日 |
2025年 9月14日 |
詳細 |
一括 2023-0001 |
膠原病・リウマチ内科 | 抗リン脂質抗体症候群及び抗リン脂質抗体症候群疑い患者における前向き研究(J-RAPS) |
機関の長の実施許可日~ 2033年3月31日 |
― | ― |
一括 2023-0002 |
総合診療科 | 現代日本人の腰痛の決定要因とアウトカムの疫学に関する全国実態調査 |
機関の長の実施許可日~ 2026年3月31日 |
― | ― |
一括 2023-0003 |
公衆衛生学 | 妊婦に対する百日咳ワクチンの抗体応答と反応原性及び児への移行抗体に関する研究 |
機関の長の実施許可日~ 2025年3月31日 |
― | ― |
一括 2023-0004 |
化学療法センター | 切除後の非小細胞肺癌に対するアテゾリズマブ術後補助療法の多機関共同前向き観察研究<J-CURE> |
機関の長の実施許可日~ 2028年7月31日 |
― | ― |
一括 2023-0005 |
整形外科 | 胸髄症アウトカム評価法の検証プロジェクト<J-CURE> |
機関の長の実施許可日~ 2025年3月31日 |
― | ― |
一括 2023-0006 |
泌尿器科 | 本邦におけるKidney Exchange Program制度設計のための多施設共同研究によるシミュレーション |
機関の長の実施許可日~ 2027年3月31日 |
― | 詳細 |
一括 2023-0007 |
小児科・新生児科 | 小児急性骨髄性白血病難治例の前方視的観察研究:AML-R15 |
機関の長の実施許可日~ 2030年3月31日 |
― | ― |
一括 2023-0008 |
歯科・口腔外科 | 顎口腔領域への転移性腫瘍の多施設共同後ろ向き観察研究 |
機関の長の実施許可日~ 2024年3月31日 |
― | ― |
一括 2023-0009 |
整形外科 | 通常の臨床診療における乾癬性関節炎患者を対象としたグセルクマブ(TremfyaR) 及びIL-17阻害薬療法の評価;前向き観察コホート研究 |
機関の長の実施許可日~ 2027年12月31日 |
― | ― |
一括 2023-0010 |
循環器内科 | 大切断・保存的治療を含む血行再建以外の治療方針を選択した包括的高度慢性下肢虚血における臨床経過に関する検討
Clinical outcome of patients with chronic limb-threatening ischemia treated with non-revascularized strategy including major AMPutation and consERvativE therapy (AMPERE) |
機関の長の実施許可日~ 2029年3月31日 |
― | ― |
一括 2023-0011 |
血液内科・造血細胞移植科 | Pegfilgrastim投与後の末梢血中へのCD34陽性細胞の動員効果と移植後の生着に関する検討 |
機関の長の実施許可日~ 2025年3月31日 |
― | ― |
一括 2023-0012 |
肝胆膵内科 | 病理学的に診断された非アルコール性脂肪性肝疾患を背景とした肝細胞癌治療効果に関する検討 |
機関の長の実施許可日~ 2026年3月31日 |
― | 詳細 |
一括 2023-0013 |
循環器内科 | 肺高血圧症における臨床およびオミックス情報の統合レジストリ研究〔RADDAR-J【78】〕 |
機関の長の実施許可日~ 2028年5月10日 |
― | 詳細 |
一括 2023-0014 |
消化器内科 | クロンカイトカナダ症候群のレジストリ構築と病態解明の研究 |
機関の長の実施許可日~ 2028年3月31日 |
― | ― |
一括 2023-0015 |
消化器内科 | 10-20mmの大腸鋸歯状病変に対するコールドスネアポリペクトミーの有用性を検証する非盲検化ランダム化比較試験 (CONCISE trial) |
機関の長の実施許可日~ 2030年12月31日 |
― | ― |
一括 2023-0016 |
泌尿器科 | 尿膜管癌患者の背景因子に関わる多機関調査 |
機関の長の実施許可日~ 2024年6月30日 |
2023年 7月3日 |
詳細 |
一括 2023-0017 |
泌尿器病態学 | 骨髄腫関連疾患患者の臨床データおよび治療経過に関する疫学観察研究 |
機関の長の実施許可日~ 2027年12月31日 |
2023年 7月10日 |
詳細 |
一括 2023-0018 |
消化器内科 | 放射線療法/化学放射線療法後に高度狭窄が残存する根治切除不可能な進行食道癌に対する自己拡張型金属ステント留置の安全性に関する多機関共同観察研究 |
機関の長の実施許可日~ 2024年4月30日 |
2023年 7月13日 |
詳細 |
一括 2023-0019 |
循環器内科学 | Registry of contemporary medical management of chronic heart failure with non-reduced ejection fraction in Japan-The PARACLETE study- |
機関の長の実施許可日~ 2027年2月28日 |
2023年 7月24日 |
― |
一括 2023-0020 |
血液腫瘍制御学 | 再発・難治性大細胞型B細胞リンパ腫に対する Lisocabtagenemaraleucel 治療の多施設共同観察研究 ‐ JSCT CART23 - |
機関の長の実施許可日~ 2026年12月31日 |
2023年 7月20日 |
詳細 |
一括 2023-0022 |
消化器外科学 | 診断時切除不能Stage IV胃癌に対するconversion therapyの治療成績に関する多機関共同観察研究 |
機関の長の実施許可日~ 2027年12月31日 |
2023年 7月26日 |
詳細 |
一括 2023-0023 |
放射線診断学・IVR学 | 腹部大動脈瘤に対するTREO 腹部ステントグラフトシステムを用いたステントグラフト内挿術の実態調査 |
機関の長の実施許可日~ 2030年3月31日 |
2023年 8月10日 |
詳細 |
一括 2023-0024 |
放射線診断学・IVR学 | 低侵襲肝切除における術中解剖認識のためのICG染色法の現況を調査する多機関共同コホート研究 |
機関の長の実施許可日~ 2026年3月31日 |
2023年 8月4日 |
― |
一括 2023-0025 |
消化器内科 | AJM300治験(CT3試験)保存血清を利用したバイオマーカーの測定、自覚症状改善時期及び寛解維持治療薬調査~ASPECT study~ |
機関の長の実施許可日~ 2024年9月30日 |
2023年 8月8日 |
詳細 |
一括 2023-0026 |
泌尿器病態学 | 未治療日本人転移性腎細胞癌患者を対象としたカボザンチニブ・ニボルマブ併用療法の有効性と安全性に関する前向き観察研究 |
機関の長の実施許可日~ 2026年3月28日 |
2023年 8月23日 |
― |
一括 2023-0027 |
循環器内科 | 循環器疾患診療実態調査(JROAD)のデータベースと二次調査に基づく致死性心室性不整脈患者の診断・治療・予後に関する研究 |
機関の長の実施許可日~ 2026年3月31日 |
2023年 8月10日 |
詳細 |
提供 2023-0001 |
腎臓病態内科学 | CKD療養指導による腎機能改善効果 |
機関の長の実施許可日~ 2023年6月30日 |
― | 詳細 | 提供 2023-0002 |
皮膚病態学 | 免疫チェックポイント阻害薬投与に伴う類天疱瘡の全国調査 |
機関の長の実施許可日~ 2023年12月31日 |
― | 詳細 | 提供 2023-0003 |
整形外科学 | 日本整形外科学会症例レジストリー(JOANR)構築に関する研究 |
機関の長の実施許可日~ 2030年3月31日 |
2023年 8月4日 |
詳細 |
承認番号 | 診療科・ 講座 |
研究課題名 | 研究期間 | 拒否の 機会 |
---|---|---|---|---|
2021-202 | 神経精神科 | 休職中の生活記録表スマートフォンアプリケーションを用いた復職可能性の判定 |
機関の長の実施許可日~ 2025年3月31日 |
― |
2022-001 | 肝胆膵外科 | 肝切除時の術中出血量評価に対するVIBe SCALEの妥当性の検証 |
機関の長の実施許可日~ 2024年12月31日 |
詳細 |
2022-002 | 皮膚科 | 遺伝性皮膚疾患の遺伝子解析研究 |
機関の長の実施許可日~ 2024年3月31日 |
― |
2022-003 | 血液内科・造血細胞移植科 | 前方視的観察研究に登録された治療関連急性前骨髄球性白血病における長期予後と治療実態調査(観察研究)JALSG CS-07/11-tAPL study |
機関の長の実施許可日~ 2024年3月31日 |
詳細 |
2022-004 | 総合診療科 | 高粘稠性Klebsiella pneumoniaeによる感染症発症の予測因子に関する研究 |
機関の長の実施許可日~ 2023年12月31日 |
詳細 |
2022-005 | 総合診療科 | 高粘稠性Klebsiella pneumoniae定着のリスク因子に関する研究 |
機関の長の実施許可日~ 2023年12月31日 |
詳細 |
2022-006 | 耳鼻いんこう科 | めまい患者におけるフーラージュテストの検討 |
機関の長の実施許可日~ 2027年3月31日 |
― |
2022-007 | 整形外科 | 側弯症装具装着患者における心理・QOL評価に関する研究 |
機関の長の実施許可日~ 2025年3月31日 |
― |
2022-008 | 腎臓内科 | 透析患者の健康寿命延伸を目指した多目的観察コホート研究~白鷺病院・関連クリニックにおける感染症を含む予後に影響する因子の探索~ |
機関の長の実施許可日~ 2027年5月31日 |
― |
2022-009 | 循環器内科 | 一般社団法人 National Clinical Database への診療情報登録および研究利用に関するデータの質の検証業務について |
機関の長の実施許可日~ 2024年12月31日 |
詳細 |
2022-010 | 膠原病・リウマチ内科 | 寛解・低疾患活動性を達成し分子標的薬を減薬した関節リウマチ患者における個別最適化された運動介入の身体機能のQuality of Lifeに与える効果の検証:ランダム化比較試験パイロット研究 |
機関の長の実施許可日~ 2025年3月31日 |
― |
2022-011 | 脳神経外科 | 献体脳を用いた頭蓋底内視鏡手術及び頭蓋底解剖に関する研究 |
機関の長の実施許可日~ 2025年3月31日 |
詳細 |
2022-012 | 肝胆膵外科 | 三学会合同抗菌薬感受性サーベイランス ―手術部位感染症― |
機関の長の実施許可日~ 2024年9月30日 |
詳細 |
2022-013 | 泌尿器科 | 腎移植後貧血に対する新規HIF-PH阻害薬"ロキサデュスタット"の治療効果の検討 |
機関の長の実施許可日~ 2023年12月31日 |
詳細 |
2022-014 | 循環器内科 | 大腿膝窩動脈閉塞病変を有する症候性閉塞性動脈硬化症に対して、真腔内アプローチ後に薬剤溶出性デバイスを用いた末梢血管内治療に関する多施設前向き観察研究 |
機関の長の実施許可日~ 2028年8月31日 |
詳細 |
2022-015 | 小児科・新生児科 | 新生児疾患における網羅的サイトカイン・細胞増殖因子測定による病態解明 |
機関の長の実施許可日~ 2033年12月31日 |
詳細 |
2022-016 | 放射線科 | Oscillating gradient spin echo法(OGSE)およびpulsed gradient spin echo法(PGSE)の拡散強調像を用いた中枢神経系腫瘍の鑑別と治療効果・予後予測 |
機関の長の実施許可日~ 2027年3月31日 |
― |
2022-017 | 女性診療科 | 本邦における子宮体癌に対する低侵襲手術(MIS)の実態調査 |
機関の長の実施許可日~ 2024年3月31日 |
詳細 |
2022-018 | 皮膚科 | 抗BP180型粘膜類天疱瘡の抗体クラススイッチの検討 |
機関の長の実施許可日~ 2027年3月31日 |
詳細 |
2022-020 | 泌尿器科 | 血液浄化療法における内頸静脈、大腿静脈直接穿刺時の脱血不良に関する検討 |
機関の長の実施許可日~ 2025年12月31日 |
詳細 |
2022-021 | 泌尿器科 | ABO血液型不適合腎移植におけるアルブミン先行型血漿交換の検討 |
機関の長の実施許可日~ 2023年12月31日 |
詳細 |
2022-022 | 化学療法センター | 非小細胞肺癌完全切除後Ⅱ-Ⅲ期のEGFR変異陽性例に対するシスプラチン+ビノレルビン併用療法を対照としたゲフィチニブの術後補助化学療法のランダム比較第Ⅲ相試験(WJOG6410L/IMPACT)における付随バイオマーカー研究(WJOG6410LTR) |
機関の長の実施許可日~ 2023年1月31日 |
詳細 |
2022-023 | 泌尿器科 | 上部尿路結石症に対する経皮的尿路結石砕石術における周術期合併症に関する全国調査 |
機関の長の実施許可日~ 2023年9月27日 |
詳細 |
2022-024 | 皮膚科 | 免疫チェックポイント阻害剤で発症する自己免疫性水疱症の遺伝子解析研究 |
機関の長の実施許可日~ 2022年8月31日 |
― |
2022-025 | 小児科・新生児科 | 新生児・小児疾病に対する臍帯由来間葉系幹細胞(MSCs)治療に関する研究 |
機関の長の実施許可日~ 2027年3月31日 |
― |
2022-026 | 消化器内科 | 食道胃接部癌における扁平上皮下進展の術前診断能の検討 |
機関の長の実施許可日~ 2025年12月31日 |
詳細 |
2022-027 | 運動環境生理学 | アミノ酸含有飲料が脱水後の体液回復に及ぼす影響に関する研究 |
機関の長の実施許可日~ 2026年3月31日 |
― |
2022-028 | 血液内科・造血細胞移植科 | CD34陽性細胞数がドナーソース、GVHD予防法及び疾患状態毎に同種造血幹細胞移植予後へ与える意義のrestricted cubic-spline curveを用いた後方視的検討 |
機関の長の実施許可日~ 2025年3月31日 |
詳細 |
2022-029 | 整形外科 | 手指狭窄性腱鞘炎に対する鏡視下腱鞘切開術における皮膚表面接着剤の有効性の検証 |
機関の長の実施許可日~ 2026年12月31日 |
詳細 |
2022-030 | 女性診療科 | 自己血貯血における人参養栄湯の併用による貧血改善効果に関する研究 |
機関の長の実施許可日~ 2027年3月31日 |
詳細 |
2022-031 | MedCity21 | 日本人のメタボリックシンドローム、脂肪肝、およびCKDの疫学に関するレジストリ研究 (MIRACLE-J) |
機関の長の実施許可日~ 2037年3月31日 |
詳細 |
2022-032 | 循環器内科 | 心原性院外心肺機能停止例における、ACCアルゴリズムを用いた予後予測の実際 |
機関の長の実施許可日~ 2024年8月31日 |
詳細 |
2022-033 | 集中治療医学 | 人工知能のディープラーニングを用いたデジタル心音・心電データからの心疾患の自動診断 |
機関の長の実施許可日~ 2027年3月31日 |
― |
2022-034 | 呼吸器内科 | 肺癌の抗癌剤および免疫チェックポイント阻害薬耐性に関わる因子の検討 |
機関の長の実施許可日~ 2025年3月31日 |
詳細 |
2022-035 | 循環器内科 | コラーゲンリモデリングを標的とした冠動脈疾患の進行と不安定化機序の解明:血管内OCT-polarimetryを用いた臨床研究 |
機関の長の実施許可日~ 2030年3月31日 |
― |
2022-036 | 放射線科 | AIを用いたCTからの門脈圧亢進症有無の推定に関する検討 |
機関の長の実施許可日~ 2026年3月31日 |
詳細 |
2022-037 | 歯科・口腔外科 | 疫学調査「口腔がん登録」 |
機関の長の実施許可日~ 2022年12月31日 |
― |
2022-038 | 救命救急センター | 逼迫する都市圏救急医療システムの中でのドクターカーの有用な活動システムの確立 |
機関の長の実施許可日~ 2026年3月31日 |
詳細 |
2022-039 | 整形外科 | 変形性膝関節症患者に対する保存療法モニタリングシステム構築研究 |
機関の長の実施許可日~ 2027年8月31日 |
― |
2022-040 | 小児科・新生児科 | 単一遺伝子異常による糖尿病の成因、診断、治療に関する調査研究 |
機関の長の実施許可日~ 2023年11月1日 |
― |
2022-041 | 小児科・新生児科 | 新規喘息管理アプリケーション導入による小児気管支喘息患者のコントロール状態・服薬アドヒアランスの変化 |
機関の長の実施許可日~ 2024年4月1日 |
― |
2022-042 | 脳神経外科 | 4D-CTA 医療データに基づく脳動脈瘤の心臓拍動微小壁運動解析 |
機関の長の実施許可日~ 2026年3月31日 |
― |
2022-043 | 小児科・新生児科 | 慢性疾患患者におけるInBodyを用いた体組成測定による栄養状態の評価及び身体的特徴の解明 |
機関の長の実施許可日~ 2027年3月31日 |
詳細 |
2022-044 | 血液内科・造血細胞移植科 | アグレッシブATL前向きコホート研究 |
機関の長の実施許可日~ 2027年3月31日 |
― | 2022-045 | 呼吸器内科 | 進行または再発非小細胞肺癌に対するNivolumab+Ipilimumabおよび殺細胞性抗がん剤+Nivolumab+Ipilimumabの有効性、安全性に関する後方視的観察研究 |
機関の長の実施許可日~ 2024年3月31日 |
詳細 |
2022-046 | 寄生虫学 | トリパノソーマ症に対する高感度診断法の確立と分子マーカー探索 |
機関の長の実施許可日~ 2027年3月31日 |
詳細 |
2022-047 | 肝胆膵外科 | 脾温存尾側膵切除術後長期経過症例における胃静脈瘤発生リスク因子の検討 -国内多施設共同研究 |
機関の長の実施許可日~ 2023年12月31日 |
詳細 |
2022-048 | 泌尿器科 | 人工知能(Artificial Intelligence; AI)を用いた血液透析患者の透析後K濃度の予測 |
機関の長の実施許可日~ 2025年12月31日 |
詳細 |
2022-049 | 血液内科・造血細胞移植科 | 同種造血幹細胞移植後合併症における補体関与の探索 |
機関の長の実施許可日~ 2025年3月31日 |
詳細 |
2022-050 | 泌尿器科 | 大阪公立大学における腎癌に対する手術成績の検討 |
機関の長の実施許可日~ 2027年3月31日 |
詳細 |
2022-051 | 女性診療科 | 婦人科癌患者におけるTC療法による末梢神経障害に対する牛車腎気丸の予防効果 |
機関の長の実施許可日~ 2023年3月31日 |
詳細 |
2022-052 | 放射線科 | 頭蓋底腫瘍における神経周囲進展の画像所見に関する後方視的検討 |
機関の長の実施許可日~ 2026年3月31日 |
詳細 |
2022-053 | 耳鼻いんこう科 | 経外耳道的内視鏡下耳科手術の術後成績に対する多施設共同研究 |
機関の長の実施許可日~ 2023年3月31日 |
詳細 |
2022-054 | 血液内科・造血細胞移植科 | JALSG ALL202およびPh+ALL208研究で収集されたPh+ALL試料を対象としたゲノム解析研究(JALSG Ph+ALL-GWS) |
機関の長の実施許可日~ 2026年12月31日 |
詳細 |
2022-055 | 先端予防医療部 | 胸部X線画像を使用した骨粗鬆症スクリーニング法の開発 |
機関の長の実施許可日~ 2026年12月31日 |
詳細 |
2022-056 | 女性診療科 | 硬膜外麻酔による無痛分娩と産褥期の排尿障害に関する検討 |
機関の長の実施許可日~ 2027年12月31日 |
― |
2022-057 | 集中治療科 | MR血栓イメージングによる急性肺血栓塞栓症の新鮮血栓定量化、及びその臨床的有用性 |
機関の長の実施許可日~ 2027年3月31日 |
― |
2022-058 | 薬剤部 | カルボプラチンによる骨髄抑制のリスク因子の検討 |
機関の長の実施許可日~ 2024年3月31日 |
詳細 |
2022-059 | 放射線科 | 放射線画像の画像変換アルゴリズム作成における研究 |
機関の長の実施許可日~ 2027年3月31日 |
詳細 |
2022-060 | 放射線科 | Oscillating gradient spin echo(OGSE)法およびpulsed gradient spin echo(PGSE)法の拡散強調像の頭頸部腫瘍の鑑別における有用性の検討 |
機関の長の実施許可日~ 2027年3月31日 |
― |
2022-061 | 先端予防医療部 | Non-Steroidal Anti-Inflammatory Drugs (NSAIDs)起因性小腸傷害における好中球細胞外トラップ(NETs)の役割と診断・治療法確立 |
機関の長の実施許可日~ 2026年3月31日 |
詳細 |
2022-062 | 整形外科 | セメント注入型椎弓根スクリューの安全性と有効性の検証 |
機関の長の実施許可日~ 2026年3月31日 |
詳細 |
2022-063 | 消化器外科 | 悪性腫瘍微小環境における癌の進展・転移に影響する因子の解析-多施設参加一般研究- |
機関の長の実施許可日~ 2027年3月31日 |
詳細 |
2022-064 | 眼科 | 画像解析ソフトウェアを用いた眼病理標本画像の解析 |
機関の長の実施許可日~ 2027年3月31日 |
詳細 |
2022-065 | 女性診療科 | 子宮癌肉腫,子宮平滑筋肉腫,子宮内膜間質肉腫の術前診断についての検討 |
機関の長の実施許可日~ 2023年7月31日 |
詳細 |
2022-066 | 小児科・新生児科 | 移行期の1型糖尿病管理に関連する心理・社会的因子の検討 |
機関の長の実施許可日~ 2027年3月31日 |
― |
2022-067 | 麻酔科 | 外来診療における難聴患者に対する会話補助システムの使用感調査 |
機関の長の実施許可日~ 2023年12月31日 |
― |
2022-068 | 麻酔科 | 食道運動障害に対する内視鏡的筋層切開術前後の食道粘膜組織学的変化に関する研究 |
機関の長の実施許可日~ 2027年3月31日 |
― |
2022-069 | 感染症内科 | COVID-19患者より分離されたAspergillus属に関する微生物学的検討 |
機関の長の実施許可日~ 2023年3月31日 |
詳細 |
2022-070 | 放射線科 | 門脈腫瘍栓に対する肝動脈塞栓術の検討 |
機関の長の実施許可日~ 2026年3月31日 |
詳細 |
2022-071 | 放射線科 | 肺癌に対するピシバニール(OK-432)を用いた免疫ラジオ波療法の後ろ向き研究 |
機関の長の実施許可日~ 2026年3月31日 |
詳細 |
2022-072 | 先端予防医療部 | 人間ドックを契機に診断された好酸球性食道炎と症状を契機に診断された好酸球性食道炎の臨床像および内視鏡所見の比較検討 |
機関の長の実施許可日~ 2027年3月31日 |
詳細 |
2022-073 | 薬剤部 | リツキシマブ療法によるインフュージョンリアクション発現における解熱鎮痛薬の影響 |
機関の長の実施許可日~ 2024年3月31日 |
詳細 |
2022-074 | 感染症内科 | 黄色ブドウ球菌菌血症におけるGeneXpertの有効性 |
機関の長の実施許可日~ 2025年12月31日 |
詳細 |
2022-075 | 泌尿器科 | 人工知能(Artificial Intelligence; AI)を用いたシャント音からのバスキュラーアクセス不全の診断 |
機関の長の実施許可日~ 2025年12月31日 |
― |
2022-076 | 心臓血管外科 | 大阪公立(市立)大学医学部附属病院で治療を施行したCOVID-19重症肺炎患者の各時期における患者背景、治療方針、成績などの比較検討 |
機関の長の実施許可日~ 2025年3月31日 |
詳細 |
2022-077 | 消化器外科 | 消化器癌組織アレイ作成に基づく、消化器癌における蛋白発現や予後の解析 |
機関の長の実施許可日~ 2027年3月31日 |
詳細 |
2022-078 | 放射線科 | 肝性脳症に対するIVR治療の有効性や安全性についての後方視的研究 |
機関の長の実施許可日~ 2024年3月31日 |
詳細 |
2022-079 | 循環器内科 | 循環器疾患における動脈石灰化の病態解明への網羅的解析 |
機関の長の実施許可日~ 2027年3月31日 |
― |
2022-080 | 放射線科 | ハーバードメディカルスクールとのMAVIC (Medical AI Validation Consortium)データセット作成 |
機関の長の実施許可日~ 2026年3月31日 |
詳細 |
2022-081 | 腎臓内科 | ADPKD(常染色体優性多発性嚢胞腎)における SGLT2 阻害薬の影響の検討-既存情報を用いた後方視的観察研究 |
機関の長の実施許可日~ 2025年12月31日 |
詳細 |
2022-082 | 整形外科 | 脊椎疾患患者の術後成績・合併症に関する後ろ向き多施設研究 |
機関の長の実施許可日~ 2028年3月31日 |
詳細 |
2022-083 | 感染症内科 | 二次医療機関および三次医療機関でのCOVID-19が感染症診療および感染制御に与える影響に関する大阪公立大学を中心とした多施設共同研究 |
機関の長の実施許可日~ 2025年3月31日 |
詳細 |
2022-084 | 血液内科・造血細胞移植科 | アグレッシブATL前向きコホート研究 多施設共同前方視的観察研究 附随研究/検体バンキング |
機関の長の実施許可日~ 2027年3月31日 |
― |
2022-085 | 薬剤部 | 腎移植前の脱感作時のリツキシマブ療法におけるインフュージョンリアクション発現リスク因子の検討 |
機関の長の実施許可日~ 2024年3月31日 |
詳細 |
2022-086 | 泌尿器科 | 腎移植レシピエントの移植成績に関する臨床的検討 |
機関の長の実施許可日~ 2027年3月31日 |
詳細 |
2022-087 | 消化器内科 | 胃切除Roux-en-Y再建症例における総胆管結石に対するバルーン内視鏡下結石治療の成績と截石困難の危険因子の検討 |
機関の長の実施許可日~ 2025年3月31日 |
詳細 |
2022-088 | 肝胆膵内科 | HBV再活性化例に検出されたB型肝炎ウイルスの解析 |
機関の長の実施許可日~ 2024年12月31日 |
詳細 |
2022-089 | 泌尿器科 | 生体腎移植ドナーの安全性と予後に関する臨床的検討 |
機関の長の実施許可日~ 2027年3月31日 |
詳細 |
2022-090 | 小児科・新生児科 | 小児のてんかん患者の睡眠関連疾患に関する研究 |
機関の長の実施許可日~ 2027年3月31日 |
― |
2022-091 | 泌尿器科 | 尿路上皮癌に対する手術療法の治療成績の包括的検討 |
機関の長の実施許可日~ 2027年3月31日 |
詳細 |
2022-092 | 小児科・新生児科 | 1型糖尿病患者における新型インスリンポンプ導入前後での血糖管理指標変動について |
機関の長の実施許可日~ 2024年3月31日 |
詳細 |
2022-093 | 小児科・新生児科 | リネゾリド(LZD)治療関連有害事象発現における予測因子に関する検討 |
機関の長の実施許可日~ 2028年12月31日 |
詳細 |
2022-094 | 乳腺外科 | 固形癌に伴うDICに対する多機関共同前向きコホート研究 |
機関の長の実施許可日~ 2025年3月31日 |
詳細 |
2022-095 | 生活習慣病・糖尿病センター | 第2次糖尿病治療と関連する重症低血糖調査―2型糖尿病の重症低血糖高リスク患者でのCGMを用いた無自覚性低血糖実態調査(CGM無自覚性低血糖調査)― |
機関の長の実施許可日~ 2023年3月31日 |
― |
2022-096 | 泌尿器科 | 前立腺癌に対するロボット支援腹腔鏡下前立腺全摘除術の観察研究 |
機関の長の実施許可日~ 2027年3月31日 |
詳細 |
2022-097 | リハビリテーション部 | 救急集中治療患者の長期アウトカムとリハビリテーション介入の関連性を検討する前向き観察研究 |
機関の長の実施許可日~ 2027年3月31日 |
― |
2022-098 | 生活習慣病・糖尿病センター | 2 型糖尿病患者における血清ENPP1(ectonucleotide pyrophosphatase/phosphodiesterase 1)濃度と糖尿病性腎臓病および動脈硬化との関連性に関する研究 |
機関の長の実施許可日~ 2024年3月31日 |
詳細 |
2022-099 | 医療の質・安全管理部 | 医療スタッフが報告するインシデントレポートを用いた新型コロナウイルス感染症が医療安全に与える影響の解明 |
機関の長の実施許可日~ 2025年3月31日 |
詳細 |
2022-100 | 消化器内科 | 超音波内視鏡下肝胃瘻孔形成術におけるプラスチックステントの治療成績の検討 |
機関の長の実施許可日~ 2027年12月31日 |
詳細 |
2022-101 | 女性診療科 | 子宮頸部静脈瘤合併妊娠についての検討 |
機関の長の実施許可日~ 2027年12月31日 |
詳細 |
2022-102 | 女性診療科 | TBX2(T-box2)の発現と再発危険因子をもつ子宮頸癌に対する術後補助化学療法の効果予測に関する検討 |
機関の長の実施許可日~ 2025年3月31日 |
詳細 |
2022-103 | 皮膚科 | 炎症性皮膚疾患と塩分摂取量 |
機関の長の実施許可日~ 2027年3月31日 |
― |
2022-104 | 消化器内科 | 胆管狭窄に対する経口胆道鏡の診断能の検討 |
機関の長の実施許可日~ 2025年12月31日 |
詳細 |
2022-105 | 泌尿器科 | 新型カフ型カテーテル「CentrosFLO」の手術成績および使用状況に関する検討 |
機関の長の実施許可日~ 2025年12月31日 |
詳細 |
2022-106 | 放射線科 | 胸部レントゲン・胸部CT及び心電図によるAIでの心機能推定 |
機関の長の実施許可日~ 2027年3月31日 |
詳細 |
2022-107 | 女性診療科 | 生殖補助医療による妊娠に対する周産期予後の後方視的研究 |
機関の長の実施許可日~ 2026年12月31日 |
詳細 |
2022-108 | 女性診療科 | 進行卵巣漿液性癌におけるFynの発現と再発および化学療法抵抗性との関連に関する検討 |
機関の長の実施許可日~ 2025年3月31日 |
詳細 |
2022-109 | 癌分子病態制御学 | 多種がんに対する核酸バイオマーカーの探索・同定 |
機関の長の実施許可日~ 2032年3月31日 |
― |
2022-110 | 癌分子病態制御学 | 固形腫瘍の遺伝子異常の解析研究 |
機関の長の実施許可日~ 2027年8月31日 |
― |
2022-111 | 癌分子病態制御学 | がん遺伝子パネル検査結果に基づいた難治癌の遺伝子異常と治療法に関する研究 |
機関の長の実施許可日~ 2027年3月31日 |
詳細 |
2022-112 | 感染症内科 | メチシリン耐性黄色ブドウ球菌治療薬とピペラシリン・タゾバクタム併用症例における急性腎障害発生リスクの解明 |
機関の長の実施許可日~ 2024年12月31日 |
詳細 |
2022-113 | 核医学 | 99mTc-HMDP注射液を用いた骨シンチ解析ソフトウェア「VSBONE BSI」の性能評価 |
機関の長の実施許可日~ 2025年3月31日 |
詳細 |
2022-114 | 先端予防医療部 | 上部消化管X線撮影における異常所見検出システムの開発 |
機関の長の実施許可日~ 2025年3月31日 |
詳細 |
2022-115 | 血液内科・造血細胞移植科 | HL7 FHIR規格を用いた造血幹細胞移植の多施設診療情報集約システム構築と運用の検討 |
機関の長の実施許可日~ 2027年3月31日 |
詳細 |
2022-116 | 肝胆膵外科 | 肝内胆管癌治療戦略樹立を目指した腫瘍微小環境解析 |
機関の長の実施許可日~ 2026年3月31日 |
詳細 |
2022-117 | 消化器外科 | JCOG1809: 大弯に浸潤する胃上部進行胃癌に対する腹腔鏡下脾温存脾門郭清の安全性に関する第II相試験 |
機関の長の実施許可日~ 2030年6月10日 |
― |
2022-118 | 血液内科・造血細胞移植科 | 移植適応多発性骨髄腫患者に対するVRD療法による寛解導入療法の有効性および安全性の検証?Kansai Myeloma Forumデータベースを?いた後?視的研究? |
機関の長の実施許可日~ 2025年3月31日 |
詳細 |
2022-119 | 放射線科 | ハーバード大学との放射線画像と病理画像による予後推定のAIの作成と検証 |
機関の長の実施許可日~ 2025年12月31日 |
詳細 |
2022-120 | 放射線科 | トルコ鞍部・鞍部周囲嚢胞性腫瘍の画像所見に関する後方視的検討 |
機関の長の実施許可日~ 2026年3月31日 |
詳細 |
2022-121 | 肝胆膵外科 | 人工知能による深層学習を活用した肝細胞癌における術前CT画像を用いた術後予後予測モデルの開発 |
機関の長の実施許可日~ 2025年12月31日 |
詳細 |
2022-122 | 循環器内科 | 組織幹細胞の自己複製メカニズムの解明 |
機関の長の実施許可日~ 2025年3月31日 |
― |
2022-123 | 皮膚科 | 各種免疫性皮膚粘膜疾患患者に対する網羅的免疫学的研究 |
機関の長の実施許可日~ 2027年11月30日 |
詳細 |
2022-124 | 先端予防医療部 | AIを用いた腹部超音波検査画像からの肝硬度および脂肪化の推定に関する検討 |
機関の長の実施許可日~ 2024年3月31日 |
詳細 |
2022-125 | 運動環境生理学 | サッカー選手の非意識的反応に関する認知行動学的研究 |
機関の長の実施許可日~ 2025年3月31日 |
― |
2022-126 | 血液内科・造血細胞移植科 | 移植後の大量シクロホスファミドを用いたHLA半合致同種造血細胞移植におけるドナーおよびレシピエントのAldehyde dehydrogenase(ALDH)遺伝子多型と移植後アウトカムとの関連の解析(OMU22-A) |
機関の長の実施許可日~ 2025年3月31日 |
詳細 |
2022-127 | 肝胆膵内科 | Case-Control Study of a Novel HCC Panel for the Early Detection of Hepatocellular Carcinoma: A Layered Analysis for Methylated Biomarkers (LAMB) Study
早期肝細胞癌発見のための新しい腫瘍マーカーに関する症例対照研究LAMB Study(メチル化バイオマーカーの多層解析研究) |
機関の長の実施許可日~ 2025年3月31日 |
詳細 |
2022-128 | 運動環境生理学 | 上肢筋コンディショニング状態が上肢エルゴメータを用いた心肺機能評価に及ぼす影響に関する試験 |
機関の長の実施許可日~ 2026年3月31日 |
― |
2022-129 | 麻酔科 | 血液透析患者における全身麻酔導入時の血行動態に対する残存腎機能の影響に関する後ろ向き観察研究 |
機関の長の実施許可日~ 2025年3月31日 |
詳細 |
2022-130 | 感染症内科 | COVID-19が外来診療に与える影響に関する研究(大阪公立大学医学部附属病院における研究) |
機関の長の実施許可日~ 2024年3月31日 |
詳細 |
2022-131 | 肝胆膵外科 | 膵切除術に伴う腸内細菌叢の変化と脂肪肝発生との関連の解明 |
機関の長の実施許可日~ 2026年9月30日 |
詳細 |
2022-132 | 消化器内科 | 腸管ベーチェット病重症度基準確立を目的とした妥当性検討のための多施設共同観察研究 |
機関の長の実施許可日~ 2030年3月31日 |
詳細 |
2022-133 | 法医学 | 薬理作用類似物質の多種摂取における生体関門の選択的物質移行メカニズムの解明 |
機関の長の実施許可日~ 2026年3月31日 |
詳細 |
2022-134 | 血液内科・造血幹細胞移植科 | AI構造化プログラムによる多発性骨髄腫患者における電子カルテ記述情報からの構造化データ再現の後方視的研究 |
機関の長の実施許可日~ 2027年3月31日 |
詳細 |
2022-135 | 法医学 | 死戦期におけるエンドルフィン放出の意義と神経細胞への影響との関連性における検討 |
機関の長の実施許可日~ 2028年3月31日 |
詳細 |
2022-136 | 感染症内科 | メチシリン耐性コアグラーゼ陰性ブドウ球菌(MRCNS)感染症に対する抗メチシリン耐性黄色ブドウ球菌(MRSA)薬療法に関する網羅的解析 |
機関の長の実施許可日~ 2026年12月31日 |
詳細 |
2022-137 | 環境運動生理学 | 糖質摂取が脊髄損傷者の運動パフォーマンスならびに基質酸化能に及ぼす影響に関する試験 |
機関の長の実施許可日~ 2026年3月31日 |
― |
2022-138 | 放射線科 | 開発済みAIの精度向上及び性能評価試験 |
機関の長の実施許可日~ 2027年3月31日 |
詳細 |
2022-139 | 麻酔科 | 術前心電図の多棘性QRS波は維持透析患者の脊椎外科手術術後予後予測因子として有用である:単機関後ろ向き観察研究 |
機関の長の実施許可日~ 2023年12月31日 |
詳細 |
2022-140 | 救命救急センター | 人工呼吸器管理を行った新型コロナウイルス感染症症例の挿管時データと転帰の関連の検討 |
機関の長の実施許可日~ 2023年10月31日 |
詳細 |
2022-141 | 消化器内科 | 小膵腫瘤に対するEUS-FNAB(Endoscopic ultrasound-guided fine needle aspiration biopsy:超音波内視鏡下穿刺吸引生検)とSPACE(Serial pancreatic juice examination:連続膵液細胞診)における新型穿刺針の有用性についての検討 |
機関の長の実施許可日~ 2027年9月30日 |
詳細 |
2022-142 | 肝胆膵外科 | Indocyanine green蛍光イメージングを用いた肝胆膵手術の有効性の検証 |
機関の長の実施許可日~ 2027年3月31日 |
詳細 |
2022-143 | 脳神経機能形態学 | 神経線維解析とそれに基づく新たな筋皮神経変異分類法の提唱についての研究 |
機関の長の実施許可日~ 2025年3月31日 |
詳細 |
2022-144 | 心臓血管外科 | オミクスアプローチによる心房筋リモデリングの病態究明 |
機関の長の実施許可日~ 2031年3月31日 |
― |
2022-145 | 化学療法センター | 局所進行非小細胞肺癌における化学放射線治療後のデュルバルマブ地固め療法の有効性、安全性および肺臓炎のリスク因子に関する後方視的観察研究 |
機関の長の実施許可日~ 2025年3月31日 |
詳細 |
2022-146 | 整形外科 | 誤嚥性肺炎に対する摂食嚥下マニュアルの有効性の研究 |
機関の長の実施許可日~ 2028年1月31日 |
詳細 |
2022-147 | 女性診療科 | 帝王切開時の子宮筋層縫合における有棘縫合糸(barbed suture)の有用性についての検討 |
機関の長の実施許可日~ 2024年10月31日 |
詳細 |
2022-148 | 薬物生理動態共同研究部門 | 新規ヒト幹細胞の創成とそれらを用いた細胞・組織加工医薬品等の品質及び安全性の確保および評価基準策定に関する研究 |
機関の長の実施許可日~ 2026年3月31日 |
― |
2022-149 | 膠原病・リウマチ内科 | 全身性エリテマトーデス患者のサルコペニアと栄養学的因子の関連性調査研究 |
機関の長の実施許可日~ 2027年9月30日 |
― |
2022-150 | 感染症内科 | 手洗い評価キット「SCORE!」を用いた手指衛生教育効果の検討 |
機関の長の実施許可日~ 2024年12月31日 |
詳細 |
2022-151 | 放射線科 | 胸部レントゲンによるAIでの年齢・身長・体重の推定 |
機関の長の実施許可日~ 2027年3月31日 |
詳細 |
2022-153 | 薬剤部 | 難治性ネフローゼ症候群に対するリツキシマブ療法におけるインフュージョンリアクション発現リスク因子の検討 |
機関の長の実施許可日~ 2025年3月31日 |
詳細 |
2022-154 | 総合診療科 | オンラインアンケートによるインフルエンザ治療実態調査 |
機関の長の実施許可日~ 2026年4月30日 |
― |
2022-155 | 肝胆膵外科 | 手術に伴う消化液漏出を検出する蛍光イメージング技術の開発 |
機関の長の実施許可日~ 2024年12月31日 |
詳細 |
2022-156 | 血液内科・造血細胞移植科 | 同種造血幹細胞移植後の包括的な免疫細胞プロファイルと予後との関連を探索する研究(OMU22-1) |
機関の長の実施許可日~ 2027年3月31日 |
― |
2022-157 | 消化器内科 | バルーン拡張の前治療歴を有する食道運動異常症のPOEM後GERD |
機関の長の実施許可日~ 2028年3月31日 |
詳細 |
2022-158 | 肝胆膵外科 | 肥満症例ヒト糞便移植による肝発癌抑制効果 |
機関の長の実施許可日~ 2024年3月31日 |
― |
2022-159 | 女性診療科 | 経会陰エコーを用いた子宮頸管長の評価に関する研究 |
機関の長の実施許可日~ 2026年3月31日 |
詳細 |
2022-160 | 耳鼻科 | 頭頸部悪性腫瘍の治療成績に関する後ろ向き研究 |
機関の長の実施許可日~ 2027年12月31日 |
詳細 |
2022-161 | 耳鼻科 | メニエール病症例の治療方針に関するレジストリ解析 |
機関の長の実施許可日~ 2024年1月31日 |
詳細 |
2022-162 | 肝胆膵外科 | フレイル判定を組み込んだ高齢者に対する肝胆膵外科術後自立生活を困難にする指標の確立 |
機関の長の実施許可日~ 2024年12月31日 |
― |
2022-163 | 乳腺外科 | 乳癌内分泌療法に起因する毛髪トラブルに対するヘアケアの重要性を検証する多機関前向き研究 |
機関の長の実施許可日~ 2025年3月31日 |
詳細 |
2022-164 | 呼吸器内科 | 実用性を高めたCOPD患者の身体活動性予測式作成 |
機関の長の実施許可日~ 2026年3月31日 |
― |
2022-165 | 消化器内科 | 超音波内視鏡下穿刺吸引生検検体を用いた膵臓癌の予後、ゲムシタビン耐性におけるフェロトーシス関連物質の役割の検討 |
機関の長の実施許可日~ 2026年4月30日 |
詳細 |
2022-166 | 救命救急センター | 重症コロナ肺炎患者の気胸、縦隔気腫合併に関する調査 |
機関の長の実施許可日~ 2024年3月31日 |
詳細 |
2022-167 | 救命救急センター | シスプラチン投与による急性腎障害に対してS G L T?2阻害薬が及ぼす影響の検討 |
機関の長の実施許可日~ 2024年3月31日 |
詳細 |
2022-168 | 整形外科 | 半月板損傷患者に対する半月手術後の成績評価 |
機関の長の実施許可日~ 2028年3月31日 |
詳細 |
2022-171 | 整形外科 | 膝・股関節及び足部における解剖学的検討 |
機関の長の実施許可日~ 2026年3月31日 |
詳細 |
2022-172 | 薬剤部 | オレキシン受容体拮抗薬使用による悪夢の発現率とリスク因子の検討 |
機関の長の実施許可日~ 2024年3月31日 |
詳細 |
2022-173 | 血液内科・造血細胞移植科 | 骨髄異形成症候群に対する移植後大量シクロホスファミドを用いたHLA半合致同種末梢血幹細胞移植とHLA一致非血縁者間移植の移植後成績の比較検討 |
機関の長の実施許可日~ 2025年3月31日 |
詳細 |
2022-174 2022-175 |
消化器内科 | 家族性地中海熱遺伝子関連腸炎の診断法確立 |
機関の長の実施許可日~ 2025年3月31日 |
― |
2022-176 | 消化器内科 | クローン病に対するリサンキズマブ療法における臨床経過と血中薬物濃度・血中サイトカイン濃度・遺伝子多型の相関についての研究 |
機関の長の実施許可日~ 2028年3月31日 |
― |
2022-177 | 泌尿器科 | カメレオンPTAバルーンによる内シャントおよび人工血管拡張術の手術成績に関する検討 |
機関の長の実施許可日~ 2025年12月31日 |
詳細 |
2022-178 | 骨・内分泌内科、腎臓内科、生活習慣病・糖尿病センター | 内分泌代謝疾患における血清石灰化傾向(T50)の意義 |
機関の長の実施許可日~ 2027年12月31日 |
詳細 |
2022-179 | 膠原病・リウマチ内科 | 自己免疫疾患関連遺伝因子に関する研究 |
機関の長の実施許可日~ 2026年3月13日 |
― |
2022-180 | 呼吸器内科 | 慢性閉塞性肺疾患患者における筋肉関連遺伝子多型によるエンドタイプの探索 |
機関の長の実施許可日~ 2025年3月31日 |
詳細 |
2022-181 | 肝胆膵外科 | 腸内細菌、腫瘍細菌叢が肝胆膵悪性腫瘍の発生・進展に与える影響の検討 |
機関の長の実施許可日~ 2027年12月31日 |
詳細 |
2022-182 | 中央臨床検査部 | 機械学習を用いたPatient-based Real-time Quality Controlの開発 |
機関の長の実施許可日~ 2027年12月31日 |
詳細 |
2022-183 | 救命救急センター | CT・C-arm一体型初療室が重症骨盤骨折とそれに伴う大量出血を有す患者の治療に与えた影響と成績 |
機関の長の実施許可日~ 2024年1月1日 |
詳細 |
2022-184 | 女性診療科 | 妊娠中の血中の脂質の変化と妊娠・胎児への影響に関する検討 |
機関の長の実施許可日~ 2028年1月31日 |
― |
2022-185 | 整形外科 | 後縦靭帯骨化症の病態における糖代謝の役割を明らかにするための分子生物学的研究 |
機関の長の実施許可日~ 2027年12月31日 |
― |
2022-186 | 女性診療科 | 大学生・大学院生におけるHPV(ヒトパピローマウイルス)ワクチン接種および子宮頸がん検診受診に対する効果的な啓発の検討 |
機関の長の実施許可日~ 2024年3月31日 |
― |
2022-187 | 先端予防医療部 | 日本人における消化管細菌と疾病の関連の解明 |
機関の長の実施許可日~ 2028年3月31日 |
― |
2022-188 | 麻酔科 | 心臓手術における周術期心電図QT時間の変化とその関連因子に関する検討 |
機関の長の実施許可日~ 2028年3月31日 |
― |
2022-189 | 寄生虫学 | 日本およびコンゴ民主共和国における天然痘ワクチン接種後サル痘感染防免疫応答解析 |
機関の長の実施許可日~ 2025年3月31日 |
詳細 |
2022-190 | 皮膚科 | プロテオミクス手法による各種アレルギー疾患の要因解析 |
機関の長の実施許可日~ 2025年3月31日 |
― |
2022-191 | 肝胆膵外科 | 肝胆膵癌を蛍光標識する生体イメージング技術の開発と治療応用の検討 |
機関の長の実施許可日~ 2028年12月31日 |
詳細 |
2022-194 | 薬物生理動態共同研究部門 | ヒト皮膚組織を用いた薬剤活性評価系の検討 |
機関の長の実施許可日~ 2027年3月31日 |
― |
2022-195 | 薬剤部 | 薬袋変更による誤認防止の取り組みが薬剤関連インシデント発生に与える効果の検証 |
機関の長の実施許可日~ 2025年3月31日 |
詳細 |
2022-196 | 泌尿器科 | 血液浄化療法施行時のアルブミン漏出に関連する要因の検討 |
機関の長の実施許可日~ 2025年12月31日 |
詳細 |
2022-197 | 肝胆膵外科 | タゾバクタムナトリウム/セフトロザン硫酸塩(TAZ/CTLZ)の臨床効果と安全性に関する後方視的検討 |
機関の長の実施許可日~ 2025年3月31日 |
詳細 |
2022-198 | 血液内科・造血細胞移植科 | 同種造血幹細胞移植後の自然免疫系細胞・大型顆粒リンパ球(LGL)と移植予後の関連を探索する研究(OMU23-1) |
機関の長の実施許可日~ 2027年3月31日 |
― |
2022-199 | 皮膚科 | 汎発性膿疱性乾癬(GPP)と急性汎発性発疹性膿疱症(AGEP)の臨床所見、疫学、経過、病理所見の比較検討 |
機関の長の実施許可日~ 2028年2月29日 |
― |
一括 2022-0001 |
血液内科・造血細胞移植科 | アグレッシブATLにおける予後因子の検討と個別化医療の確立を目的とした全国一元化レジストリおよびバイオレポジトリの構築 |
機関の長の実施許可日~ 2031年3月31日 |
詳細 |
一括 2022-0002 |
寄生虫学 | 先天性免疫異常症患者や血液疾患患者におけるCOVID-19ワクチンの免疫応答の解析 |
機関の長の実施許可日~ 2026年3月31日 |
詳細 |
一括 2022-0003 |
化学療法センター | 切除不能進行・再発肺原発肉腫様癌に対する免疫チェックポイント阻害剤、あるいは化学療法と免疫チェックポイント阻害剤併用療法の有効性と安全性を検討する後ろ向きコホート研究 |
機関の長の実施許可日~ 2023年8月31日 |
詳細 |
一括 2022-0004 |
消化器外科 | BRAF変異型大腸癌に対するBRAF阻害薬併用療法のバイオマーカー探索を含めた観察研究 |
機関の長の実施許可日~ 2025年9月30日 |
― |
一括 2022-0005 |
医療情報部 | 多施設における自動算出早期警告スコアの評価 RRSシステムでの活用 |
機関の長の実施許可日~ 2026年12月31日 |
詳細 |
一括 2022-0006 |
皮膚科 | 新規乾癬患者の疫学調査 |
機関の長の実施許可日~ 2026年12月31日 |
詳細 |
一括 2022-0007 |
放射線科 | 深層学習を用いた回転性アテレクトミー切削部位予測アルゴリズムの研究開発 |
機関の長の実施許可日~ 2023年3月31日 |
詳細 |
一括 2022-0008 |
消化器内科 | A global seroprevalence study of COVID-19 in IBD patients |
機関の長の実施許可日~ 2023年3月31日 |
― |
一括 2022-0009 |
小児科・新生児科 | 「小児固形腫瘍観察研究」における 中央診断、臨床的データ集積と検体保存 |
機関の長の実施許可日~ 2030年12月31日 |
― |
一括 2022-0010 |
呼吸器内科 | COPD患者の病態を反映した個別歩数目標値提供による6か月後の歩数に対する効果の検討 |
機関の長の実施許可日~ 2027年3月31日 |
― |
一括 2022-0011 |
消化器内科 | ベーチェット病の病態解明および治療法の開発を目的とした全国レジストリの構築 |
機関の長の実施許可日~ 2026年4月30日 |
― |
一括 2022-0012 |
皮膚科 | 天疱瘡・類天疱瘡患者の日常生活における困難感尺度の開発 ―困難感尺度の信頼性・妥当性の検討― |
機関の長の実施許可日~ 2024年3月31日 |
― |
一括 2022-0013 |
公衆衛生学 | 移植後患者における新型コロナウイルスワクチンの有効性に影響を及ぼす遺伝因子に関する研究 |
機関の長の実施許可日~ 2024年3月31日 |
― |
一括 2022-0014 |
消化器内科 | がんゲノム医療の組織採取における超音波内視鏡下吸引針生検の有効性~多施設共同前向きコホート研究~ |
機関の長の実施許可日~ 2024年3月31日 |
― |
一括 2022-0015 |
皮膚科 | 化膿性汗腺炎患者の生活習慣に関するアンケート調査 |
機関の長の実施許可日~ 2023年3月31日 |
― |
一括 2022-0016 |
呼吸器内科 | ブデソニド/グリコピロニウム/ホルモテロールフマル酸塩含有加圧式定量吸入器(BGF pMDI)によるCOPD患者の症状及び生活の質(QoL)の変化:前向き、多施設共同、観察研究 |
機関の長の実施許可日~ 2023年3月31日 |
― |
一括 2022-0017 |
脳神経機能形態学 | 医学研究・研究者の評価のあり方についてのインタビュー調査 |
機関の長の実施許可日~ 2024年3月31日 |
― |
一括 2022-0018 |
泌尿器科 | 転移性腎細胞がん患者を対象としたI-O based combination therapy後のTKI治療の有効性と安全性に関する多施設共同後方視的観察研究 |
機関の長の実施許可日~ 2024年4月30日 |
詳細 |
一括 2022-0019 |
脳神経内科 | 前頭側頭葉変性症の早期診断法開発および、自然歴に影響する臨床・遺伝因子の探索 |
機関の長の実施許可日~ 2027年3月21日 |
詳細 |
一括 2022-0020 |
感染症内科 | 三学会合同抗菌薬感受性サーベイランス―呼吸器領域感染症― |
機関の長の実施許可日~ 2023年12月31日 |
詳細 |
一括 2022-0021 |
放射線科 | ビッグデータ研究推進のための病院間画像情報連携システム及びデータベース構築 |
機関の長の実施許可日~ 2025年4月30日 |
詳細 |
一括 2022-0022 |
泌尿器科 | 相同組換え修復関連遺伝子変異を有する去勢抵抗性前立腺癌に対する治療実態と治療成績 |
機関の長の実施許可日~ 2028年5月2日 |
― |
一括 2022-0023 |
寄生虫学 | マラリア患者由来臨床サンプルを起点とした熱帯熱マラリア原虫の病原性・蚊への伝播能を決定するメカニズムの理解 |
機関の長の実施許可日~ 2025年3月31日 |
― |
一括 2022-0024 |
肝胆膵外科 | 実臨床データを用いた肝門部領域胆管癌の術前ドレナージ法別の有効性と手術に及ぼす影響に関する多施設共同検討 |
機関の長の実施許可日~ 2023年12月31日 |
詳細 |
一括 2022-0025 |
膠原病・リウマチ内科 | 膠原病難治性病態の早期診断,病態解明,および新たな治療方針確立のための自己抗体・生理活性物質測定,および細胞免疫機能解析に関する研究 |
機関の長の実施許可日~ 2025年5月18日 |
― |
一括 2022-0026 |
小児科・新生児科 | 小児脳腫瘍長期フォローアップ研究 (Ver. 3.0) |
機関の長の実施許可日~ 2042年5月9日 |
― |
一括 2022-0027 |
循環器内科 | アムジェン株式会社の依頼によるリポ蛋白(a)値の分布の特性を明らかにするための多施設共同横断的研究 |
機関の長の実施許可日~ 2023年4月30日 |
― |
一括 2022-0028 |
小児科・新生児科 | 近畿ブロックにおける小児がんの患者家族のニーズに関する調査研究 |
機関の長の実施許可日~ 2027年3月31日 |
― |
一括 2022-0029 |
呼吸器内科 | 国際重症喘息登録 |
機関の長の実施許可日~ 2023年12月31日 |
― |
一括 2022-0030 |
小児科・新生児科 | 1型糖尿病におけるイプラグリフロジン補助療法による腎機能変化の検討 |
機関の長の実施許可日~ 2023年12月31日 |
詳細 |
一括 2022-0031 |
皮膚科 | 免疫チェックポイント阻害剤で発症する自己免疫性水疱症の遺伝子解析研究 |
機関の長の実施許可日~ 2027年8月31日 |
― |
一括 2022-0032 |
消化器内科 | 本邦における直接経口抗凝固薬の種類による大腸粘膜下層剥離術後出血の解析 ABCD-J study |
機関の長の実施許可日~ 2022年12月31日 |
詳細 |
一括 2022-0033 |
小児科・新生児科 | 低・中間リスク群神経芽腫の残存腫瘍に対する観察研究 |
機関の長の実施許可日~ 2029年3月31日 |
― |
一括 2022-0034 |
運動生体医学 | 美的魅力を処理する神経メカニズムの脳磁計を用いた検討 |
機関の長の実施許可日~ 2024年3月31日 |
― |
一括 2022-0035 |
脳神経外科 | 高悪性度髄膜腫の病態解明と新規治療戦略の開発へ向けた体制の構築 |
機関の長の実施許可日~ 2032年3月31日 |
詳細 |
一括 2022-0036 |
循環器内科 | 循環器疾患診療実態調査(JROAD)のデータベースによる心臓サルコイドーシスの診療実態調査と二次調査に基づく診断・治療プロトコールの策定に関する研究
Multicenter nationwide studY to assesS diagnosis and managemenT in patients with systemic and Isolated Cardiac Sarcoidosis
[MYSTICS] |
機関の長の実施許可日~ 2025年12月31日 |
詳細 |
一括 2022-0037 |
血液内科・造血細胞移植科 | 日本における組織球症Histiocytosisを対象とした前方視的観察研究(JPLSG-LCH-19-Histio) |
機関の長の実施許可日~ 2028年3月31日 |
― |
一括 2022-0038 |
泌尿器科 | 性索間質性精巣腫瘍の長期予後・病理標本アーカイブズの構築に関する多機関後ろ向き共同研究 |
機関の長の実施許可日~ 2025年3月31日 |
詳細 |
一括 2022-0039 |
消化器外科 | 炎症性腸疾患及び大腸癌の病態解明に関する研究 |
機関の長の実施許可日~ 2027年6月30日 |
― |
一括 2022-0040 |
放射線科 | 肝細胞癌に対する薬物療法の予後予測:EOB-MRI による不均一性評価の有用性 |
機関の長の実施許可日~ 2024年12月31日 |
詳細 |
一括 2022-0041 |
消化器外科 | 直腸癌に対する経肛門内視鏡下アプローチの腫瘍学的安全性について検討する多施設共同研究 |
機関の長の実施許可日~ 2024年3月31日 |
詳細 |
一括 2022-0042 |
脳神経機能形態学 | 医学研究・研究者の評価のあり方についての アンケート調査 |
機関の長の実施許可日~ 2024年3月31日 |
― |
一括 2022-0043 |
呼吸器内科 | 末梢肺病変に対する気管支鏡診断におけるクライオ生検の有効性を検討するランダム化比較試験 |
機関の長の実施許可日~ 2025年8月31日 |
― |
一括 2022-0044 |
肝胆膵外科 | 切除可能な少数転移巣を伴う膵癌に対する外科的切除の有用性に関する検討 |
機関の長の実施許可日~ 2024年3月31日 |
詳細 |
一括 2022-0045 |
循環器内科 | トランスサイレチン型心アミロイドーシス患者の心電図所見に関する多施設後ろ向き観察研究 |
機関の長の実施許可日~ 2023年12月31日 |
詳細 |
一括 2022-0046 |
血液内科・造血細胞移植科 | 「FLT3遺伝子変異を有する再発又は難治性の急性骨髄性白血病患者において,ギルテリチニブが同種造血幹細胞移植後成績に及ぼす影響」研究のためのヒストリカルデータ取得研究 |
機関の長の実施許可日~ 2025年12月31日 |
詳細 |
一括 2022-0047 |
血液内科・造血細胞移植科 | FLT3遺伝子変異を有する再発又は難治性の急性骨髄性白血病患者における,ギルテリチニブが同種造血幹細胞移植後成績に及ぼす影響に関する観察研究(多施設,非介入,後ろ向き研究) |
機関の長の実施許可日~ 2025年12月31日 |
詳細 |
一括 2022-0048 |
公衆衛生学 | 胆道閉鎖症全国登録事業 -胆道閉鎖症の年次登録と予後追跡調査による疫学研究- |
機関の長の実施許可日~ 2027年1月31日 |
詳細 |
一括 2022-0049 |
寄生虫学 | 小児における新型コロナウイルス抗体保有状況に関する調査研究 |
機関の長の実施許可日~ 2024年3月31日 |
― |
一括 2022-0050 |
消化器内科 | 10mm以上20mm以下の大腸ポリープに対するUnderwater EMRの局所遺残再発に関する検討 |
機関の長の実施許可日~ 2028年3月31日 |
― |
一括 2022-0051 |
呼吸器内科 | 重症喘息における生物学的製剤中止例の調査研究 |
機関の長の実施許可日~ 2024年3月31日 |
詳細 |
一括 2022-0053 |
寄生虫学 | 先天性免疫異常症患者や血液疾患患者におけるエバシェルドに対する免疫応答の解析 |
機関の長の実施許可日~ 2025年3月31日 |
詳細 |
一括 2022-0054 |
耳鼻科 | 人工内耳装用児の言語能力向上のための効果的な療育方法の確立に向けた研究 |
機関の長の実施許可日~ 2026年3月31日 |
― |
一括 2022-0055 |
膠原病・リウマチ内科 | 高齢発症関節リウマチ患者の健康寿命延伸を目指した治療戦略の確立 |
機関の長の実施許可日~ 2028年3月31日 |
― |
一括 2022-0056 |
肝胆膵外科 | がん遺伝子パネル検査を受けた胆道癌症例に関する前向き観察研究(2021年度 日本胆道学会プロジェクト研究) |
機関の長の実施許可日~ 2027年3月31日 |
― |
一括 2022-0057 |
消化器外科 | 結腸癌に対する体腔内吻合の短期・長期成績に関する後向き・前向きコホート研究 |
機関の長の実施許可日~ 2026年12月31日 |
詳細 |
一括 2022-0058 |
呼吸器外科 | JCOG2109: 80歳以上の高齢者肺野末梢小型非小細胞肺癌における区域切除vs.楔状切除のランダム化比較試験 |
機関の長の実施許可日~ 2033年12月31日 |
― |
一括 2022-0059 |
眼科 | 滲出型加齢黄斑変性に対するブロルシズマブ硝子体投与後、日本人における眼内炎症の発症頻度、および、その危険因子調査 |
機関の長の実施許可日~ 2024年12月31日 |
詳細 |
一括 2022-0060 |
小児科・新生児科 | 女性患者における造血細胞移植後の妊娠の詳細調査 多施設後方視的観察研究 |
機関の長の実施許可日~ 2025年12月31日 |
詳細 |
一括 2022-0061 |
小児科・新生児科 | わが国の小児がんサバイバーの健康・社会生活状況の実態解明に関する前向きコホート研究 |
機関の長の実施許可日~ 2030年12月31日 |
詳細 |
一括 2022-0062 |
小児科・新生児科 | わが国の小児がんサバイバーの健康・社会生活状況の実態解明に関する大規模調査研究 |
機関の長の実施許可日~ 2026年3月31日 |
詳細 |
一括 2022-0063 |
小児科・新生児科 | 小児がんサバイバーにおけるquality of lifeならびにサルコペニア・神経心理学的合併症・心臓健康管理に関するWEBアンケート調査 |
機関の長の実施許可日~ 2026年3月31日 |
詳細 |
一括 2022-0064 |
泌尿器科 | 前立腺癌に対するMRリニアックによる2分割での定位放射線治療に関する単群検証的臨床試験 |
機関の長の実施許可日~ 2030年9月30日 |
― |
一括 2022-0065 |
肝胆膵外科 | 腹腔洗浄細胞診陽性膵癌に対し切除の是非を明らかにするための比較研究 |
機関の長の実施許可日~ 2025年12月31日 |
詳細 |
一括 2022-0066 |
感染症内科 | カンジダ血症における菌種別の予後予測因子の検討 |
機関の長の実施許可日~ 2025年3月31日 |
詳細 |
一括 2022-0067 |
乳腺外科 | TILs超音波画像による乳がん術前化学療法の治療効果予測の検討 |
機関の長の実施許可日~ 2026年3月31日 |
詳細 |
一括 2022-0068 |
血液内科・造血細胞移植科 | 造血細胞移植および細胞治療の全国調査 |
機関の長の実施許可日~ 期限を設けない |
詳細 |
一括 2022-0069 |
ゲノム免疫学 | パーキンソン関連疾患を対象とした腸内微生物叢のメタゲノム解析 |
機関の長の実施許可日~ 2028年3月31日 |
― |
一括 2022-0070 |
消化器内科 | 頭頸部癌根治照射後の表在性の局所遺残再発に対する経口的手術の第II相試験 |
機関の長の実施許可日~ 2035年3月31日 |
― |
一括 2022-0071 |
呼吸器内科 | 慢性閉塞性肺疾患患者における加熱式たばこの経年的な肺機能への影響に関する前向き観察研究 |
機関の長の実施許可日~ 2025年5月31日 |
― |
一括 2022-0072 |
皮膚科 | 小児腎悪性腫瘍の治療法開発に必要な新規バイオマーカー・病理所見・画像所見を同定するための国際的前向き観察研究(UMBRELLA-J) |
機関の長の実施許可日~ 2033年3月31日 |
― |
一括 2022-0073 |
運動生体医学 | 健常者から記録された脳磁図データの個人差に関する研究 |
機関の長の実施許可日~ 2026年3月31日 |
詳細 |
一括 2022-0074 |
消化器外科 | 潰瘍性大腸炎における腹腔鏡手術と開腹手術の臨床成績の検討 |
機関の長の実施許可日~ 2024年3月31日 |
詳細 |
一括 2022-0075 |
消化器内科 | 抗凝固薬服用者に対する胃内視鏡的粘膜下層剥離術後後出血のリスク評価と抗血栓薬内服者に対する消化器内視鏡診療ガイドライン追補版の妥当性評価: 多施設共同観察研究 |
機関の長の実施許可日~ 2025年12月31日 |
詳細 |
一括 2022-0076 |
循環器内科 | 急性冠症候群におけるno-reflow現象を予測する因子について冠動脈内イメージングを用いて検討する多施設共同前向き観察研究 |
機関の長の実施許可日~ 2025年12月31日 |
― |
一括 2022-0077 |
泌尿器科 | 未治療びまん性大細胞型B 細胞リンパ腫患者に対するポラツズマブ ベドチン+R-CHP 療法の有効性と安全性を検討する多機関共同前向き観察研究 -W-JHS NHL03(POLASTAR)- |
機関の長の実施許可日~ 2029年2月8日 |
― |
一括 2022-0078 |
整形外科 | 成人脊柱変形に対する包括的な新指標作成に向けた多施設前向き研究 |
機関の長の実施許可日~ 2024年3月31日 |
― |
一括 2022-0079 |
小児科・新生児科 | 小児・AYA・成人に発症したB前駆細胞性またはT細胞性急性リンパ性白血病の初回寛解導入療法および早期強化療法に関連した凝固障害に対する包括的凝固線溶機能解析を用いた探索的研究(JPLSG-ThrombALL-B19&T19) |
機関の長の実施許可日~ 2028年12月31日 |
― |
一括 2022-0080 |
眼科 | 自己免疫網膜症のデータベース構築と視機能バイオマーカー探索に関する多機関共同前向き観察研究 |
機関の長の実施許可日~ 2025年3月31日 |
― |
一括 2022-0081 |
救命救急センター | 救急医療機関における自傷・自殺未遂レジストリを用いた臨床研究 |
機関の長の実施許可日~ 2025年3月31日 |
詳細 |
一括 2022-0082 |
泌尿器科 | 筋層浸潤性尿路上皮癌に対する術後ニボルマブ療法の多機関共同前向き観察研究(ADMIC研究) |
機関の長の実施許可日~ 2028年12月31日 |
― |
一括 2022-0083 |
泌尿器科 | 中・高リスク前立腺癌に対するロボット支援腹腔鏡下前立腺全摘除術における骨盤リンパ節郭清術の治療的意義に関する多機関共同研究 |
機関の長の実施許可日~ 2025年3月31日 |
詳細 |
一括 2022-0084 |
消化器外科 | HER2陽性切除不能進行・再発胃癌に対するトラスツズマブ デルクステカンの有効性・安全性を評価する後ろ向きコホート研究 (EN-DEAVOR研究) |
機関の長の実施許可日~ 2024年3月31日 |
― |
一括 2022-0085 |
救命救急センター | 日本外傷データバンクへの外傷患者登録と登録データを用いた臨床研究 |
機関の長の実施許可日~ 2026年3月31日 |
詳細 |
一括 2022-0086 |
感染症内科 | 新型コロナウイルスワクチン(COVID-19ワクチン)接種後の獲得免疫の推移に関する研究 |
機関の長の実施許可日~ 2027年3月31日 |
詳細 |
一括 2022-0087 |
整形外科 | アジア環太平洋リウマチ学会(APLAR)脊椎関節炎(SpA)レジストリ |
機関の長の実施許可日~ 2028年3月31日 |
― |
一括 2022-0088 |
肝胆膵内科 | C型肝硬変患者における肝病態進展ハ゛イオマーカーの探索 |
機関の長の実施許可日~ 2026年3月31日 |
詳細 |
提供 2022-0001 |
放射線治療科 | 全国放射線治療症例に基づく放射線治療の実態調査および質評価 |
機関の長の実施許可日~ 2023年3月31日 |
詳細 |
提供 2022-0003 |
肝胆膵内科 | 新型コロナウイルス感染流行が肝癌診療へ及ぼす影響に関する多機関共同観察研究 |
機関の長の実施許可日~ 2024年3月31日 |
詳細 |
提供 2022-0004 |
感染症内科 | 日本におけるリステリア症の臨床疫学的研究 |
機関の長の実施許可日~ 2023年12月16日 |
詳細 |
提供 2022-0005 |
肝胆膵内科 | 肝疾患における病態進展等の判断に用いられる2指標(肝線維化進展の指標:「FIB4 index 」、肝線維化ステージ判断指標:「フィブロスキャンによる肝線維化ステージ」)の相関性の実態を把握するための調査 |
機関の長の実施許可日~ 2023年7月31日 |
― |
提供 2022-0006 |
循環器内科 | 全国レジストリによる心臓サルコイドーシスの治療体系の確立を目指す長期研究 |
機関の長の実施許可日~ 2029年3月31日 |
詳細 |
提供 2022-0007 |
泌尿器科 | 日本の臓器移植患者における新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の実態把握のための多施設共同レジストリ研究 |
機関の長の実施許可日~ 2023年3月31日 |
詳細 |
提供 2022-0008 |
呼吸器内科 | 小児から若年成人喘息における生物学的製剤使用の実態調査 |
機関の長の実施許可日~ 2025年3月31日 |
詳細 |
提供 2022-0009 |
血液内科・造血細胞移植科 | 血液凝固異常症全国調査 |
機関の長の実施許可日~ 2025年3月31日 |
詳細 |
提供 2022-0010 |
呼吸器内科 | 二次性骨髄線維症の実態調査 |
機関の長の実施許可日~ 2023年12月31日 |
詳細 |
提供 2022-0011 |
循環器内科 | 補助循環用ポンプカテーテルに関するレジストリ事業
J-PVAD Japanese registry for Percutaneous Ventricular Assist Device |
機関の長の実施許可日~ 2025年12月31日 |
詳細 |
提供 2022-0012 |
泌尿器科 | 一般社団法人日本透析医学会 「2022年日本透析医学会統計調査」 |
機関の長の実施許可日~ 2023年10月31日 |
詳細 |
提供 2022-0013 |
女性診療科 | 日本産科婦人科学会周産期委員会 周産期登録事業及び登録情報に基づく研究 |
機関の長の実施許可日~ 2027年12月31日 |
詳細 |
提供 2022-0015 |
女性診療科 | 日本産科婦人科学会 婦人科腫瘍委員会 婦人科悪性腫瘍登録事業及び登録情報に基づく研究 |
機関の長の実施許可日~ 2027年12月31日 |
詳細 |
提供 2022-0016 |
呼吸器内科 | 小児から若年成人喘息における生物学的製剤使用の実態調査 |
機関の長の実施許可日~ 2025年3月31日 |
詳細 |
提供 2022-0017 |
女性診療科 | 人工聴覚器手術全国データベースの構築 |
機関の長の実施許可日~ 2027年3月31日 |
― |
承認番号 | 診療科・ 講座 |
研究課題名 | 研究期間 | 拒否の 機会 |
---|---|---|---|---|
2021-001 | 放射線科 | 頭頸部悪性唾液腺腫瘍における周囲骨変化の画像所見に関する後方視的検討 |
承認後~ 2023年3月31日 |
詳細 |
2021-002 | 肝胆膵外科 | 消化器癌手術における術後感染性が癌予後に与える影響の多施設共同調査 |
承認後~ 2021年7月31日 |
詳細 |
2021-003 | 女性診療科 | 当院における子宮体癌に対する腹腔鏡下手術の有効性と安全性の後方視的検討 |
承認後~ 2022年3月31日 |
詳細 |
2021-004 | 整形外科 | 頚椎人工椎間板置換術手術のデータベース構築に関する研究 |
承認後~ 2026年3月31日 |
詳細 |
2021-005 | 整形外科 | ポータブルナビゲーションシステムを用いた側臥位手術における人工股関節全置換術に関する後ろ向き研究 |
承認後~ 2024年12月31日 |
詳細 |
2021-006 | 先端予防医療部 | 肝生検を施行された脂肪肝患者の肝線維化評価におけるELFスコアの有効性に関する多施設共同研究 |
承認後~ 2025年3月31日 |
詳細 |
2021-007 | 皮膚科 | Bowen病角化細胞初代培養 |
承認後~ 2025年12月31日 |
詳細 |
2021-008 | 医療の質・安全管理部 | 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)がインシデントへ与える影響に関する研究 |
承認後~ 2022年3月31日 |
詳細 |
2021-009 | 神経精神科 | 子どもの精神症状と親の気づきに関する研究 |
承認後~ 2025年3月31日 |
詳細 |
2021-010 | 肝胆膵外科 | 在宅運動療法導入による高齢者腹部外科手術術後非自立軽減の取り組みに関するランダム化比較試験 |
承認後~ 2023年3月31日 |
― |
2021-011 | 脳神経内科 | 認知症高齢者における不安症状とBPSDとの関連の検討 |
承認後~ 2024年12月31日 |
― |
2021-012 | 整形外科 | 成人脊柱変形患者に対する脊椎矯正手術の費用対効果の検討 |
承認後~ 2025年3月31日 |
― |
2021-013 | 放射線科 | 放射線画像と呼吸器疾患に関するAIモデルの構築 |
承認後~ 2025年4月30日 |
詳細 |
2021-014 | 消化器内科 | 潰瘍性大腸炎患者における抗TNF-α抗体薬中止時の免疫調節薬併用と再燃率の検討 |
承認後~ 2025年3月31日 |
詳細 |
2021-015 | 救命救急センター | 日本外傷データバンクへの外傷患者登録と登録データを用いた臨床研究 |
承認後~ 2023年3月31日 |
詳細 |
2021-016 | 消化器内科 | 内視鏡切除後pT1a-MM かつ脈管侵襲陰性の食道扁平上皮癌の長期予後に関する多施設共同後向き観察研究 |
承認後~ 2023年12月8日 |
詳細 |
2021-017 | 消化器外科 | JCOG1907: cT1-2N0-2 胃癌におけるロボット支援下胃切除術の腹腔鏡下胃切除術に対する優越性を検証するランダム化比較試験 |
承認後~ 2031年3月9日 |
― |
2021-018 | ゲノム免疫学 | アルツハイマー型認知症を対象とした腸内微生物叢のメタゲノムおよびメタボローム解析 |
承認後~ 2025年9月30日 |
― |
2021-019 | 先端予防医療部 | 胸部X線画像を使用した骨粗鬆症スクリーニング法の開発 |
承認後~ 2023年4月30日 |
詳細 |
2021-020 | 泌尿器科 | 泌尿器科癌の外来受診における新型コロナウイルスへの感染不安に関するアンケート調査 |
承認後~ 2021年8月31日 |
― |
2021-021 | 中央放射線部 | 心電図同期CTにおける撮影および画像処理の適正化に関する研究 |
承認後~ 2026年3月31日 |
詳細 |
2021-022 | 形成外科 | 熱傷入院患者のレジストリーに関する研究 |
承認後~ 2023年3月31日 |
詳細 |
2021-023 | 肝胆膵内科 | Epidemiology, Natural History and Clinical Outcome of Liver Diseases
肝疾患の疫学、自然経過および臨床転帰 |
承認後~ 2030年12月31日 |
詳細 |
2021-024 | 中央臨床検査部 | 抗HLA抗体検査試薬LABScreen Mixed クラスⅠ&IIの臨床性能試験 |
承認後~ 2023年6月30日 |
― |
2021-025 | 消化器内科 | 悪性新生物を合併した炎症性腸疾患患者の臨床的特徴についての検討 |
承認後~ 2023年3月31日 |
詳細 |
2021-026 | 消化器内科 | 入院を要する活動性潰瘍性大腸炎に対する治療エビデンスの構築 -関西医科大学附属病院による多施設研究- |
承認後~ 2022年12月31日 |
― |
2021-027 | 先端予防医療部 | COVID-19パンデミックに伴う社会生活の変化がMetabolic dysfunction-associated fatty liver (MAFLD)の発生や消退に与える影響 |
承認後~ 2022年12月31日 |
詳細 |
2021-028 | 消化器内科 | 食道運動障害に対する経口内視鏡的筋層切開術が横隔膜脚収縮能および術後の胃食道逆流症に及ぼす影響の検討 |
承認後~ 2024年3月31日 |
詳細 |
2021-029 | 生活習慣病・糖尿病センター | 慢性腎臓病透析患者におけるミネラル異常・代謝内分泌異常と臨床アウトカムとの関連:ODCS研究の既存情報・試料を用いた観察研究(ODCS-21) |
承認後~ 2025年3月31日 |
詳細 |
2021-030 | 女性診療科 | 高齢子宮内膜癌患者に対する低侵襲手術療法の予後に関する多施設共同観察研究 |
承認後~ 2023年3月31日 |
詳細 |
2021-031 | 肝胆膵外科 | 幽門側胃切除後の尾側膵切除の安全性に関する検討-国内多施設共同研究 |
承認後~ 2025年12月31日 |
詳細 |
2021-032 | 肝胆膵内科 | 全国原発性肝癌追跡調査 |
承認後~ 2027年12月31日 |
詳細 |
2021-033 | 血液内科・造血細胞移植科 | 造血細胞移植患者手帳の運用状況についての実態調査 |
承認後~ 2022年3月31日 |
― | 2021-034 | 法医学 | 法医剖検試料中における漢方薬成分の分析 |
承認後~ 2026年3月31日 |
詳細 |
2021-035 | 法医学 | 質量分析機器による法医剖検試料中のオミックス解析 |
承認後~ 2026年3月31日 |
詳細 |
2021-036 | 寄生虫学 | マラリア感染に対する長期残留型殺虫剤処理蚊帳素材Olyset®Plusによる天井式蚊帳の多施設共同ランダム化比較試験 |
承認後~ 2026年3月31日 |
― |
2021-037 | 神経精神科 | 摂食障害と酸化ストレスの関連性についての研究 |
承認後~ 2026年12月31日 |
― |
2021-038 | 麻酔科 | 脊髄くも膜下麻酔帝王切開術におけるCarotid Corrected Flow Time変化量の低血圧予測因子としての有用性の検討 |
承認後~ 2024年3月31日 |
― |
2021-039 | 循環器内科 | 肝硬変・門脈圧亢進症患者における心疾患の罹患率と予後に関する観察研究 |
承認後~ 2031年3月31日 |
詳細 |
2021-040 | 救命救急センター | 大阪におけるCOVID-19による重症呼吸不全治療の多施設後方視的疫学調査 |
承認後~ 2022年3月31日 |
詳細 |
2021-041 | 整形外科 | 人工膝関節周囲骨密度における画像データ用いたコンピュータモデルによる予測値と臨床データとの比較 |
承認後~ 2023年12月31日 |
詳細 |
2021-042 | 肝胆膵外科 | 肝胆膵外科における術前患者の虚弱性(フレイル)と治療成績の関連 |
承認後~ 2030年12月31日 |
― |
2021-043 | 総合診療科 | COVID-19患者の医療従事者に対する健康管理アンケートの解析 |
承認後~ 2022年12月31日 |
詳細 |
2021-044 | 麻酔科 | 心臓血管外科手術における観血的動脈血圧と非観血的動脈血圧の差に関する後方視的検討 -エラーグリッド法による解析- |
承認後~ 2023年12月31日 |
詳細 |
2021-046 | 整形外科 | 人工膝関節周囲骨密度におけるコンピュータモデルによる予測値と臨床データとの比較 |
承認後~ 2023年12月31日 |
詳細 |
2021-047 | 分子病理学 | 膀胱癌における新規バイオマーカーの同定および治療標的薬の開発 |
承認後~ 2026年3月31日 |
詳細 |
2021-048 | 血液内科・造血細胞移植科 | 挙児希望のある慢性骨髄性白血病患者の治療実態調査 |
承認後~ 2021年11月30日 |
詳細 |
2021-049 | 循環器内科 | 維持透析患者における筋力低下と心不全発症に関連する因子の検討 |
承認後~ 2030年3月31日 |
詳細 |
2021-050 | 循環器内科 | 冠動脈MRIを用いた血栓・プラーク内出血を新しい臨床指標とする急性冠症候群の病態解明 |
承認後~ 2026年3月31日 |
― |
2021-051 | 放射線科 | 膵術後出血に対する血管内治療の安全性と有効性に関する多施設後ろ向き研究 |
承認後~ 2025年12月31日 |
詳細 |
2021-052 | 脳神経外科 | 脳神経外科手術工程効率化のためのミドルウェアを用いた術中医療機器情報統合電子教材の作成 |
承認後~ 2023年3月31日 |
― |
2021-053 | 麻酔科 | 心臓血管外科手術における観血的動脈血圧と非観血的動脈血圧の差に関する前向き観察研究 -エラーグリッド法による解析- |
承認後~ 2024年3月31日 |
― |
2021-054 | 肝胆膵内科 | 原発性肝癌の予後に寄与する因子の探索 |
承認後~ 2026年3月31日 |
詳細 |
2021-055 | 脳神経外科 | 脊髄髄内腫瘍の治療成績と予後改善因子の解明 |
承認後~ 2023年3月31日 |
詳細 |
2021-056 | 呼吸器内科 | 末梢肺病変に対する2スコープテクニックを用いた経気管支クライオ生検の安全性・有用性を検討する後向き観察研究 |
承認後~ 2024年3月31日 |
詳細 |
2021-057 | 呼吸器内科 | 超音波気管支鏡ガイド下結節内鉗子生検における通常径鉗子の有用性に関する研究 |
承認後~ 2023年8月31日 |
― |
2021-058 | 乳腺外科 | エリブリンの有用性に影響を及ぼす因子を検討する前向き観察研究 |
承認後~ 2025年2月28日 |
― |
2021-059 | 先端予防医療部 | 2型糖尿病合併慢性肝疾患患者の臨床経過に関する観察研究 |
承認後~ 2025年3月31日 |
詳細 |
2021-060 | 公衆衛生学 | 健康格差と都市の社会経済構造に関する疫学研究 |
承認後~ 2027年3月31日 |
詳細 |
2021-061 | 薬剤部 | 副作用の観点から見たパルボシクリブとアベマシクリブの使い分けに関する検討 |
承認後~ 2022年3月31日 |
詳細 |
2021-062 | 小児科・新生児科 | 原発性免疫不全症の早期診断法の確立に関する研究 |
承認後~ 2026年3月31日 |
― |
2021-063 | 泌尿器科 | 腎移植レシピエント・ドナーにおけるサルコペニア、フレイルについての検討 |
承認後~ 2030年3月31日 |
詳細 |
2021-064 | 循環器内科 | 大動脈弁狭窄症の治療後の予後に関わる因子の探索的研究 |
承認後~ 2030年3月31日 |
詳細 |
2021-065 | 血液内科・造血細胞移植科 | 機械学習を用いた多発性骨髄腫の患者個別の予後予測ツールの作成~Kansai Myeloma Forumデータベースを用いた多施設後方視的研究~ |
承認後~ 2025年9月30日 |
詳細 |
2021-066 | 麻酔科 | 心臓血管外科症例における予後予測因子として左室内血流伝播速度の有効性についての検討 |
承認後~ 2023年3月31日 |
― |
2021-067 | 女性診療科 | 嵌頓子宮合併妊娠における周産期予後の検討 |
承認後~ 2021年12月31日 |
詳細 |
2021-068 | 呼吸器内科 | スマートデバイスによる慢性呼吸器疾患患者の身体活動量データ取得の検討 |
承認後~ 2023年3月31日 |
― |
2021-069 | 皮膚科 | 2008年度~2017年度の大阪市立大学皮膚科における悪性黒色腫の統計学的検討 |
承認後~ 2023年3月31日 |
詳細 |
2021-070 | 血液内科・造血細胞移植科 | 数理モデルを用いた慢性骨髄性白血病(CML)の病態解析 |
承認後~ 2024年3月31日 |
詳細 |
2021-071 | 麻酔科 | Carotid Corrected Flow Timeの輸液負荷後血圧変化の指標としての有用性の検討 |
承認後~ 2023年12月31日 |
詳細 |
2021-072 | 膠原病内科 | リウマチ性疾患における治療反応性・予後に関する観察研究 |
承認後~ 2031年3月31日 |
― |
2021-073 | 消化器内科 | 消化管マルトリンパ腫に対する除菌療法と放射線療法の有効性と安全性についての検討 |
承認後~ 2024年3月31日 |
詳細 |
2021-074 | 膠原病内科 | 難治性のリウマチ・膠原病疾患に対する新たな早期診断、治療指針確立のための観察研究 |
承認後~ 2040年3月31日 |
詳細 |
2021-075 | 血液内科・造血細胞移植科 | 80歳以上の超高齢症候性多発性骨髄腫診療の年代別推移~Kansai Myeloma Forumデータベースを用いた多施設後方視的研究~ |
承認後~ 2027年3月31日 |
詳細 |
2021-076 | 放射線科 | 胃静脈瘤に対するB-RTOにおける後方視的研究 |
承認後~ 2022年12月31日 |
詳細 |
2021-077 | 小児科・新生児科 | 糖原病Ia型患者における血液・尿中の代謝物、およびエクソソーム解析研究 |
承認後~ 2022年12月31日 |
― |
2021-078 | 皮膚科 | 皮膚悪性腫瘍におけるHGMCRについての研究 |
承認後~ 2025年12月31日 |
詳細 |
2021-079 | 麻酔科 | 全身麻酔管理中の血行動態の変動に関連する因子の解明に関する後方視的検討 |
承認後~ 2023年12月31日 |
詳細 |
2021-080 | 肝胆膵外科 | Child-Pugh 分類B 肝細胞癌に対する肝切除後合併症および予後予測モデルの検証 |
承認後~ 2022年11月30日 |
詳細 |
2021-081 | 泌尿器科 | 根治切除不能な腎細胞癌に対する免疫チェックポイント阻害薬の治療効果予測因子の検討 |
承認後~ 2023年12月31日 |
詳細 |
2021-082 | 泌尿器科 | 腎移植後のバスキュラーアクセス閉鎖術の術後成績に関する検討 |
承認後~ 2025年12月31日 |
詳細 |
2021-083 | 整形外科 | 関節リウマチ患者におけるメトトレキサート・生物学的製剤・JAK阻害剤の軟骨変性・関節破壊抑制効果の検討- MR T2 mapping technique 評価を用いて - |
承認後~ 2025年12月31日 |
― |
2021-084 | 先端予防医療部 | 人間ドックを契機に発見された好酸球性食道炎の臨床像及び内視鏡所見の検討 |
承認後~ 2026年3月31日 |
詳細 |
2021-085 | 脳神経外科 | 高悪性度神経膠腫についての手術方法および摘出度、予後についての後方視的研究 |
承認後~ 2025年6月30日 |
詳細 |
2021-086 | リハビリテーション部 | COVID-19肺炎患者における身体認知機能と予後に関する後方視的研究 |
承認後~ 2026年4月30日 |
詳細 |
2021-087 | 耳鼻いんこう科 | 末梢性顔面神経麻痺の治療とその経過について |
承認後~ 2023年3月31日 |
詳細 |
2021-088 | 先端予防医療部 | 脂肪肝患者の疾患重症度と食習慣および腸内細菌叢の関連 |
承認後~ 2027年12月31日 |
詳細 |
2021-089 | 泌尿器科 | 免疫抑制剤の服薬アドヒアランス尺度の開発 |
承認後~ 2023年3月31日 |
― |
2021-090 | 泌尿器科 | 進行性・転移性尿路上皮癌症例に対する標準化学療法(GC療法、Gem+Carbo療法)の効果に関する後向き研究 |
承認後~ 2023年3月31日 |
詳細 |
2021-091 | 感染症内科 | COVID-19後遺症患者の専門外来受診による治療効果に関する研究 |
承認後~ 2024年3月31日 |
詳細 |
2021-092 | 消化器内科 | 頭頚部表在癌に対する内視鏡的粘膜下層剥離術と化学放射線療法の治療成績の比較検討 |
承認後~ 2025年12月31日 |
詳細 |
2021-093 | 感染症内科 | COVID-19が感染症診療および感染制御に与える影響 |
承認後~ 2023年3月31日 |
詳細 |
2021-094 | 先端予防医療部 | 人間ドック受診患者における便通障害と睡眠障害の関連およびリスクについて |
承認後~ 2025年3月31日 |
詳細 |
2021-095 | 女性診療科 | 周産期大量出血例における疾患別凝固・線溶系の特徴についての検討 |
承認後~ 2021年12月31日 |
詳細 |
2021-096 | 整形外科 | 関節リウマチ治療における分子標的薬の有効性や有害事象についての観察研究 |
承認後~ 2030年12月31日 |
詳細 |
2021-097 | 感染症内科 | ポサコナゾール使用患者の薬物血中濃度および有害事象に影響する因子の検討 |
承認後~ 2025年12月31日 |
― |
2021-098 | 先端予防医療部 | 検診におけるピロリ菌感染症の現状の評価 |
承認後~ 2025年3月31日 |
詳細 |
2021-099 | 女性診療科 | 帝王切開時に用いる縫合糸の違いによる手術転帰の後方視的検討 |
承認後~ 2021年12月31日 |
詳細 |
2021-100 | 血液内科・造血細胞移植科 | 同種造血幹細胞移植患者がWebアプリケーションを用いて報告する経時的身体情報と患者の予後との関連についての前方視的検討 |
承認後~ 2024年8月31日 |
― |
2021-101 | 寄生虫学 | 血液腫瘍患者における新型コロナウイルスワクチンの免疫原性評価研究 |
承認後~ 2023年3月31日 |
― |
2021-102 | 消化器内科 | COVID-19による緊急事態宣言の消化管疾患への影響に関する疫学調査 |
承認後~ 2023年3月31日 |
― |
2021-103 | 医療統計学 | 急性腰痛症に対する神経ブロック療法の治療効果についての検討 |
承認後~ 2025年3月31日 |
― |
2021-104 | 先端予防医療部 | MedCity21人間ドックで診断された乳腺疾患の臨床的特徴の検討 |
承認後~ 2030年3月31日 |
詳細 |
2021-105 | 循環器内科 | 経カテーテル的大動脈弁留置術患者の入院中の身体活動量と術後経過との関連についての前向き研究 |
承認後~ 2027年3月31日 |
― |
2021-106 | 感染症内科 | 深在性真菌症に対する新規診断法の有用性の研究 |
承認後~ 2026年3月31日 |
― |
2021-107 | 消化器内科 | 食道ESD後狭窄予防に対するPGAシート貼付時の細径内視鏡の有用性の検討 |
承認後~ 2025年12月31日 |
詳細 |
2021-108 | 感染症内科 | COVID-19後遺症とそのリスク因子および治療法の研究-COVID-19後遺症外来での研究 |
承認後~ 2024年3月31日 |
詳細 |
2021-109 | 放射線科 | 拡散強調画像を用いた健常脳温度測定による生理的変動の解明と非正規分布拡散画像・画像生成モデルの臨床応用 |
承認後~ 2024年3月31日 |
― |
2021-110 | 整形外科 | COVID-19流行による定期運動習慣低下が及ぼす影響調査 |
承認後~ 2022年3月31日 |
詳細 |
2021-111 | 小児科・新生児科 | Fontan術後肝障害における腸内細菌叢プロファイルおよび代謝産物の解析 |
承認後~ 2024年3月31日 |
― |
2021-112 | 小児科・新生児科 | 炎症性腸疾患患者におけるワクチン抗原およびアジュバントに対する免疫応答の解析 |
承認後~ 2024年3月31日 |
― |
2021-113 | 小児科・新生児科 | DFRQ (Diabetes Family Responsibility Questionnaire)日本語版の信頼性・妥当性の検討 |
承認後~ 2026年3月31日 |
― |
2021-114 | 肝胆膵外科 | 肝胆膵腫瘍の増殖進展における遺伝子異常の解析 |
承認後~ 2033年3月31日 |
詳細 |
2021-115 | 麻酔科 | 帯状疱疹後神経痛患者の生活の質とセロトニントランスポーター遺伝子多型に関する横断的研究 |
承認後~ 2024年3月31日 |
― |
2021-116 | 肝胆膵内科 | ヒト末梢血液を用いた肝癌制御メカニズムの解析 |
承認後~ 2025年12月31日 |
― |
2021-117 | 医療統計学 | 本邦の集中治療室におけるSOFAスコア測定の実態調査 |
承認後~ 2023年3月31日 |
詳細 |
2021-118 | 整形外科 | 骨粗鬆症性椎体骨折に対する椎体形成術後の続発性骨折予防にむけての基盤研究 |
承認後~ 2023年3月31日 |
詳細 |
2021-119 | 小児科・新生児科 | 小児てんかん患者に対するラコサミドの単剤効果と副作用の検討 |
承認後~ 2024年1月31日 |
詳細 |
2021-120 | 放射線科 | 腹部大動脈-腸骨動脈瘤に対するGORE EXCLUDER Iliac Branch Endoprosthesis (IBE) を用いたステントグラフト内挿術の多施設後ろ向き観察研究 |
承認後~ 2021年12月31日 |
詳細 |
2021-121 | 循環器内科 | リード抜去症例の実態調査 Japan Lead extraction registry (J-LEXレジストリ) |
承認後~ 2032年3月31日 |
― |
2021-122 | 公衆衛生学 | 移植後患者における新型コロナウイルスワクチンの有効性・安全性と効果的適用に関する疫学研究 |
承認後~ 2023年10月31日 |
― |
2021-123 | 消化器内科 | 全周性食道表在癌に対する治療後のアウトカムに関する多施設前向き観察研究 |
承認後~ 2029年3月31日 |
― |
2021-124 | 血液内科・造血細胞移植科 | 骨髄不全患者を対象としたHLA クラスⅠアレル欠失血球の検出 |
承認後~ 2023年3月31日 |
― |
2021-125 | 肝胆膵内科 | 肝疾患患者の就労状況の実態調査 |
承認後~ 2023年3月31日 |
― |
2021-126 | 泌尿器科 | 再発または転移性の日本人腎細胞がん患者の予後に影響する背景因子を検討することを目的とした研究 |
承認後~ 2022年3月31日 |
詳細 |
2021-127 | 肝胆膵外科 | 80歳以上高齢患者対する腹腔鏡下と開腹下肝切除術術後成績比較-国際多施設後ろ向き研究 propensity score matched analysis- |
機関の長の実施許可日~ 2022年3月31日 |
詳細 |
2021-128 | 生活習慣病・糖尿病センター | アンケート調査による日本人糖尿病の死因に関する研究 |
機関の長の実施許可日~ 2024年3月31日 |
詳細 |
2021-130 | 脳神経外科 | 特定非営利活動法人 日本脳神経血管内治療学会データベースを用いた観察研究 Japanese Society of Neuroendovascular Therapy Data Base (JSNET-DB) -Pipeline Flex フローダイバーターシステム- Pipeline Flex PREMIER |
機関の長の実施許可日~ 2027年3月31日 |
― |
2021-131 | 神経精神科 | 大阪におけるメンタルヘルス不調者等に対する事業所の支援体制と就労継続に関する研究?beforeコロナ時代およびwithコロナ時代という視点からの比較? |
機関の長の実施許可日~ 2022年3月31日 |
― |
2021-132 | 救命救急センター | 外傷早期の凝固線溶障害と治療・転帰との関連を解明するための多施設共同観察研究2(Japanese Observational study for Coagulation and Thrombolysis in Early Trauma, J-OCTET2) |
機関の長の実施許可日~ 2022年3月31日 |
詳細 |
2021-133 | 整形外科 | 患者レジストリによる脊椎インストゥルメンテ?ション手術患者の登録調査 |
機関の長の実施許可日~ 2030年3月31日 |
詳細 |
2021-134 | 肝胆膵内科 | B型肝炎患者のドラッグフリーおよびHBs抗原陰性化を目指した治療法に関する研究 |
機関の長の実施許可日~ 2024年3月31日 |
詳細 |
2021-135 | 放射線科 | 胃静脈瘤に対するモノエタノールアミンオレイン酸塩と機械的塞栓物質を用いた新たな塞栓治療法の確立:前向き多施設共同研究 |
機関の長の実施許可日~ 2023年12月31日 |
― |
2021-136 | 整形外科 | Trident IIを用いた人工股関節全置換術(THA)の有効性及び安全性を評価する多施設共同研究 |
機関の長の実施許可日~ 2025年9月30日 |
詳細 |
2021-137 | 整形外科 | 成人脊柱変形(腰曲がり)に対する保存療法の費用対効果研究 |
機関の長の実施許可日~ 2025年3月31日 |
― |
2021-138 | 肝胆膵外科 | 肝癌薬物療法のリアルワールドデータを活用したオールジャパン研究 |
機関の長の実施許可日~ 2025年12月31日 |
詳細 |
2021-139 | 呼吸器内科 | 加熱式タバコ使用と医療関連アウトカムとの関連に関する研究 |
機関の長の実施許可日~ 2026年3月31日 |
詳細 |
2021-140 | 感染症内科 | Enterobacter spp.菌血症に対する第3世代セファロスポリン療法の臨床的評価 |
機関の長の実施許可日~ 2026年3月31日 |
詳細 |
2021-141 | 皮膚科 | 日本における膿疱性乾癬(汎発型)患者の治療及びフレア頻度に関する調査ならびに遺伝子変異を探索するヒトゲノム・遺伝子解析研究-膿疱性乾癬(汎発型)の治療法・フレア頻度の検討と新規遺伝子変異の探索-
|
機関の長の実施許可日~ 2022年3月31日 |
詳細 |
2021-142 | 薬剤部 | ラムシルマブ投与後の蛋白尿発現に及ぼすベバシズマブ前治療の影響に関する多施設共同研究
|
機関の長の実施許可日~ 2022年5月31日 |
詳細 |
2021-143 | 循環器内科 | 大腿膝窩動脈病変を有する症候性閉塞性動脈硬化症患者に対する薬剤溶出性バルーンRangerを用いた末梢血管内治療に関する多施設前向き研究
PrOsPective multiCenter registry Of new dRug-coated ballooN Type “Ranger” for femoropopliteal disease; POPCORN Type R |
機関の長の実施許可日~ 2027年12月31日 |
― |
2021-144 | 膠原病内科 | リウマチ膠原病および内分泌代謝疾患患者の腸内細菌と血清反応に関する研究 |
機関の長の実施許可日~ 2024年1月31日 |
― |
2021-145 | 肝胆膵外科 | Postero-superior segmentsに対する腹腔鏡下肝切除術成績のBenchmarkを設定するための国際多施設後ろ向き研究 |
機関の長の実施許可日~ 2022年3月31日 |
詳細 |
2021-146 | 整形外科 | 関節リウマチ患者の痛みに関する調査 |
機関の長の実施許可日~ 2025年12月31日 |
― |
2021-147 | 肝胆膵内科 | 免疫チェックポイント阻害剤の治療効果・毒性に関するバイオマーカーの探索研究 |
機関の長の実施許可日~ 2025年3月31日 |
― |
2021-148 | 膠原病内科 | 免疫・炎症病態の解析 |
機関の長の実施許可日~ 2026年3月31日 |
― |
2021-149 | 泌尿器科 | 尿路結石患者の国内データバンク設立研究 |
機関の長の実施許可日~ 2024年6月4日 |
― |
2021-150 | 女性診療科 | CLPTM1L (cleft lip and palate transmembrane protein 1-like)の発現と再発危険因子をもつ子宮頸癌に対する術後補助化学療法の効果予測に関する検討 |
機関の長の実施許可日~ 2024年3月31日 |
詳細 |
2021-151 | 形成外科 | 局所陰圧閉鎖療法を使用した手部熱傷への植皮の固定 |
機関の長の実施許可日~ 2022年3月31日 |
詳細 |
2021-152 | 消化器外科 | RAS 遺伝子変異型腫瘍を有する切除不能進行・再発大腸癌患者における化学療法後の血液中 RAS 遺伝子変異を評価する観察研究 |
機関の長の実施許可日~ 2025年3月31日 |
― |
2021-153 | 消化器外科 | 高齢胃癌患者に対する総合的機能評価の治療成績に及ぼす影響 |
機関の長の実施許可日~ 2026年3月31日 |
― |
2021-154 | 血液内科・造血細胞移植科 | 同種造血幹細胞輸注関連有害事象と移植合併症の相関の前向き臨床観察研究 |
機関の長の実施許可日~ 2026年3月31日 |
― |
2021-155 | 腎臓内科 | 微小変化型ネフローゼ症候群(MCNS)における完全寛解に要する日数に対する臨床的・腎組織学的因子の検討-既存試料を用いた観察研究- |
機関の長の実施許可日~ 2023年3月31日 |
詳細 |
2021-156 | 救命救急センター | 大阪府救急搬送支援・情報収集・集計分析システム(ORION)の収集データを用いた搬送患者に含まれる低血糖の潜在性の研究 |
機関の長の実施許可日~ 2023年3月31日 |
詳細 |
2021-157 | 血液内科・造血細胞移植科 | 日本における骨髄増殖性腫瘍の予後に関する大規模多施設前向き観察研究 |
機関の長の実施許可日~ 2033年3月31日 |
― |
2021-158 | 循環器内科 | Effusive constrictive pericarditis の臨床的意義に関する観察研究 (ELUCIDATE-ECP) |
機関の長の実施許可日~ 2025年3月31日 |
― |
2021-159 | 骨・内分泌内科 | 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)患者の重症化に寄与する入院前臨床背景およびCOVID-19に罹患した糖尿病患者の重症化予測因子に関する検討 |
機関の長の実施許可日~ 2025年3月31日 |
詳細 |
2021-160 | 先端予防医療部 | 上部消化管X線撮影における異常所見検出システムの開発 |
機関の長の実施許可日~ 2025年4月1日 |
詳細 |
2021-161 | 血液内科・造血細胞移植科 | 同種造血幹細胞移植後の再発急性骨髄性白血病患者における免疫細胞の動向および予後との関連を探索する研究(OCU21-1) |
機関の長の実施許可日~ 2031年3月31日 |
― |
2021-162 | 救命救急センター | 外傷診療におけるVR を活用した遠隔臨床実習プラットフォーム構築に関する研究 |
機関の長の実施許可日~ 2024年3月31日 |
― |
2021-163 | 放射線科 | Deep learningによる腹部CTからの門脈圧楔入圧の推定 |
機関の長の実施許可日~ 2025年3月31日 |
詳細 |
2021-164 | 血液内科・造血細胞移植科 | 日本における血液疾患患者を対象とするCOVID-19罹患状況、予後に関する横断研究 |
機関の長の実施許可日~ 2023年4月19日 |
詳細 |
2021-165 | 麻酔科 | 食道癌術後早期の合併症発症に術中低体温が与える影響の検討 |
機関の長の実施許可日~ 2024年3月31日 |
詳細 |
2021-166 | 整形外科 | 深層学習を用いた体軸性脊椎関節炎の探索的画像評価研究-大阪大学による多施設研究― |
機関の長の実施許可日~ 2021年12月31日 |
― |
2021-167 | 小児科・新生児科 | 深ファブリー病患者における血漿中lyso-GL-3のバイオマーカーとしての有用性の検討 |
機関の長の実施許可日~ 2024年3月31日 |
― |
2021-168 | 消化器内科 | 血中マイクロRNAの解析による慢性膵炎の早期診断法の確立と線維化機序の解明 |
機関の長の実施許可日~ 2026年3月31日 |
― |
2021-169 | 小児科・新生児科 | 我が国における1型糖尿病の実態の解析に基づく適正治療の開発に関する研究 |
機関の長の実施許可日~ 2024年3月31日 |
詳細 |
2021-170 | 消化器外科 | イマチニブ投与中の進行消化管間質腫瘍に対する腫瘍減量手術の臨床的有用性を評価する国際多施設共同後方視的研究 |
機関の長の実施許可日~ 2023年12月31日 |
詳細 |
2021-171 | 耳鼻いんこう科 | 大阪教育大附属校児童生徒保護者を対象とした聴覚情報処理障害の実態アンケート調査 |
機関の長の実施許可日~ 2024年3月31日 |
― |
2021-172 | 小児科・新生児科 | 移行期の1型糖尿病患者の疾患管理に対する認識 |
機関の長の実施許可日~ 2026年3月31日 |
― |
2021-173 | 放射線科 | Radiomicsを用いた放射線治療の予後予測・治療効果予測の研究 |
機関の長の実施許可日~ 2026年12月31日 |
詳細 |
2021-174 | 心臓血管外科 | 重症虚血性僧帽弁閉鎖不全症に対する乳頭筋に介入した僧帽弁形成術の有用性に関する多施設共同研究 |
機関の長の実施許可日~ 2023年12月31日 |
詳細 |
2021-175 | 麻酔科 | 術前心電図の多棘性QRS波は経カテーテル大動脈弁留置術後の予後予測因子として有用である:単施設後ろ向き観察研究 |
機関の長の実施許可日~ 2023年12月31日 |
詳細 |
2021-176 | 循環器内科 | 非弁膜症性心房細動患者を対象とした左心耳閉鎖デバイスによる経皮的左心耳閉鎖術観察研究TERMINATOR Registry |
機関の長の実施許可日~ 2023年10月31日 |
詳細 |
2021-177 | 麻酔科 | 当院のムコ多糖症患者の周術期管理に関する後ろ向き観察研究 |
機関の長の実施許可日~ 2023年12月31日 |
詳細 |
2021-178 | 病理診断科 | ステロイド治療が巨細胞性動脈炎に及ぼす組織学的変化 |
機関の長の実施許可日~ 2022年3月31日 |
詳細 |
2021-179 | 麻酔科 | 経カテーテル大動脈弁留置術症例における予後予測因子として心電図多棘性QRS波の有効性についての検討 |
機関の長の実施許可日~ 2026年12月31日 |
― |
2021-180 | 脳神経外科 | 定位的頭蓋内脳波および内視鏡を用いたてんかん外科手術についての多施設共同後方視的研究 |
機関の長の実施許可日~ 2027年3月31日 |
詳細 |
2021-181 | リプロダクティブサイエンス研究所寄附講座 | チョコレート嚢胞合併不妊患者に対する嚢胞反復穿刺吸引術とジェノゲスト併用療法の後方視的研究 |
機関の長の実施許可日~ 2024年9月30日 |
詳細 |
2021-182 | 公衆衛生学 | HPV感染症およびHPVワクチンに対する小児科医の意識変化の調査 |
機関の長の実施許可日~ 2024年12月31日 |
詳細 |
2021-183 | 耳鼻いんこう科 | 経カテーテル大動脈弁留置術症例における予後予測因子として心電図多棘性QRS波の有効性についての検討 |
機関の長の実施許可日~ 2029年12月31日 |
― |
2021-184 | 消化器内科 | 舌下免疫療法による好酸球性食道炎発症の頻度とその機序に関する検討 |
機関の長の実施許可日~ 2027年3月31日 |
― |
2021-185 | 病理診断科 | 肺大細胞癌およびThoracic SMARCA4-deficient undifferentiated tumorの臨床病理学的特徴に関する後方視的検討 |
機関の長の実施許可日~ 2023年12月31日 |
詳細 |
2021-186 | 循環器内科 | ヒト動脈硬化病変を形成する体細胞モザイクについての研究 |
機関の長の実施許可日~ 2026年9月30日 |
― |
2021-187 | 化学療法センター | 脳転移を有する未治療EGFR遺伝子変異陽性非小細胞肺癌患者に対するエルロチニブ又はオシメルチニブとラムシルマブ併用療法における治療耐性関連遺伝子探索の前向き観察研究-医師主導治験 (治験実施計画書No. I4T-JE-O029)付随研究- |
機関の長の実施許可日~ 2025年3月31日 |
― |
2021-188 | 消化器内科 | 悪性遠位部胆管狭窄に対するmetal stent留置に伴う合併症に関する多施設共同後ろ向き観察研究 |
機関の長の実施許可日~ 2025年3月31日 |
詳細 |
2021-189 | 小児科・新生児科 | 食物経口負荷試験における新規アレルギー症状誘発リスク予測モデルの検討 |
機関の長の実施許可日~ 2022年12月31日 |
詳細 |
2021-190 | 寄生虫学 | COVID-19患者の免疫学的検討及びSARS-CoV-2特異的記憶B細胞を用いたモノクローナル抗体の作製と抗原スクリーニング法の開発 |
機関の長の実施許可日~ 2028年3月31日 |
詳細 |
2021-191 | 泌尿器科 | 去勢抵抗性前立腺癌患者におけるエンザルタミド血中濃度と安全性に関する研究 |
機関の長の実施許可日~ 2024年3月31日 |
詳細 |
2021-192 | 消化器内科 | Esophageal hypervigilance and anxiety scale(EHAS)を用いた過警戒や不安が食道良性疾患に及ぼす影響の検討-多施設参加臨床研究 - |
機関の長の実施許可日~ 2025年9月30日 |
― |
2021-193 | 泌尿器科 | 一次治療としてアベルマブとアキシチニブ併用療法を受けた日本人転移性腎細胞癌患者における治療関連アウトカム評価のための多施設共同、後ろ向き観察研究 |
機関の長の実施許可日~ 2022年4月1日 |
詳細 |
2021-194 | 生活習慣病・糖尿病センター | 2型糖尿病におけるグリコカリックス障害と糖尿病性腎臓病および動脈硬化との関連性の検討 |
機関の長の実施許可日~ 2024年12月31日 |
詳細 |
2021-195 | 肝胆膵外科 | 胆道治療後の肝切除例に対する後方視的観察研究 |
機関の長の実施許可日~ 2023年12月31日 |
詳細 |
2021-196 | 血液内科・造血細胞移植科 | 骨髄のヘマトゴン細胞および大顆粒リンパ球による造血幹細胞移植の予後予測基準の検討 |
機関の長の実施許可日~ 2023年12月31日 |
詳細 |
2021-197 | 生活習慣病・糖尿病センター | 糖尿病の動脈硬化における骨ミネラル代謝異常の関与:横断的研究 |
機関の長の実施許可日~ 2025年3月31日 |
詳細 |
2021-198 | 公衆衛生学 | 小児におけるインフルエンザ発症の関連因子に関する研究(2018/19~2019/20シーズンの検討) |
機関の長の実施許可日~ 2025年3月31日 |
詳細 |
2021-199 | 中央放射線部 | 画像下治療における手技線量の検証と最適性の評価に関する研究 |
機関の長の実施許可日~ 2026年3月31日 |
詳細 |
2021-200 | 肝胆膵内科 | 肝癌の肝切除症例に対する門脈侵襲および予後に影響を及ぼす因子に関する観察研究 |
機関の長の実施許可日~ 2026年3月31日 |
詳細 |
2021-201 | 小児科・新生児科 | 難治てんかん、てんかん性脳症の疫学研究 |
機関の長の実施許可日~ 2023年12月31日 |
詳細 |
2021-203 | 耳鼻いんこう科 | APD(聴覚情報処理障害)当事者会参加者を対象とした聴覚情報処理障害の実態アンケート調査 |
機関の長の実施許可日~ 2024年3月31日 |
― |
2021-204 | 公衆衛生学 | 高齢者施設入所者および職員に対する新型コロナウイルスワクチンの免疫応答に関する前向きコホート研究 |
機関の長の実施許可日~ 2024年3月31日 |
― |
2021-205 | 脳神経外科 | 頸動脈内膜剥離術における光干渉断層法の応用による血管断面の可視化 |
機関の長の実施許可日~ 2026年3月31日 |
― |
2021-206 | ゲノム免疫学 | 腎代替療法を受けている患者における腸内微生物叢の変化と各透析治療の臨床的効果との関連 |
機関の長の実施許可日~ 2026年11月30日 |
― |
2021-207 | 中央放射線部 | 移動型X線撮影装置ガイド下IVRの画質と被ばく線量の最適化に関する研究 |
機関の長の実施許可日~ 2026年3月31日 |
詳細 |
2021-209 | 消化器内科 | 高齢者の食道扁平上皮癌ESDに対するTCI/BIS併用プロポフォールによる鎮静法の有用性 |
機関の長の実施許可日~ 2027年3月31日 |
詳細 |
2021-210 | 消化器内科 | 機能性消化管疾患、好酸球性消化管疾患の病型変化と病態解析 |
機関の長の実施許可日~ 2026年3月31日 |
詳細 |
2021-211 | 化学療法センター | 胸水貯留EGFR遺伝子変異陽性非小細胞肺癌に対するOsimertinibの有効性の後方視的検討 |
機関の長の実施許可日~ 2022年3月31日 |
詳細 |
2021-212 | 先端予防医療部 | MedCity21で診断された消化管疾患の臨床的特徴の検討 |
機関の長の実施許可日~ 2027年3月31日 |
詳細 |
2021-213 | 先端予防医療部 | 肝・胆道系難病患者に対する新型コロナウイルスワクチン接種に関する調査 |
機関の長の実施許可日~ 2022年9月30日 |
― |
2021-214 | ゲノム免疫学 | 成人の中耳慢性炎症性疾患のメタゲノム解析 |
機関の長の実施許可日~ 2026年3月31日 |
― |
2021-215 | 耳鼻いんこう科 | 聴覚情報処理障害臨床の実態把握に関する研究 |
機関の長の実施許可日~ 2026年3月31日 |
詳細 |
2021-216 | 消化器内科 | 膵体尾部癌に対する超音波内視鏡下穿刺吸引細胞診組織診の与える影響の検討 |
機関の長の実施許可日~ 2025年3月31日 |
詳細 |
2021-217 | 化学療法センター | EGFR-TKIのNLRへの影響に関する探索的観察研究 |
機関の長の実施許可日~ 2022年12月31日 |
詳細 |
2021-218 | 呼吸器内科 | 肺癌細胞のEGFR変異活性に及ぼす癌関連線維芽細胞の影響の解析とEGFR阻害剤耐性の制御 |
機関の長の実施許可日~ 2025年3月31日 |
詳細 |
2021-219 | 薬剤部 | PARP阻害薬内服患者における化学療法に伴う悪心・嘔吐に関する多施設共同前向き観察研究(JASCC-CINV 2002) |
機関の長の実施許可日~ 2024年12月31日 |
― |
2021-220 | 感染症内科 | CAPA(COVID-19-Associated Pulmonary Aspergillosis)発症率およびリスク因子の検討 |
機関の長の実施許可日~ 2024年3月31日 |
詳細 |
2021-221 | 循環器内科 | 日本に於けるCOVID-19患者での血栓症・抗凝固療法の診療実態を明らかにする研究 |
機関の長の実施許可日~ 2022年3月31日 |
詳細 |
2021-222 | 放射線治療科 | 同時化学放射線療法を受けた局所進行非小細胞肺癌の症例検索システム開発 |
機関の長の実施許可日~ 2022年6月30日 |
― |
2021-223 | 整形外科 | 関節リウマチ患者の病態と生活習慣に関わる血液代謝産物の探索 |
機関の長の実施許可日~ 2027年3月31日 |
詳細 |
2021-224 | 膠原病内科 | 抗体医薬品の血中濃度測定 |
機関の長の実施許可日~ 2022年3月31日 |
― |
2021-225 | 血液内科・造血細胞移植科 | 時系列データを用いた同種造血細胞移植合併症の動的予測モデル構築に関する後方視的研究 |
機関の長の実施許可日~ 2025年3月31日 |
詳細 |
2021-226 | 骨・内分泌内科 | 糖尿病性腎症における管外細胞増多病変と腎予後の検討-既存試料を用いた観察研究- |
機関の長の実施許可日~ 2025年3月31日 |
詳細 |
2021-227 | 消化器内科 | 炎症性腸疾患の手術症例における臨床的特徴と炎症・創傷治癒関連分子の検討 |
機関の長の実施許可日~ 2026年3月31日 |
詳細 |
2021-228 | 消化器内科 | 炎症性腸疾患の手術症例における臨床的特徴と炎症・創傷治癒関連分子の検討 |
機関の長の実施許可日~ 2025年3月31日 |
詳細 |
2021-229 | 感染症内科 | Stenotrophomonas maltophilia菌血症のリスク因子の検討―大阪市立大学を中心とした多施設共同研究― |
機関の長の実施許可日~ 2025年3月31日 |
詳細 |
2021-230 | 小児科・新生児科 | <SWEET Project プロトコール>小児・青年糖尿病患者の定期臨床データ,小児糖尿病センターの科学的分析と国際比較 第4版 |
機関の長の実施許可日~ 2026年3月31日 |
― |
2021-231 | 放射線治療科 | 悪性リンパ腫に対する自家造血幹細胞移植と放射線治療の調査研究 Japanese Radiation Oncology Study Group(JROSG) |
機関の長の実施許可日~ 2023年12月31日 |
詳細 |
2021-232 | 泌尿器科 | 転移性腎細胞癌患者における治療パターン、治療アウトカム及び医療資源利用状況に関する観察研究:Patterns of treatment and Outcomes Evaluation in Metastatic Renal Cell Carcinoma Patients in Japan (POEM) |
機関の長の実施許可日~ 2026年12月31日 |
― |
2021-233 | 救命救急センター | 救急電話相談プロトコール利用データ等を用いた救急医療の改善を目的とした網羅的疫学研究 |
機関の長の実施許可日~ 2026年3月31日 |
― |
2021-234 | 皮膚科 | コケイン症候群の症例登録レジストリ |
機関の長の実施許可日~ 2027年3月31日 |
詳細 |
2021-235 | 整形外科 | Meyerding分類1度腰椎変性すべり症に対する除圧術と椎体間固定術の費用対効果に関する検討―5年追跡― |
機関の長の実施許可日~ 2027年3月31日 |
詳細 |
2021-236 | 泌尿器科 | 閉塞性動脈硬化症に対するレオカーナを使用した血液吸着療法に関する検討 |
機関の長の実施許可日~ 2026年12月31日 |
詳細 |
2021-237 | 医療統計学 | 肛門部局所麻酔薬の穿刺時における冷却による疼痛緩和効果に関する研究 |
機関の長の実施許可日~ 2023年9月30日 |
― |
2021-238 | 消化器内科 | 薬剤抵抗性・依存性胃食道逆流症(GERD)に対するAnti-reflux mucosal ablation(ARMA)の有効性・安全性に関する多施設共同前向き研究 |
機関の長の実施許可日~ 2027年3月31日 |
― |
2021-239 | 皮膚科 | 全国疫学調査に基づく顆粒状C3皮膚症の疾患概念の確立と病態解明 |
機関の長の実施許可日~ 2026年3月21日 |
詳細 | 2021-240 | 先端予防医療部 | 個人における体温を調べるパイロットスタディ |
機関の長の実施許可日~ 2025年3月31日 |
詳細 |
2021-241 | 泌尿器科 | 人工血管内シャントの静脈流出路狭窄に対するステントグラフト留置術の手術成績に関する検討 |
機関の長の実施許可日~ 2025年12月31日 |
詳細 |
2021-242 | 整形外科 | 腰椎疾患に対する神経根ブロック療法の有用性ならびに費用対効果に関する検討 |
機関の長の実施許可日~ 2025年3月31日 |
詳細 |
2021-243 | 泌尿器科 | 血液透析患者におけるバスキュラーアクセスのシャント機能評価に関する検討 |
機関の長の実施許可日~ 2026年12月31日 |
詳細 |
2021-244 | 泌尿器科 | 薬剤コーティングバルーンによる内シャント血管拡張術の手術成績に関する検討 |
機関の長の実施許可日~ 2025年12月31日 |
詳細 |
2021-245 | 心臓血管外科 | 経大腿動脈アプローチ経カテーテル的大動脈弁植え込み術における創部切開穿刺法と経皮穿刺法との比較検討 |
機関の長の実施許可日~ 2023年3月31日 |
詳細 |
2021-246 | 血液内科・造血細胞移植科 | 環状鉄芽球および血小板増加症を伴う骨髄異形成/骨髄増殖性腫瘍の後方視的解析 |
機関の長の実施許可日~ 2025年3月31日 |
詳細 |
2021-247 | 肝胆膵外科 | フレイルが高齢者肝細胞癌肝切除後長期成績に及ぼす影響の検討 |
機関の長の実施許可日~ 2023年3月31日 |
詳細 |
2021-248 | 整形外科 | 人工股関節置換術前後の骨盤傾斜角度の三次元的評価 |
機関の長の実施許可日~ 2025年3月31日 |
― |
2021-249 | 消化器内科 | 膵腫瘤に対するEUS-FNAB(Endoscopic ultrasound-guided fine needle aspiration biopsy:超音波内視鏡下穿刺吸引生検)における新型穿刺針の有用性についての検討 |
機関の長の実施許可日~ 2027年3月31日 |
詳細 |
2021-250 | 小児科・新生児科 | より効果的な臍帯血幹細胞治療を目指した臍帯血研究- 大阪市立大学大学院医学研究科による多施設研究 - |
機関の長の実施許可日~ 2025年3月31日 |
詳細 |
2021-251 | 整形外科 | 円板状半月板に関する病態解明と治療成績の多施設研究 |
機関の長の実施許可日~ 2027年3月31日 |
詳細 |
2021-252 | 麻酔科 | 脊髄くも膜下麻酔下帝王切開術における低血圧の定義に関する検討 |
機関の長の実施許可日~ 2025年12月31日 |
― |
2021-253 | 血液内科・造血細胞移植科 | 多発性骨髄腫に対するイサツキシマブの実臨床使用に関する後方視的研究 |
機関の長の実施許可日~ 2025年3月31日 |
詳細 |
2021-254 | 麻酔科 | 体外循環開始時のマンニトール投与が血清ナトリウム濃度に与える影響について |
機関の長の実施許可日~ 2024年4月30日 |
詳細 |
2021-255 | 放射線科 | 肝外門脈閉塞による求肝性門脈側副血行路の異所性静脈瘤に対する塞栓術の有効性の検討 |
機関の長の実施許可日~ 2024年3月31日 |
詳細 |
2021-257 | 法医学 | 急性および遷延性中枢神経機能障害における各種サイトカインの役割に関する研究 |
機関の長の実施許可日~ 2027年3月31日 |
詳細 |
2021-258 | 放射線科 | 門脈圧亢進症に伴う門脈体循環短絡路血管構造を同定するMRI検査の有用性についての後方視的研究 |
機関の長の実施許可日~ 2024年3月31日 |
詳細 |
2021-259 | 小児科・新生児科 | てんかん患者における遺伝カウンセリングに関する意識調査研究 |
機関の長の実施許可日~ 2023年12月31日 |
― |
2021-260 | 消化器内科 | 切除企図肝門部領域悪性胆道狭窄に対する術前至適なplastic stent留置とRBOの危険因子の検討 |
機関の長の実施許可日~ 2024年3月31日 |
詳細 |
2021-261 | 整形外科 | 前変形病変、変形性膝関節症患者に対する膝関節温存手術後成績に関する多施設研究 |
機関の長の実施許可日~ 2027年3月31日 |
詳細 |
2021-262 | 整形外科 | 膝蓋骨脱臼患者に対する制動術後成績に関する研究 |
機関の長の実施許可日~ 2027年3月31日 |
詳細 |
2021-263 | 肝胆膵外科 | 門脈圧亢進症合併肝細胞癌に対する腹腔鏡と開腹肝切除の比較
-傾向スコア解析を用いた多施設共同研究- |
機関の長の実施許可日~ 2024年12月31日 |
詳細 |
2021-264 | 寄生虫学 | マラリア流行地の住民における重症マラリア関連因子の同定と新たな対策の開発 |
機関の長の実施許可日~ 2024年2月29日 |
― |
2021-265 | 放射線科 | 肝細胞癌に対する肝動脈化学塞栓術の有効性を規定する因子についての後方視的研究 |
機関の長の実施許可日~ 2027年12月31日 |
詳細 |
2021-266 | 整形外科 | 肩関節疾患患者の病態解明及び、関節鏡視下手術に関する多施設研究 |
機関の長の実施許可日~ 2027年3月31日 |
詳細 |
2021-267 | 心臓血管外科 | 心房性機能性両房室弁逆流の重症度と治療効果の評価システムの構築 |
機関の長の実施許可日~ 2025年12月31日 |
詳細 |
2021-268 | 肝胆膵内科 | C型慢性肝炎・肝硬変に対する経口抗ウイルス治療後の長期予後に関する研究 |
機関の長の実施許可日~ 2027年3月31日 |
詳細 |
2021-269 | 消化器内科 | 炎症性腸疾患患者における血清バイオマーカーの検討 |
機関の長の実施許可日~ 2026年3月31日 |
― |
2021-270 | 公衆衛生学 | 潰瘍性大腸炎発症のリスク因子・予防因子の検討 |
機関の長の実施許可日~ 2027年3月31日 |
詳細 |
2021-271 | 肝胆膵内科 | HBV再活性化に対する調査・予防に関する観察研究 |
機関の長の実施許可日~ 2027年3月31日 |
詳細 |
2021-272 | 公衆衛生学 | クローン病発症のリスク因子・予防因子の検討 |
機関の長の実施許可日~ 2027年3月31日 |
詳細 |
2021-273 | 放射線治療科 | 高精度照射技術革新と治療予後改善に関する研究 |
機関の長の実施許可日~ 2027年12月31日 |
詳細 |
2021-274 | 血液内科・造血細胞移植科 | モバイルアプリケーションソフト等を用いた末梢血幹細胞移植ドナーのフォローアップ手法に関する前方視的検討 |
機関の長の実施許可日~ 2024年3月31日 |
― |
2021-275 | 寄生虫学 | コンゴ民主共和国のキンシャサから分離されたPlasmodium falciparumの臨床分離株における抗マラリア薬耐性を促進する因子の同定 |
機関の長の実施許可日~ 2024年2月29日 |
― |
2021-276 | 循環器内科 | カテーテルアブレーション全国症例登録研究 [J-AB 2022] |
機関の長の実施許可日~ 2030年3月31日 |
詳細 |
2021-277 | 整形外科 | 肩関節疾患患者の病態解明及び、人工肩関節置換術に関する多施設研究 |
機関の長の実施許可日~ 2027年3月31日 |
詳細 |
2021-278 | 歯科・口腔外科 | 口腔がんに関する基礎研究ー組織アレイの作成ー |
機関の長の実施許可日~ 2026年3月31日 |
詳細 |
2021-279 | 先端予防医療部 | 脳ドックMRI検査における画質改善の検討 |
機関の長の実施許可日~ 2025年4月1日 |
詳細 |
2021-280 | 麻酔科 | 高血圧合併患者の手術症例における術中個別血圧管理の有効性の検討 |
機関の長の実施許可日~ 2026年12月31日 |
― |
2021-281 | 臨床研究・イノベーション推進センター | 「おおさか臨床試験ボランティアの会」入会時の個人情報等の収集 |
機関の長の実施許可日~ 2027年3月31日 |
― |
2021-282 | 耳鼻いんこう科 | 口腔細菌叢の頭頸部悪性腫瘍への影響に関する検討・腫瘍部の全エキソーム解析による遺伝子変異との関連を含めた統合的研究 |
機関の長の実施許可日~ 2026年3月31日 |
― |
一括 2021-0001 |
公衆衛生学 | 乾燥弱毒生水痘ワクチン「ビケン」の帯状疱疹予防に関するアンケート調査 |
機関の長の実施許可日~ 2023年3月31日 |
― |
一括 2021-0002 |
歯科・口腔外科 | 人工関節置換術における口腔管理の術後感染予防効果に関する多機関共同観察研究 |
機関の長の実施許可日~ 2023年3月31日 |
詳細 |
一括 2021-0003 |
消化器内科 | 食道扁平上皮癌の内視鏡的切除後非治癒症例に対する追加外科手術と追加化学放射線療法の長期予後に関する多施設共同後ろ向き観察研究 |
機関の長の実施許可日~ 2024年3月31日 |
詳細 |
一括 2021-0004 |
消化器内科 | 食道運動異常症における内視鏡的筋層切開術後の残存症状の特徴・リスク因子解析-多機関共同研究 |
機関の長の実施許可日~ 2025年8月31日 |
― |
一括 2021-0005 |
消化器内科 | 青黛(もしくは青黛を含有している漢方薬)服用患者に対する診療体制構築に向けた多施設実態調査 |
機関の長の実施許可日~ 2023年12月31日 |
詳細 |
一括 2021-0006 |
小児科・新生児科 | 小児急性リンパ性白血病の異なるプロトコール間でのQOL 比較研究:JACLS 修正ALL-02 vs. BFM-ALL oriented protocol(JACLS QoALL-20) |
機関の長の実施許可日~ 2025年2月28日 |
詳細 |
一括 2021-0007 |
臨床遺伝学 | 未診断疾患イニシアチブ(Initiative on Rare and Undiagnosed Diseases(IRUD))「希少未診断疾患に対する診断プログラムの開発に関する研究」 |
機関の長の実施許可日~ 2024年3月31日 |
― |
一括 2021-0008 |
血液内科・造血細胞移植科 | アグレッシブATLの予後に影響する因子について検討する多施設共同前向き観察研究 |
機関の長の実施許可日~ 2031年3月31日 |
― |
一括 2021-0009 |
小児科・新生児科 | 糖原病Ia型患者における摂食および血糖データを用いた疾患数理モデル解析研究 |
機関の長の実施許可日~ 2023年3月31日 |
詳細 |
一括 2021-0010 |
血液内科・造血細胞移植科 | アグレッシブNK細胞白血病に関する多機関共同後方視的研究(ANKL22) |
機関の長の実施許可日~ 2025年9月30日 |
詳細 |
一括 2021-0011 |
放射線科 | 末梢閉塞性動脈疾患の血管造影画像を用いたAI画像解析 |
機関の長の実施許可日~ 2025年3月31日 |
詳細 |
一括 2021-0012 |
膠原病・リウマチ内科 | 間質性肺疾患合併多発性筋炎/皮膚筋炎患者を対象とした肺病変の進行を規定するバイオマーカー探索研究 |
機関の長の実施許可日~ 2025年7月31日 |
― |
一括 2021-0013 |
泌尿器科 | 切除不能尿路上皮癌の治療に関する多機関共同観察研究 |
機関の長の実施許可日~ 2024年12月31日 |
詳細 |
一括 2021-0014 |
泌尿器科 | 膀胱癌に対する根治的膀胱全摘除術の包括的調査:多機関共同観察研究 |
機関の長の実施許可日~ 2025年12月31日 |
詳細 |
一括 2021-0015 |
小児科・新生児科 | 原発性免疫不全症・自己炎症性疾患・早期発症型炎症性腸疾患遺伝子解析と患者レジストリの構築 |
機関の長の実施許可日~ 2024年12月31日 |
詳細 |
一括 2021-0016 |
小児科・新生児科 | 小児遺伝性腫瘍レジストリの意義と実行可能性を探索するための前方視的観察研究 |
機関の長の実施許可日~ 2024年11月7日 |
― |
一括 2021-0017 |
運動生体医学 | 女子大学運動部における女性アスリートの三徴および鉄欠乏性貧血の実態調査 |
機関の長の実施許可日~ 2024年3月31日 |
― |
一括 2021-0018 |
小児科・新生児科 | 重症新生児・乳幼児に対する精緻・迅速な遺伝子診断に関する研究 |
機関の長の実施許可日~ 2025年3月31日 |
― |
一括 2021-0019 |
膠原病内科 | 我が国の若年全身性エリテマトーデス患者の現状と妊娠転帰を含む長期・短期予後に関する前向きコホート研究 |
機関の長の実施許可日~ 2038年3月31日 |
― |
一括 2021-0020 |
膠原病内科 | 本邦で診断された自己炎症性疾患の臨床情報に関する全国調査 |
機関の長の実施許可日~ 2025年3月31日 |
詳細 |
一括 2021-0021 |
泌尿器科 | AMED研究「遺伝子関連情報を基軸にした効率的免疫抑制管理による革新的長期管理ロジック開発」における「HLA抗体検査実態調査」の二次調査 |
機関の長の実施許可日~ 2023年3月31日 |
詳細 |
一括 2021-0022 |
骨・内分泌内科 | 本邦の常染色体優性多発性嚢胞腎(ADPKD)患者における脳動脈瘤の発症とスクリーニングの実態調査 |
機関の長の実施許可日~ 2023年3月31日 |
詳細 |
一括 2021-0023 |
小児科・新生児科 | 小児固形腫瘍に対するゲノムプロファイリング検査の臨床実装に向けた実行可能性を検討するための多施設共同前向き観察研究【JCCG-TOP2】 |
機関の長の実施許可日~ 2023年6月30日 |
― |
一括 2021-0024 |
肝胆膵内科 | 同種造血細胞移植後B型肝炎ウイルス再活性化例の後方視的解析 |
機関の長の実施許可日~ 2024年3月31日 |
― |
一括 2021-0025 |
化学療法センター | EGFR 遺伝子L858R 変異陽性進行再発非扁平上皮非小細胞肺癌におけるTP53遺伝子変異の意義および治療耐性メカニズムの検討(WJOG14420LTR) |
機関の長の実施許可日~ 2028年3月1日 |
詳細 |
一括 2021-0026 |
血液内科・造血細胞移植科 | 多発性骨髄腫患者に対するエロツズマブ、ダラツズマブおよびイサツキシマブの有効性に関する検討: 関西骨髄腫フォーラムによる後方視的研究 |
機関の長の実施許可日~ 2026年5月13日 |
詳細 |
一括 2021-0027 |
脳神経外科 | 特定非営利活動法人 日本脳神経血管内治療学会データベースを用いた観察研究 Japanese Society of Neuroendovascular Therapy Data base (JSNET-DB)ーSurpass Streamline フローダイバーターシステムー |
機関の長の実施許可日~ 2027年7月31日 |
― |
一括 2021-0028 |
膠原病・リウマチ内科 | ベリムマブ治療と標準療法を受けたループス腎炎患者における日本の実臨床下での有効性評価 |
機関の長の実施許可日~ 2023年8月31日 |
― |
一括 2021-0029 |
消化器内科 | 未分化型早期胃癌に対する内視鏡的粘膜下層剥離術の更なる適応拡大に関する多機関共同遡及的観察研究 |
機関の長の実施許可日~ 2024年12月31日 |
詳細 |
一括 2021-0030 |
消化器内科 | 日本眼科学会が主導する多施設共同眼科疾患ゲノム解析研究 |
機関の長の実施許可日~ 2030年3月31日 |
詳細 |
一括 2021-0031 |
呼吸器内科 | Anamorelin投与が非小細胞肺癌患者への複合免疫療法に与える影響の前向き観察研究 |
機関の長の実施許可日~ 2025年1月31日 |
― |
一括 2021-0032 |
肝胆膵内科 | 免疫賦活作用を有する新規分子標的治療後の B 型肝炎ウイルス再活性化に関する実態調査(固形腫瘍) |
機関の長の実施許可日~ 2024年3月31日 |
詳細 |
提供 2021-0006 |
女性診療科 | 日本産科婦人科学会 婦人科腫瘍委員会 婦人科悪性腫瘍登録事業及び登録情報に基づく研究 |
機関の長の実施許可日~ 2027年12月31日 |
詳細 |
提供 2021-0007 |
皮膚科 | 医薬品等の添加物によるアレルギーに関するアンケート調査 |
機関の長の実施許可日~ 2026年3月31日 |
詳細 |
承認番号 | 診療科・ 講座 |
研究課題名 | 研究期間 | 拒否の 機会 |
---|---|---|---|---|
2019-036 | 整形外科 | 大阪市立大学とセレッソ大阪とのフレンドシップ協定に基づいたサッカー選手の傷害のリスクに関する探索的研究 |
機関の長の実施許可日~ 2024年3月31日 |
詳細 |
2020-001 | 放射線科 | 十二指腸静脈瘤に対するカテーテル治療における後方視的研究 |
承認後~ 2021年12月31日 |
詳細 |
2020-002 | 脳神経外科 | てんかん外科治療の発作予後と高次脳機能変化についての後方視的研究 |
承認後~ 2025年3月31日 |
詳細 |
2020-003 | 寄生虫学 | 新型コロナウィルス感染症(COVID-19)を対象とした、PCR検査法と血清抗体価の比較による疫学調査 |
承認後~ 2025年3月31日 |
詳細 |
2020-005 | 腎臓内科 | 保存期腎不全における血中XOR(キサンチン酸化還元酵素)活性と血糖コントロール指標の関連の検討 -既存情報を用いた横断的研究- |
承認後~ 2024年12月31日 |
詳細 |
2020-006 | 消化器内科 | 胆膵疾患における出血高危険度処置の出血性偶発症の検討 |
承認後~ 2025年12月31日 |
詳細 |
2020-007 | 放射線科 | 肘静脈から行う肝静脈楔入圧測定の有用性と安全性についての研究 |
承認後~ 2022年3月31日 |
詳細 |
2020-008 | 消化器内科 | 炎症性腸疾患に対する診断と内科的治療に関する検討 |
承認後~ 2024年12月31日 |
詳細 |
2020-009 | 歯科・口腔外科 | 歯科的介入による骨吸収抑制薬関連顎骨壊死の予防効果に関する多施設共同後ろ向き研究 |
承認後~ 2021年12月31日 |
詳細 |
2020-010 | 泌尿器科 | 小径腎腫瘍に対する腹腔鏡下腎部分切除術におけるon clamp法とoff clamp法についての検討 |
承認後~ 2020年12月31日 |
詳細 |
2020-011 | 麻酔科 | 低侵襲僧帽弁形成術 Minimally-Invasive Cardiac Surgery Mitral Valve Plasty (MICS-MVP)における術中低酸素血症に関与するリスク因子の検討 |
承認後~ 2021年12月31日 |
詳細 |
2020-012 | 感染症内科 | 外科手術における手術部位感染予防抗菌薬の臨床的有用性に関する網羅的解析 |
承認後~ 2025年12月31日 |
詳細 |
2020-013 | 歯科・口腔外科 | 下顎埋伏智歯の管理基準の均一化を目的とする包括的多施設共同前向き観察研究 |
承認後~ 2021年3月31日 |
― |
2020-014 | 歯科・口腔外科 | 口腔外科手術と薬剤関連性顎骨壊死に関する多施設共同後ろ向き研究 |
承認後~ 2022年3月31日 |
詳細 |
2020-015 | 放射線科 | 位相差強調画像法による脳内髄鞘イメージの解剖学的標準化とてんかん原性焦点の同定 |
承認後~ 2025年3月31日 |
― |
2020-016 | 整形外科 | 人工膝関節置換術に関する観察研究 |
承認後~ 2023年12月31日 |
― |
2020-017 | 肝胆膵外科 | 切除不能進行性又は転移性の胆管癌患者におけるFGFR2遺伝子融合の頻度を調査する観察研究 |
承認後~ 2022年3月31日 |
― |
2020-018 | 肝胆膵外科 | 院内課題名:膵臓癌および胆道癌における高頻度マイクロサテライト不安定性(MSI-H)の割合
共通版プロトコール課題名:アジアの特定の進行固形癌における高頻度マイクロサテライト不安定性(MSI-H)又はDNAミスマッチ修復欠損(dMMR)の割合 |
承認後~ 2021年12月31日 |
詳細 |
2020-019 | 循環器内科 | DCA (Directional Coronary Atherectomy: 方向性冠動脈粥腫切除術)によって得られた冠動脈プラーク組織と各種生体内プラークイメージングとの比較 |
承認後~ 2023年12月31日 |
詳細 |
2020-020 | 皮膚科 | アトピー性皮膚炎に対するデュピルマブの効果(有効性)を予測するためのバイオマーカーの探索 |
承認後~ 2022年3月31日 |
詳細 |
2020-021 | 整形外科 | 乾癬関節炎患者における人工知能による画像診断支援システムの構築 |
承認後~ 2021年9月30日 |
詳細 |
2020-022 | 消化器内科 | 非切除遠位悪性胆道狭窄に対するcovered self-expandable metallic stent閉塞の危険因子の検討 |
承認後~ 2023年3月31日 |
詳細 |
2020-023 | 消化器内科 | 難治性慢性便秘症患者における内科的診断および治療に関する検討 |
承認後~ 2025年12月31日 |
詳細 |
2020-024 | 総合診療科 | COVID-19患者の従事者に対する身体的健康管理アンケートの解析 |
承認後~ 2021年3月31日 |
詳細 |
2020-025 | 消化器内科 | 食道ESDにおけるオーバーチューブの使用による誤嚥性肺炎の予防効果:傾向スコアマッチング法による検討 |
承認後~ 2025年3月31日 |
詳細 |
2020-026 | 消化器外科 | 大腸癌遠隔転移に対する薬物療法介入の意義についての観察研究 |
承認後~ 2032年3月31日 |
詳細 |
2020-027 | 循環器内科 | 経皮的左心耳閉鎖術の適応となる非弁膜症性心房細動患者を対象とした前向き観察研究 |
承認後~ 2036年3月31日 |
― |
2020-028 | リプロダクティブサイエンス研究所寄附講座 | ヒト胚の発育不全の原因の解明:ヒト受精卵の染色体を構成するタンパクの修飾レベルの観察 |
承認後~ 2024年9月30日 |
― |
2020-029 | 循環器内科 | 日本人糖尿病合併冠動脈疾患患者における積極的脂質低下・降圧療法と標準治療のランダム化比較試験 |
承認後~ 2022年3月31日 |
詳細 |
2020-030 | 血液内科・造血細胞移植科 | 同種造血幹細胞移植における超急性移植片対宿主病と可溶性インターロイキン-2レセプターの臨床的意義の後方視的検討(OCU20-A) |
承認後~ 2025年3月31日 |
詳細 |
2020-031 | 呼吸器内科 | 複数生物学的製剤使用環境下における重症喘息前向きコホート研究 |
承認後~ 2024年9月30日 |
― |
2020-032 | 皮膚科 | ヒト毛包を用いた薬剤活性評価系の検討 |
承認後~ 2027年3月31日 |
― |
2020-033 | 脳神経外科 | 脳磁図てんかん検査の人工知能を用いた自動化の多施設共同研究 |
承認後~ 2022年3月31日 |
詳細 |
2020-034 | 整形外科 | 関節リウマチにおける生物学的製剤とJAK阻害薬のサルコペニア抑制効果:PRESENT研究 |
承認後~ 2024年3月31日 |
― |
2020-035 | ゲノム免疫学 | ヒト舌上皮細胞の3次元培養法の確立と解析 |
承認後~ 2025年5月27日 |
― |
2020-036 | 消化器内科 | アジア地域のセリアック病患者の割合を推定するための試験的調査 -防衛医科大学校による多施設共同研究- |
承認後~ 2023年9月30日 |
― |
2020-037 | 薬剤部 | トリフルリジン・チピラシル塩酸塩(TAS-102)内服大腸癌患者における化学療法に伴う悪心・嘔吐に関する多施設共同観察研究 |
承認後~ 2024年12月31日 |
― |
2020-038 | 脳神経外科 | MEGを用いたてんかん性高周波脳活動の研究 |
承認後~ 2023年3月31日 |
詳細 |
2020-039 | 肝胆膵内科 | 肝胆膵疾患患者における新型コロナウイルスSARS-CoV-2不顕性感染の頻度と病態に与える影響 |
承認後~ 2025年3月31日 |
詳細 |
2020-040 | 消化器内科 | 分枝型膵管内粘液性腫瘍(Intraductal Papillary Mucinous Neoplasm: IPMN)に対する悪性化のリスク因子および高齢者の経過観察期間の検討 |
承認後~ 2023年12月31日 |
詳細 |
2020-041 | 消化器内科 | 高齢者における早期胃癌に対するESDの偶発症発生後の転帰 |
承認後~ 2025年3月31日 |
詳細 |
2020-042 | 薬剤部 | StageⅡ/Ⅲ治癒切除可能大腸癌患者におけるカペシタビンと制酸剤の相互作用についての多施設共同観察研究 |
承認後~ 2021年3月31日 |
詳細 |
2020-043 | 肝胆膵外科 | 肝胆膵手術後Aeromonas hydrophila(エロモナス・ハイドロフィラ菌)検出例の多施設共同研究 |
承認後~ 2021年3月31日 |
詳細 |
2020-045 | 女性診療科 | 前置胎盤症例における周産期予後の検討 |
承認後~ 2026年12月31日 |
詳細 |
2020-046 | 運動環境生理学 | 手のひら冷却による深部体温低下の有効性に関する研究 |
承認後~ 2024年3月31日 |
― |
2020-047 | 感染症内科 | 大阪市立大学医学部附属病院におけるStenotrophomonas maltophilia肺炎の発症率とリスク因子の検討 |
承認後~ 2022年3月31日 |
詳細 |
2020-048 | 整形外科 | 日本小児整形外科学会疾患登録(JPOAレジストリー) |
承認後~ 2024年12月31日 |
― |
2020-049 | 放射線科 | 大腿膝窩動脈病変を有する閉塞性動脈硬化症患者に対するステントグラフト留置後血栓性閉塞に対する治療法に関する多施設・後向き研究
Clinical outcome after various treatments for thrombosis of Viabahn stentgraft in femoropopliteal arterial lesions (CUCUMBER registry)
-Retrospective multicenter registry- |
承認後~ 2020年12月31日 |
詳細 |
2020-050 | 女性診療科 | 脱落膜ポリープ合併妊娠の周産期予後の検討 |
承認後~ 2026年12月31日 |
詳細 |
2020-051 | 女性診療科 | 前置血管症例における周産期予後の検討 |
承認後~ 2026年12月31日 |
詳細 |
2020-052 | 薬剤部 | 食道がんに対する初回ドセタキセル+シスプラチン+フルオロウラシル療法における急性腎障害発症のリスク因子の検討 |
承認後~ 2021年3月31日 |
詳細 |
2020-053 | 消化器内科 | COVID-19による緊急事態宣言の炎症性腸疾患への影響に関する疫学調査 |
承認後~ 2023年3月31日 |
― |
2020-054 | 小児科・新生児科 | 当院における極低出生体重児・SGA児の長期神経学的発達についての検討 |
承認後~ 2027年12月31日 |
詳細 |
2020-055 | 消化器内科 | JCOG1902:早期胃癌に対する内視鏡的粘膜下層剥離術の高齢者適応に関する第III相単群検証的試験 |
承認後~ 2032年10月6日 |
― |
2020-056 | 呼吸器外科 | JCOG1909:肺葉切除高リスク臨床病期IA期非小細胞肺癌に対する区域切除と楔状切除のランダム化比較試験 |
承認後~ 2031年3月31日 |
― |
2020-057 | 循環器内科 | 洞不全症候群・心房細動の関連遺伝子単離と機能解析 :J-PRES3 [SSSの遺伝的背景] |
承認後~ 2030年3月31日 |
― |
2020-058 | 血液内科・造血細胞移植科 | 小児遺伝性血液疾患を対象とした前方視的研究 |
承認後~ 2029年3月31日 |
― |
2020-059 | 放射線科 | 経皮経肝穿刺後のトラクト塞栓に対するゲル状塞栓物質の有用性についての後方視的研究 |
承認後~ 2022年3月31日 |
詳細 |
2020-060 | 肝胆膵内科 | 新型コロナウイルス感染症における肝・胆・膵臓器障害の病態と予後に関する調査 |
承認後~ 2023年3月31日 |
詳細 |
2020-061 | 整形外科 | 骨粗鬆症性椎体骨折に対する保存的初期治療による長期臨床成績の調査 |
承認後~ 2024年3月31日 |
― |
2020-062 | 整形外科 | 頚椎由来の頚肩腕症状に対する薬物治療の臨床経済研究 |
承認後~ 2024年3月31日 |
― |
2020-063 | 消化器外科 | 腹腔鏡下直腸癌術後性機能障害に関する多施設前向き観察研究
The Comprehensive Multi Center Survey on Sexual Dysfunction following Conventional Laparoscopic and Modern Minimally Invasive Approaches for Rectal Cancer
(the LANDMARC Study) |
承認後~ 2026年1月31日 |
― |
2020-064 | 小児外科 | 小児腹腔鏡下鼠径ヘルニア根治術(LPEC法)の長期予後調査-他施設参加臨床研究- |
承認後~ 2022年3月31日 |
― |
2020-065 | 腎臓内科 | プロスペクティブ及びレトロスペクティブなデータ収集によって早期治療開始、治療パターン、治療の有効性、患者の転帰及び患者のQOLを評価するためのCKD患者を対象としたリアルワールドデータを収集する観察研究 |
承認後~ 2023年12月31日 |
― |
2020-066 | 心臓血管外科 | 術前、術後の房室弁患者の冠動脈と房室弁輪に対する解剖学的検討 |
承認後~ 2028年3月31日 |
詳細 |
2020-067 | 循環器内科 | オールジャパンで行う全身性アミロイドーシスコホート研究 Japan Cohort Study of Systemic Amyloidosis (J-COSSA) |
承認後~ 2025年3月31日 |
― |
2020-068 | 女性診療科 | 免疫組織化学的バイオマーカーによる子宮間葉性腫瘍の予後予測法の確立に関する研究 |
承認後~ 2025年5月7日 |
詳細 |
2020-069 | 泌尿器科 | ロボット支援腹腔鏡下前立腺全摘除術におけるスプレー型癒着防止材の有効性の検討 |
承認後~ 2024年6月30日 |
詳細 |
2020-070 | 化学療法センター | 多発肺がんの遺伝子変異と環境因子の関係についての追加検討 |
承認後~ 2022年3月31日 |
詳細 |
2020-072 | 麻酔科 | 透析患者の術後合併症発生率における筋弛緩拮抗薬の影響に関する後向き観察研究 |
承認後~ 2022年3月31日 |
詳細 |
2020-073 | 脳神経外科 | 難治性てんかんに対する外科治療の発作予後と高次脳機能変化についての多施設共同後方視的研究 |
承認後~ 2025年3月31日 |
詳細 |
2020-074 | 薬剤部 | カルボプラチンによる血小板減少の発現に及ぼす影響因子の検討 |
承認後~ 2022年3月31日 |
詳細 |
2020-075 | 脳神経外科 | 献体脳を用いたてんかん手術および脳の白質解剖に関する研究 |
承認後~ 2023年3月31日 |
― |
2020-076 | 消化器内科 | 直腸肛門管腫瘍に対するESD (endoscopic submucosal dissection)による排便機能への影響 |
承認後~ 2024年3月31日 |
― |
2020-077 | 看護学研究科 | シフト勤務看護師の概日リズム実態調査とAI解析による是正生活パターンの検証 |
承認後~ 2024年3月31日 |
詳細 |
2020-078 | 神経精神科 | 摂食障害患者における入院中の栄養と体重、生理学的指標に関する研究 |
承認後~ 2025年3月31日 |
詳細 |
2020-079 | 耳鼻いんこう科 | 口腔細菌叢の頭頸部悪性腫瘍への影響に関する検討 |
承認後~ 2030年3月31日 |
詳細 |
2020-080 | 先端予防医療部 | 新型コロナウイルス感染症の流行が生活習慣病等健康状態に及ぼす影響の検討 |
承認後~ 2025年3月31日 |
詳細 |
2020-081 | 小児科・新生児科 | 造血細胞移植および細胞治療の全国調査 |
承認後~ 2030年3月31日 |
― |
2020-082 | 耳鼻いんこう科 | めまい症状の悪化(難治化)や再発に対する危険因子の検討 |
承認後~ 2040年3月31日 |
詳細 |
2020-083 | 循環器内科 | ファブリー病患者を対象とした循環器領域全国登録調査研究(J-Fabry-Cardio研究) |
承認後~ 2030年3月31日 |
― |
2020-084 | 乳腺外科 | 閉経後ホルモン受容体陽性切除不能および転移・再発乳癌に対するパルボシクリブ療法の観察研究 |
承認後~ 2024年1月31日 |
― |
2020-085 | 小児科・新生児科 | 食物アレルギーにおける原因アレルゲンの多角的分析 |
承認後~ 2022年3月31日 |
― |
2020-086 | 形成外科 | シリコンコンタクトレイヤーによる植皮の固定 |
承認後~ 2022年3月31日 |
詳細 |
2020-087 | 先端予防医療部 | MedCity21人間ドックで診断された肺疾患の臨床的特徴の検討 |
承認後~ 2027年3月31日 |
詳細 |
2020-088 | 医療の質・安全管理部 | バンコマイシン塩酸塩(VCM)とタゾバクタム・ピペラシリン(TAZ/PIPC)併用症例における急性腎障害発生に影響する因子の検討 |
承認後~ 2022年3月31日 |
詳細 |
2020-089 | 形成外科 | 皮膚弾力測定器を用いた顔面皮弁における客観的術後評価 |
承認後~ 2024年4月30日 |
― |
2020-090 | 小児科・新生児科 | 血小板減少を呈する患者における酵素測定法によるゴーシェ病スクリーニング |
承認後~ 2024年3月31日 |
― |
2020-091 | 血液内科・造血細胞移植科 | 成人フィラデルフィア染色体陰性precursorB細胞性急性リンパ性白血病に対する多剤併用化学療法による第Ⅱ相臨床試験(JALSG Ph(-)B-ALL213)登録症例を対象とした観察研究(JALSG Ph(-)B-ALL213-CS) |
承認後~ 2024年3月31日 |
詳細 |
2020-092 | 肝胆膵外科 | 肝胆膵癌におけるマイクロサテライト不安定性(MSI)に関する調査研究(KHBO1903-1-2) |
承認後~ 2023年3月31日 |
詳細 |
2020-093 | 泌尿器科 | 放射線性出血性膀胱炎に対する猪苓湯合四物湯の効果に関する後方観察研究 |
承認後~ 2021年12月31日 |
詳細 |
2020-094 | 乳腺外科 | アベマシクリブ関連薬剤性肺障害のネステッドケースコントロール研究 |
承認後~ 2021年12月31日 |
詳細 |
2020-095 | 脳神経外科 | 大脳基底核、脳幹に存在する神経膠腫に対する治療結果についての研究 |
承認後~ 2025年3月31日 |
詳細 |
2020-096 | 小児科・新生児科 | 小児肝線維性疾患の診断バイオマーカーの探索と臨床応用に資する研究 |
承認後~ 2022年3月31日 |
詳細 |
2020-097 | 小児科・新生児科 | ライソゾーム病における各種バイオマーカー開発に関する研究 |
承認後~ 2035年3月31日 |
詳細 |
2020-098 | 脳神経外科 | 頭蓋底腫瘍および間脳下垂体疾患における手術成績と治療経過に関する後方視的観察研究 |
承認後~ 2024年3月31日 |
詳細 |
2020-099 | 心臓血管外科 | 三尖弁に対する経食道心エコー3D画像を使用した解剖学的評価と測定 |
承認後~ 2027年3月31日 |
詳細 |
2020-100 | 消化器内科 | 特発性消化性潰瘍の実態調査 |
承認後~ 2025年1月20日 |
詳細 |
2020-101 | 脳神経外科 | 側脳室前半部腫瘍に対する経大脳半球間裂到達法後の高次脳機能変化についての後方視的研究 |
承認後~ 2023年3月31日 |
詳細 |
2020-102 | 消化器内科 | 頭頸部表在癌経口的手術後の異時性他臓器癌の早期発見による予後への影響と発生リスクと予防方法の検討に関する多施設共同前向きコホート研究 |
承認後~ 2024年10月31日 |
― |
2020-103 | 消化器外科 | CRP遺伝子多型と食道がんリンパ節転移に関する多施設共同後ろ向き観察研究 |
承認後~ 2022年3月31日 |
― |
2020-104 | 感染症内科 | テイコプラニン初期負荷投与後の血中濃度に及ぼす影響因子の検討 |
承認後~ 2025年12月31日 |
詳細 |
2020-105 | 脳神経外科 | 髄膜腫の栄養血管の解析および術前塞栓術の有用性の検討 |
承認後~ 2023年3月31日 |
詳細 |
2020-106 | 神経精神科 | 摂食障害患者の心理社会的特徴について |
承認後~ 2026年3月31日 |
詳細 |
2020-107 | 化学療法センター | 進行期非小細胞肺癌又は悪性胸膜中皮腫における、抗PD-1抗体/抗PD-L1抗体による細胞障害性T細胞の活性と予後の関連に関する研究 |
承認後~ 2021年3月31日 |
詳細 |
2020-108 | 肝胆膵外科 | 再発肝細胞癌に対する腹腔鏡対開腹再肝切除における比較検討 |
承認後~ 2021年6月30日 |
詳細 |
2020-109 | 肝胆膵外科 | 再肝切除術における過去手術時の癒着防止材使用が腹腔内癒着に及ぼす影響に関する後方視的観察研究-多施設共同研究- |
承認後~ 2022年3月31日 |
詳細 |
2020-110 | 先端予防医療部 | 新型コロナウイルス感染患者検体を用いた抗体価測定 |
承認後~ 2022年3月31日 |
詳細 |
2020-111 | 肝胆膵内科 | 肝静脈圧較差測定の周術期ケアに関する研究- CHESS1904グループによる多施設国際研究 - |
承認後~ 2021年9月30日 |
― |
2020-112 | 消化器内科 | COVID-19流行下における消化管癌患者の実態調査 |
承認後~ 2021年3月31日 |
詳細 |
2020-113 | 神経精神科 | 新型コロナウイルス感染症に対応する医療従事者のメンタルヘルスに関する研究 |
承認後~ 2023年3月31日 |
詳細 |
2020-114 | 総合診療科 | Coplanar法(メドトロニックソファモアダネック社)による側弯症変形矯正のデータベース構築に関する研究 |
承認後~ 2032年9月30日 |
― |
2020-115 | 脳神経外科 | メチオニンPET-CTを使用した神経膠腫の悪性度、病理診断との相関性についての後方視的研究 |
承認後~ 2022年3月31日 |
詳細 |
2020-116 | 呼吸器内科 | 全身振動刺激トレーニングの前後での酸化ストレス値の変動に対する検討 |
承認後~ 2023年3月31日 |
― |
2020-117 | 小児科・新生児科 | 新生児低酸素性虚血性脳症における血液中サイトカインの検討 |
承認後~ 2031年3月31日 |
詳細 |
2020-118 | 循環器内科 | 経胸壁心エコー検査および経食道心エコー検査施行患者を対象とした観察研究 |
承認後~ 2040年3月31日 |
詳細 |
2020-119 | 耳鼻いんこう科 | 気象条件とめまい、難聴、耳鳴の症状変化に関する検討 |
承認後~ 2023年6月30日 |
― |
2020-120 | 循環器内科 | 肺高血圧症患者に対する網羅的疫学解析 |
承認後~ 2030年3月31日 |
詳細 |
2020-121 | 消化器内科 | 内視鏡的胃粘膜下層剥離術(Endoscopic submucosal dissection; ESD)後の潰瘍治癒遅延に関する予測因子の検討 |
承認後~ 2025年3月31日 |
詳細 |
2020-122 | 泌尿器科 | 骨転移を有する去勢抵抗性前立腺癌を対象とした多施設共同前向き観察研究 |
承認後~ 2023年12月31日 |
― |
2020-123 | 肝胆膵外科 | 大腸癌肝転移に対する予後因子の解析:多施設共同後ろ向き観察研究 |
承認後~ 2021年3月31日 |
詳細 |
2020-124 | 泌尿器科 | 膀胱癌に対するロボット補助膀胱全摘除術と腹腔鏡下膀胱全摘除術の検討 |
承認後~ 2021年12月31日 |
詳細 |
2020-125 | 麻酔科 | 硬膜外麻酔による心電図QT時間への術直後の影響に関する観察研究 |
承認後~ 2022年6月30日 |
― |
2020-126 | 肝胆膵内科 | 肝疾患におけるサルコペニアのShear Wave Elastographyを用いた新規診断法および治療効果判定法の開発 |
承認後~ 2027年12月31日 |
― |
2020-127 | 消化器内科 | 食道アカラシアと類縁疾患に対する内視鏡下筋層生検による分子生物学的な検討 |
承認後~ 2025年3月31日 |
詳細 |
2020-128 | 消化器内科 | エビ経口負荷試験の安全性および負荷試験後の摂取状況の多施設症例集積研究 |
承認後~ 2022年3月31日 |
― |
2020-129 | 消化器外科 | 消化器癌患者における体組成とQuality of Life(QOL)に関する研究 |
承認後~ 2028年3月31日 |
詳細 |
2020-130 | 中央臨床検査部 | 新規液状プロトロンビン時間測定試薬における基礎性能の確認と有用性の検証 |
承認後~ 2022年12月31日 |
詳細 |
2020-131 | 化学療法センター | 小細胞肺癌の腫瘍微小免疫環境についての後ろ向き観察研究 |
承認後~ 2030年3月31日 |
詳細 |
2020-132 | 消化器内科 | 大腸腫瘍に対する内視鏡診断、治療に関する検討 |
承認後~ 2027年12月31日 |
詳細 |
2020-133 | 感染症内科 | Enterobacter菌血症におけるタゾバクタムピペラシリン耐性リスク因子に関する検討 |
承認後~ 2021年12月31日 |
詳細 |
2020-134 | 先端予防医療部 | 消化器内視鏡における感染防御策の評価 |
承認後~ 2022年3月31日 |
詳細 |
2020-135 | 消化器内科 | 内視鏡的逆行性胆道膵管造影検査後膵炎に対する術前メシル酸ナファモスタット20mg 2時間予防投与の有用性の検討 |
承認後~ 2023年3月31日 |
詳細 |
2020-136 | 公衆衛生学 | 妊婦への予防接種に関する意識調査 |
承認後~ 2025年3月31日 |
― |
2020-137 | 肝胆膵外科 | 小型肝細胞癌に対する腹腔鏡下肝切除、開腹肝切除と経皮的ラジオ波焼灼療法の治療成績の比較:SURF trial付随研究 |
承認後~ 2023年3月31日 |
詳細 |
2020-138 | 脳神経外科 | National Clinical Databaseを用いた日本における未破裂脳動脈瘤の治療成績に関する後向き観察研究 Study on Management of unruptured cerebral Aneurysm on national Clinical database in Japan (SMART Japan) |
承認後~ 2025年3月31日 |
詳細 |
2020-139 | 消化器内科 | 咽頭、食道腫瘍に対する内視鏡診断、治療に関する検討 |
承認後~ 2027年3月31日 |
詳細 |
2020-140 | ゲノム免疫学 | 骨代謝関連マーカーの長期における骨密度変化・骨折発生予測能、骨粗鬆症治療効果判定能の検討 |
承認後~ 2034年3月31日 |
詳細 |
2020-141 | 循環器内科 | 乳がん化学療法による心毒性のメカニズム解明とリスク患者の層別化 |
承認後~ 2026年3月31日 |
― |
2020-142 | 消化器外科 | JCOG1711:漿膜下浸潤及び漿膜浸潤を伴う進行胃癌を対象とした大網切除に対する大網温存の非劣性を検証するランダム化比較第III相試験 |
承認後~ 2031年9月13日 |
― |
2020-143 | 整形外科 | サルコペニアが悪性骨軟部腫瘍の治療に与える影響に関する後ろ向き研究 |
承認後~ 2025年12月31日 |
詳細 |
2020-144 | 肝胆膵外科 | 肝細胞癌に対する肝切除またはラジオ波焼灼療法施行後の再発治療・長期予後に関する多施設共同後ろ向き観察研究:SURF trial付随研究 |
承認後~ 2020年12月31日 |
詳細 |
2020-145 | 整形外科 | 膝靱帯損傷患者に対する靱帯再建術後成績に関する研究 |
承認後~ 2032年3月31日 |
詳細 |
2020-146 | 消化器内科 | 新型コロナウイルス感染流行期における消化器内視鏡検査実態の解析 |
承認後~ 2021年3月31日 |
― |
2020-147 | 薬剤部 | シクロスポリン内服腎移植患者におけるアトルバスタチンの至適用量の検討 |
承認後~ 2023年3月31日 |
詳細 |
2020-148 | 消化器内科 | MedCity21人間ドック・健診における慢性便秘症が原因となる疾病についての前向きコホート研究 |
承認後~ 2030年3月31日 |
詳細 |
2020-149 | 消化器内科 | 胆膵内視鏡診療と化学療法の安全性と有効性についての検討 |
承認後~ 2023年3月31日 |
詳細 |
2020-150 | 眼科 | 網膜前膜と黄斑円孔内境界膜の免疫組織学的検討 |
承認後~ 2023年3月31日 |
詳細 |
2020-151 | 消化器内科 | 好酸球性消化管疾患の病態生理の解析 |
承認後~ 2027年3月31日 |
詳細 |
2020-152 | 消化器内科 | 初学者における十二指腸鏡挿入困難因子の検討.(十二指腸乳頭正面視まで) |
承認後~ 2023年3月31日 |
詳細 |
2020-153 | 眼科 | 糖尿病患者の局所麻酔眼科手術におけるバイタルサインに関する研究 |
承認後~ 2022年3月31日 |
詳細 |
2020-154 | 整形外科 | 骨成熟度評価法の違いによる特発性側弯症に対する装具治療の効果の比較 アジア太平洋脊椎外科学会多施設共同研究APSS collaborative study Comparison of success rate of brace treatment by different bone maturity assessment methods |
承認後~ 2034年12月31日 |
― |
2020-155 | 消化器内科 | 胆道癌患者におけるERCP関連偶発症に対する術前サルコペニアの影響 |
承認後~ 2022年12月31日 |
詳細 |
2020-156 | 神経精神科 | 摂食障害に関する食生活リズムが及ぼす食行動異常への影響 |
承認後~ 2025年3月31日 |
詳細 |
2020-157 | 医学部IR室 | 医師国家試験の成績向上を目的とした、Institutional Research(IR)による教育に関する情報の収集・分析 |
承認後~ 2024年8月31日 |
詳細 |
2020-158 | 消化器内科 | 胃、十二指腸腫瘍に対する内視鏡診断、治療に関する検討 |
承認後~ 2027年12月31日 |
詳細 |
2020-159 | 公衆衛生学 | バッドキアリ症候群と原発性胆汁性胆管炎の発生動向およびその予後に関する疫学研究 |
承認後~ 2026年3月31日 |
詳細 |
2020-160 | 公衆衛生学 | 冬季の小児におけるコロナウイルスをはじめとした呼吸器ウイルス感染状況に関する疫学研究 |
承認後~ 2026年3月31日 |
詳細 |
2020-161 | 小児科・新生児科 | 予防接種に関する意識調査 |
承認後~ 2022年3月31日 |
詳細 |
2020-162 | 耳鼻いんこう科 | 嗅覚障害症例におけるSARS-CoV-2の感染状況 |
承認後~ 2025年3月31日 |
― |
2020-163 | 乳腺外科 | 進行・再発乳癌データベースプロジェクトAdvanced Breast Cancer Database (ABCD) project |
承認後~ 2029年3月31日 |
― |
2020-164 | 分子病理学 | 浸潤性膵管癌の新規バイオマーカー候補の検討 |
承認後~ 2024年12月31日 |
詳細 |
2020-165 | 耳鼻いんこう科 | 耳鳴症状の悪化や改善に対する因子の検討 |
承認後~ 2040年3月31日 |
詳細 |
2020-166 | 栄養部 | 尿路結石症患者の栄養食事指導および体組成計測による指導効果の検討 |
承認後~ 2025年12月31日 |
詳細 |
2020-167 | 呼吸器外科 | JCOG1906:胸部薄切CT所見に基づく早期肺癌に対する経過観察の単群検証的試験 |
承認後~ 2036年6月7日 |
― |
2020-168 | 救命救急センター | 都市圏救急医療システムの中でのドクターカーの需要明確化と有用な運行システムの確立 |
承認後~ 2021年10月31日 |
詳細 |
2020-169 | 消化器内科 | 直接作用型経口抗凝固薬内服者における大腸ポリープ切除術後出血の薬理学的予測因子の探索的研究 |
承認後~ 2023年3月31日 |
詳細 |
2020-170 | 総合診療科 | COVID-19患者の従事者に対する健康管理アンケートの解析 |
承認後~ 2021年8月31日 |
詳細 |
2020-171 | 小児科・新生児科 | 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)を対象とした、小児におけるPCR検査法と血清抗体価の比較による疫学調査 |
承認後~ 2024年3月31日 |
詳細 |
2020-172 | 消化器内科 | 直接作用型経口抗凝固薬内服者における内視鏡的粘膜下層剥離術後出血の薬理学的予測因子の探索的研究 |
承認後~ 2023年3月31日 |
詳細 |
2020-173 | 整形外科 | Distal Radius and Ulna (DRU) 分類を用いた骨成熟度評価による成長予測の妥当性の検討 アジア太平洋脊椎外科学会多施設共同研究APSS collaborative study: multicenter validation of the distal radius and ulna classification |
承認後~ 2034年12月31日 |
― |
2020-174 | 耳鼻いんこう科 | アレルギー性鼻炎に対する舌下免疫療法の効果に関する臨床観察 |
承認後~ 2025年5月31日 |
詳細 |
2020-175 | 循環器内科 | 深部静脈血栓症における抗凝固療法の初期強化療法の有無による血栓後症候群予防効果の追跡比較 |
承認後~ 2022年12月31日 |
― |
2020-176 | 核医学 | 甲状腺全摘後I-131による残存甲状腺床破壊治療後甲状腺癌患者の長期予後に関するアンケートによる観察研究 |
承認後~ 2022年3月31日 |
― |
2020-177 | 化学療法センター | 進行・再発肺癌における腫瘍微小環境と治療効果との関連性を検討する後向き観察研究 |
承認後~ 2025年10月31日 |
詳細 |
2020-178 | 総合診療科 | Klebsiella pneumoniaeによる菌血症患者の敗血症発症予測因子に関する研究 |
承認後~ 2021年8月31日 |
詳細 |
2020-179 | 麻酔科 | プロポフォールを用いた完全静脈麻酔が婦人科悪性腫瘍の術後生存率および再発率に及ぼす影響についての検討 |
承認後~ 2022年12月31日 |
詳細 |
2020-180 | 消化器内科 | 未治療切除不能進行・再発胃癌に対するマイクロサテライト不安定性を評価する観察研究(WJOG13320GPS) |
承認後~ 2023年3月31日 |
詳細 |
2020-181 | 耳鼻いんこう科 | 視覚聴覚二重障害を伴う難病の全国レジストリ研究 |
承認後~ 2024年9月26日 |
― |
2020-182 | 法医学 | 血液-脳脊髄液関門におけるカフェインの動態 -中枢神経刺激薬との関係性についての検討- |
承認後~ 2024年3月31日 |
詳細 |
2020-183 | 女性診療科 | 胎児静脈管血流速度波形の時相的解析 |
承認後~ 2026年12月31日 |
詳細 |
2020-184 | 先端予防医療部 | 肝生検を施行された脂肪肝患者における肝病態及び肝外合併症の疫学に関する多施設共同研究 |
承認後~ 2025年3月31日 |
詳細 |
2020-185 | 肝胆膵外科 | 肉腫様肝細胞癌における遺伝学的検索(多施設共同研究) |
承認後~ 2023年12月31日 |
詳細 |
2020-186 | 麻酔科 | 透析患者における残存腎機能が周術期予後に及ぼす影響に関する後ろ向き観察研究 |
承認後~ 2022年3月31日 |
詳細 |
2020-187 | 公衆衛生学 | 小児におけるインフルエンザワクチンの有効性モニタリング (2020/21~2022/23シーズン) |
承認後~ 2028年3月31日 |
― |
2020-188 | 消化器内科 | 炎症性腸疾患における抗新型コロナウイルス抗体と免疫修飾的治療との関連の検討 |
承認後~ 2023年3月31日 |
― |
2020-189 | 運動環境生理学 | 障がい者アスリートのスポーツ栄養に関する知識と実践に向けた課題に関する実態調査 |
承認後~ 2024年3月31日 |
― |
2020-190 | 運動環境生理学 | arm-crank ergometerを用いた運動負荷試験と心拍数モニタリングによる障がい者アスリートの消費エネルギー量の推定 |
承認後~ 2024年3月31日 |
― |
2020-191 | 耳鼻いんこう科 | 視覚聴覚二重障害を伴う難病の全国レジストリ研究 |
承認後~ 2025年9月26日 |
― |
2020-192 | 感染症内科 | 移動式「街角検査室」の稼働能力評価:新型コロナウイルス感染症に対するPCR検査と抗体検査を用いたパイロット研究 |
承認後~ 2022年12月31日 |
― |
2020-193 | 先端予防医療部 | 2型糖尿病合併非アルコール性脂肪性肝疾患患者の病態に対する新型コロナウイルス(COVID-19)による生活習慣の変化の影響についての検討 |
承認後~ 2025年3月31日 |
詳細 |
2020-194 | 脳神経外科 | 多施設大規模脳磁図データによるてんかん研究 |
承認後~ 2025年3月31日 |
詳細 |
2020-195 | 循環器内科 | 静脈血栓塞栓症の発生率と短期アウトカムに関する前向き疫学的調査 |
承認後~ 2022年6月30日 |
― |
2020-196 | 泌尿器科 | バスキュラーアクセス閉鎖術の移植腎機能に及ぼす影響の検討 |
承認後~ 2025年12月31日 |
詳細 |
2020-197 | 泌尿器科 | 腎移植レシピエントにおけるメタボリックシンドロームの移植腎機能・心血管予後への影響の検討 |
承認後~ 2025年12月31日 |
詳細 |
2020-198 | 肝胆膵外科 | 十二指腸癌切除症例の予後因子、リンパ節転移形式の検討及び十二指腸乳頭部癌との比較検討 |
承認後~ 2028年3月31日 |
詳細 |
2020-199 | 循環器内科 | 心アミロイドーシスに特徴的な心エコー図検査所見の検討 |
承認後~ 2025年5月17日 |
詳細 |
2020-200 | 核医学 | 放射線診断画像における被曝軽減・撮影時間短縮のための画像再構成の検討 |
承認後~ 2023年3月31日 |
詳細 |
2020-201 | 肝胆膵内科 | 切除不能肝細胞癌に対する薬物療法に関する前向き観察研究-PRISM Study- |
承認後~ 2026年4月30日 |
― |
2020-202 | 泌尿器科 | 腹膜透析用カテーテル留置術後の転帰に関する多施設共同前向き観察研究 |
承認後~ 2022年8月31日 |
― |
2020-203 | 救命救急センター | 外傷患者における大量輸血の予測因子の検討及びスコアリング作成 |
承認後~ 2022年3月31日 |
詳細 |
2020-204 | 救命救急センター | 大阪府救急搬送支援・情報収集・集計分析システム(ORION)の収集データを用いた搬送患者に含まれる低血糖の潜在性の研究 |
承認後~ 2021年3月31日 |
詳細 |
2020-205 | 小児科・新生児科 | 小児期発症1型糖尿病の治療・予後改善のための多施設共同研究(第5コホート)における糖尿病療養行動、QOL、認知機能、精神心理に関する検討 |
承認後~ 2023年6月30日 |
― |
2020-206 | 運動環境生理学 | 大学生のヘルスリテラシーに関するWeb調査 |
承認後~ 2024年3月31日 |
― |
2020-207 | 乳腺外科 | 高齢者総合的機能評価スクリーニングツール開発のための、高齢乳がん患者を対象とした多施設共同前向き観察研究 |
承認後~ 2026年9月30日 |
― |
2020-208 | 脳神経内科 | 成人型クラッベ病における高次視覚機能の検討 |
承認後~ 2022年12月31日 |
― |
2020-209 | 消化器内科 | 食道がん内視鏡治療後のヨード不染帯程度別の異時性他臓器がんの発生状況を調査する多施設共同前向きコホート研究 |
承認後~ 2024年10月31日 |
― |
2020-210 | 核医学 | 甲状腺癌全摘後患者における術後不定愁訴等の後ろ向き観察研究 |
承認後~ 2022年3月31日 |
詳細 |
2020-211 | 臨床遺伝学 | 小児の炎症性疾患の重症化に関与する因子についての研究 |
承認後~ 2025年3月31日 |
詳細 |
2020-212 | 肝胆膵内科 | 門脈血栓症治療後における肝予備能や凝固因子の影響および再発予測因子の解明 |
承認後~ 2028年12月31日 |
詳細 |
2020-213 | 中央臨床検査部 | 造血幹細胞移植後の肝類洞閉塞症候群に関する新規バイオマーカーの探索 |
承認後~ 2023年12月31日 |
詳細 |
2020-214 | 血液内科・造血細胞移植科 | 慢性骨髄性白血病患者におけるチロシンキナーゼ阻害薬中止後の無治療寛解維持に関与するKIR/HLA遺伝子多型の検討:多施設共同観察研究 |
承認後~ 2024年3月31日 |
― |
2020-215 | 小児科・新生児科 | West症候群患児の治療前脳波検査におけるヒプスアリスミアの周波数・ネットワーク解析による予後予測研究 |
承認後~ 2023年3月31日 |
詳細 |
2020-216 | 女性診療科 | 本邦における婦人科悪性腫瘍合併妊娠の調査 |
承認後~ 2024年12月31日 |
詳細 |
2020-217 | 血液内科・造血細胞移植科 | 治療関連急性骨髄性白血病において原発悪性腫瘍に対する治療が同種移植成績に及ぼす影響の検討 |
承認後~ 2025年3月31日 |
詳細 |
2020-218 | 整形外科 | 骨粗鬆症を有する関節リウマチ患者に対するテリパラチドの治療効果の検討 |
承認後~ 2027年3月31日 |
詳細 |
2020-219 | 脳神経外科 | 中年成人に発症した脳幹を主座とした胚細胞腫瘍についての後方視的症例研究 |
承認後~ 2022年3月31日 |
詳細 |
2020-220 | 肝胆膵外科 | Predicting Post-Hepatectomy Liver Failure using machine learning |
承認後~ 2023年12月31日 |
詳細 |
2020-221 | 消化器外科 | 腹腔鏡下直腸癌切除における技術認定医手術参加の有用性に関する検討 The Study investigating the Impact of Endoscopic Surgical Skill Qualification in Laparoscopic Resection for Rectal Cancer in Japan (EnSSURE study) |
承認後~ 2021年6月30日 |
詳細 |
2020-222 | 総合診療科 | 禁煙における個別化適正治療のためのゲノム薬理学的研究 |
承認後~ 2024年3月31日 |
― |
2020-223 | 循環器内科 | 経カテーテル的大動脈弁留置術の術前術後因子と術後経過および予後との関連に関する後方視的研究 |
承認後~ 2030年12月30日 |
詳細 |
2020-224 | 女性診療科 | 周産期管理におけるThromboelastography(TEG6s®)の有用性の検討 |
承認後~ 2023年3月31日 |
― |
2020-225 | 中央放射線部 | 深層学習を利用した診療X線画像に対するX線像とマーク表記の確認システムの開発 |
承認後~ 2022年3月31日 |
詳細 |
2020-226 | 薬剤部 | 肝細胞癌に対するレンバチニブ療法の治療継続に関する影響因子の検討 |
承認後~ 2021年12月31日 |
詳細 |
2020-227 | 肝胆膵外科 | 肝疾患に対する肝切除症例における術後治療成績に影響を及ぼす因子に関する前向き観察研究 |
承認後~ 2033年12月31日 |
詳細 |
2020-228 | 泌尿器科 | 腎移植後透析導入患者と一般透析導入患者の導入時臨床所見に関する多施設共同研究 |
承認後~ 2022年12月31日 |
詳細 |
2020-229 | 法医学 | 法医剖検例におけるテロメア短縮を利用した病態生理の解明 |
承認後~ 2026年3月31日 |
詳細 |
2020-230 | 消化器内科 | COVID-19影響下での消化器内科医のストレスの程度や誘因解明のためのアンケート調査 |
承認後~ 2023年3月31日 |
― |
2020-231 | 麻酔科 | 心臓手術における術後心電図QT時間と周術期予後の関連性に関する後ろ向き観察研究 |
承認後~ 2022年10月31日 |
詳細 |
2020-232 | 先端予防医療部 | 自己免疫性肝炎と原発性胆汁性胆管炎に対する症例対照研究 |
承認後~ 2021年9月30日 |
― |
2020-233 | 消化器内科 | 潰瘍性大腸炎患者におけるウステキヌマブ血中トラフ濃度・臨床経過と遺伝子多型の関連の解析 |
承認後~ 2026年3月31日 |
― |
2020-234 | 耳鼻いんこう科 | 真珠腫性中耳炎の術後聴力および再発における予測因子の検討 |
承認後~ 2040年3月31日 |
詳細 |
2020-235 | 放射線科 | 心疾患の検出AIアルゴリズムの開発 |
承認後~ 2023年3月31日 |
詳細 |
2020-236 | 放射線科 | 腹部大動脈瘤に対するZenith Alpha Abdominalステントグラフトシステムを用いたステントグラフト内挿術の実態調査 |
承認後~ 2027年12月31日 |
詳細 |
2020-237 | 消化器内科 | 術後良性胆管空腸吻合部狭窄に対するダブルバルーン併用内視鏡的逆行性胆道膵管造影検査下BONASTENT M-intraductalの一時的留置術の有用性と安全性の検討 |
承認後~ 2023年3月31日 |
詳細 |
2020-238 | 神経精神科 | CogState Brief Battery (CBB)とUniversity of Pennsylvania Smell Identification Test (UPSIT)を用いたセルフチェックによる行動変容の調査 |
承認後~ 2023年3月31日 |
― |
2020-239 | 耳鼻いんこう科 | 伝音難聴に関する発生学的検討ならびに術後聴力の検討 |
承認後~ 2025年3月31日 |
詳細 |
2020-240 | 耳鼻いんこう科 | 遺伝性難聴症例における臨床像の検討 |
承認後~ 2023年12月31日 |
詳細 |
2020-241 | 肝胆膵外科 | 胆道および膵腫瘍の病態解明と治療成績の解析 |
承認後~ 2040年12月31日 |
詳細 |
2020-242 | 整形外科 | COVID-19パンデミックが整形外科患者ADLや筋量へ及ぼす影響の検証 |
承認後~ 2022年3月31日 |
詳細 |
2020-243 | 皮膚科 | 特定使用成績調査(全例調査)結果に基づく、ベキサロテンの最適な臨床使用法の解明 |
承認後~ 2022年3月31日 |
詳細 |
2020-244 | 消化器内科 | 胃炎の臨床的特徴についての検討 |
承認後~ 2030年3月31日 |
詳細 |
2020-245 | 消化器外科 | 食道癌切除例における予後因子、合併症予測因子の網羅的解析 |
承認後~ 2027年12月31日 |
詳細 |
2020-246 | 循環器内科 | 肺高血圧症患者に対する右心カテーテル検査時のエルゴメーター運動負荷による血行動態指標の変動解析 |
承認後~ 2030年3月31日 |
詳細 |
2020-247 | 呼吸器外科 | 肺・縦隔・気道疾患手術症例における周術期および長期成績に影響を及ぼす因子の検討 |
承認後~ 2030年12月31日 |
詳細 |
2020-248 | 消化器内科 | 潰瘍性大腸炎に対するウステキヌマブ療法における臨床経過と血中サイトカイン・薬剤濃度の相関についての研究 |
承認後~ 2026年3月31日 |
― |
2020-249 | 放射線科 | 下肢静脈瘤に対する血管内焼灼術前後における非造影MRVの有用性 |
承認後~ 2024年3月31日 |
詳細 |
2020-250 | 神経精神科 | 摂食障害患者の血糖変動について |
承認後~ 2025年3月31日 |
― |
2020-251 | 公衆衛生学 | 新型コロナウイルス感染症患者の臨床疫学特性および予後関連因子の検討 |
承認後~ 2030年3月31日 |
詳細 |
2020-252 | 循環器内科 | レセプトおよびDPCデータを用いた循環器疾患における医療の質の向上に資する研究 |
承認後~ 2030年3月31日 |
詳細 |
2020-253 | 総合診療科 | 市中・医療関連・院内発症Klebsiella pneumoniae菌血症患者における臨床的・微生物学的特徴の比較検討 |
承認後~ 2021年12月31日 |
詳細 |
2020-254 | 救命救急センター | 当院で開発した日本の病院の性質に合わせたrapid response systemに関する研究 |
承認後~ 2023年3月31日 |
詳細 |
2020-255 | 小児科・新生児科 | 糖原病Ia型患者における持続血糖測定器を用いたグルコース濃度推移と摂食の相関解析研究 |
承認後~ 2021年6月30日 |
― |
2020-256 | 法医学 | StatusDS10の新規使用方法の開発 |
承認後~ 2025年3月31日 |
詳細 |
2020-257 | 血液内科・造血細胞移植科 | 「TKIが使用されたJALSG Ph+ALL臨床試験とTRUMPデータの統合による予後因子解析」-JALSG Ph+ALL TKI-SCT study- |
承認後~ 2027年3月31日 |
詳細 |
2020-258 | 神経精神科 | 「老年期認知障害患者の行動・心理症状と神経画像の関連」について ―大阪市立大学医学部附属病院、大阪市立弘済院附属病院による多施設参加臨床研究 |
承認後~ 2025年3月31日 |
詳細 |
2020-259 | 肝胆膵外科 | 膵癌に対する膵体尾部切除術における Isolation procedure vs. Conventional procedureの無作為化比較第II相試験 |
承認後~ 2025年9月30日 |
― |
2020-260 | 循環器内科 | 経皮的僧帽弁接合不全修復システムを用いた僧帽弁閉鎖不全に対する治療介入の有効性と安全性に関する多施設レジストリー研究 |
承認後~ 2027年8月31日 |
詳細 |
2020-261 | 呼吸器内科 | 非小細胞肺癌術後再発における腫瘍免疫微小環境の変化と免疫チェックポイント阻害薬の有効性に関する検討 |
承認後~ 2024年3月31日 |
詳細 |
2020-262 | 感染症内科 | COVID-19の診断における「APD2001」の有用性に関する臨床性能試験 |
承認後~ 2021年9月30日 |
詳細 |
2020-263 | 救命救急センター | 外傷における包括的長期予後データベースの構築とテーラーメイド型退院後医療の確立-中等から重症外傷疾患に対する病院生存退院後の自然史、QOL、社会復帰に関する多施設共同研究- |
承認後~ 2026年3月31日 |
― |
2020-264 | 血液内科・造血細胞移植科 | 骨髄バンクにおいてボランティアドナー・ドナー家族への感染予防対策(不安軽減)のために導入されたコーディネートリモート化の体制整備による効果の検討 |
承認後~ 2021年9月30日 |
― |
2020-265 | 栄養部 | 管理栄養士の病棟配置による肺癌患者への栄養介入効果 |
承認後~ 2023年3月31日 |
詳細 |
2020-266 | 消化器内科 | 超高齢者における早期胃癌に対するESDの妥当性 |
承認後~ 2025年3月31日 |
詳細 |
2020-267 | 消化器内科 | 胃食道逆流症(GERD)診療における新たな内視鏡的内圧測定統合システム:Endoscopic pressure study integrated system (EPSIS)の有用性に関する多施設前向き臨床試験 |
承認後~ 2023年3月31日 |
― |
2020-268 | 医療機器部 | 低侵襲心臓手術における人工心肺灌流量の検討 |
承認後~ 2021年3月31日 |
詳細 |
2020-269 | 呼吸器外科 | 2021年に外科治療を施行された肺癌症例のデータベース研究 |
承認後~ 2029年12月31日 |
詳細 |
2020-270 | 感染症内科 | COVID-19回復者の後遺症に関する横断研究(アンケート送付による調査)-大阪市立大学による多施設共同研究- |
承認後~ 2023年3月31日 |
詳細 |
2020-271 | 循環器内科 | 冠動脈疾患患者の予後に関わる因子の探索的研究 |
承認後~ 2030年3月31日 |
詳細 |
2020-272 | 消化器内科 | 日本人炎症性腸疾患患者におけるCOVID-19感染者の多施設共同レジストリ研究 |
承認後~ 2021年12月31日 |
詳細 |
2020-273 | 血液内科・造血細胞移植科 | 新規コロナウィルス感染拡大下における健常人ボランティアドナー数維持を目指した口腔内スワブ検体と血液検体のHLA検査精度の検証 |
承認後~ 2022年3月31日 |
― |
2020-274 | 小児科・新生児科 | 日本人ゴーシェ病患者における血漿中Lyso-Gb1濃度とゴーシェ病の治療効果との関連を検討する観察研究 |
承認後~ 2021年4月30日 |
― |
2020-275 | 寄生虫学 | iPS細胞を用いた難治性循環器疾患の病態解明および治療法開発研究 |
承認後~ 2025年4月30日 |
― |
2020-276 | 寄生虫学 | 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)患者由来iPS細胞の樹立及びその発症機序の解明に関する研究 |
承認後~ 2025年3月31日 |
― |
2020-277 | 整形外科 | 腰曲がりに対する運動療法のエビデンス創出に関する研究 |
承認後~ 2024年3月31日 |
詳細 |
2020-278 | 血液内科・造血細胞移植科 | 統計機械学習による患者個別の最適移植法提案の妥当性に関する後方視的検討 |
承認後~ 2023年12月31日 |
詳細 |
2020-279 | 脳神経内科 | 新型コロナウィルス感染症(COVID-19)に脳卒中を発症した患者の臨床的特徴を明らかにする研究 -今後拡大が予測されるCOVID-19への対策の模索- |
承認後~ 2021年5月31日 |
詳細 |
2020-280 | 眼科 | 腫瘍壊死因子(Tumor Necrosis Factor:TNF)の眼疾患における評価 |
承認後~ 2025年3月31日 |
― |
2020-281 | 寄生虫学 | 新型コロナウィルス感染症のウィルス遺伝子解析 |
承認後~ 2025年3月31日 |
詳細 |
2020-282 | 消化器内科 | 食道アカラシアを含む食道運動異常症の大規模診療データベースの解析 -Japan Achalasia Multicenter study - |
承認後~ 2025年3月31日 |
詳細 |
2020-283 | 小児科・新生児科 | COVID-19自粛生活が小児糖尿病患者の血糖コントロールに与えた影響に関する後方視的多施設共同研究 |
承認後~ 2023年3月31日 |
詳細 |
2020-284 | 小児科・新生児科 | 急性リンパ性白血病の治療薬デキサメタゾンによって生じる精神系有害事象に関する多施設共同前向き観察研究 DEPSY-19 |
承認後~ 2022年9月30日 |
― |
2020-285 | 小児科・新生児科 | 小児糖尿病患者における月経調査 |
承認後~ 2024年3月31日 |
詳細 |
2020-286 | 公衆衛生学 | Fontan術後患者の全国疫学調査 |
承認後~ 2025年3月31日 |
詳細 |
2020-287 | 消化器内科 | 固形腫瘤に対する超音波内視鏡下穿刺生検法における新型フランシーン形状針の組織採取能と診断能を検討する多施設共同後ろ向き研究 |
承認後~ 2025年3月31日 |
詳細 |
2020-288 | 女性診療科 | 卵巣漿液性癌患者における好中球・リンパ球比とプラチナ製剤感受性、予後との関連 |
承認後~ 2022年3月31日 |
詳細 |
2020-289 | 先端予防医療部 | 本邦における非アルコール性脂肪性肝疾患(NAFLD)の実態と予後の解明 |
承認後~ 2026年3月31日 |
詳細 |
2020-290 | 脳神経外科 | レセプト等情報を用いた脳卒中・脳神経外科医療疫学調査
J-ASPECT study (Nationwide survey of Acute Stroke care capacity for Proper
dEsignation of Comprehensive stroke CenTer in Japan) |
承認後~ 2026年3月31日 |
詳細 |
2020-291 | 先端予防医療部 | 肝疾患の線維化進展に伴う肝癌新規発生率と予後に関する観察研究 |
承認後~ 2030年3月31日 |
詳細 |
2020-292 | 核医学 | 放射線画像における、撮影画像と依頼オーダーとの整合性自動判定システムの検討 |
承認後~ 2022年4月4日 |
詳細 |
2020-293 | 小児科・新生児科 | 小児の小腸カプセル内視鏡検査における適切な前処置の検討 |
承認後~ 2022年3月31日 |
詳細 |
2020-294 | 泌尿器科 | 去勢抵抗性前立腺癌患者におけるエンザルタミド血中濃度と安全性に関する研究 |
承認後~ 2023年3月31日 |
詳細 |
2020-295 | 呼吸器外科 | JCOG1916:病理学的N2非小細胞肺癌に対する術後放射線治療に関するランダム化比較第III相試験 |
承認後~ 2032年12月31日 |
― |
2020-296 | 脳神経外科 | 側脳室三角部髄膜腫治療についての後方視的症例研究 |
承認後~ 2024年3月31日 |
詳細 |
2020-297 | 寄生虫学 | COVID-19回復者血漿の採取と抗体価・活性に関する研究 |
承認後~ 2023年3月31日 |
― |
2020-298 | 肝胆膵内科 | ExRNAと人工知能(AI)を用いた新規がん診断補助方法の開発を目指した研究 |
承認後~ 2023年9月20日 |
詳細 |
2020-299 | 呼吸器内科 | 重症喘息に対する生物学的製剤の有効性を予測するバイオマーカー探索のための観察研究 |
承認後~ 2025年3月31日 |
― |
2020-300 | 血液内科・造血細胞移植科 | 網羅的遺伝子解析を用いた骨髄増殖性腫瘍の病態解明と診断治療法の開発 |
承認後~ 2022年10月31日 |
― |
2020-301 | 泌尿器科 | 精巣癌に特異的な質問票EORTC QLQ-TC26日本語版を用いた縦断的多施設共同研究 |
承認後~ 2025年9月30日 |
― |
2020-302 | 血液内科・造血細胞移植科 | 新規疾患;TAFRO症候群の疾患概念確立のための多施設共同後方視的研究 |
承認後~ 2023年12月31日 |
詳細 |
2020-303 | 脳神経内科 | 若年性認知症の医療・ケアの向上を目的としたレジストリ研究 |
承認後~ 2032年3月31日 |
詳細 |
2020-304 | 救命救急センター | 新型コロナウイルス感染症の病態理解と治療法検討のための多施設共同研究 |
承認後~ 2024年7月31日 |
詳細 |
2020-305 | 化学療法センター | 関節リウマチ合併進行肺がんに対する免疫チェックポイント阻害薬の安全性および有効性の検討 |
承認後~ 2023年12月31日 |
詳細 |
2020-306 | 呼吸器内科 | 重症難治性喘息における気管支熱形成術の気道上皮に対する分子生物学的な機序を探索するための観察研究 |
承認後~ 2025年3月31日 |
― |
2020-307 | 呼吸器内科 | 慢性肺疾患の増悪・予後に対する身体活動性の影響を検討するための観察研究 |
承認後~ 2024年12月31日 |
詳細 |
2020-308 | 放射線治療科 | 非小細胞肺癌の完全切除後に認められる孤立性肺腫瘍に対する体幹部定位放射線治療の多施設共同非ランダム化検証的試験 |
承認後~ 2026年6月30日 |
― |
一括 2020-0001 |
消化器内科 | 80歳以上の食道表在癌・早期胃癌患者に対する治療選択システムの確立(E-STAGE trial) |
承認後~ 2025年2月28日 |
― |
一括 2020-0002 |
肝胆膵内科 | 肝疾患患者における様々な臨床検体でのバイオマーカー解析 |
承認後~ 2025年3月31日 |
詳細 |
一括 2020-0003 |
皮膚科 | ベキサロテンPMSデータを用いた安全性評価の後方視的研究 |
承認後~ 2023年3月31日 |
詳細 |
承認番号 | 診療科・ 講座 |
研究課題名 | 研究期間 | 拒否の 機会 |
---|---|---|---|---|
4253 | 運動環境生理学 | 咀嚼が食後血糖変動に与える影響に関する研究 |
承認後~ 2024年3月31日 |
― |
4310 | 法医学 | 各種病態下における性ホルモンの分泌様式の意義に関する検討 |
承認後~ 2025年3月31日 |
詳細 |
4311 | 臨床遺伝学 | ゴーシェ病患者のチトクロームP450 2D6(CYP2D6)遺伝子多型検査(多施設共同研究) |
承認後~ 2022年2月28日 |
― |
4312 | 肝胆膵内科 | DAA治療失敗例に対するソホスブビル+ベルパタスビル+リバビリン併用治療と薬剤耐性変異の関連 |
承認後~ 2026年3月31日 |
― |
4313 | 肝胆膵外科 | 手術部位感染の分離菌に対する三学会合同抗菌薬感受性サーベイランス |
承認後~ 2020年3月31日 |
詳細 |
4314 | 小児科・新生児科 | 成長ホルモン治療における服薬アドヒアランスに対するスマートフォンアプリケーションソフトウェアの有用性の探索的検討 |
承認後~ 2020年12月31日 |
― |
4315 | 循環器内科 | 冠動脈石灰化病変に対する経皮的冠動脈形成術後の予後追跡を目的とした前向き多施設観察研究 |
承認後~ 2033年3月31日 |
― |
4316 | 障がい医学・再生医療寄付講座 | 「臍帯血・臍帯由来間葉系幹細胞バンキングとその応用に関する研究」における基盤研究 |
承認後~ 2025年3月31日 |
― |
4317 | 耳鼻いんこう科 | ダニアレルゲン免疫療法の治療効果予測についての研究 |
承認後~ 2026年3月31日 |
― |
4318 | 腎臓内科 | 保存期慢性腎臓病患者を対象とした臨床研究 -ダルベポエチン アルファ製剤低反応に関する検討 - |
承認後~ 2019年9月30日 |
― |
4319 | 消化器内科 | 好酸球性食道炎と無症候性食道好酸球浸潤におけるトランスクリプトーム解析、遺伝子解析 |
承認後~ 2025年3月31日 |
― |
4320 | 小児科・新生児科 | 思春期・成人期のターナー症候群の骨密度に関する多施設共同後方視的研究 |
承認後~ 2020年3月31日 |
― |
4321 | 脳神経外科 | 脊髄硬膜・硬膜外動静脈瘻の鑑別診断と治療成績の解明:多施設共同後方視的観察研究 |
承認後~ 2021年3月31日 |
― |
4322 | 血液内科・造血細胞移植科 | 慢性期慢性骨髄性白血病(CP-CML)患者におけるポナチニブの血中濃度と治療アウトカムに関する研究 |
承認後~ 2022年6月30日 |
― |
4323 | 血液内科・造血細胞移植科 | 新規治療標的MMG49抗原の多発性骨髄腫における発現の解析 |
承認後~ 2019年12月31日 |
― |
4324 | 消化器内科 | 抗血栓薬服用者に対する胃内視鏡的粘膜下層剥離術後の後出血リスク因子の検討-リスクアセスメントシート並びに標準的後出血予防法の確立 |
承認後~ 2021年7月9日 |
詳細 |
4325 | 泌尿器科 | 高齢限局性前立腺癌患者におけるロボット支援前立腺全摘術前後の尿流動態パラメーターと術後尿失禁との関連に関する検討 |
承認後~ 2020年12月31日 |
詳細 |
4326 | 化学療法センター | 切除不能な進行・再発非小細胞肺癌患者に対するアテゾリズマブの多施設共同前向き観察研究:(J-TAIL) |
承認後~ 2023年3月31日 |
― |
4327 | 先端予防医療部 | 小腸疾患の臨床的特徴についての検討 |
承認後~ 2025年3月31日 |
詳細 |
4328 | 放射線科 | 腹部ステントグラフト内挿術後のタイプⅡエンドリークに対するIVR:技術的側面と予後についての後方視的研究 |
承認後~ 2020年3月31日 |
詳細 |
4329 | 麻酔科 | 低侵襲心臓手術での経静脈ペーシングリード心電図の右室機能モニタリングとしての有用性の検討 |
承認後~ 2024年3月31日 |
詳細 |
4330 | 医療の質・安全管理学 | 看護師が行うイラストを用いた服薬指導の有効性の検討 |
承認後~ 2022年3月31日 |
詳細 |
4331 | 放射線科 | 胃静脈瘤に対するB-RTOにおいて使用される硬化剤についての後方視的研究 |
承認後~ 2020年12月31日 |
― |
4332 | 公衆衛生学 | おたふくかぜワクチン接種後の有害事象に関する調査 |
承認後~ 2022年3月31日 |
詳細 |
4333 | 色素異常症治療開発共同研究部門 | 尋常性白斑における皮膚の生理機能解析 |
承認後~ 2022年3月31日 |
― |
4334 | 色素異常症治療開発共同研究部門 | 尋常性白斑における皮膚の菌叢解析 |
承認後~ 2024年3月31日 |
― |
4335 | 小児科・新生児科 | 急性リンパ性白血病における分子遺伝学的検査の意義と実行可能性を検証するための多施設共同前向き観察研究(ALL-18) |
承認後~ 2024年1月31日 |
― |
4336 | 消化器内科 | 消化器内視鏡に関する疾患、治療手技データベース構築 |
承認後~ 2026年12月31日 |
詳細 |
4337 | 医療の質・安全管理学 | アーツ・ベイスド・ラーニングを活用した医療安全教育の有用性と普及に関する研究 |
承認後~ 2027年3月31日 |
詳細 |
4338 | 循環器内科 | 大動脈弁狭窄症の進行に関わる因子の検討を目的とした前向き多施設観察研究 |
承認後~ 2026年3月31日 |
― |
4339 | 眼科 | 眼炎症疾患とHLAの研究 |
承認後~ 2025年3月31日 |
― |
4340 | 小児科・新生児科 | 潜在患者集団におけるライソゾーム酸性リパーゼ欠損症のスクリーニングの実施 |
承認後~ 2023年3月31日 |
― |
4341 | 血液内科・造血細胞移植科 | JALSG参加施設において新規に発症した全AML、全MDS、全CMML症例に対して施行された治療方法と患者側因子が5年生存率に及ぼす影響を検討する観察研究(前向き臨床観察研究)-JALSG AML/MDS/CMML Clinical Observational Study (JALSG-CS)-17 |
承認後~ 2028年2月28日 |
詳細 |
4342 | 消化器内科 | 膵管内乳頭粘液性腫瘍の悪性・浸潤予測と長期予後の検討 |
承認後~ 2022年3月31日 |
― |
4343 | 運動生体医学 | 子どもの顔を見ることが精神的疲労に与える影響に関する脳磁図研究 |
承認後~ 2023年3月31日 |
― |
4344 | 運動環境生理学 | 高齢者の咀嚼能力と身体機能ならびに運動介入効果との関係に関する研究 |
承認後~ 2023年3月31日 |
― |
4345 | 小児科・新生児科 | 臍帯血を用いた新生児免疫機構の解明 |
承認後~ 2023年3月31日 |
― |
4346 | ゲノム免疫学 | 小児全身性炎症反応症候群および川崎病を対象としたメタゲノム解析 |
承認後~ 2023年10月1日 |
― |
4347 | 先端予防医療部 | 好酸球性消化管疾患に対するエクソソーム内microRNAによる非生検診断法の開発 |
承認後~ 2022年3月31日 |
― |
4348 | 小児科・新生児科 | ACT、C-ACTを利用した小児気管支ぜん息コントロール状態の把握 |
承認後~ 2025年4月1日 |
― |
4349 | 放射線科 | 胸部単純X線画像による肺結節検出を支援するAIソフトウェアの性能評価 |
承認後~ 2020年12月31日 |
詳細 |
4350 | 呼吸器外科 | 高齢者肺癌手術例に対するADLの転帰を評価する前向き観察研究 |
承認後~ 2023年12月31日 |
― |
4351 | 麻酔科 | 疼痛患者の疲労に関する探索的研究 |
承認後~ 2022年3月31日 |
― |
4352 | 公衆衛生学 | 百日咳ワクチンの有効性に関する症例対照研究(Test-negative design) |
承認後~ 2027年3月31日 |
― |
4353 | 脳神経外科 | 非器質性難治性前頭葉てんかんに対する広範囲前頭葉切除術の手術方法と有用性の検討 |
承認後~ 2021年3月31日 |
詳細 |
4354 | 循環器内科 | 320列冠動脈CTにより算出される冠血流予備比(Fractional Flow Reserve; FFR)と心臓カテーテル検査で測定されるFFRとの相関の検討 |
承認後~ 2024年12月31日 |
詳細 |
4355 | 運動生体医学 | 疲労感がパフォーマンスを低下させる神経メカニズムに関する脳磁図研究 |
承認後~ 2023年3月31日 |
― |
4356 | 血液内科・造血細胞移植科 | 急性骨髄性白血病を対象としたクリニカルシーケンスの実行可能性に関する研究(JALSG CS-17-Molecular) |
承認後~ 2028年2月28日 |
― |
4358 | 脳神経外科 | 急性頚椎損傷における手術適応と問題点:後方視的多施設共同研究 |
承認後~ 2021年3月31日 |
詳細 |
4359 | 感染症内科 | 「慢性肺アスペルギルス症の予後、耐性菌に関する多施設前向きコホート研究」 一般社団法人日本呼吸器学会慢性肺アスペルギルス症インターネットサーベイランス |
承認後~ 2026年12月31日 |
詳細 |
4360 | 感染症内科 | 三学会合同抗菌薬感受性サーベイランス―呼吸器領域感染症― |
承認後~ 2021年6月30日 |
詳細 |
4361 | 肝胆膵内科 | 肝臓病における炎症・線維化・発癌に関与する生体内物質の探索 |
承認後~ 2028年3月31日 |
詳細 |
4362 | 消化器内科 | 消化器癌のがん性疼痛に対するヒドロモルフォンの有効性と安全性の検討 |
承認後~ 2022年3月31日 |
詳細 |
4363 | 泌尿器科 | 透析患者におけるα1-microglobulin除去率が生存・合併症予後に与える影響の検討 |
承認後~ 2027年3月31日 |
詳細 |
4364 | 呼吸器内科 | 呼吸器内視鏡に関する多施設共同データベースを用いた前向き観察研究 |
承認後~ 2029年2月18日 |
詳細 |
4365 | 先端予防医療部 | 非接触的血圧測定法の開発研究_第1期「血圧を予測する非接触的測定要素の探索」-非接触的血圧測定法開発グループによる多施設参加臨床研究 - |
承認後~ 2020年12月31日 |
― |
4366 | 化学療法センター | 根治切除不能局所進行非小細胞肺癌に対する化学放射線療法後デュルバルマブ維持療法のバイオマーカーを探索するための多施設前向き観察研究(WJOG11518L) |
承認後~ 2023年4月8日 |
― |
4367 | 薬剤部 | 腎機能低下時のネダプラチン投与量計算式の検討 |
承認後~ 2021年3月31日 |
詳細 |
4368 | 薬剤部 | トラスツズマブ投与時のinfusion reaction発現予防における非ステロイド性抗炎症薬の有用性の検討 |
承認後~ 2021年3月31日 |
詳細 |
4369 | 皮膚科 | 皮膚動脈炎の本邦皮膚科アンケート調査 |
承認後~ 2019年12月31日 |
― |
4370 | 血液内科・造血細胞移植科 | 日本における真性多血症および本態性血小板血症患者の臨床像、生命予後およびイベントリスクに関する多施設共同後方視的研究 |
承認後~ 2020年9月30日 |
詳細 |
4371 | 脳神経外科 | 脊髄動静脈奇形に対する血管内あるいは直接手術による根治率に関する単独施設後方視的観察研究 |
承認後~ 2021年3月31日 |
詳細 |
4380 | 乳腺・内分泌外科 | 内分泌腫瘍治療成績の検討 |
承認後~ 2031年3月31日 |
詳細 |
4382 | 循環器内科 | 血管内視鏡を用いた大動脈および末梢動脈プラークの観察 |
承認後~ 2025年3月31日 |
― |
4384 | 消化器内科 | Jackhammer esophagusの本邦での全国実態調査 |
承認後~ 2021年9月30日 |
詳細 |
4385 | 血液内科・造血細胞移植科 | 慢性リンパ性白血病/小リンパ球性リンパ腫とマントル細胞リンパ腫患者に対するIbrutinib内服の治療成績に関する後方視的観察研究(多施設共同研究) |
承認後~ 2020年3月31日 |
詳細 |
4386 | 消化器外科 | 胃癌周術期の侵襲が合併症および予後に与える影響 |
承認後~ 2023年12月31日 |
詳細 |
4387 | 救命救急センター | 出血性ショックを伴う重症鈍的外傷患者に対する血管収縮薬の影響 |
承認後~ 2020年3月31日 |
詳細 |
4388 | 放射線科 | 成人型動脈管憩室動脈瘤のCT画像の特徴についての後方視的研究 |
承認後~ 2022年3月31日 |
詳細 |
4390 | 歯科・口腔外科 | 周術期口腔ケアによる消化器癌術後合併症の予防効果ー効果的な介入方法の検討ー |
承認後~ 2021年3月31日 |
― |
4392 | 放射線科 | Deep learningによるIVR画像のImage-to-Image translation |
承認後~ 2021年3月31日 |
詳細 |
4393 | 放射線科 | Deep learningによる胸部レントゲン写真・胸部CTからの心機能の推定 |
承認後~ 2021年3月31日 |
詳細 |
4394 | 整形外科 | 骨軟部腫瘍の病態解明及び、治療成績に対する後ろ向き研究 |
承認後~ 2032年12月31日 |
詳細 |
4395 | 麻酔科 | ハイブリッド手術室における前置胎盤・癒着胎盤妊婦に対する帝王切開術施行の有用性に関する検討 |
承認後~ 2021年12月31日 |
詳細 |
4396 | 麻酔科 | 食道切除術における目標指向型輸液療法(Goal-Directed Therapy)の医療費削減効果に関する検討 |
承認後~ 2021年3月31日 |
詳細 |
4397 | 消化器内科 | 上部消化管のESD(endoscopic submucosal dissection)における穿孔の対処法の検討 |
承認後~ 2025年3月31日 |
詳細 |
4398 | 感染症内科 | 血液培養結果報告体制変更による抗菌薬適正使用支援指標の変化 |
承認後~ 2022年12月31日 |
詳細 |
4399 | 消化器内科 | 胆膵疾患における内視鏡診断、治療に関する検討 |
承認後~ 2027年12月31日 |
詳細 |
4400 | 消化器内科 | 悪性胆道狭窄に対する金属ステント留置後の膵炎と膵頭部膵管閉塞に関する検討 |
承認後~ 2021年12月31日 |
詳細 |
4401 | 消化器内科 | 早期膵癌間接所見におけるラジアル走査型EUSおよびコンベックス走査型EUSの有用性の検討 |
承認後~ 2023年3月31日 |
詳細 |
4403 | 呼吸器外科 | 肺門部肺癌に対する観察研究 |
承認後~ 2030年12月31日 |
詳細 |
4404 | 法医学 | 時間生物学に基づく法医剖検例の病態生理学的解析 |
承認後~ 2025年3月31日 |
詳細 |
4405 | 整形外科 | 人工膝関節全置換術におけるアライメントと膝関節動態に関する研究 |
承認後~ 2022年12月31日 |
― |
4406 | 放射線科 | 腹部大動脈瘤に対するステントグラフト留置術時の下腸間膜動脈塞栓の有用性の評価 |
承認後~ 2023年12月31日 |
― |
4407 | 皮膚科 | 遺伝性結合組織疾患の病態解明 |
承認後~ 2023年10月1日 |
― |
4408 | 小児科・新生児科 | カルシウム代謝異常・リン代謝異常・骨疾患の遺伝学的解析 |
承認後~ 2020年12月31日 |
― |
4409 | 脳神経外科 | 大阪市立大学脳神経外科における既存情報を用いた後方視的治療成績評価 |
承認後~ 2021年3月31日 |
― |
4410 | 循環器内科 | 慢性血栓塞栓性肺高血圧症(Chronic thromboembolic Pulmonary Hypertension: CTEPH)に対するBalloon pulmonary angioplasty (BPA) の有効性と安全性に関する多施設レジストリー研究 |
承認後~ 2027年3月31日 |
― |
4411 | 小児科・新生児科 | IgE依存性アレルギーにおける好塩基球活性化試験の有用性に関する検討 |
承認後~ 2030年3月31日 |
― |
4413 | 中央放射線部 | 新FPD(Flat Panel Detector)装置および新画像処理を用いた単純撮影画像における基礎的研究 |
承認後~ 2025年3月31日 |
詳細 |
4415 | 肝胆膵内科 | Treatment outcomes in chronic hepatitis B patients switched to TAF from entecavir (ETV) |
承認後~ 2021年12月31日 |
詳細 |
4416 | 公衆衛生学 | 小児におけるインフルエンザワクチンの重症化予防効果と連続接種の影響に関する研究 |
承認後~ 2025年3月31日 |
― |
4417 | 骨・内分泌内科 | 脂肪細胞機能異常と骨ミネラル代謝異常・動脈硬化との関連性 |
承認後~ 2029年12月31日 |
詳細 |
4418 | 血液内科・造血細胞移植科 | 臨床医及び機械学習による同種造血幹細胞移植後の予後予測精度の検討(OCU19-1) |
承認後~ 2023年3月31日 |
詳細 |
4419 | 放射線科 | 冠動脈組織診断におけるディープラーニングを用いた血管内画像解析技術の開発に関する研究 |
承認後~ 2020年3月31日 |
詳細 |
4420 | 血管病態制御学 | J-DAVIDランダム化比較試験の事後解析(J-DAVID公募研究) |
承認後~ 2025年3月31日 |
詳細 |
4421 | 麻酔科 | 経カテーテル大動脈弁置換術中におけるエラーグリッド解析を用いた血圧測定法の比較検討 |
承認後~ 2021年7月30日 |
― |
4423 | 消化器外科 | 胃癌に対する化学療法の効果予測因子の検討 |
承認後~ 2025年12月31日 |
― |
4424 | 整形外科 | 骨・軟部発生PEComaの全国調査 |
承認後~ 2021年3月31日 |
― |
4425 | 整形外科 | AYA世代発症の悪性骨軟部腫瘍症例の治療後の晩期有害事象の検討 |
承認後~ 2025年12月31日 |
詳細 |
4426 | 化学療法センター | EGFR遺伝子変異を有する非小細胞肺癌におけるdigital PCR法を用いたEGFRチロシンキナーゼ阻害薬投与前後のT790M発現と治療効果の関連性を検討する後向き観察研究 |
承認後~ 2022年10月31日 |
詳細 |
4427 | 血液内科・造血細胞移植科 | 末梢性T細胞リンパ腫(PTCL)患者の臨床アウトカムと関連する免疫組織化学的バイオマーカーの検討(OCU19-A:多施設研究) |
承認後~ 2022年3月31日 |
詳細 |
4428 | 神経精神科 | 日本人の軽度認知機能低下(MCI)高齢者に対する嗅覚テスト(UPSIT)の有用性と嗅覚診断アルゴリズムの構築研究 |
承認後~ 2023年3月31日 |
― |
4429 | 血液内科・造血細胞移植科 | ホジキンリンパ腫に対する同種移植前後のPD-1阻害薬投与の安全性に関する全国調査 |
承認後~ 2020年10月14日 |
詳細 |
2019-001 | 皮膚科 | 皮膚腫瘍における肥満細胞の役割についての研究 |
承認後~ 2025年12月31日 |
詳細 |
2019-002 | 皮膚科 | 水疱性類天疱瘡における抗BP180IgE抗体の動的解明 |
承認後~ 2023年03月31日 |
詳細 |
2019-003 | 皮膚科 | 水疱性類天疱瘡における炎症誘起機序の解明と新たな治療法の開発応用 |
承認後~ 2023年03月31日 |
詳細 |
2019-004 | 血液内科・造血細胞移植科 | EBウイルス関連疾患におけるウイルス感染細胞の定量・同定に関する研究 |
承認後~ 2022年03月31日 |
― |
2019-006 | 呼吸器外科 | 呼吸器腫瘍の増殖進展における遺伝子異常の解析 |
承認後~ 2038年03月31日 |
詳細 |
2019-007 | 血液内科・造血細胞移植科 | 再発・難治性の悪性リンパ腫に対する同種移植前処置におけるメルファランの適正用量の検討 |
承認後~ 2023年12月31日 |
詳細 |
2019-008 | 眼科 | ポリープ状脈絡膜血管症において長期転帰、再発率、および治療ニーズを検討する |
承認後~ 2023年07月31日 |
― |
2019-009 | 整形外科 | 単純性骨嚢腫の臨床像の後ろ向き研究 |
承認後~ 2025年12月31日 |
詳細 |
2019-010 | 整形外科 | 関節リウマチ患者におけるバリシチニブの減量と再燃についての調査(BREAK study) |
承認後~ 2022年12月31日 |
詳細 |
2019-011 | 肝胆膵外科 | 肥満肝癌患者に対する術後肥満治療介入による肝発癌への影響ならびに腸内細菌叢の役割解明 |
承認後~ 2024年3月31日 |
― |
2019-012 | 耳鼻いんこう科 | ダニアレルゲン免疫療法の治療効果予測についての研究 |
承認後~ 2026年3月31日 |
― |
2019-013 | 泌尿器科 | 未治療日本人転移性腎細胞癌患者を対象としたニボルマブ・イピリムマブ併用療法の有効性と安全性に関する前向き観察研究 (J-ENCORE) |
承認後~ 2023年7月31日 |
― |
2019-014 | 泌尿器科 | 日本の高リスク転移性ホルモン療法感受性前立腺癌患者の臨床転帰を観察するレジストリ試験 |
承認後~ 2024年12月31日 |
― |
2019-015 | 消化器内科 | 術後再建腸管症例に対するバルーン内視鏡下ERCPにおける新型バルーン内視鏡の有用性の検討 |
承認後~ 2022年3月31日 |
詳細 |
2019-016 | 女性診療科 | Fynの発現と局所進行子宮頸癌に対する主治療前化学療法治療効果予測に関する検討 |
承認後~ 2023年3月31日 |
詳細 |
2019-018 | 血液内科・造血細胞移植科 | 可溶性インターロイキン-2レセプター測定試薬「ナノピア IL-2R」の基礎的検討 |
承認後~ 2023年12月31日 |
詳細 |
2019-019 | 形成外科 | 大阪市立大学医学部付属病院形成外科における太田母斑の統計的検討 |
承認後~ 2022年3月31日 |
詳細 |
2019-020 | 形成外科 | 低容量内服ステロイド療法とプロプラノロール療法による乳児血管腫治療の比較 |
承認後~ 2022年3月31日 |
詳細 |
2019-021 | 小児科・新生児科 | ライソゾーム病患者の病態、日常・社会生活に関する長期予後の検討 |
承認後~ 2036年3月31日 |
詳細 |
2019-022 | 消化器内科 | 高齢者の大腸ESD (endoscopic submucosal dissection)における有害事象に関する検討 |
承認後~ 2025年3月31日 |
詳細 |
2019-023 | 運動生体医学 | 疲労におけるパフォーマンス制御メカニズムに関する脳磁図研究 |
承認後~ 2024年3月31日 |
― |
2019-024 | 放射線科 | バセドウ病患者におけるMRI画像によるバセドウ病眼症の診断のためのAI診断ソフトの開発 |
承認後~ 2021年6月30日 |
詳細 |
2019-025 | 放射線科 | 膵体部癌術前に施行した血流改変術変法に対する有用性の後方視的研究 |
承認後~ 2022年12月31日 |
詳細 |
2019-026 | 放射線科 | バッドキアリ症候群における血管バルーン拡張術の予後改善効果についての後方視的研究 |
承認後~ 2022年12月31日 |
詳細 |
2019-027 | 放射線科 | 門脈圧亢進症に伴う門脈大循環短絡路血管構造を同定する4DCTの有用性についての後方視的研究 |
承認後~ 2022年12月31日 |
詳細 |
2019-028 | 小児科・新生児科 | Fontan手術後の小腸病変検索における小腸カプセル内視鏡検査の有用性の探索 |
承認後~ 2024年3月31日 |
詳細 |
2019-029 | 腎臓内科 | 常染色体優性多発性嚢胞腎(ADPKD)の慢性腎臓病(CKD)としての臨床学的特徴の検討 |
承認後~ 2024年12月31日 |
― |
2019-030 | 小児科・新生児科 | Fontan手術後の胃食道静脈瘤の発生頻度・予測因子・治療効果に関する研究 |
承認後~ 2021年3月31日 |
詳細 |
2019-031 | 小児科・新生児科 | パイエル板組織内共生細菌の組織学的解析 |
承認後~ 2022年3月31日 |
詳細 |
2019-032 | 小児科・新生児科 | パイエル板組織内における共生細菌解析:前方視的研究 |
承認後~ 2023年3月31日 |
― |
2019-033 | 小児科・新生児科 | パイエル板組織内共生細菌に対する血清・便中抗体価の解析 |
承認後~ 2023年3月31日 |
― |
2019-034 | 腎臓内科 | 血清亜鉛濃度と、血清石灰化傾向(T50)および動脈硬化の関連 |
承認後~ 2024年12月31日 |
詳細 |
2019-035 | 呼吸器内科 | 葉書アンケートによるインフルエンザ治療実態調査 |
承認後~ 2024年4月30日 |
― |
2019-037 | 放射線科 | ディープラーニングを用いた超解像によるマンモグラフィの石灰化評価 |
承認後~ 2023年3月31日 |
詳細 |
2019-038 | 小児科・新生児科 | 小児がんのステージ・治療・再発に関する実態調査研究 |
承認後~ 2024年12月31日 |
詳細 |
2019-039 | 泌尿器科 | 尿路上皮がんに対する免疫チェックポイント阻害薬治療の多施設共同観察研究 |
承認後~ 2024年3月31日 |
詳細 |
2019-040 | 核医学 | 核医学画像における異常集積部位の自動診断システムの検証 |
承認後~ 2025年3月31日 |
詳細 |
2019-041 | 消化器内科 | 消化器癌における化学療法の有効性や副作用軽減の検討 |
承認後~ 2028年3月31日 |
詳細 |
2019-042 | 感染症内科 | 体格指数(BMI)を考慮したグリコペプチド系抗菌薬(Vancomycin及びTeicoplanin)の最適投与方法に関する検討 |
承認後~ 2022年12月31日 |
詳細 |
2019-043 | 感染症内科 | Clostridioides difficile におけるPOT(PCR-based ORF Typing)法を用いた医療関連感染対策の検討 |
承認後~ 2021年12月31日 |
詳細 |
2019-044 | 消化器内科 | 「胃癌 AI 診断の精度向上」のための研究 |
承認後~ 2023年3月31日 |
詳細 |
2019-045 | 中央放射線部 | 体幹部MRI撮像における撮像条件と画質の検討 |
承認後~ 2021年6月30日 |
詳細 |
2019-046 | 泌尿器科 | 両側腎腫瘍における一期的ロボット支援腹腔鏡下腎部分切除術の腎機能低下と安全性に関する検討 |
承認後~ 2020年12月31日 |
詳細 |
2019-047 | 耳鼻いんこう科 | CE-chirp音を用いた聴性定常反応(ASSR)の聴覚閾値測定に関する検討 |
承認後~ 2023年3月31日 |
詳細 |
2019-048 | 感染症内科 | 嫌気性菌菌血症に対するantimicrobial stewardship team介入の効果の検討 |
承認後~ 2022年3月31日 |
詳細 |
2019-049 | 救命救急センター | 体幹部外傷による外傷性出血性ショック患者における大動脈内バルーン遮断の有効性および安全性に関する前向き観察研究 |
承認後~ 2022年3月31日 |
詳細 |
2019-050 | 小児科・新生児科 | Fontan術後の肝線維化を予測する新規バイオマーカーの探索 |
承認後~ 2024年3月31日 |
詳細 |
2019-051 | 小児科・新生児科 | 小児C型肝炎に対するグレカプレビル水和物・ピブレンタスビル配合錠の有効性と安全性に関する前方視的多施設観察研究 |
承認後~ 2024年9月30日 |
― |
2019-052 | 先端予防医療部 | 血漿中細胞外RNA(ExRNA)プロファイルに基づく、新規がん診断補助人工知能(AI)の開発研究 |
承認後~ 2023年9月20日 |
詳細 |
2019-053 | 泌尿器科 | 去勢抵抗性前立腺癌に対するフルタミドおよび新規AR剤の治療効果の比較検討 |
承認後~ 2021年3月31日 |
詳細 |
2019-054 | 先端予防医療部 | 軽度認知機能低下(MCI)を予測する血中代謝産物の網羅的探索研究 |
承認後~ 2022年3月31日 |
詳細 |
2019-055 | 皮膚科 | 各種免疫性皮膚疾患患者の血清と皮膚粘膜サンプルを用いた網羅的な免疫学的研究 |
承認後~ 2030年3月31日 |
詳細 |
2019-056 | 消化器外科 | 消化器癌における免疫環境に関する研究 |
承認後~ 2027年3月31日 |
詳細 |
2019-057 | 消化器内科 | 早期膵癌診断のための連続膵液細胞診の有用性と安全性について |
承認後~ 2025年3月31日 |
詳細 |
2019-058 | 小児科・新生児科 | 肥満小児における体重減量および肥満度減少が肝脂肪蓄積量に与える効果の検討 |
承認後~ 2022年3月31日 |
詳細 |
2019-059 | 脳神経外科 | 脊髄髄外腫瘍の手術成績における臨床研究:単独施設後方視的観察研究 |
承認後~ 2021年12月31日 |
詳細 |
2019-060 | 放射線科 | Deep learningによる胸部レントゲン写真・胸部CTからの呼吸器機能の推定 |
承認後~ 2021年3月31日 |
詳細 |
2019-061 | 放射線科 | 脾動脈塞栓術後の門脈系血栓と最大脾静脈径との関連の後方視的検討 |
承認後~ 2021年3月31日 |
詳細 |
2019-062 | 眼科 | 長期的な視機能予後に関連する眼疾患および影響因子の検討 |
承認後~ 2035年3月31日 |
詳細 |
2019-063 | 消化器内科 | 早期胃癌に対するESD(endoscopic submucosal dissection)後出血の危険因子に関する検討 |
承認後~ 2025年3月31日 |
詳細 |
2019-064 | 神経精神科 | 表情解析ソフトウェアを利用した感情反応測定および精神症状評価の試み |
承認後~ 2025年3月31日 |
― |
2019-065 | 呼吸器内科 | 肺細胞を用いた閉塞性肺疾患の炎症・酸化プロセスにおける病態の解明 |
承認後~ 2024年3月31日 |
― |
2019-066 | 消化器内科 | 家族性地中海熱遺伝子関連腸炎の診断法確立 |
承認後~ 2022年3月31日 |
― |
2019-067 | 血液内科・造血細胞移植科 | 骨髄腫関連疾患患者の臨床データおよび治療経過に関する疫学観察研究 |
承認後~ 2027年7月31日 |
詳細 |
2019-068 | 感染症内科 | 地域のPOT(PCR-based ORF Typing)法による分子疫学解析結果の情報共有に関する検討 |
承認後~ 2026年12月31日 |
詳細 |
2019-069 | 化学療法センター | 切除不能ステージⅢ非小細胞肺癌患者における同時化学放射線療法後のデュルバルマブの長期安全性及び有効性に関する観察研究(AYAME study) |
承認後~ 2024年3月31日 |
― |
2019-070 | 中央臨床検査部 | 全自動尿中有形成分分析装置AUTIONEYE AI-4510の基礎性能評価 |
承認後~ 2021年5月31日 |
詳細 |
2019-071 | 循環器内科 | ペーシングリード留置部位と術後心機能低下の関連についての検討 |
承認後~ 2021年3月31日 |
詳細 |
2019-072 | 骨・内分泌内科 | 原発性副甲状腺機能亢進症患者における診断時の特徴と治療効果の比較検討 |
承認後~ 2022年3月31日 |
詳細 |
2019-073 | 皮膚科 | 自己免疫性水疱症における蛍光抗体間接法の自動診断法の確立 |
承認後~ 2025年3月31日 |
詳細 |
2019-074 | 腎臓内科 | 急性腎障害(AKI)を合併する微小変化型ネフローゼ症候群(MCNS)の臨床学的・組織学的特徴の検討 ‐既存試料を用いた横断研究‐ |
承認後~ 2024年12月31日 |
詳細 |
2019-075 | 感染症内科 | Clostridium菌血症における患者予後予測因子に関する検討 |
承認後~ 2022年3月31日 |
詳細 |
2019-076 | 先端予防医療部 | MedCity21人間ドックで診断された肝疾患の臨床的特徴の検討 |
承認後~ 2027年3月31日 |
詳細 |
2019-077 | 消化器内科 | 食道ESD後狭窄高リスク症例に対するステロイド局注、ポリグリコール酸シート併用狭窄予防の効果 |
承認後~ 2023年12月31日 |
詳細 |
2019-078 | 腎臓内科 | 本邦のADPKD患者におけるCKD G5期の実態調査(ADPKD G5レジストリー) |
承認後~ 2021年3月31日 |
詳細 |
2019-080 | 女性診療科 | 特発性血小板減少性紫斑病(Idiopathic thrombocytopenic purpura:ITP)合併妊娠の診断時期による周産期事象の検討 |
承認後~ 2021年3月31日 |
詳細 |
2019-081 | 乳腺外科 | 乳腺腫瘍に対する治療成績の検討 |
承認後~ 2031年3月31日 |
詳細 |
2019-082 | 腎臓内科 | 血液透析患者における亜鉛とT50の関連の検討 |
承認後~ 2021年12月31日 |
― |
2019-083 | 血液内科・造血細胞移植科 | 骨髄増殖性疾患に対するルキソリチニブの実臨床における使用についての後方視的研究 |
承認後~ 2027年9月30日 |
詳細 |
2019-084 | 肝胆膵内科 | B型慢性肝疾患における核酸アナログによる発癌抑制効果に関する検討 |
承認後~ 2025年12月31日 |
詳細 |
2019-085 | ゲノム免疫学 | パーキンソン関連疾患を対象とした腸内微生物叢のメタゲノム解析 |
承認後~ 2022年3月31日 |
― |
2019-086 | 放射線科 | MRI位相画像情報を用いたアルツハイマー病検出のための技術的検討の多施設共同研究 |
承認後~ 2025年3月31日 |
― |
2019-087 | 消化器内科 | プロトンポンプ阻害薬抵抗性胃食道逆流症患者におけるSupragastric belchingの検討―大阪市立大学による多施設共同研究― |
承認後~ 2022年3月31日 |
詳細 |
2019-088 | 呼吸器内科 | EGFR遺伝子変異陽性切除不能な進行・再発非扁平上皮非小細胞肺癌患者に対するアテゾリズマブ+ベバシズマブ+カルボプラチン+パクリタキセル(ABCP)療法の多施設共同前向き観察研究 |
承認後~ 2024年8月31日 |
― |
2019-089 | 消化器内科 | Esophageal Hypervigilance and Anxiety Scale日本語版の作成 |
承認後~ 2020年3月31日 |
― |
2019-090 | 化学療法センター | 大阪府におけるがん患者の悩みやニーズに関する実態調査2019年度版 |
承認後~ 2023年3月31日 |
― |
2019-091 | リハビリテーション部 | 救命救急センターにおけるリハビリテーション実施患者の身体認知機能と予後に関する後方視的研究 |
承認後~ 2025年4月30日 |
詳細 |
2019-092 | 消化器内科 | 重篤な併存疾患を有する食道扁平上皮癌患者に対する内視鏡下粘膜下層剥離術後の長期予後 |
承認後~ 2023年12月31日 |
詳細 |
2019-093 | 消化器内科 | 食道癌に対するFOLFOX療法の有効性と安全性に関する検討 |
承認後~ 2025年3月31日 |
詳細 |
2019-094 | 肝胆膵外科 | [日韓共同プロジェクト研究][Vater乳頭部癌に対する術後補助療法の治療成績に関する後方視的観察研究] |
承認後~ 2023年12月31日 |
詳細 |
2019-095 | 整形外科 | ステロイド性骨粗鬆症の一次予防に対するテリパラチド週1回製剤の有効性の検討
TOWER-GO : “Teriparatide Once Weekly Efficacy Research for Glucocorticoid-induced Osteoporosis”(Post hoc解析) |
承認後~ 2020年7月31日 |
詳細 |
2019-096 | 呼吸器内科 | 3軸加速度計による身体活動性の評価及びそれに関連する血清中バイオマーカーの探索 |
承認後~ 2023年3月31日 |
― |
2019-097 | 運動生体医学 | 美的魅力を処理する神経メカニズムの脳磁計を用いた検討 |
承認後~ 2023年3月31日 |
― |
2019-098 | 医学部IR室 | 教育改善を目的とした、Institutional Research(IR)による教育に関する情報の収集・分析 |
承認後~ 2029年3月31日 |
詳細 |
2019-099 | 肝胆膵内科 | C型慢性肝疾患における肝線維化バイオマーカの比較検討 |
承認後~ 2021年6月30日 |
詳細 |
2019-100 | 化学療法センター | EGFR阻害薬後のT790M変異による獲得耐性と治療前の肺癌組織検体におけるTP53遺伝子変異との関係を検討する研究 |
承認後~ 2022年7月30日 |
詳細 |
2019-101 | 先端予防医療部 | 日本人NAFLDおよびCKDの疫学に関する多施設共同後ろ向き観察研究 |
承認後~ 2023年12月31日 |
詳細 |
2019-102 | 肝胆膵外科 | 後上領域肝腫瘍に対する腹腔鏡と開腹肝切除の比較-傾向スコア解析を用いた多施設共同研究- |
承認後~ 2022年12月31日 |
詳細 |
2019-103 | 中央臨床検査部 | 全自動尿中有形成分分析装置AUTIONEYE AI-4510の基礎性能評価 |
承認後~ 2021年5月31日 |
詳細 |
2019-104 | ゲノム免疫学 | 非アルコール性脂肪肝および非アルコール性脂肪肝炎患者を対象とした腸内微生物叢のメタゲノム解析 |
承認後~ 2024年6月30日 |
― |
2019-105 | 化学療法センター | 切除可能非小細胞肺癌Ⅱ-ⅢA期における血漿検体を用いた可溶性免疫因子バイオマーカー研究(WJOG12319LTR) |
承認後~ 2022年3月31日 |
詳細 |
2019-106 | 医療統計学 | 大東市の高齢者16206人を対象とした“大東元気出まっせ体操“への参加と介護認定状況の推移に関する研究 |
承認後~ 2022年3月31日 |
詳細 |
2019-107 | 循環器内科 | 経皮的左心耳閉鎖システムを用いた非弁膜症性心房細動患者の塞栓予防の有効性と安全性に関する多施設レジストリー研究 ―J-LAAO― |
承認後~ 2028年12月31日 |
― | 2019-108 | 麻酔科 | 食道切除術における術中低血圧と周術期合併症との関連 |
承認後~ 2022年3月31日 |
詳細 |
承認番号 | 診療科・ 講座 |
研究課題名 | 研究期間 | 拒否の 機会 |
---|---|---|---|---|
4006 | 皮膚科 | 自己免疫性水泡症におけるグランザイムBの機能解析 |
承認後~ 2020年12月31日 |
― |
4022 | 神経精神科 | 神経症やせ症における血糖変動と再栄養症候群についての研究 |
承認後~ 2024年3月31日 |
詳細 |
4023 | 呼吸器外科 | 臨床病期I/Ⅱ期非小細胞肺癌に対する選択的リンパ節郭清の治療的意義に関するランダム化比較試験 |
承認後~ 2033年12月31日 |
― |
4024 | 消化器内科 | 直接作用型経口抗凝固薬内服薬における内視鏡的粘膜下層剥離術後出血の薬理学的予測因子の探索的研究 |
承認後~ 2021年3月31日 |
― |
4025 | 消化器内科 | 直接作用型経口抗凝固薬内服薬における大腸ポリープ切除術後出血の薬理学的予測因子の探索的研究 |
承認後~ 2021年3月31日 |
― |
4026 | 循環器内科 | 肥大型心筋症患者を対象とした全国登録調査研究(J-HCMレジストリー研究) |
承認後~ 2024年3月31日 |
― |
4027 | 循環器内科 | 新規我が国における心臓植込み型デバイス治療の登録調査-New Japan Cardiac Device Treatment Registry(New JCDTR)- |
承認後~ 2023年3月31日 |
― |
4028 | 脳神経内科 | 各種神経疾患における新しい神経機能評価方法の検討 |
承認後~ 2024年12月31日 |
― |
4029 | 整形外科 | 早期関節リウマチ患者における初期治療効果反応性による治療強化の予後予測に関する研究 |
承認後~ 2025年3月31日 |
― |
4030 | 皮膚科 | 皮膚ループスおよび全身性ループスの痒みに関する研究 |
承認後~ 2022年3月31日 |
― |
4031 | 小児科・新生児科 | 小児期発症1型糖尿病の治療・予後改善のための多施設共同研究(第5コホート) |
承認後~ 2023年6月30日 |
― |
4033 | 運動環境生理学 | 寒冷・精神性の二重ストレスが認知機能および運動パフォーマンスに及ぼす影響に関する研究 |
承認後~ 2026年3月31日 |
― |
4034 | 神経精神科 | 摂食障害の原因解明および診断法・治療法の開発に関する研究 |
承認後~ 2023年3月31日 |
― |
4035 | 肝胆膵内科 | B型慢性肝炎合併妊娠に対するテノホビルジソプロキシルフマル酸の治療成績に関する多施設共同研究 |
承認後~ 2020年12月31日 |
詳細 |
4036 | 消化器内科 | 潰瘍性大腸炎における内視鏡的活動度を指標とした治療強化の必要性についての検討 |
承認後~ 2019年12月31日 |
詳細 |
4037 | 消化器内科 | 膵腫瘤に対するEUS-FNA(Endoscopic ultrasound-guided fine needle aspiration:超音波内視鏡下穿刺吸引生検)におけるフランシーン針の有用性についての検討 |
承認後~ 2019年3月31日 |
詳細 |
4038 | 消化器外科 | 腹腔鏡下胃切除術における手術手技と術後合併症との関連についての観察研究 |
承認後~ 2023年3月31日 |
詳細 |
4039 | 消化器外科 | 健康成人を対象とした16Sメタゲノム解析法による同時多数検体検査に関する研究 |
承認後~ 2020年3月31日 |
― |
4040 | 乳腺外科 | MedCity21人間ドックで診断された乳腺疾患の臨床的特徴の検討 |
承認後~ 2021年3月31日 |
― |
4041 | 小児科・新生児科 | 新生児低酸素性虚血性脳症に対する自己臍帯血幹細胞治療の第Ⅱ相試験準備に向けてのアウトカム設定、効果の見積もりに関する検討 |
承認後~ 2020年3月31日 |
詳細 |
4042 | 脳神経内科 | アテローム硬化症に対する至適脂質低下療法の検討 |
承認後~ 2023年3月31日 |
― |
4043 | 麻酔科 | 当院での開腹術中の尿量に影響する因子の後方視的解析 |
承認後~ 2021年3月31日 |
詳細 |
4044 | 分子病理学 | NASH発がんメカニズム解析 |
承認後~ 2020年3月31日 |
詳細 |
4045 | 中央放射線部 | 血管造影下CTの至適造影剤量と血管描出能に関する研究 |
承認後~ 2024年6月30日 |
― |
4046 | 薬剤部 | 悪性リンパ腫に対する高用量メトトレキサート療法の排泄遅延に及ぼす影響因子の解析 |
承認後~ 2019年1月5日 |
― |
4047 | 放射線科 | 位相差強調画像による正常白質マップの作成および拡散テンソル画像との比較 |
承認後~ 2020年3月31日 |
― |
4049 | スキルスシミュレーションセンター | 男性腎移植レシピエントにおける妊娠・出産に関する研究 |
承認後~ 2020年3月31日 |
― |
4050 | 神経精神科 | 労働者における依存症の実態とその対応と課題 |
承認後~ 2019年3月31日 |
― |
4051 | 血液内科・造血細胞移植科 | 同種造血幹細胞移植後の外来通院患者における実態調査及び長期フォローアップ外来受診によるセルフケア改善効果の検討 |
承認後~ 2024年3月31日 |
― |
4053 | 乳腺外科 | HER2陰性転移・再発乳がん患者を対象にエリブリンとS1のhealth-related quality of life(HRQol)を比較するランダム化第Ⅲ相試験 |
承認後~ 2021年4月30日 |
― |
4054 | 整形外科 | 転移性脊椎腫瘍手術に関する多施設前向き研究 |
承認後~ 2025年3月31日 |
― |
4055 | 泌尿器科 | 腎細胞癌における末梢血および腫瘍浸潤免疫担当細胞の免疫学的・組織学的プロファイル、免疫関連因子と薬物治療との関係に関する基礎的研究 |
承認後~ 2023年3月31日 |
― |
4056 | 循環器内科 | 急性心不全患者におけるカルペリチド製剤の有益性の検証 Beneficial Efficacy of Carperitide in Patients with Acute Decompensated Heart Failure |
承認後~ 2021年12月31日 |
― |
4057 | 皮膚科 | アニサキスアレルゲンに関する研究 |
承認後~ 2025年3月31日 |
― |
4058 | 救命救急センター | 献体を用いた手術手技向上研修 |
承認後~ 2023年3月31日 |
― |
4059 | 脳神経外科 | 脳の白質解剖および白質線維離断手術に関する研究 |
承認後~ 2019年8月31日 |
― |
4061 | 血液内科・造血細胞移植科 | 成人急性骨髄性白血病の発症・進展および治療反応性、副作用に関係する遺伝子異常の網羅的解析(JALSG AML209 genome-wide study : AML209GWS) |
承認後~ 2027年3月7日 |
― |
4063 | 肝胆膵外科 | 職業性胆管癌症例の臨床的解析:多施設参加臨床研究 |
承認後~ 2022年3月31日 |
― |
4064 | 肝胆膵外科 | 肝細胞がん腹膜播種に対する後方視的観察研究 |
承認後~ 2020年3月31日 |
詳細 |
4065 | 肝胆膵外科 | 肝細胞癌に対する肝切除またはラジオ波焼灼療法施行後の再発治療・長期予後に関する多施設共同後ろ向き観察研究:SURF trial付随研究 |
承認後~ 2018年12月31日 |
詳細 |
4066 | 法医学 | 法医剖検例における臓器浮腫評価のための含水量測定の意義について |
承認後~ 2021年3月31日 |
詳細 |
4067 | 消化器外科 | 食道癌周術期の侵襲が合併症および予後に与える影響 |
承認後~ 2021年12月31日 |
詳細 |
4068 | 消化器外科 | StageⅢの治癒切除胃癌に対する術後補助化学療法としてのTS-1+../docetaxel併用療法とTS-1単独療法のランダム化比較第Ⅲ相試験(JACCRO GC-07(START-2))におけるバイオマーカー研究(JACCRO GC-07AR2) |
承認後~ 2022年9月30日 |
― |
4069 | 眼科 | ヤグレーザー照射練習中に発生した黄斑出血の症例報告 |
承認後~ 2018年7月31日 |
詳細 |
4070 | 骨・内分泌内科 | 橋本病合併妊婦における妊娠期甲状腺ホルモン追加量予測因子の検討 |
承認後~ 2023年12月31日 |
詳細 |
4071 | 心臓血管外科 | 胸部ステントグラフト内挿術におけるExternalized Transapical Guidewire法の評価 |
承認後~ 2020年3月31日 |
詳細 |
4072 | 中央放射線部 | CT透視の至適撮影条件と画質に関する研究 |
承認後~ 2024年6月30日 |
― |
4073 | 中央臨床検査部 | 全自動免疫生化学統合システムビトロス5600を用いるHIV抗原・抗体検出測定用試薬「ビトロスHIV Combo」の臨床性能評価 |
承認後~ 2019年12月31日 |
詳細 |
4074 | 中央臨床検査部 | 全自動免疫生化学統合システムビトロス5600を用いる薬物治療モニタリング試薬の性能評価 |
承認後~ 2019年12月31日 |
詳細 |
4075 | 中央臨床検査部 | 全自動免疫生化学統合システムビトロス5600を用いる電解質測定の臨床性能評価ナトリウム測定における希釈法と非希釈法の比較検討 |
承認後~ 2019年12月31日 |
詳細 |
4076 | 血液内科・造血細胞移植科 | 自家又は同種造血幹細胞移植を施行した成熟NK/T細胞性腫瘍患者における予後不良因子の病理学的検討 |
承認後~ 2020年12月31日 |
詳細 |
4077 | 泌尿器科 | 免疫抑制剤を代謝拮抗薬からエベロリムスへ変更した腎移植症例の臨床的検討 |
承認後~ 2030年3月31日 |
詳細 |
4078 | 産業医学 | 血液透析患者における合併症・予後に関する多目的コホート研究 |
承認後~ 2050年3月31日 |
詳細 |
4081 | 呼吸器外科 | JCOG1708:特発性肺繊維症合併臨床病期Ⅰ期非小細胞肺癌に対する肺縮小手術に関するランダム化比較第Ⅲ相試験 |
承認後~ 2032年5月31日 |
― |
4084 | 脳神経外科 | 経鼻内視鏡下手術における頭蓋底の微小解剖と手術手技に関する研究 |
承認後~ 2019年3月31日 |
― |
4085 | 呼吸器内科 | 初代培養による気道上皮細胞を用いた閉塞性肺疾患患者の気道炎症評価 |
承認後~ 2023年3月31日 |
― |
4086 | 肝胆膵内科 | 非侵襲的肝線維化スコアの肝線維化診断能に関する多施設共同研究 |
承認後~ 2021年3月31日 |
詳細 |
4087 | 法医学 | 各種病態に伴う体液中・組織中のプロラクチン動態と新規生理学的意義の解明 |
承認後~ 2027年3月31日 |
詳細 |
4088 | 心臓血管外科 | 開心術後深部胸骨創感染に対する持続陰圧吸引療法の役割:充填術へのBridge therapy |
承認後~ 2018年12月31日 |
― |
4089 | 消化器内科 | 早期胃癌に対する内視鏡的粘膜下層剥離術後出血リスクスコアリングシステムの開発に関する研究 |
承認後~ 2023年3月31日 |
詳細 |
4090 | 消化器内科 | 早期胃癌ESD(Endoscopic submucosal dissection:内視鏡下粘膜下層剥離術)後のヘリコバクター・ピロリ除菌治療による異時性胃癌の抑制効果についての検討 |
承認後~ 2019年12月31日 |
詳細 |
4092 | 消化器外科 | 食道癌・胃癌における免疫微小環境と予後との関連についての研究 |
承認後~ 2022年3月31日 |
詳細 |
4093 | 麻酔科 | 非侵襲性血圧測定モニター『クリアサイトシステム』による血圧測定の有用性の検討エラーグリッド法による解析 |
承認後~ 2020年6月30日 |
― |
4094 | 麻酔科 | 分離肺換気症例におけるRecruitment Maneuverによる一回拍出量変化量の輸液反応性指標としての有用性の検討 |
承認後~ 2020年6月30日 |
― |
4095 | 公衆衛生学 | インフルエンザワクチンと肺炎球菌ワクチンの肺炎予防効果に関する調査 |
承認後~ 2023年3月31日 |
詳細 |
4096 | 化学療法センター | 胸腺上皮性腫瘍の前方視的データベース研究 |
承認後~ 2035年3月31日 |
― |
4097 | 中央臨床検査部 | 肝疾患における血清オートタキシンに関する研究 |
承認後~ 2022年3月31日 |
詳細 |
4098 | 放射線科 | 胃静脈瘤に対して5%EOIにゼラチンスポンジ細片を混和して行ったB-RTOについての後方視的研究 |
承認後~ 2019年12月31日 |
詳細 |
4099 | 中央臨床検査部 | チロシンキナーゼ阻害剤治療中の慢性骨髄性白血病患者に対する心血管毒性評価(後方視的検討) |
承認後~ 2021年12月31日 |
詳細 |
4100 | 腎臓内科 | 慢性腎臓病に伴う骨・ミネラル代謝異常と血管障害の関連-糖尿病患者における横断的研究- |
承認後~ 2022年3月31日 |
詳細 |
4101 | 消化器外科 | アジア人中腸NETの臨床病理学的特性に関する多施設共同研究 |
承認後~ 2025年3月31日 |
詳細 |
4102 | 脳神経外科 | 統計学的画像解析手法を用いた脳腫瘍の摘出度の評価 |
承認後~ 2021年3月31日 |
詳細 |
4103 | 脳神経外科 | 側頭葉てんかんの脳磁場特性分析 |
承認後~ 2022年10月4日 |
詳細 |
4105 | 泌尿器科 | 転移性尿路上皮癌に関する前方観察研究 |
承認後~ 2028年3月31日 |
― |
4106 | 放射線科 | 認知症患者における嗅覚機能の評価UPSITを用いた研究 |
承認後~ 2019年3月31日 |
― |
4107 | 運動生体医学 | 周囲からの期待が精神的疲労に与える影響に関する脳磁図研究 |
承認後~ 2022年3月31日 |
― |
4108 | 脳神経内科 | 多発性硬化症における認知機能障害と再構築による機能代償および疲労との関連 |
承認後~ 2027年3月31日 |
詳細 |
4109 | 法医学 | 覚醒剤並びに向精神薬中毒死症例における遺伝子発現解析 |
承認後~ 2025年3月31日 |
― |
4110 | 肝胆膵内科 | B型肝炎ウイルス感染の病態別における宿主遺伝因子の探索研究 |
承認後~ 2022年12月31日 |
― |
4111 | 呼吸器外科 | 小細胞肺癌に対する外科治療の現状と展望 |
承認後~ 2020年12月31日 |
詳細 |
4112 | 呼吸器外科 | 転移リンパ節における上皮間葉移行と間葉上皮移行 |
承認後~ 2020年12月31日 |
詳細 |
4113 | 肝胆膵内科 | HBV再活性化例の予後調査(介入投与された核酸アナログ中止後の経過を含めて) |
承認後~ 2024年12月31日 |
詳細 |
4114 | 乳腺・内分泌外科 | 術前薬物療法前後において臨床的リンパ節転移陰性の乳癌に対するセンチネルリンパ節生検の妥当性に関する研究 |
承認後~ 2026年7月31日 |
詳細 |
4115 | 感染症内科 | Enterobacter菌血症におけるAmpC beta lactamase過剰産生菌のリスク因子に関する検討 |
承認後~ 2018年12月31日 |
詳細 |
4116 | 感染症内科 | 活動性結核の診断におけるT-SPOTとQFT-3G検査の比較検討 |
承認後~ 2018年12月31日 |
詳細 |
4117 | 腎臓内科 | 日本膜性増殖性糸球体腎炎/C3腎症コホート研究 Japan Membranoproliferative Glomerulonephritis/C3 Glomerulopathy Cohort Study(J-MPGN/C3-CS) |
承認後~ 2022年1月30日 |
― |
4118 | 肝胆膵内科 | 肝がん再発予防薬非環式レチノイドに対する反応性指標の検証 |
承認後~ 2020年3月31日 |
詳細 |
4119 | 泌尿器科 | 腎移植患者における腎移植後早期のResistance Index(RI)と移植腎の予後予測因子の検討 |
承認後~ 2026年12月31日 |
詳細 |
4120 | 泌尿器科 | 腎移植レシピエントにおける耐糖能障害の検討 |
承認後~ 2019年12月31日 |
詳細 |
4121 | 泌尿器科 | 大阪市立大学泌尿器科における長期透析(15年以上)患者に対する腎移植の意義の検討 |
承認後~ 2021年12月31日 |
詳細 |
4122 | 生活習慣病・糖尿病センター | 糖尿病、両上腕血圧差、および心血管疾患の関連(横断研究) |
承認後~ 2020年3月31日 |
詳細 |
4123 | 女性診療科 | 妊娠中の細菌叢の変化と妊娠・胎児への影響に関する検討 |
承認後~ 2027年3月31日 |
― |
4124 | 生活習慣病・糖尿病センター | 減量治療におけるキサンチン酸化還元酵素活性と生活習慣病、自律神経機能、動脈硬化との関連性の縦断的検討 |
承認後~ 2035年12月31日 |
― |
4125 | 小児科・新生児科 | 食物経口負荷試験によるアナフィラキシー症例に関する調査 |
承認後~ 2019年3月31日 |
― |
4126 | 小児科・新生児科 | 成長ホルモン分泌不全性低身長症患者の皮膚バリア機能-前方視的ケースコントロール研究- |
承認後~ 2021年1月31日 |
― |
4127 | 小児科・新生児科 | 成長ホルモン分泌不全性低身長症患者における成長ホルモン補充療法前後での皮膚バリア機能の変化-前方視的コホート研究- |
承認後~ 2021年7月31日 |
― |
4128 | 生活習慣病・糖尿病センター | 本態性高Na血症の発症に関与する脳室周囲器官に対する特異的抗体解析と発生機序の解明 |
承認後~ 2019年3月31日 |
― |
4129 | 整形外科 | ポータブルナビゲーションシステムを用いた人工股関節全置換術に関する後ろ向き研究 |
承認後~ 2021年12月31日 |
詳細 |
4130 | 整形外科 | Deep Learningを用いた画像認識による骨粗鬆症性椎体骨折スクリーニング法の確立 |
承認後~ 2024年3月31日 |
― |
4132 | 呼吸器外科 | 降下性壊死性縦隔炎の発生と治療法および予後に関する観察研究 |
承認後~ 2019年3月31日 |
詳細 |
4133 | 脳神経外科 | 脊椎手術における術中CTベースナビゲーションシステム使用時の手術安全性と放射線被爆に関する観察研究 |
承認後~ 2022年12月31日 |
― |
4134 | 脳神経外科 | 頚椎前方椎体間固定術における手術関連合併症および手術成績に関する多施設共同研究 |
承認後~ 2021年3月31日 |
― |
4135 | 心臓血管外科 | 小切開胸部大動脈手術の成績の検討 |
承認後~ 2020年3月31日 |
詳細 |
4136 | 心臓血管外科 | 大動脈疾患における術前分節動脈コイル塞栓術の安全性の検討 |
承認後~ 2020年3月31日 |
詳細 |
4137 | 肝胆膵内科 | 抗A型・E型肝炎ウイルス抗体陽性国内血清パネルの整備 |
承認後~ 2022年3月31日 |
― |
4139 | 消化器内科 | 食道多チャンネルインピーダンス・pHモニタリングを用いた胃食道逆流症の病態解析 |
承認後~ 2025年3月31日 |
詳細 |
4140 | 消化器内科 | 機能性消化管疾患における睡眠障害の影響に関する前向き観察研究-群馬大学医学部附属病院による多施設参加臨床研究 |
承認後~ 2022年3月31日 |
― |
4141 | 消化器内科 | 好酸球性食道炎と無症候性食道好酸球浸潤の病態比較解析 |
承認後~ 2021年3月31日 |
詳細 |
4143 | 消化器内科 | 膵疾患に対する超音波内視鏡下穿刺吸引細胞診における細胞診ガイドラインの診断能の検証 |
承認後~ 2020年12月31日 |
― |
4144 | 消化器内科 | 好酸球性消化管疾患の原因食物同定に関する血中食物抗原特異的IgG4抗体測定の有用性の検討 |
承認後~ 2022年3月31日 |
― |
4145 | 生活習慣病・糖尿病センター | 糖尿病、骨ミネラル代謝異常と動脈硬化の関連:横断的研究 |
承認後~ 2020年3月31日 |
― |
4147 | 放射線科 | 放射線画像自動診断システムの兵庫県立大学との共同開発及び検証 |
承認後~ 2022年3月31日 |
詳細 |
4148 | 放射線科 | 胃静脈瘤に対して静脈瘤の硬化を行った後、排血路にコイルをおいて、カテーテルを技去したB-RTOについての後方視的研究 |
承認後~ 2020年12月31日 |
詳細 |
4149 | 感染症内科 | カルバペネム耐性腸内細菌科細菌(CRE)感染症に関する臨床的及び微生物学的研究 |
承認後~ 2020年12月31日 |
詳細 |
4150 | 神経精神科 | 精神科領域における摂食障害患者の連携指針の作成のための調査研究 |
承認後~ 2020年3月31日 |
― |
4151 | 運動生体医学 | ヒトの食欲における無意識的および意識的な脳神経メカニズムの間の関係性に関する脳磁図研究 |
承認後~ 2023年3月31日 |
― |
4152 | 色素異常症治療開発共同研究部門 | 自己免疫疾患における自己抗体の自己抗原認識機構の解明 |
承認後~ 2024年3月31日 |
― |
4153 | 法医学 | 寒冷曝露に伴うコルチゾールの病態生理学的意義について |
承認後~ 2027年3月31日 |
詳細 |
4154 | 脳神経外科 | 原発性悪性脳腫瘍患者に対する標準治療成績を調査するコホート研究(MG-control study) |
承認後~ 2024年6月30日 |
― |
4155 | 乳腺外科 | 臨床的リンパ節転移陰性乳癌に対する術前薬物療法後のセンチネルリンパ節生検に関する研究 |
承認後~ 2026年9月30日 |
― |
4156 | 整形外科 | OUTCOMES OF HIP ARTHROPLASTY USING A DEPUY PINNACLE® GRIPTIONTMTM CUP(ピナクルGRIPTIONを使用した全人工股関節置換術の臨床アウトカム) |
承認後~ 2021年12月31日 |
― |
4157 | 整形外科 | Malignant wound を呈した肉腫の臨床像の検討 |
承認後~ 2020年12月31日 |
詳細 |
4158 | 消化器内科 | 限局性好酸球性食道炎の臨床的特徴の検討 |
承認後~ 2019年10月31日 |
― |
4159 | 総合診療科 | クローン病患者におけるアミノ酸分画異常や微量元素欠乏と臨床的・内視鏡的活動度との相関についての検討 |
承認後~ 2021年3月31日 |
― |
4160 | 呼吸器内科 | 重症喘息に対する抗IL-5受容体α抗体の有効性を評価するための多施設共同前向き観察研究 |
承認後~ 2022年3月31日 |
― |
4161 | 女性診療科 | 周産期大量出血における非侵襲的心拍出量測定装置の有用性の検討 |
承認後~ 2022年3月31日 |
詳細 |
4162 | 公衆衛生学 | 高齢者施設入所者の下痢症に関する疫学調査 |
承認後~ 2023年10月31日 |
― |
4163 | 公衆衛生学 | インフルエンザワクチンの毎年接種の感染防御への影響に関する研究 |
承認後~ 2021年3月31日 |
詳細 |
4164 | 循環器内科 | 心アミロイドーシス患者を対象とした前向き登録調査研究(Kumamoto cardiac amyloidosis survey研究) |
承認後~ 2026年3月31日 |
― |
4166 | 色素異常症治療開発共同研究部門 | 自己免疫疾患における自己抗体の自己抗原認識機構の解明(2) |
承認後~ 2020年3月31日 |
― |
4167 | 色素異常症治療開発共同研究部門 | ロドデノール誘発性脱色素斑、尋常性白斑、白斑合併皮膚疾患患者に於けるHLA・末梢血リンパ球・皮膚局所の解析 |
承認後~ 2020年3月31日 |
― |
4168 | 細菌学 | 肺非結核性抗酸菌症発症を予測できるリスクスコアの開発 |
承認後~ 2023年3月31日 |
― |
4170 | 整形外科 | 頚椎椎弓形成術におけるインプラント数削減法の無作為非劣性試験 研究名略称:SKIP-2 |
承認後~ 2023年12月31日 |
― |
4171 | 麻酔科 | 胸部硬膜外穿刺における椎間同定に超音波装置を用いることの有用性 |
承認後~ 2020年10月30日 |
― |
4172 | 血液内科・造血細胞移植科 | 造血器悪性腫瘍に対する移植後エンドキサン大量を用いたHLA半合致移植における最適ドナー条件の検討(OCU18-1) |
承認後~ 2027年3月31日 |
― |
4174 | 脳神経内科 | 前頭側頭葉変性症の早期診断法開発および、自然歴に影響する臨床・遺伝因子の探索 |
承認後~ 2023年3月31日 |
― |
4175 | 呼吸器外科 | JCOG-バイオバンク・ジャパン連携バイオバンク |
承認後~ 2100年12月31日 |
― |
4176 | 麻酔科 | Error Grid解析による術中測定血圧の比較 |
承認後~ 2020年9月30日 |
詳細 |
4177 | 放射線科 | 子宮原発神経内分泌癌と悪性リンパ腫のMRI画像による鑑別についての検討 |
承認後~ 2019年9月30日 |
詳細 |
4178 | 中央放射線部 | 若年側湾症患者に対する全脊椎CT撮影の最適撮影条件の検討 |
承認後~ 2024年3月31日 |
― |
4179 | 法医学 | 感染症例における体液中の免疫グロブリンおよびサイトカイン測定の意義 |
承認後~ 2027年3月31日 |
詳細 |
4180 | 法医学 | 法医剖検例における区分線形回帰を用いた心臓重量の推定と人種間比較 |
承認後~ 2025年3月31日 |
詳細 |
4181 | 女性診療科 | 根治的同時化学放射線治療が行われた子宮頸がん症例における治療前画像診断を用いた予防的拡大照射野の適応に関する検討(JGOG1083S) |
承認後~ 2020年3月31日 |
詳細 |
4182 | 消化器外科 | 大腸癌に対する外科治療成績の観察研究 |
承認後~ 2032年3月31日 |
詳細 |
4183 | 整形外科 | 脊椎関節炎の末梢性病変についての研究(ASAS-Per SpA研究) |
承認後~ 2021年3月31日 |
― |
4184 | 形成外科 | 自家肋軟骨インプラントを用いた義眼床手術術後の義眼可動性についての検討 |
承認後~ 2022年3月31日 |
― |
4185 | 小児科・新生児科 | ターナー症候群における染色体核型の経年的変化 |
承認後~ 2020年3月31日 |
詳細 |
4186 | 小児科・新生児科 | 副腎皮質機能低下症における副腎クリーゼ発症の前向き観察研究 |
承認後~ 2025年3月31日 |
― |
4187 | 皮膚科 | 頭部病変を有する尋常性乾癬患者における各種外用療法に対する治療実態調査 |
承認後~ 2019年3月31日 |
― |
4188 | 血液内科・造血細胞移植科 | 同種造血細胞移植におけるメタゲノム解析による腸内微生物叢変化と移植後合併症の関連の検討 |
承認後~ 2023年3月31日 |
― |
4189 | 肝胆膵内科 | 腹部超音波画像症例データベース等の開発 |
承認後~ 2023年12月31日 |
詳細 |
4190 | 骨・内分泌内科 | X染色体連鎖性低リン血症性くる病・骨軟化症(XLH)患者を対象としたアジア長期観察研究 |
承認後~ 2028年12月31日 |
― |
4191 | 泌尿器科 | 国内の非転移性去勢抵抗性前立腺癌患者に対するエンザルタミドの実臨床的有効性及び安全性に関する後ろ向き研究 |
承認後~ 2019年4月30日 |
― |
4192 | 消化器内科 | 当院で経験したinside stent(胆管内留置型胆道ステント)留置の検討 |
承認後~ 2019年3月31日 |
― |
4194 | 循環器内科 | CPX(心肺運動負荷試験)を用いた持続性心房細動患者におけるカテーテルアブレーション治療前後での運動耐容能の評価の検討 |
承認後~ 2021年3月31日 |
― |
4195 | 呼吸器内科 | 日本呼吸器学会が提唱するACO診断基準に基づくCOPDの特徴に該当する経過観察中または新規の外来患者における喘息とCOPDのオーバーラップに関する前向きコホート研究:ACO Registry |
承認後~ 2022年3月31日 |
― |
4196 | 運動生体医学 | マスク装着時の主観的な呼吸困難が情動と認知機能に与える影響に関する脳磁図研究 |
承認後~ 2024年3月31日 |
― |
4197 | 肝胆膵内科 | 携帯型ウェアラブル端末およびスマートホンアプリによるモチベーション管理がNon-alcoholic fatty liver disease(NAFLD)の病態に与える影響を評価する単施設単群試験(OCUH-N1) |
承認後~ 2022年12月31日 |
― |
4173 | 循環器内科 | クローン性造血と循環器疾患発症の関連の検討 |
承認後~ 2040年3月31日 |
― |
4062 | 消化器外科 | 切除不能進行性胃癌症例におけるニボルマブのバイオマーカー探索を含めた観察研究(DELIVER試験):JACCRO GC-08 |
承認後~ 2022年2月28日 |
― |
4198 | 肝胆膵内科 | 多発性肝嚢胞の実態調査と発症機序の解明 |
承認後~ 2022年3月31日 |
― |
4199 | 癌分子病態制御学 | 進行・再発の難治性固形癌患者に対するOncomine Tar get Testシステムを用いたがん遺伝子パネル検査に関する研究 |
承認後~ 2021年8月31日 |
― |
4131 | 整形外科 | 脊柱管狭窄症における黄色靭帯肥厚メカニズムの解析 |
承認後~ 2030年3月31日 |
詳細 |
4142 | 消化器内科 | 炎症性腸疾患におけるアダリムマブ使用実態の多施設共同患者・医師アンケート調査-Pearl(Patients assessment of Humira (adalimumab) self injection) survey 2- |
承認後~ 2021年12月31日 |
詳細 |
4200 | 整形外科 | 有限要素解析を用いた骨腫瘍の病的骨折のリスク評価 |
承認後~ 2022年12月31日 |
詳細 |
4201 | 小児科・新生児科 | 新生児希有疾患サーベイランス「新生児HLH」「新生児ヘモクロマトーシス」 |
承認後~ 2022年3月31日 |
― |
4202 | 心臓血管外科 | 心臓CTを用いた冠動脈と僧帽弁輪の解剖学的位置関係の解析 |
承認後~ 2022年3月31日 |
― |
4203 | 心臓血管外科 | 弓部大動脈瘤および急性大動脈解離に対するJ Graft FROZENIX を用いたTotal Exclusion of Non-stent part of FROZANIX with Everting interpolation anastomosis(TENSE)techniqueによる上行弓部置換術の成績 |
承認後~ 2022年12月31日 |
詳細 |
4204 | 消化器外科 | 高齢早期胃癌患者の根治的胃切除後の予後不良因子の後ろ向き探索研究 |
承認後~ 2019年12月31日 |
詳細 |
4205 | 消化器外科 | 肥満に伴う腸内細菌叢の変化による大腸がん促進機構の解明 |
承認後~ 2021年3月31日 |
― |
4206 | 血液内科・造血細胞移植科 | 血液悪性腫瘍における新規治療標的抗原の同定 |
承認後~ 2023年10月31日 |
― |
4207 | 血液内科・造血細胞移植科 | 真性多血症および本態性血小板血症患者での遺伝子変異とサイトカイン・ケモカインプロファイルとの関連の検討 |
承認後~ 2021年10月31日 |
詳細 |
4208 | 肝胆膵内科 | 非代償期C型肝硬変患者におけるインターフェロン・フリー治療の長期予後効果 |
承認後~ 2023年6月30日 |
詳細 |
4209 | 女性診療科 | 本邦における婦人科悪性腫瘍合併妊娠の調査 |
承認後~ 2024年3月31日 |
― |
4210 | 中央放射線部 | 多枝病変における心筋SPECTの定量評価に関する研究 |
承認後~ 2020年3月31日 |
― |
4211 | 中央臨床検査部 | 尿分析装置の性能およびユーザビリティー評価 |
承認後~ 2020年9月30日 |
詳細 |
4212 | 中央臨床検査部 | 同種造血細胞移植後における骨髄細胞形態の検討 |
承認後~ 2019年12月31日 |
― |
4213 | 循環器内科 | 心房細動に対するアブレーション後の心房細動の再発と心血管イベントの発生の予測における精密トロポニンTの有用性に関する検討 |
承認後~ 2019年12月31日 |
詳細 |
4214 | 栄養部 | 腎移植レシピエントの栄養評価 |
承認後~ 2030年3月31日 |
詳細 |
4215 | 消化器内科 | 頭頚部表在癌に対する内視鏡的粘膜切除術(endoscopic mucosal resection:EMR)および内視鏡的粘膜下層剥離術(endoscopic submucosal dissection:ESD)の検討 |
承認後~ 2025年3月31日 |
詳細 |
4216 | 消化器内科 | 直接経口抗凝固薬服用者における大腸内視鏡的粘膜下層剥離術後出血の検討 |
承認後~ 2020年12月31日 |
― |
4217 | 消化器内科 | 大腸腫瘍に対する内視鏡を使用した、治療に関する検討 |
承認後~ 2023年12月31日 |
― |
4218 | 消化器内科 | 食道内視鏡的粘膜下層離術(Endoscopic submucosal dissection;ESD)不成功に関する予測因子の検討 |
承認後~ 2020年12月31日 |
詳細 |
4219 | 消化器内科 | 消化管穿孔及び瘻孔症例に対するポリグリコール酸(PGA)シートとフィブリン接着剤の有効性-多施設遡及的研究 |
承認後~ 2019年7月31日 |
詳細 |
4220 | 消化器内科 | 食道内視鏡的粘膜下層離術(Endoscopic submucosal dissection;ESD)におけるモノポーラナイフとバイポーラナイフによる治療成績 |
承認後~ 2023年12月31日 |
詳細 |
4221 | 消化器内科 | 食道腫瘍に対する診断、治療に関する検討 |
承認後~ 2023年12月31日 |
― |
4222 | 消化器内科 | 胃腫瘍に対する診断、治療に関する検討 |
承認後~ 2023年12月31日 |
― |
4223 | 消化器内科 | 粘膜知覚の網羅的解析を用いた食道運動障害の病態解明-Oesophageal mucosal innervation working groupによる多施設参加臨床研究- |
承認後~ 2021年9月1日 |
― |
4224 | 循環器内科 | 乳がん治療における心臓合併症の画像診断を用いた新たなリスク因子探索と心機能評価法標準化に関する前向き多施設共同研究 |
承認後~ 2021年3月31日 |
― |
4226 | 分子病理学 | 印刷労働者にみられる胆管癌発症の病態解析 |
承認後~ 2025年3月31日 |
詳細 |
4227 | 運動生体医学 | 認知課題実施に伴う脳磁場活動量と疲労感の関係に関する脳磁図研究 |
承認後~ 2022年3月31日 |
― |
4228 | 分子病理学 | o-トルイジン等芳香族アミンによる膀胱癌の病理学的検討 |
承認後~ 2023年3月31日 |
― |
4138 | 循環器内科 | 心房中隔欠損症患者に対する経カテーテル的心房中隔閉鎖術後の閉鎖栓の血管内視鏡による新生内膜被覆化の観察 |
承認後~ 2024年3月31日 |
― |
4165 | RESET(Randomized Evaluation of Sirolimus-eluting versus Everolimus-eluting Stent Trial):Extended Follow-up Study
実地臨床におけるエベロリムス溶出性ステント(Xience VTM)とシロリムス溶出性ステント(Cypher SelectTM+)の有効性及び安全性についての多施設前向き無作為化オープンラベル比較試験:長期追跡試験 |
承認後~ 2021年7月31日 |
― | |
4229 | 循環器内科 | Recruitment ManeuverによるCarotid Corrected Flow Time変化量の輸液反応性指標としての有用性の検討 |
承認後~ 2020年11月30日 |
― |
4230 | 消化器内科 | 食道扁平上皮癌(Esophageal squamous cell carcinoma, 以下ESCC)に対する放射線療法や化学療法が内視鏡治療後の異時性癌の発生率に及ぼす影響について |
承認後~ 2022年3月31日 |
詳細 |
4231 | 肝胆膵外科 | 肝内胆管癌におけるFGFRの異常に関する解析研究:多施設共同研究 Cancer related FGFR alteration analysis study in patients with intrahepatic Cholangiocarcinoma(略称:FGFR-iCCA study) |
承認後~ 2020年9月30日 |
― |
4232 | 整形外科 | AI(人工知能)技術を活用した骨粗鬆症性新鮮椎体骨折の画像診断支援システムの開発に関する研究 |
承認後~ 2024年3月31日 |
詳細 |
4233 | 整形外科 | 早期軟骨変性患者及び関節鏡手術後軟骨変性に対する早期定量的評価に関する検討 |
承認後~ 2024年12月31日 |
― |
4234 | 脳神経外科 | キアリ奇形・脊髄空洞症の成因及び外科治療成績に関する多施設共同研究 |
承認後~ 2022年9月20日 |
― |
4235 | 呼吸器外科 | 食道癌肺転移切除例の検討 |
承認後~ 2019年12月31日 |
詳細 |
4236 | 眼科 | 眼窩腫瘍における手術残余検体を用いた分子生物学的研究 |
承認後~ 2025年3月31日 |
― |
4237 | 眼科 | ぶどう膜炎後ろ向き疫学調査 |
承認後~ 2022年3月31日 |
詳細 |
4238 | 救命救急センター | 病院外心停止に対する包括的治療体制の構築に関する研究 |
承認後~ 2023年5月27日 |
詳細 |
4239 | 法医学 | 成長ホルモンの分子量の違いを利用した新しいドーピング検査法の開発 |
承認後~ 2027年3月31日 |
― |
4240 | 感染症内科 | 大学病院における周術期抗菌薬使用の実態調査 |
承認後~ 2020年12月31日 |
詳細 |
4241 | 泌尿器科 | 日本人腎細胞癌患者におけるPD-L1発現状況に関する多施設共同レトロスペクティブ研究 |
承認後~ 2019年12月31日 |
詳細 |
4242 | 循環器内科 | 心臓弁膜症の診療・予後調査のためのレジストリ研究 |
承認後~ 2023年4月30日 |
― |
4243 | 循環器内科 | 経カテーテル的大動脈弁留置術、外科的大動脈弁置換術により留置された生体弁の長期耐久性に関わる因子の検討 |
承認後~ 2032年3月31日 |
― |
4244 | 小児科・新生児科 | 小児1型糖尿病患者に発生した糖尿病性ケトアシドーシスにおける初期インスリン投与量の検討 |
承認後~ 2024年3月31日 |
詳細 |
4245 | 神経精神科 | 職業性ストレスがうつ症状とうつ病の発症に及ぼす影響について |
承認後~ 2024年3月31日 |
― |
4246 | 女性診療科 | ステロイドによる胎児心機能への影響の検討 |
承認後~ 2023年3月31日 |
― |
4247 | 女性診療科 | 進行卵巣漿液性癌におけるPRMT(Protein arginine methyltransferase)の発現と再発および化学療法抵抗性との関連に関する検討 |
承認後~ 2021年3月31日 |
― |
4248 | 女性診療科 | PRMT(Protein arginine methltransferase)の発現と局所進行子宮頸癌に対する主治療前化学療法治療効果予測に関する検討 |
承認後~ 2021年3月31日 |
― |
4249 | 女性診療科 | 初発子宮頸がん患者を対象とした治療後のセクシュアリティの変化に関する前向きコホート研究(JGOG9004) |
承認後~ 2020年3月31日 |
― |
4250 | 女性診療科 | IB2-IIB期の子宮頸部通常型腺癌における術前化学療法の有効性についての後方視的検討(JGOG1072S-A1) |
承認後~ 2019年8月31日 |
詳細 |
4251 | 先端予防医療部 | 非アルコール性脂肪性肝疾患が生活習慣病に及ぼす影響とそのメカニズムの検討 |
承認後~ 2024年12月31日 |
詳細 |
4252 | 皮膚科 | レーザー皮膚治療の安全性・有効性評価に向けたアジア地域の成人の皮膚組織多層光学モデルの構築 |
承認後~ 2020年3月31日 |
― |
4254 | 消化器内科 | JCOG1604:臨床病期IA食道癌の深達度診断における超音波内視鏡の有用性に関する非ランダム化検証的試験 |
承認後~ 2023年6月30日 |
― |
4255 | 心臓血管外科 | 2次性三尖弁閉鎖不全症例の形態学的特徴と術式検討 |
承認後~ 2025年3月31日 |
― |
4256 | 消化器内科 | 好酸球性食道炎と無症候性食道好酸球浸潤におけるトランスクリプトーム解析 |
承認後~ 2025年3月31日 |
― |
4257 | 眼科 | 加齢黄斑変性および関連疾患の感受性遺伝子と治療効果の関連研究 |
承認後~ 2030年3月31日 |
― |
4258 | 障がい医学・再生医療寄付講座 | 「臍帯血・臍帯由来間葉系幹細胞バンキングとその応用に関する研究」における基盤研究 |
承認後~ 2025年3月31日 |
― |
4259 | 消化器外科 | 肥満大腸癌患者に対する腹腔鏡下手術の腫瘍学的安全性を評価する後ろ向き試験 |
承認後~ 2019年12月31日 |
― |
4260 | 脳神経外科 | 有限要素法による脊椎インプラント強度解析研究 |
承認後~ 2021年3月31日 |
― |
4261 | 脳神経外科 | 頸椎人工椎間板の治療成績に関する多施設共同研究 |
承認後~ 2023年3月31日 |
― |
4262 | 化学療法センター | 進行期非小細胞肺癌における抗PD1/ PDL1抗体による耐性とβ2マイクログロブリンの相関に関する研究 |
承認後~ 2021年3月31日 |
― |
4263 | 循環器内科 | 冠動脈・動脈硬化疾患患者、弁膜症患者、不整脈患者における入院中の血糖日内変動、血圧変動に関する研究 |
承認後~ 2025年3月31日 |
― |
4264 | 循環器内科 | 心房細動患者に対するカテーテルアブレーション術後の、心機能改善の予測因子の検討 |
承認後~ 2022年3月31日 |
詳細 |
4265 | 消化器内科 | 機能性ディスペプシアにおける胃液中エクソソーム由来miRNA発現量の再評価 |
承認後~ 2023年3月31日 |
― |
4266 | 骨・内分泌内科 | ベキサロテンによる甲状腺機能・脂質代謝への影響の検討 |
承認後~ 2025年12月31日 |
詳細 |
4267 | 感染症内科 | hypermucoviscous Klebsiella pneumoniaeによる菌血症の臨床的特徴と予測因子に関する研究 |
承認後~ 2020年12月31日 |
詳細 |
4268 | 感染症内科 | Stenotrophomonas maltophilia菌血症発症ならびに重症化因子の検討 |
承認後~ 2024年3月31日 |
詳細 |
4269 | 中央臨床検査部 | 中央臨床検査部における臨床検査機器・試薬の臨床的性能評価のための残余検体保存 |
承認後~ 2023年12月31日 |
詳細 |
4270 | 皮膚科 | 新規乾癬患者の疫学調査 |
承認後~ 2022年3月31日 |
詳細 |
4271 | 薬剤部 | 造血幹細胞移植患者後患者に対するホスカルネットによる腎機能障害および電解質異常発現に及ぼす影響因子の検討 |
承認後~ 2019年8月31日 |
― |
4272 | 小児科・新生児科 | 新生児マススクリーニングで発見される先天代謝異常症および鑑別を要する関連疾患群の生化学的・酵素学的診断と重症度・発症リスク評価に関する研究 |
承認後~ 2027年3月31日 |
― |
4273 | 小児科・新生児科 | 分娩時の胎児心音低下と臍帯血総有核細胞数の関連の検討 |
承認後~ 2021年3月31日 |
― |
4274 | 女性診療科 | 日本産科婦人科学会婦人科腫瘍登録施設の広汎子宮全摘出術の実態調査 |
承認後~ 2021年12月31日 |
― |
4275 | 女性診療科 | 本邦における若年子宮体がん妊孕性温存治療についての調査研究 |
承認後~ 2020年3月31日 |
― |
4276 | 女性診療科 | TBX2(T-box2)の発現と局所進行子宮頸癌に対する主治療前化学療法治療効果予測に関する検討 |
承認後~ 2021年3月31日 |
詳細 |
4277 | 女性診療科 | 婦人科腫瘍患者における口腔内、腟内及び腸内細菌叢についての検討 |
承認後~ 2025年9月30日 |
― |
4278 | 女性診療科 | 子宮頸癌患者に対するシスプラチン投与時の、マグネシウム投与による腎障害の予防効果の検討 |
承認後~ 2020年3月31日 |
詳細 |
4279 | 女性診療科 | 日本産科婦人科学会婦人科腫瘍委員会:本邦における卵巣癌(上皮性腫瘍)に対する妊孕性温存治療に関する実態調査(Japan Society of Obstetrics and Gynecology Gynecologic Tumor Committee: Survey on treatment of fertility preservation for the patients with ovarian cancer in Japan) |
承認後~ 2020年3月31日 |
詳細 |
4280 | 女性診療科 | 妊婦における自己血貯血を目的とした人参養栄湯投与による貧血改善効果の検討 |
承認後~ 2023年3月31日 |
― |
4281 | 女性診療科 | 周産期母子医療センターネットワークの構築およびハイリスク児のアウトカム分析 |
承認後~ 2037年3月31日 |
― |
4282 | 泌尿器科 | ビカルタミドを用いたCAB療法後の去勢抵抗性前立腺癌に対する抗アンドロゲン剤交替療法と早期エンザルタミド導入療法の多施設前向き無作為化比較試験(OCUU-CRPC study)の予後追跡調査 |
承認後~ 2024年3月31日 |
詳細 |
4283 | 眼科 | 眼内液を用いた眼科網羅的感染症検査の研究 |
承認後~ 2023年3月31日 |
― |
4284 | 消化器外科 | 胸腔鏡下食道癌手術の難易度について検討 |
承認後~ 2020年3月31日 |
詳細 |
4285 | 消化器外科 | 食道裂孔ヘルニア・胃食道逆流症の外科治療の全国実態調査―本邦における手術適用・手術術式の提案に向けて- |
承認後~ 2019年12月31日 |
詳細 |
4286 | 心臓血管外科 | 心臓房室弁に対する手術前後のCTを用いた計算解剖学的検討 |
承認後~ 2028年3月31日 |
― |
4287 | 脳神経外科 | ICTのリアルタイム性を生かした医師対医師による遠隔治療の効果に関する調査研究 |
承認後~ 2019年3月31日 |
詳細 |
4288 | 整形外科 | 悪性骨軟部腫瘍に合併した重複がんの検討 |
承認後~ 2019年12月31日 |
詳細 |
4289 | 整形外科 | 臨床症状からみた軟部腫瘍の良悪性診断 |
承認後~ 2022年12月31日 |
詳細 |
4290 | 血液内科・造血細胞移植科 | 形質細胞系腫瘍の進展過程における細胞性・液性免疫異常と腫瘍微小環境の免疫学的変化の分析(横断研究) |
承認後~ 2023年9月30日 |
― |
4291 | 消化器内科 | 炎症性腸疾患および家族性大腸腺腫症患者における大腸全摘後の長期予後の検討 |
承認後~ 2022年12月31日 |
― |
4292 | 肝胆膵内科 | C型非代償性肝硬変例に対するソホスブビル+ベルパタスビル併用治療の実態調査 |
承認後~ 2026年3月31日 |
― |
4293 | 肝胆膵内科 | 肝炎ウイルス陽性者のfollow up率と予後調査 |
承認後~ 2026年3月31日 |
詳細 |
4294 | 泌尿器科 | 免疫抑制剤としてエベロリムスを使用した腎移植症例の臨床的検討 |
承認後~ 2030年3月31日 |
詳細 |
4295 | 泌尿器科 | 腎移植レシピエントにおけるサルコペニア、フレイルについての検討 |
承認後~ 2030年3月31日 |
― |
4296 | 膠原病内科 | 我が国の若年全身性エリテマトーデス患者の現状と妊娠転帰を含む長期・短期予後に関する前向きコホート研究 |
承認後~ 2038年3月31日 |
― |
4297 | 眼科 | 認知症患者における認知機能、網膜形態、黄斑色素に関する観察研究 |
承認後~ 2027年3月31日 |
― |
4298 | 眼科 | 人工知能を用いた自動眼底スクリーニング検査法の開発 |
承認後~ 2025年3月31日 |
詳細 |
4299 | 感染症内科 | Klebsiella pneumoniaeによる菌血症患者の30日後死亡予測因子に関する研究 |
承認後~ 2020年12月31日 |
詳細 |
4300 | 女性診療科 | 産後出血に対するBakri balloonの有用性に関する検討 |
承認後~ 2019年6月30日 |
― |
4301 | 救命救急センター | 大阪府救急搬送支援・情報収集・集計分析システム(ORION)の収集データを用いた搬送患者に含まれる低血糖の潜在性の研究 |
承認後~ 2020年3月31日 |
詳細 |
4302 | 公衆衛生学 | C型肝炎の抗ウイルス治療後の予後に対するヘリコバクターピロリ感染の影響に関する調査 |
承認後~ 2023年3月31日 |
詳細 |
4303 | 皮膚科 | 骨関節症状を伴う掌蹠膿疱症に対する顆粒球吸着療法の検討 |
承認後~ 2020年12月31日 |
― |
4304 | スキルスシミュレーションセンター | 腎移植レシピエントの性の健康を支援するアプローチの検討 |
承認後~ 2022年3月31日 |
― |
4305 | 小児科・新生児科 | 1型糖尿病患者の病態・日常生活・社会生活に関する調査研究 |
承認後~ 2020年3月31日 |
― |
4306 | 小児科・新生児科 | がん医療に携わる看護職・相談部門の医療スタッフを対象とした臨床遺伝学教育プログラムの試作(多施設共同研究) |
承認後~ 2022年3月31日 |
― |
4307 | 麻酔科 | 左房拡大に伴う食道偏移の検討 |
承認後~ 2020年3月31日 |
詳細 |
4308 | 麻酔科 | 腹臥位手術におけるError Grid解析による術中測定血圧の比較 |
承認後~ 2021年2月28日 |
詳細 |
4309 | 薬剤部 | TDMガイドライン改訂に伴うバンコマイシン(VCM)の血中濃度比較と有効性及び安全性の検討 |
承認後~ 2020年12月31日 |
詳細 |
承認番号 | 診療科・ 講座 |
研究課題名 | 研究期間 | 拒否の 機会 |
---|---|---|---|---|
3730 | 消化器外科 | 手術支援ロボットを用いた臨床病期ⅠA期胃癌に対する幽門側胃切除術の安全性に関する臨床研究 |
承認後~ 2024年3月31日 |
― |
3733 | 消化器内科 | 非切除肝門部悪性胆道狭窄に対するフルカバー金属ステントを用いた内視鏡的胆道ステント留置術の有用性と安全性の試験 |
承認後~ 2023年3月31日 |
― |
3737 | 消化器内科 | 食道粘膜下層剥離術亜全周切除後のポリグルコール酸(PGA)シート貼付とステロイド局所注射併用療法の狭窄予防効果に関する試験 |
承認後~ 2021年12月31日 |
― |
3738 | 消化器内科 | 食道粘膜下層剥離術全周切除後のポリグルコール酸(PGA)シート貼付とステロイド局所注射併用療法の狭窄予防効果に関する検討 |
承認後~ 2021年12月31日 |
― |
3740 | 消化器内科 | 超音波内視鏡下穿刺吸引生検法の組織検体量についての画像処理ソフトウェアを用いた検討:前向き観察研究(パイロット研究) |
承認後~ 2019年6月30日 |
― |
3741 | 眼科 | 黄斑および視神経乳頭病変に対する光干渉断層計血管造影の有用性に関する検討 |
承認後~ 2020年3月31日 |
― |
3742 | 呼吸器内科 | 呼吸器疾患患者の安定期、急性増悪時における血漿中グレリン値の測定 |
承認後~ 2018年7月19日 |
― |
3743 | 小児科・新生児科 | 1型糖尿病患者における持続グルコースモニターを用いた食後血糖変動に関する研究 |
承認後~ 2021年3月31日 |
― |
3744 | 生活習慣病・糖尿病センター | 血液透析患者の疲労に対する透析剤の影響-1群クロスオーバー試験-「研究名称略称:CF01」 |
承認後~ 2017年12月31日 |
― |
3746 | 循環器内科 | 単極誘導ホルタ―心電図を用いたBrugada症候群患者における心臓突然死のリスク層別化の検討 |
承認後~ 2018年3月31日 |
― |
3747 | 免疫制御学 | 肺結核病患者と潜在性結核感染症(LTBI)患者の抗結核治療前後の末梢血を用いた、結核の発病・再発の早期診断マーカーの探索に関する研究 |
承認後~ 2020年3月31日 |
― |
3748 | 循環器内科 | 経カテーテル的大動脈弁置換術における弁留置時の遷延性低血圧に関する予測因子について |
承認後~ 2019年12月31日 |
詳細 |
3749 | 先端予防医療部 | 胆管癌におけるγ-glutamiltranspeptidase発現に関する免疫組織学的検討 |
承認後~ 2018年3月31日 |
詳細 |
3750 | 核医学 | SPECTにおける最適なサイノグラム補間処理の決定と画質改善および短時間収集の試み |
承認後~ 2018年12月31日 |
詳細 |
3751 | 血液内科・造血細胞移植科 | 本態性血小板血症患者の臨床像および生命予後、血栓症リスクに関する因子の検討 |
承認後~ 2017年9月30日 |
詳細 |
3752 | 循環器内科 | 経カテーテル的大動脈弁置換術における術後嘔気嘔吐発生に関するリスク因子の検討 |
承認後~ 2018年1月1日 |
詳細 |
3753 | 呼吸器内科 | 未治療EGFR遺伝子変異陽性非小細胞肺癌における、高感度デジタルPCRによるT790Mの検出と、EGFRチロシンキナーゼ阻害薬の効果と耐性に関する研究 |
承認後~ 2019年3月31日 |
詳細 |
3754 | 呼吸器外科 | SarcopeniaがpN2非小細胞肺癌に及ぼす影響についての検討 |
承認後~ 2017年12月31日 |
詳細 |
3755 | 耳鼻いんこう科 | ムンプス難聴症例の全国実態調査 |
承認後~ 2016年12月31日 |
詳細 |
3758 | 呼吸器内科 | 血中irisin濃度、NRF2遺伝子多型と慢性閉塞性肺疾患(肺気腫)発症の関連の解析 |
承認後~ 2023年3月31日 |
― |
3759 | 消化器内科 | クローン病患者におけるウステキヌマブ血中トラフ濃度・臨床経過と遺伝子多型の関連の解析 |
承認後~ 2022年3月31日 |
― |
3760 | 消化器外科 | 切除不能進行・再発胃癌二次治療におけるNab-paclitaxel(Nab-PTX)+Ramucirumab併用療法の忍容性確認第Ⅰ/Ⅱ相試験 |
承認後~ 2019年1月18日 |
― |
3761 | 消化器内科 | ウステキヌマブ療法における臨床経過と血中サイトカイン・薬剤濃度の相関についての研究 |
承認後~ 2022年3月31日 |
― |
3763 | 先端予防医療部 | MedCity21人間ドックで診断された消化管疾患の臨床的特徴の検討 |
承認後~ 2022年3月31日 |
― |
3765 | 循環器内科 | 重症大動脈弁狭窄の心不全症例に対する低用量トルバプタンの有用性の検討 |
承認後~ 2021年3月31日 |
― |
3766 | 心臓血管外科 | 血管内視鏡を用いた冠動脈バイパス手術中のグラフト評価に関する探索的臨床試験 |
承認後~ 2019年6月30日 |
― |
3767 | 呼吸器内科 | 過呼吸による最大吸気量の減少により評価する動的過膨張と運動耐容能の関連についての検討 |
承認後~ 2018年12月31日 |
― | 3768 | 消化器内科 | 超音波内視鏡下穿刺吸引生検法における側孔付25G針の膵内分泌腫瘍の悪性度評価に対する有用性を検討する多施設共同前向き研究 |
承認後~ 2018年11月7日 |
― |
3769 | 運動生体医学 | 疲労感が食欲に与える影響に関する脳磁図研究 |
承認後~ 2021年3月31日 |
― |
3770 | 運動生体医学 | 疲労感が行動選択に及ぼす影響に関する脳磁図研究 |
承認後~ 2020年3月31日 |
― |
3771 | 臨床遺伝学 | 薬剤反応性に着目した大規模家系を対象とした全ゲノム解析による自閉スペクトラム症の病態解明パイロット研究(遺伝子解析) |
承認後~ 2019年3月31日 |
― |
3772 | 臨床遺伝学 | 薬剤反応性に着目した大規模家系を対象とした全ゲノム解析による自閉スペクトラム症の病態解明パイロット研究 |
承認後~ 2019年3月31日 |
― |
3773 | 公衆衛生学 | 直接作用型抗慢性C型肝炎治療薬にてウイルス除去が得られた患者の生活習慣についてのコホート研究 |
承認後~ 2023年3月31日 |
― |
3774 | 公衆衛生学 | 特定大規模施設における門脈血行異常症の記述疫学に関する研究(定点モニタリングシステム) |
承認後~ 2027年3月31日 |
詳細 |
3778 | 皮膚科 | 難治性皮膚疾患における肥満細胞の役割及び肥満細胞に影響を与える分子に関する解析研究 |
承認後~ 2027年3月31日 |
― |
3780 | 循環器内科 | 日常循環器診療における患者データの網羅的疫学解析 |
承認後~ 2019年3月31日 |
詳細 |
3781 | 血液内科・造血細胞移植科 | アクセス サイトメガロ試薬に関する基礎的検討 |
承認後~ 2017年9月30日 |
詳細 |
3782 | 放射線科 | 肝細胞癌を対象としたミリプラチンを用いたバルーン閉塞下肝動脈化学塞栓療法(Balloon occluded transarterial chemo embolization:B-TACE )の多施設共同第Ⅱ相試験 |
承認後~ 2020年8月31日 |
― |
3784 | 整形外科 | 関節リウマチ患者の新規椎体骨折発生に対するゾレドロン酸とデノスマブの有用性の検討 多施設共同非盲検ランダム化比較試験 「研究名略称:EVIDENCE study」 |
承認後~ 2025年6月30日 |
― |
3785 | 循環器内科 | 慢性心不全患者における包括的臨床評価による前向き観察研究 |
承認後~ 2040年3月31日 |
― |
3786 | 整形外科 | 関節リウマチにおける新規バイオマーカー「ロイシンリッチα2グリコプロテイン(LRG)」の有用性 |
承認後~ 2018年12月31日 |
― |
3787 | 血液内科・造血細胞移植科 | 血液悪性腫瘍における新規がん幹細胞抗原の同定 |
承認後~ 2018年10月31日 |
― |
3788 | 運動生体医学 | ストレスが食欲に与える影響に関する脳磁図研究 |
承認後~ 2021年3月31日 |
― |
3789 | 運動環境生理学 | 消防装備着用による身体活動時の生体応答に関する研究 |
承認後~ 2025年3月31日 |
― |
3790 | 消化器内科 | 健常人におけるボノプラザン及びラベプラゾールの酸抑制効果に対するクロスオーバー比較試験-SAMURAI pH study- |
承認後~ 2018年12月31日 |
― |
3791 | 血液内科・造血細胞移植科 | 造血幹細胞移植後血栓性微小血管症(TA-TMA)における補体介在性機序の探索 |
承認後~ 2022年3月31日 |
詳細 |
3792 | 麻酔科 | 肺手術後の開胸術後疼痛症候群発症とセロトニントランスポーター遺伝子との関連性の検討 |
承認後~ 2020年3月31日 |
― |
3793 | 麻酔科 | 心臓血管外科症例における周術期人工呼吸器管理に関する多施設共同研究-VENICE Study- |
承認後~ 2020年12月31日 |
詳細 |
3794 | 公衆衛生学 | C型肝炎に対する抗ウイルス治療後の予後に関する分析疫学研究 |
承認後~ 2025年3月31日 |
詳細 |
3795 | 公衆衛生学 | 百日咳ワクチンの有効性に関する症例対照研究 |
承認後~ 2027年3月31日 |
― |
3796 | 公衆衛生学 | 免疫系に影響を及ぼす基礎疾患を有する50歳以上の成人を対象とした乾燥弱毒生水痘ワクチン「ビケン」に関する臨床研究 |
承認後~ 2020年3月31日 |
― |
3797 | 消化器外科 | 大腸疾患に対する直腸切除後の排便機能障害の研究 |
承認後~ 2030年3月31日 |
詳細 |
3798 | 消化器外科 | 炎症性腸疾患に対する外科治療成績の観察研究 |
承認後~ 2030年3月31日 |
詳細 |
3799 | 乳腺外科 | 臨床的腋窩リンパ節転移陰性乳癌に対する腋窩治療に関する研究 |
承認後~ 2027年7月31日 |
詳細 |
3800 | 消化器外科 | ロンサーフ(TFTD)使用症例の後ろ向き観察(コホート)研究 |
承認後~ 2019年6月30日 |
詳細 |
3801 | 中央放射線部 | 動脈塞栓術支援機能の精度検証 |
承認後~ 2025年12月31日 |
― |
3802 | 中央放射線部 | インターベンショナルラジオロジーの手技線量評価 |
承認後~ 2023年7月31日 |
― |
3803 | 中央放射線部 | インターベンショナルラジオロジーにおける4次元CTの投影法に関する研究 |
承認後~ 2025年12月31日 |
― |
3804 | 循環器内科 | 心房細動及び発作性心房細動の経カテーテル的心筋焼灼術(カテーテルアブレーション)後の再発と、24時間血圧(自由行動下血圧、中心血圧、脈波解析)との関連性についての検討 |
承認後~ 2023年3月31日 |
― |
3805 | 循環器内科 | 心血管疾患例における無症候性脳梗塞の危険因子についての検討 |
承認後~ 2022年3月31日 |
詳細 |
3806 | 整形外科 | 体幹筋と腰痛および脊柱アライメントの関連・因果についての多施設縦断研究 |
承認後~ 2030年8月1日 |
詳細 |
3807 | 整形外科 | 腰椎椎間孔狭窄症の診断に有用な検査所見の検討 |
承認後~ 2033年3月31日 |
詳細 |
3809 | 神経精神科 | 精神科医療の普及と教育に対するガイドラインの効果に関する研究 |
承認後~ 2027年3月31日 |
詳細 |
3811 | 歯科・口腔外科 | 癌患者の口腔機能管理の基準に関する多施設共同後ろ向き観察研究 |
承認後~ 2018年3月31日 |
詳細 |
3812 | 歯科・口腔外科 | 肺癌術後肺炎予防に対する周術期口腔機能管理の有用性に関する多施共同後ろ向き研究 |
承認後~ 2018年3月31日 |
詳細 |
3813 | 感染症内科 | 関西地区でのカンジダ血症におけるカンジダ眼病変の多施設調査 |
承認後~ 2019年12月31日 |
詳細 |
3814 | 肝胆膵内科 | 難治性肝性腹水治療に対する効果予測因子の解明 |
承認後~ 2022年12月31日 |
― |
3815 | 肝胆膵外科 | 肝疾患に対する肝切除症例における周術期および長期成績に影響を及ぼす因子の検討 |
承認後~ 2030年12月31日 |
― |
3816 | 整形外科 | 人工股関節全置換術におけるポータブルナビゲーションシステムに関する研究 |
承認後~ 2022年12月31日 |
― |
3817 | 心臓血管外科 | 房室弁疾患に対する手術成績に関する多施設共同前向き登録研究 |
承認後~ 2028年3月31日 |
― |
3818 | 血液内科・造血細胞移植科 | 造血器悪性腫瘍患者の発生時およびその治療経過における心拍変動を用いた自律神経機能の検討(OCU17-1) |
承認後~ 2024年3月31日 |
― |
3819 | 消化器内科 | 超音波内視鏡下穿刺吸引生検法における22GFranseen針と20G側溝付き針による自己免疫性膵炎の病理組織学的検討-多施設共同前向き無作為化比較試験- |
承認後~ 2023年3月31日 |
― |
3820 | 化学療法センター | EGFR-TKIに不応となったT790M陽性、進行・再発肺腺癌を対象としたオシメルチニブ+ベバシズマブの第Ⅰ相試験と、オシメルチニブ単剤との無作為化第Ⅱ相試験(WJOG8715L) |
承認後~ 2018年12月20日 |
― |
3822 | 薬剤部 | 治癒切除不能な進行・再発の結腸・直腸癌に対するレゴラフェニブの有効性・安全性評価のための探索的臨床薬理学研究 |
承認後~ 2021年12月31日 |
― |
3824 | 救命救急センター | 心肺停止患者に対する蘇生処置における脳内rSO2(regional saturation of oxygen)のモニタリングに関する前向き多施設共同研究 |
承認後~ 2018年3月31日 |
― |
3825 | 整形外科 | 健常肩甲骨の三次元動態解析研究(Reha-Scapula001) |
承認後~ 2020年12月31日 |
― |
3826 | 運動生体医学 | 低酸素に対する生体応答に及ぼす体温上昇の影響に関する研究 |
承認後~ 2026年3月31日 |
― |
3827 | 小児科・新生児科 | 小児急性リンパ性白血病に対する多施設共同研究におけるL-asparaginaseによる重症膵炎例の検討 |
承認後~ 2019年3月31日 |
― |
3828 | 薬剤部 | 治癒切除不能な進行・再発の結腸・直腸癌に対するレゴラフェニブの有効性・安全性評価のための探索的臨床薬理学研究 |
承認後~ 2021年12月31日 |
― |
3829 | 細胞機能制御学 | ヒト脳組織を用いた微小管結合タンパク質の抽出と解析 |
承認後~ 2023年3月31日 |
― |
3830 | 小児科・新生児科 | 大阪府下における生命維持にインスリンの必要な1型糖尿病患者数に関する疫学調査 |
承認後~ 2018年12月31日 |
詳細 |
3831 | 核医学 | 99mTc-HMDP注射液を用いた骨シンチグラフィによるBone Scan Index(以下BSI)算出のためのデータベース作成における後向き観察研究 |
承認後~ 2022年3月31日 |
詳細 |
3832 | 公衆衛生学 | 大阪市における梅毒届出患者に関する積極的疫学調査 |
承認後~ 2018年4月2日 |
詳細 |
3833 | 心臓血管外科 | 自己心膜を用いた大動脈弁再建術の安全性と有効性に関する多施設共同遠隔研究 |
承認後~ 2020年12月31日 |
詳細 |
3834 | 呼吸器内科 | 多発肺がんの遺伝子変異と環境因子の関係についての検討 |
承認後~ 2020年3月31日 |
詳細 |
3835 | 小児科・新生児科 | 難治てんかんの神経病理学及び神経生理学研究 |
承認後~ 2024年3月31日 |
詳細 |
3836 | 皮膚科 | 不安障害が難治性皮膚疾患に与える影響について |
承認後~ 2022年3月31日 |
― |
3837 | 小児科・新生児科 | 反復性感染症を呈する乳幼児における肺炎球菌特異的IgG2抗体値に関する研究 |
承認後~ 2019年3月31日 |
詳細 |
3838 | 小児科・新生児科 | 新生児低体温療法レジストリーによる我が国の新生児蘇生法ガイドラインの普及と効果の評価に関する研究 |
承認後~ 2026年3月31日 |
― |
3839 | 放射線科 | 放射線画像自動診断システムのLPixel社との共同開発及び検証 |
承認後~ 2021年3月31日 |
詳細 |
3840 | 放射線科 | 放射線画像への機械学習技術の応用による自動診断システムの包括的開発と検証 |
承認後~ 2021年3月31日 |
詳細 |
3841 | 放射線科 | 脳動脈瘤の放射線画像による自動診断システムの開発と検証 |
承認後~ 2021年3月31日 |
詳細 |
3844 | 消化器外科 | S-1による術後化学療法を受ける胃癌患者に対する経口栄養剤及びパンクレリパーゼの有用性を検討する既存資料を利用したコホート研究 |
承認後~ 2022年12月31日 |
― |
3845 | 消化器内科 | 頭頚部表在癌に対する経口的手術の第Ⅱ/第Ⅲ相試験 Phase Ⅱ/Ⅲ study of TransOral Surgery for superficial head and neck cancer in Japan:TOS-J trial |
承認後~ 2029年5月31日 |
― |
3846 | 肝胆膵内科 | 肝疾患に伴う掻痒と睡眠障害に関する観察研究 |
承認後~ 2022年12月31日 |
― |
3847 | 乳腺外科 | がんと静脈血栓塞栓症の臨床研究:多施設共同前向き登録研究(Cancer-VTE Registry) |
承認後~ 2020年8月31日 |
― |
3848 | 血液内科・造血細胞移植科 | minor BCR-ABL mRNAキットの臨床性能試験 |
承認後~ 2019年3月20日 |
― |
3849 | 疲労クリニカルセンター | 肝胆系輸送の機能評価に関する研究:[18F]ピタバスタチンを用いた分子イメージングに基づく体内動態・臓器分布の解析 |
承認後~ 2020年3月31日 |
― |
3850 | 耳鼻いんこう科 | 健常者に対する言葉の抑揚と言語理解の関連・脳機能の測定 |
承認後~ 2031年3月31日 |
― |
3851 | 消化器外科 | 食道癌における全身炎症反応マーカー、全身栄養指標の検討 |
承認後~ 2019年3月31日 |
詳細 |
3852 | 消化器外科 | 食道癌術前化学療法における問題点とサイクル数の検討 |
承認後~ 2019年3月31日 |
詳細 |
3853 | 消化器外科 | 大腸癌における免疫微小環境に関する研究 |
承認後~ 2027年3月31日 |
詳細 |
3854 | 乳腺・内分泌外科 | わが国における甲状腺未分化癌臨床情報データベースの作成 |
承認後~ 2028年3月31日 |
詳細 |
3855 | 整形外科 | 四肢・末梢神経・微小外科患者の病態解明および治療成績に関する後ろ向き研究 |
承認後~ 2032年3月31日 |
詳細 |
3856 | 消化器内科 | 好酸球消化管疾患(好酸球性食道炎、好酸球性胃腸症)の臨床的特徴の検討 |
承認後~ 2021年3月31日 |
― |
3857 | 消化器内科 | 当院で経験した乳頭部腫瘍に対する内視鏡的乳頭切除術の検討 |
承認後~ 2018年11月30日 |
― |
3858 | 泌尿器科 | 尿中エクソソームおよび微小嚢胞中のmRNA測定による移植腎機能障害の診断法の開発および全国症例解析によるValidation |
承認後~ 2018年12月31日 |
― |
3859 | 泌尿器科 | 腎移植レシピエントにおけるサルコペニア、フレイル、メタボリックシンドロームの検討 |
承認後~ 2018年12月31日 |
詳細 |
3860 | 泌尿器科 | 腎移植レシピエントにおけるpolyunsaturated fatty acids比の検討 |
承認後~ 2018年3月31日 |
詳細 |
3861 | 肝胆膵内科 | REAL-C:Real-World Evidence from the Asia Liver Consortium for HCV |
承認後~ 2020年3月31日 |
詳細 |
3862 | 先端予防医療部 | 糖尿病外来における肝細胞癌発生の実態把握 |
承認後~ 2021年9月30日 |
詳細 |
3863 | 肝胆膵内科 | 原発性胆汁性胆管炎における予後予測式の妥当性評価 |
承認後~ 2018年3月31日 |
詳細 |
3864 | 肝胆膵内科 | リピドグライコームによるNAFLD(非アルコール性脂肪性肝疾患)先制医療の開発 |
承認後~ 2030年3月31日 |
詳細 |
3865 | 先端予防医療部 | 日本人に対応した嗅覚セットの抽出研究 |
承認後~ 2018年12月28日 |
詳細 |
3866 | 呼吸器外科 | 肺癌に対するサルベージ手術の有効性と安全性を検討する多施設共同後ろ向き臨床研究 |
承認後~ 2019年8月31日 |
詳細 |
3867 | 感染症内科 | カンジダ血症の臨床的背景と予後予測因子の検討 |
承認後~ 2020年12月31日 |
詳細 |
3868 | 感染症内科 | ESBL(extended-spectrum beta-lactamase:基質特異性拡張型βラクタマーゼ)産生菌による菌血症患者の院内死亡予測因子に関する研究 |
承認後~ 2019年3月31日 |
詳細 |
3869 | 輸血部 | 全自動輸血検査装置オートビューにおける、赤血球試薬濃度と不規則抗体スクリーニング検査の反応強度の相関性に関する研究 |
承認後~ 2017年11月10日 |
詳細 |
3870 | 先端予防医療部 | Exposure Index : EI値を用いた撮影線量の最適化に関する研究 |
承認後~ 2027年12月31日 |
― |
3871 | 生活習慣病・糖尿病センター | 動脈硬化性疾患高リスク病態におけるコレステロール吸収・合成マーカー(CACHE研究) |
承認後~ 2021年12月31日 |
詳細 |
3872 | 女性診療科 | ポリテトラフルオロエチレンメッシュを使用した経腟メッシュ手術の臨床的検討 |
承認後~ 2018年9月30日 |
― |
3878 | 小児科・新生児科 | 1型糖尿病患者におけるパッチ式インスリンポンプ(メディセーフウィズ)使用の安全性と有効性に関する臨床研究 |
承認後~ 2018年10月31日 |
― |
3880 | 消化器内科 | ヘリコバクター・ピロリ菌除菌症例の全国前向き調査-全国除菌レジストリー |
承認後~ 第一例の登録後20年間 |
― |
3882 | 乳腺外科 | HER2陽性HR陰性乳癌における遺伝子HSD17B4高メチル化の有用性評価試験 PASSION trial |
承認後~ 2024年12月31日 |
― |
3883 | 公衆衛生学 | 埼玉株と香港株を用いたインフルエンザワクチンの免疫原性に関する比較検討 |
承認後~ 2020年3月31日 |
― |
3885 | 運動生体医学 | 食行動における意欲の脳神経基盤に関する脳磁図研究 |
承認後~ 2021年3月31日 |
― |
3886 | 神経精神科 | 気分障害、統合失調症の原因解明および診断法・治療法の開発に関する研究 |
承認後~ 2028年3月31日 |
― |
3887 | 女性診療科 | Japan CHARLOTTE : 卵巣癌に対する横断研究 : BRCA遺伝学的検査に関する研究CHARacterizing the cross-sectionaL approach to Ovarian cancer: geneTic TEsting of BRCA |
承認後~ 2018年9月27日 |
― |
3889 | 脳神経内科 | 急性期脳梗塞患者におけるPCSK9阻害剤の有効性、安全性に関する観察研究 |
承認後~ 2021年3月31日 |
― |
3890 | 中央放射線部 | 心電図同期CTにおける撮影および画像処理の適正化に関する研究 |
承認後~ 2019年7月19日 |
― |
3891 | 肝胆膵内科 | 肝疾患診療についての医療連携に関する非専門医、コメディカルスタッフの意識調査 |
承認後~ 2020年9月30日 |
詳細 |
3892 | 総合診療科 | 症候性小腸狭窄を有するクローン病患者に対する薬物療法と内視鏡的バルーン拡張術の治療成績について |
承認後~ 2019年3月31日 |
詳細 |
3893 | 総合診療科 | IBDにおけるニューモシスティス肺炎発症患者の実態調査 Investigation of Pneumocystis Jirovecii Pneumonia on Inflammatory Bowel Disease(IPJP試験) |
承認後~ 2018年2月1日 |
詳細 |
3897 | 消化器内科 | 進行・再発胃癌患者の胃及び腸内細菌叢とニボルマブの治療効果や有害事象との関係についての検討 |
承認後~ 2023年3月31日 |
― |
3898 | 肝胆膵内科 | パンジェノ型経口抗HCV薬を用いたC型慢性肝疾患治療の効果と安全性を評価する前向き試験 |
承認後~ 2022年12月31日 |
― |
3899 | 化学療法センター | 進行期非小細胞肺癌における、ニボルマブ投与による細胞傷害性T細胞の活性と予後の関連性に関する研究 |
承認後~ 2020年3月31日 |
― |
3900 | 化学療法センター | 進行期非小細胞肺癌における、ベムブロリズマブ投与による細胞傷害性T細胞の活性と予後の関連性に関する研究 |
承認後~ 2020年3月31日 |
― |
3902 | 小児科・新生児科 | 1型糖尿病の疾患登録データベースの確立と検証 |
承認後~ 2018年3月31日 |
― |
3904 | 肝胆膵内科 | C型肝炎インターフェロンフリー治療の実態と不成功例に対する全国規模の診療指針に関する研究(多施設共同) |
承認後~ 2020年3月31日 |
― |
3905 | 血液内科・造血細胞移植科 | 第12次ATL全国実態調査 |
承認後~ 2019年3月31日 |
― |
3906 | 感染症内科 | ボリコナゾールのトラフ血漿中濃度と年齢および炎症との関係 |
承認後~ 2021年12月31日 |
詳細 |
3907 | 運動環境生理学 | 咀嚼力が若年女性の骨密度に及ぼす影響に関する研究 |
承認後~ 2021年3月31日 |
― |
3908 | 呼吸器外科 | 呼吸器外科手術症例における周術期N末端フラグメント脳ナトリウム利尿ペプチド(NT-proBNP)測定の意義 |
承認後~ 2018年3月31日 |
― |
3909 | 生活習慣病・糖尿病センター | 血漿オメンチン濃度と肥満、糖脂質代謝異常および動脈硬化との関連性の検討 |
承認後~ 2027年12月31日 |
詳細 |
3910 | 整形外科 | 超音波検査を用いた乾癬性関節炎の付着部炎および関節炎評価に関する研究 |
承認後~ 2019年3月31日 |
― |
3911 | 公衆衛生学 | 小児におけるインフルエンザワクチンの有効性モニタリング(2017/18~2019/20 シーズン) |
承認後~ 2025年3月31日 |
― |
3912 | 公衆衛生学 | 小学生におけるインフルエンザワクチンの有効性(2017/18 シーズン・予備調査) |
承認後~ 2023年3月31日 |
― |
3913 | 運動環境生理学 | 受動加温時の体温調節能および認知機能に及ぼす年齢および体力の影響に関する研究 |
承認後~ 2026年3月31日 |
― |
3914 | 皮膚科 | メチシリン耐性黄色ブドウ球菌(MRSA)感染皮膚潰瘍、緑膿菌感染皮膚潰瘍及び両者混合感染皮膚潰瘍に対する5- アミノレブリン酸(ALA)軟膏及び410nmlLEDを使用した光線力学療法の研究 |
承認後~ 2020年3月31日 |
― |
3915 | 整形外科 | 歩くだけで足腰の疾患を早期診断できるDiagnostic aisleの開発 |
承認後~ 2022年3月31日 |
― |
3916 | 放射線治療科 | 臨床病期IA期非小細胞肺癌もしくは臨床的に原発性肺癌と診断された3cm以下の孤立性肺腫瘍(手術不能例・手術拒否例)に対する体幹部定位放射線治療のランダム化比較試験「研究名略称:JCOG1408」 |
承認後~ 2026年2月15日 |
― |
3917 | 心臓血管外科 | レパーサ(R)皮下注140mgシリジンおよびレパーサ(R)皮下注140mgペン特定使用成績調査(長期使用)ー家族性高コレステロール血症、高コレステロール血症ー |
承認後~ 2023年予定 |
― |
3919 | 消化器内科 | 上部消化管疾患におけるクロノタイプの特徴の探索:日本における多施設共同研究 |
承認後~ 2019年3月31日 |
― |
3920 | 歯科・口腔外科 | 口腔機能に関する退院時患者アンケート調査 |
承認後~ 2019年3月31日 |
― |
3921 | 血液内科・造血細胞移植科 | 同種造血幹細胞移植後患者の就労に関する実態調査 |
承認後~ 2021年12月21日 |
― |
3922 | 運動生体医学 | 芸術的感動に関わる神経メカニズムに関する脳磁図研究 |
承認後~ 2021年3月31日 |
― |
3923 | 血液内科・造血細胞移植科 | 抗原特異的TCR刺激によるT細胞のsignal伝達と移植後シクロフォスファミドを用いた造血幹細胞移植のGVL及びGVHDとの関連性についての観察研究 |
承認後~ 2023年3月31日 |
― |
3924 | 呼吸器外科 | 重複癌を伴う非小細胞肺癌根治切除例の検討 |
承認後~ 2018年10月18日 |
― |
3925 | 消化器外科 | 固形癌に対する腫瘍遺伝子網羅的解析結果に基づく分子標的治療薬選択に関する観察研究 |
承認後~ 2023年3月31日 |
― |
3927 | 女性診療科 | 進行・再発卵巣癌に対するベバシズマブの有効性と安全性 |
承認後~ 2018年3月31日 |
― |
3928 | 先端予防医療部 | MedCity21人間ドック受診者における慢性便秘症の有病率とその関連因子についての観察研究 |
承認後~ 2020年3月31日 |
詳細 |
3929 | 泌尿器科 | 腎移植後リンパ漏に対するリンパ管造影の意義 |
承認後~ 2021年3月31日 |
詳細 |
3930 | 血液内科・造血細胞移植科 | 当院における造血幹細胞移植患者に対する無菌室管理中の理学療法効果について |
承認後~ 2018年2月28日 |
詳細 |
3931 | 歯科・口腔外科 | 周術期口腔機能管理の効果及び効果予測因子に関する後ろ向き観察研究 |
承認後~ 2018年3月31日 |
詳細 |
3932 | 歯科・口腔外科 | 口腔外科手術と薬剤関連性顎骨懐死に関する多施設共同後ろ向き研究 |
承認後~ 2018年3月31日 |
詳細 |
3934 | 泌尿器科 | 腎疾患患者における治療効果、予後についての包括的コホート研究 |
承認後~ 2028年3月31日 |
詳細 |
3935 | 産業医学 | 生活習慣病に対するコホート研究-the Ohtori Study Ⅱ |
承認後~ 2038年3月31日 |
詳細 |
3939 | 皮膚科 | 上皮成長因子受容体(EGFR)阻害薬による皮膚障害に対するスキンケア剤(保湿クリーム)の使用試験 |
承認後~ 2019年3月31日 |
― |
3940 | 消化器内科 | 腸内フローラの破綻が肝がん肝切除後の治療成績に及ぼす影響に関する研究 |
承認後~ 2027年12月31日 |
― |
3941 | 耳鼻いんこう科 | IgE非依存性鼻炎発症機序に関する研究 |
承認後~ 2020年5月31日 |
― |
3944 | 救命救急センター | 承認後~ 2019年3月31日 |
― | |
3945 | 臨床遺伝学 | 発達期脳神経疾患の網羅的遺伝子解析拠点研究 |
承認後~ 2022年9月30日 |
― |
3946 | 眼科 | 中心窩低形成眼にみられた滲出型加齢黄斑変性の症例報告 |
承認後~ 2018年7月31日 |
― |
3947 | 眼科 | 特発性脈絡膜皺壁の症例報告 |
承認後~ 2018年7月31日 |
― |
3948 | 放射線治療科 | 進行頭頸部癌に対する根治的化学放射線治療における18F-FDG PET画像を用いた予後予測の有用性の検討 |
承認後~ 2020年3月31日 |
― |
3949 | 小児科・新生児科 | 食物アレルギー患者に対する緩徐経口免疫療法の効果と安全性の検討-多施設コホート研究- |
承認後~ 2032年3月31日 |
― |
3950 | 消化器内科 | 抗凝固薬内服者における大腸内視鏡的粘膜下層剥離術(ESD:endoscopic submucosal dissection)後出血の予測に関する検討 |
承認後~ 2020年3月31日 |
詳細 |
3951 | 消化器内科 | バレット食道と好酸球性食道炎の関連性の検討 |
承認後~ 2018年10月26日 |
詳細 |
3952 | 消化器内科 | 術後再建胃の早期胃癌に対する内視鏡的粘膜下層剥離術(ESD:endoscopic submucosal dissection)の検討 |
承認後~ 2019年12月31日 |
詳細 |
3953 | 消化器内科 | 食道内視鏡的粘膜下層剥離術後狭窄に対する内視鏡的バルーン拡張術の偶発症に関する検討 |
承認後~ 2022年12月31日 |
詳細 |
3954 | 骨・内分泌内科 | J-DOPPS V検体を用いた血液透析患者における還元型アルブミン比率の検討 |
承認後~ 2018年5月23日 |
詳細 |
3955 | 泌尿器科 | 生体腎移植ドナーのインスリン抵抗性と腎機能の予後について |
承認後~ 2022年3月31日 |
詳細 |
3956 | 泌尿器科 | lgA血管炎の腎予後予測モデル構築のための国際多施設共同研究 |
承認後~ 2021年3月31日 |
詳細 |
3957 | 泌尿器科 | ABO不適合生体腎移植の検討 |
承認後~ 2025年3月31日 |
詳細 |
3958 | 泌尿器科 | 進行性腎細胞癌の治療実態に関する前向き観察研究 |
承認後~ 2017年2月28日 |
― |
3959 | 泌尿器科 | 尿路上皮癌に対する2次化学療法の成績報告 |
承認後~ 2021年3月31日 |
― |
3960 | 女性診療科 | 子宮内膜間質肉腫の組織型別予後と治療法に関する調査研究 The relationship between histologic subtypes of the endometrial stromal sarcoma and clinical features:A multi-institutional retrospective study |
承認後~ 2020年12月31日 |
詳細 |
3961 | 循環器内科 | 心房細動患者における無症候性脳梗塞の危険因子の検討 |
承認後~ 2019年3月31日 |
詳細 |
3963 | 乳腺外科 | 切除不能甲状腺未分化癌に対する化学放射線療法の安全性に関する臨床研究 |
承認後~ 2018年11月14日 |
― |
3964 | 乳腺外科 | 切除不能甲状腺未分化癌に対する術前化学療法の有用性に関する臨床研究 |
承認後~ 2018年11月14日 |
― |
3965 | 核医学 | 急性肝障害における肝アシアロシンチグラフィの有用性に関する前向き研究(ARIA-OCU試験) |
承認後~ 2021年9月30日 |
― |
3967 | 整形外科 | 関節リウマチ患者における生物学的製剤の増量と関節破壊との関連についての調査(STARBOARD study) |
承認後~ 2020年12月31日 |
― |
3968 | 神経精神科 | 精神科領域における摂食障害の診療連携について |
承認後~ 2021年3月31日 |
― |
3969 | 泌尿器科 | 金属尿管ステントResonanceの腫瘍性尿管狭窄に対する有用性の検討 |
承認後~ 2019年3月31日 |
― |
3970 | 肝胆膵外科 | 浸潤性膵管癌に対する膵頭十二指腸切除術におけるmesenteric approach vs. conventional approachの無作為化比較第Ⅲ相試験 |
承認後~ 2023年6月30日 |
― |
3971 | 循環器内科 | 慢性心不全合併糖尿病患者における心機能に及ぼすイプラグリフロジンL-プロリンの影響に関する無作為化群間比較試験 |
承認後~ 2019年12月31日 |
― |
3972 | 化学療法センター | 外来化学療法を受ける高齢肺癌患者に対する栄養障害評価プログラムの開発に向けた基礎研究 |
承認後~ 2022年3月31日 |
― |
3973 | 放射線科 | MRI位相画像情報を用いたアルツハイマー病検出のための技術的検討の多施設共同研究 |
承認後~ 2019年9月30日 |
― |
3974 | 消化器外科 | 切除不能進行性胃癌症例におけるニボルマブのバイオマーカー探索を含めた観察研究(DELIVER試験):JACCRO GC-08 |
承認後~ 2022年2月28日 |
― |
3975 | 運動環境生理学 | 新素材で開発された新機能性アンダーウェアの性能評価に関する研究 |
承認後~ 2026年3月31日 |
― |
3976 | 呼吸器内科 | 慢性閉塞性肺疾患(COPD)における骨由来タンパクの検討 |
承認後~ 2022年12月31日 |
詳細 |
3977 | 脳血管内治療・頭蓋底外科病態学寄附講座 | 常染色体優性アルツハイマー病(ADAD)に関する縦断的観察コホート研究(DIAN-J)における、ジャポニカアレイ®を用いた日本人ゲノムワイド関連解析研究 |
承認後~ 2021年3月31日 |
― |
3978 | 麻酔科 | 小児用高容量低圧カフ付きチューブの有用性についての後方視的検討 |
承認後~ 2019年12月31日 |
詳細 |
3979 | 麻酔科 | 胸部硬膜外カテーテル留置における椎間特定の精度についての検討 |
承認後~ 2018年4月12日 |
詳細 |
3980 | 整形外科 | デュピュイトラン拘縮の病態解明および治療成績に関する後ろ向き研究 |
承認後~ 2032年3月31日 |
詳細 |
3981 | 呼吸器内科 | 日本における気管支サーモプラスティの有用性と安全性に関する多施設共同研究 |
承認後~ 2020年12月31日 |
― |
3982 | 皮膚科 | 皮膚悪性黒色腫の臨床統計調査 |
承認後~ 2021年3月31日 |
詳細 |
3983 | 皮膚科 | メルケル細胞がんにおける免疫学的因子の解析と予後との相関に関する研究 |
承認後~ 2021年3月31日 |
詳細 |
3984 | 皮膚科 | 頭部・顔面の血管肉腫患者における生存分析 |
承認後~ 2019年2月19日 |
詳細 |
3985 | 脳神経外科 | 脳卒中の医療体制の整備のための研究 J-ASPECT study(Nationwaide surver of Acute Stroke care capacity for Proper dEsignation of Comprehensive stroke cenTer in Japan) |
承認後~ 2020年3月31日 |
詳細 |
3986 | 脳神経外科 | 一般社団法人日本脳神経外科学会データベース研究事業(Japan Neurosurgical Database:JND) |
承認後~ 2023年9月30日 |
詳細 |
3987 | 消化器内科 | 内視鏡的粘膜下層離術(Endoscopic submucosal dissection;ESD)瘢痕に接する病変に対する食道ESD |
承認後~ 2023年12月31日 |
詳細 |
3988 | 消化器内科 | 抗凝固薬内服患者の大腸ポリープ内視鏡切除後出血に対するORBITスコアの検討 |
承認後~ 2022年12月31日 |
詳細 |
3989 | 消化器内科 | 表在性非乳頭部十二指腸上皮性腫瘍(SNADET:superficial nonampullary duodenal epithelial tumor)に対するバイポーラスネアを用いた内視鏡的粘膜切除術(EMR:endoscopic mucosal resection)の検討 |
承認後~ 2020年12月31日 |
詳細 |
3990 | 消化器内科 | 2cm未満の上部消化管粘膜下腫瘍に対するボーリング生検の有用性の検討 |
承認後~ 2019年3月31日 |
詳細 |
3991 | 放射線科 | 間質性肺炎合併肺癌に対する経皮的ラジオ派焼灼術の成績の後方視的多施設共同研究 |
承認後~ 2022年12月31日 |
詳細 |
3992 | 放射線科 | 餅による食餌性小腸閉塞と胃石による小腸閉塞の臨床およびCT所見の比較 |
承認後~ 2019年3月31日 |
詳細 |
3993 | 神経精神科 | 図形描画試験画像を参考に認知症診断支援を行うディープラーニングを使った人工知能の開発 |
承認後~ 2025年12月31日 |
詳細 |
3998 | 耳鼻いんこう科 | アレルギー性鼻炎患者のマイクロRNAに関する研究 |
承認後~ 2022年3月31日 |
― |
3999 | 小児科・新生児科 | 新生児慢性肺疾患における細胞増殖因子の作用メカニズム解明と治療薬創製 |
承認後~ 2024年3月31日 |
― |
4000 | 乳腺外科 | cT1-3N1M0乳癌における術前化学療法後ycN0症例を対象としたセンチネルリンパ節生検の妥当性に関する第Ⅱ相臨床試験 |
承認後~ 2022年12月31日 |
― |
4001 | 乳腺外科 | ホルモン療法剤に感受性を有する閉経後ER陽性HER2陰性転移乳がんに対するエベロリムスの追加効果を検討するランダム化第Ⅱ相臨床試験 |
承認後~ 2021年3月31日 |
― |
4002 | 消化器内科 | 10mm以下の十二指腸非乳頭部上皮性腫瘍に対するCold Snare Polypectomyの有効性および安全性に関する非ランダム化検証的試験 A non-randomized confirmatory trial of Cold Snare Polypectomy for Superficial Non-Ampullary Duodenal Epithelial Tumor(D-COP trial) |
承認後~ 2021年3月31日 |
― |
4003 | 消化器内科 | アスピリンによる異時性多発胃癌の発生予防効果を検証する多国籍・多施設無作為化比較試験 Metachronous Gastric cancer prevention with Aspirin:A multi-center randomized trial(MEGA trial) |
承認後~ 2026年3月31日 |
― |
4004 | 血液内科・造血細胞移植科 | 移植非適応初発多発性骨髄腫患者に対するレナリドミド-デキサメタゾン(Rd)療法に効果不十分の症例に対しボルテゾミブを追加するレスポンスガイドセラピーの有用性と安全性 -W-JHS MM01- |
承認後~ 2024年5月31日 |
― |
4005 | 肝胆膵内科 | 慢性肝炎から肝硬変への進展率評価指標の策定に資する研究 |
承認後~ 2022年12月31日 |
― |
4006 | 皮膚科 | 自己免疫性水泡症におけるグランザイムBの機能解析 |
承認後~ 2020年12月31日 |
― |
4007 | 消化器内科 | 胃癌早期診断マーカーとしてのエクソソーム由来マイクロRNAの解析 |
承認後~ 2027年3月31日 |
― |
4008 | 皮膚科 | 皮膚老化や各種皮膚病態研究の基礎となる、健常皮膚の遺伝子発現情報の集積と細胞の多様性の解明 |
承認後~ 2020年3月31日 |
― |
4009 | 泌尿器科 | 選択的血漿交換(Selective Plasma Exchange:SePE)の治療効果に関する検討 |
承認後~ 2025年3月31日 |
詳細 |
4011 | 泌尿器科 | ホルモン感受性前立腺癌における性腺刺激放出ホルモン阻害薬の治療効果に関する後方観察研究 |
承認後~ 2018年12月31日 |
詳細 |
4012 | 放射線科 | バッドキアリ症候群における血管バルーン拡張術の治療効果予測因子についての後方視的研究 |
承認後~ 2019年12月31日 |
詳細 |
4013 | 小児外科 | 難治性・希少肝胆膵良性疾患の病態と臨床像及び治療後予後に関する研究 |
承認後~ 2025年3月31日 |
詳細 |
4014 | 生活習慣病・糖尿病センター | 境界域高LDLコレステロール血症を呈する健常人における紅麹の効果:ランダム化比較試験の層別解析 |
承認後~ 2019年1月21日 |
詳細 |
4015 | 耳鼻いんこう科 | 日本における頭頸部悪性腫瘍登録事業の実施 |
承認後~ 2021年12月31日 |
詳細 |
4016 | 消化器内科 | 正常ヒト末梢血中白血球および様々なヒト疾患におけるToll様受容体の発現解析 |
承認後~ 2020年3月31日 |
― |
4017 | 呼吸器内科 | 進行再発肺腺癌におけるゲフィチニブとエルロチニブのランダム化第Ⅲ相試験のPFSとOSの追加解析(WJOG5108LFS) |
承認後~ 2019年1月31日 |
― |
4018 | 呼吸器内科 | 切除不能Ⅲ期非小細胞肺癌に対するマイトマイシン/ビンデシン/シスプラチンとイリノテカン/カルボプラチンとパクリタキセル/カルボプラチンと同時放射線治療の第Ⅲ相無作為化比較試験の長期生存の追加解析(WJOG0105LFS) |
承認後~ 2020年1月31日 |
― |
4019 | 消化器内科 | 当院の細径内視鏡による直接経口胆道鏡検査の検討 |
承認後~ 2020年3月31日 |
― |
4020 | 消化器内科 | 悪性胆道狭窄症例におけるEBD(endoscopic biliary drainage:内視鏡的胆道ドレナージ、以下EBDと表記)チューブステント交換がEBDチューブステント閉塞に及ぼす影響についての検討 |
承認後~ 2018年12月31日 |
― |
承認番号 | 診療科・ 講座 |
研究課題名 | 研究期間 | 拒否の 機会 |
---|---|---|---|---|
3383 | 泌尿器科 | 免疫抑制剤を代謝拮抗薬からエベロリムスへconversionした腎移植症例の臨床的検討 |
承認後~ 2025年3月31日 |
詳細 |
3384 | 泌尿器科 | リツキシマブ使用ABO血液型不適合夫婦間腎移植症例の臨床的検討 |
承認後~ 2016年12月31日 |
詳細 |
3398 | 腎臓内科 | Low-Density Lipoprotein(LDL)アフェレシス療法の重度尿蛋白を伴う糖尿病性腎症に対する多施設臨床試験 |
承認後~ 2019年12月30日 |
― |
3399 | 消化器外科 | D2郭清を伴う胃切除後、ドレーンアミラーゼ高値症例を対象に予防的抗菌剤投与延長の術後腹腔内感染性合併症に対する有効性に関するランダム化比較第Ⅱ相試験 |
承認後~ 2020年8月31日 |
― |
3400 | 消化器外科 | StageⅢ胃癌に対する術後化学療法としてのTS-1+Oxaliplatin併用療法の忍容性確認試験 |
承認後~ 2021年5月30日 |
― |
3403 | 整形外科 | TNF阻害剤効果不十分の関節リウマチ症例に対する2剤目としてのインフリキシマブの有用性「研究名略称:IFX- 2nd」 |
承認後~ 2020年7月31日 |
― |
3404 | 女性診療科 | 単一胚盤胞移植より発生した二絨毛膜二羊膜双胎の遺伝子解析による卵性診断 |
承認後~ 2018年3月31日 |
― |
3405 | 法医学 | 大阪市南部の司法解剖例における最近10年間の覚せい剤関連死亡例の解析 |
承認後~ 2017年3月31日 |
― |
3406 | 法医学 | 急性心臓死における時計遺伝子の発現とカテコラミンとの関連性 |
承認後~ 2018年3月31日 |
詳細 |
3407 | 法医学 | 死後のCT画像を用いた第二指長および第四指長の計測による性別判定の可能性とテストステロンの影響について |
承認後~ 2018年3月31日 |
詳細 |
3408 | 脳神経外科 | 頸椎前方椎体間固定術における骨癒合判定に関する前向き観察研究 |
承認後~ 2018年12月31日 |
― |
3409 | 救命救急センター | 救急統合データベース(日本救急医学会)への患者登録と、登録データを用いた臨床研究 |
承認後~ 2017年3月31日 |
― |
3410 | 女性診療科 | 子宮頸がんに対する根治目的の放射線治療または同時化学放射線療法後の頸部腫瘍残存例における救済的子宮摘出術の実施状況に関する調査研究 |
承認後~ 2017年5月30日 |
― |
3411 | 女性診療科 | 日本産科婦人科学会腫瘍委員会「子宮頸部円錐切除術の実態調査」 |
承認後~ 2017年8月31日 |
― |
3412 | 肝胆膵外科 | 肝切除がフレイルに及ぼす影響に関する多施設共同研究 |
承認後~ 2021年12月31日 |
― |
3413 | 呼吸器外科 | 全国肺癌登録調査:2010年肺癌手術症例に対する登録研究 |
承認後~ 2017年12月31日 |
― |
3414 | 臨床遺伝学 | 免疫性神経疾患における自己抗体の系統的測定と機能解析(多施設参加臨床研究) |
承認後~ 2019年3月31日 |
― |
3415 | 小児科・新生児科 | ファンタン術後患者における超音波エラストグラフィの有用性に関する研究 |
承認後~ 2021年3月31日 |
― |
3416 | 小児科・新生児科 | 小児におけるパテンシーカプセルの実効性・有用性の評価 |
承認後~ 2017年3月31日 |
― |
3417 | 小児科・新生児科 | 潜在患者集団におけるライソゾーム酸性リパーゼ欠損症のスクリーニングの実施 |
承認後~ 2019年3月31日 |
― |
3418 | 小児科・新生児科 | Turner女性における移行期医療に関する研究 |
承認後~ 2020年3月31日 |
詳細 |
3419 | 放射線治療科 | 術前化学放射線療法により病期改善が得られ手術が施行された切除不能胸部食道癌の治療成績の検討 |
承認後~ 2019年3月31日 |
詳細 |
3420 | 麻酔科 | 腹腔鏡下腎摘出術中体位が下大静脈径および1回心拍出量変化に与える影響の検討 |
承認後~ 2021年3月31日 |
― |
3421 | 感染症内科 | Bacteroides属による菌血症例の検討 |
承認後~ 2017年5月25日 |
― |
3422 | 形成外科 | 悪性黒色腫における発現分子と予後との相互作用の検討 |
承認後~ 2034年3月31日 |
詳細 |
3423 | 整形外科 | 関節リマウチにおける患者教育での患者報告アウトカム改善への取り組み |
承認後~ 2018年3月31日 |
― |
3424 | 女性診療科 | 胎盤・臍帯の位置異常を伴う帝王切開手術における手技の評価 |
承認後~ 2016年12月31日 |
詳細 |
3425 | 障がい医学・再生医療寄付講座 | ガラクトース血症の診断法の研究 |
承認後~ 2016年12月31日 |
― |
3426 | 小児科・新生児科 | ムコ多糖症の新生児スクリーニングおよび診断法開発に関する研究 |
承認後~ 2016年12月31日 |
― |
3427 | 乳腺・内分泌外科 | 甲状腺未分化癌に対するレンバチニブの有効性及び安全性に関する第2相試験 PhaseⅡ study assessing the efficacy and safety of lenvatinib for anaplastic thyroid cancer(HOPE) |
承認後~ 2019年12月7日 |
― |
3428 | 血液内科・造血細胞移植科 | 成人T細胞白血病リンパ腫に対する移植後シクロフォスファミドを用いたHLA半合致移植の安全性・有効性検討試験 |
承認後~ 2020年3月7日 |
― |
3429 | 血液内科・造血細胞移植科 | HLA一致血縁又は骨髄バンクドナーからの同種造血幹細胞移植における移植後大量シクロフォスファミド及びタクロリムスを用いたGVHD予防法の安全性と有効性に対する臨床第Ⅱ相試験(OCU16-1) |
承認後~ 最終登録症例の移植後1年 |
― |
3431 | 皮膚科 | 表皮内皮膚がんに対するイミキモド5%クリームの使用 |
承認後~ 2020年3月31日 |
― |
3432 | 消化器内科 | 抗凝固薬継続症例とヘパリン置換症例の内視鏡的大腸ポリープ摘除術後出血割合に関する検討 |
承認後~ 2023年8月31日 |
― |
3433 | 先端予防医療部 | 高齢者肺癌における癌化学療法の身体的影響に関する予防対策確立のための包括的研究 |
承認後~ 2022年3月31日 |
― |
3434 | 泌尿器科 | 腎移植患者のHTLV-1感染とHAMおよびATL発症に関する研究 |
承認後~ 2018年3月31日 |
― |
3435 | 整形外科 | 関節リマウチ患者におけるリンパ増殖性疾患に関する研究 |
承認後~ 2021年3月31日 |
詳細 |
3436 | 整形外科 | インフリキシマブ投与下で寛解または低疾患活動性にある関節リマウチ患者を対象としたインフリキシマブ休薬療法における、関節超音波を用いた再発予測精度ならびにインフリキシマブ再投与の有効性・安全性を検証する、多施設共同前向き試験
OPTIWIT(Optimization of Infliximab Withdrawal Strategy for Rheumatoid Arthritis) Study |
承認後~ 2019年9月30日 |
― |
3437 | 整形外科 | トファシチニブ投与後1週以内での有効性アンケート調査 |
承認後~ 2019年12月31日 |
― |
3438 | 消化器内科 | 機能性ディスペプシアにおける、胃液中エクソソーム由来miRNA発現量の網羅的解析 |
承認後~ 2025年3月31日 |
詳細 |
3439 | 肝胆膵内科 | 肝炎ウイルス感染に関する疫学調査 |
承認後~ 2019年12月31日 |
詳細 |
3440 | 泌尿器科 | 金属製尿管ステントの治療効果に関する観察研究 |
承認後~ 2022年12月31日 |
詳細 |
3441 | 泌尿器科 | 転移性・進行性腎細胞癌に対する薬物療法の効果に関する観察研究 |
承認後~ 2027年12月31日 |
詳細 |
3442 | 麻酔科 | 肺動脈-動脈二酸化炭素分圧較差/酸素含有量較差比の心臓手術後合併症予測因子としての有用性の検討 |
承認後~ 2017年7月1日 |
― |
3443 | 中央放射線部 | ハイブリット手術室における手技の評価 |
承認後~ 2018年3月31日 |
― |
3444 | 先端予防医療部 | 血管内皮障害・細胞障害に関連する脂肪肝定量化リスク値の検討 |
承認後~ 2022年12月31日 |
詳細 |
3445 | 心臓血管外科 | 大動脈ステントグラフト内挿術における血管内視鏡所見と予後との関係 |
承認後~ 2018年12月31日 |
― |
3446 | 整形外科 | 変形性股関節症患者の重篤度に関連する因子 |
承認後~ 2017年4月30日 |
― |
3447 | 医療安全管理学 | 病院職員のコミュニケーションおよびチームワーク能力に関する研究 |
承認後~ 2021年3月31日 |
― |
3451 | 乳腺・内分泌外科 | 他に代替治療のない放射性ヨウ素治療(RAI)不適応の分化型甲状腺癌患者を対象としたソラフェニブの有効性および安全性に関する臨床研究(RAI-skip study) |
承認後~ 2019年9月30日 |
― |
3452 | 血液内科・造血細胞移植科 | 低リスク骨髄異形成症候群におけるダルベポエチン アルファに対する反応性に関する解析(W-JHS MDS01) |
承認後~ 2021年3月31日 |
― |
3454 | 血液内科・造血細胞移植科 | 非血縁者間骨髄・末梢血幹細胞移植における検体保存事業 |
承認後~ 期限を設定しない |
― |
3455 | 肝胆膵外科 | 胆管癌患者における免疫状態の解明と臨床的意義に関する研究 |
承認後~ 2023年5月31日 |
― |
3457 | 消化器外科 | StageⅣ胃癌におけるConversion therapy(Adjuvant surgery)の意義に関する国際多施設共同後ろ向き研究 |
承認後~ 2017年3月31日 |
― |
3458 | 乳腺外科 | Stage I~ⅢA乳癌切除症例における臨床病理学的因子の測定研究(N・SAS-BC 01/CUBC測定研究 |
承認後~ 2017年11月30日 |
― |
3459 | 歯科・口腔外科 | 食道癌術後肺炎に対する周術期口腔機能管理の有効性に関する多施設共同後ろ向き研究 |
承認後~ 2018年3月31日 |
詳細 |
3460 | 肝胆膵外科 | 胆管内乳頭状腫瘍、粘液性嚢胞性腫瘍、乳頭型胆管癌に関する日韓共同研究 |
承認後~ 2018年12月31日 |
― |
3461 | 核医学 | 肝胆道疾患におけるアシアロシンチグラフィSPECT/CT画像の有用性に関する検討 |
承認後~ 2017年12月31日 |
詳細 |
3462 | 運動生体医学 | 一般高齢男女における足趾把持筋力と身体機能との関連 |
承認後~ 2017年3月24日 |
― |
3463 | 呼吸器外科 | 病理病期Ⅰ期非小細胞肺癌症例における脈管侵襲の臨床病理学的背景と予後について |
承認後~ 2016年12月31日 |
― |
3464 | 放射線科 | アルツハイマー病における、新規MRI技術を用いたアミロイド描出および脳温度測定 |
承認後~ 2026年3月31日 |
― |
3465 | 消化器内科 | 抗凝固薬ヘパリン置換症例における大腸polypectomy後出血の検討 |
承認後~ 2017年12月31日 |
― |
3466 | 血液内科・造血細胞移植科 | 血液疾患に合併したAcute fibrinous and organizing pneumonia(AFOP)患者における抹消血サイトカイン・ケモカイン・成長因子動態の後方視的検討(OCU16-A) |
承認後~ 2017年3月31日 |
― |
3467 | 中央臨床検査部 | 測定試薬ルミパルスPIVKA-Ⅱエーザイとアーキテクト・PIVKA-Ⅱの比較検討および基礎的検討 |
承認後~ 2016年10月31日 |
― |
3469 | 肝胆膵外科 | ボーダーライン膵癌に関する治療方針の実態調査ならびにボーダーライン膵癌の予後因子の解明 |
承認後~ 2016年7月31日 |
― |
3470 | 呼吸器内科 | がん性胸膜炎に対する胸膜癒着療法のランダム化比較第3相試験:滅菌調整タルク vs. OK-432(WJOG8415L) |
承認後~ 2022年5月10日 |
― |
3471 | 化学療法センター | EGFR遺伝子変異陽性進行非扁平上皮非小細胞肺癌に対するゲフィチニブ単独療法とゲフィニチブにシスプラチン+ペメトレキセドを途中挿入する治療とのランダム化比較試験(JCOG1404) |
承認後~ 2023年12月17日 |
― |
3472 | 化学療法センター | T790M変異以外の機序にてEpidermal growth factor receptor-tyrosine kinase inhibitor(EGFR-TKI)に耐性化したEGFR遺伝子変異陽性非扁平上皮非小細胞肺がんに対するニボルマブとカルボプラチン+ペメトレキセド併用療法を比較する第Ⅱ相臨床試験(WJOG8515L) |
承認後~ 2021年6月30日 |
― |
3473 | 消化器内科 | 高齢者切除不能・再発胃癌に対するS-1単独療法とS-1/L-OHP併用(SOX)療法のランダム化第Ⅱ相試験(WJOG 8315G) |
承認後~ 2020年10月1日 |
― |
3474 | 消化器内科 | フッ化ピリミジン、CDDP、TaxaneおよびCPT-11に不応・不耐となった切除不能・進行胃がんにおけるカペシタビン+オキサリプラチン(XELOX)療法の第Ⅱ相試験 OGSG1403 |
承認後~ 2019年12月31日 |
― |
3475 | 消化器内科 | フッ化ピリミジン系薬剤とプラチナ系薬剤との併用療法に不応となった進行・再発食道癌に対するドタキセル単独療法とパクリタキセル単独療法のランダム化比較第Ⅱ相試験(OGSG1201) |
承認後~ 2018年4月30日 |
― |
3476 | 消化器外科 | 強力な治療が適応とならない切除不能進行・再発大腸癌に対するUFT/LV+Bevacizumab併用療法の第Ⅱ相臨床試験 |
承認後~ 2025年12月31日 |
― |
3477 | 血液内科・造血細胞移植科 | 骨髄不全患者における、PNH型血球割合とPNH関連の臨床症状を経時的にみる観察研究 |
承認後~ 2023年2月28日 |
― |
3478 | 歯科・口腔外科 | 薬剤関連顎骨壊死(MRONJ)の治療法に関する多施設共同後ろ向き観察研究 |
承認後~ 2017年3月31日 |
詳細 |
3480 | 整形外科 | 日本の臨床現場における生物学的製剤未投与の関節リマウチ患者を対象としたアバタセプトの多施設共同による長期観察研究 |
承認後~ 2023年10月31日 |
― |
3481 | 整形外科 | 血腫を伴う軟部肉腫の臨床像の検討 |
承認後~ 2016年12月31日 |
― |
3482 | 整形外科 | 股関節唇損傷における保存療法、股関節鏡手術成績評価 |
承認後~ 2027年3月31日 |
詳細 |
3483 | 整形外科 | 膝半月板組織の組織学的分子生物学的検討 |
承認後~ 2024年12月31日 |
詳細 |
3484 | 整形外科 | 高齢者における運動器疾患の縦断的調査-白庭Study |
承認後~ 2022年3月31日 |
― |
3485 | 消化器内科 | 食道ESDにおける穿孔のリスク因子の検討 |
承認後~ 2017年12月31日 |
詳細 |
3486 | 消化器内科 | 早期胃癌ESD治癒切除症例におけるASA-PS 別長期予後の検討 |
承認後~ 2017年12月31日 |
詳細 |
3487 | 消化器内科 | 食道ESD後狭窄予防治療トリアムシノロン局所注射例での狭窄を来す予測因子の検討 |
承認後~ 2017年12月31日 |
― |
3488 | 消化器内科 | 炎症性腸疾患に対する治療の効果予測因子としての好中球・リンパ球比の検討 |
承認後~ 2017年3月31日 |
― |
3489 | 皮膚科 | 皮膚家族性腫瘍症候群【母斑性基底膜細胞癌症候群(Gorlin病)とCowden病】の疫学調査 |
承認後~ 2019年3月31日 |
― |
3490 | 皮膚科 | 基底膜分子が難治性皮膚疾患の病態に与える影響に関する解析研究 |
承認後~ 2021年3月31日 |
― |
3491 | 泌尿器科 | 膀胱における粘膜筋板のマーカーの同定、メカニズム解析 |
承認後~ 2019年3月27日 |
― |
3492 | 分子病理学 | 微小乳頭癌のメカニズム解析 |
承認後~ 2019年3月27日 |
詳細 |
3493 | 分子病理学 | 肝芽腫の分子メカニズム解析 |
承認後~ 2019年3月27日 |
詳細 |
3494 | 救命救急センター | 災害時の医療・避難所での健康問題に関する市民教育の効果に関する研究~コミュニティ防災教室前後での意識・理解に関する調査研究~ |
承認後~ 2020年3月31日 |
― |
3495 | 放射線科 | 位相差強調画像法による脳内髄鞘イメージの解剖学的標準化とてんかん原性焦点の同定 |
承認後~ 2020年3月31日 |
― |
3496 | 総合診療科 | 糖尿病患者における認知症スクリーニングとしての『動物テスト』および関連する認知症検査の検討 |
承認後~ 2016年12月31日 |
― |
3498 | 薬剤部 | 切除不能進行・再発胃癌に対するS-1+オキサリプラチン療法の忍容性に影響する因子の検討 |
承認後~ 2017年2月28日 |
― |
3499 | 薬剤部 | 食道がん化学療法施行患者に対するPegfilgrastimの有効性の検討 |
承認後~ 2017年3月31日 |
― |
3501 | 運動環境生理学 | 身体トレーニングの排便状況ならびに腸内環境への影響と運動継続意欲の変化に関する研究 |
承認後~ 2020年3月31日 |
― |
3503 | 運動生体医学 | 疲労感がパフォーマンスに与える影響に関する脳磁図研究 |
承認後~ 2020年3月31日 |
― |
3504 | 肝胆膵内科 | B型肝炎ウイルス(HBV)再活性化リスク因子に関する、ヒト遺伝子解析プロジェクト |
承認後~ 2020年1月31日 |
― |
3505 | 皮膚科 | 遺伝子変異・融合遺伝子の検出による皮膚腫瘍の遺伝子診断 |
承認後~ 2021年12月31日 |
― |
3506 | 骨・内分泌内科 | 内分泌代謝疾患、リマウチ・膠原病疾患における睡眠機能、自律神経機能、24時間血圧、骨代謝、身体機能、動脈硬化との関連性の検討 |
承認後~ 2035年3月31日 |
― |
3507 | 血液内科・造血細胞移植科 | 同種造血幹細胞移植後患者のIgG値およびサブクラスの推移と感染症リスクの関連性の解析(OCU16-C) |
承認後~ 2017年6月30日 |
― |
3508 | 血液内科・造血細胞移植科 | DD/FDP比と凝固・線溶分子マーカーとの関連 |
承認後~ 2018年3月31日 |
― |
3509 | 血液内科・造血細胞移植科 | 数理モデルを用いた慢性骨髄性白血病の病態解析(OCU16-B) |
承認後~ 2019年3月31日 |
― |
3510 | 肝胆膵内科 | DAA治療中に発生するHBV再活性化に関する前向き研究 |
承認後~ 2019年3月31日 |
― |
3511 | 整形外科 | 日本の臨床現場における生物学的製剤未投与の関節リマウチ患者を対象としたアバタセプトの多施設共同による長期観察研究 |
承認後~ 2023年10月31日 |
― |
3512 | 整形外科 | 関節リウマチ治療における生物学的製剤ならびにトファシチニブの治療効果判定に対する超音波検査の有用性についての検討 |
承認後~ 2019年12月31日 |
― |
3513 | 血液内科・造血細胞移植科 | 移植後シクロホスファミドを用いた血縁者間HLA半合致移植の全国調査 |
承認後~ 2017年12月31日 |
― |
3514 | 肝胆膵内科 | 急性肝炎・急性肝不全の重症度及び予後予測マーカーの探索 |
承認後~ 2019年3月31日 |
― |
3515 | 肝胆膵内科 | 入院再発治療を繰り返す肝臓がん患者が治療と仕事を継続していくうえでの困難と対処 |
承認後~ 2017年3月31日 |
― |
3516 | 呼吸器内科 | がん薬物療法を受けている2型糖尿病患者の困難と取り組み |
承認後~ 2016年10月24日 |
― |
3517 | 循環器内科 | ブルガダ症候群に対するピルジカイニド負荷後のホルター心電図におけるリスク層別化の検討 |
承認後~ 2017年3月31日 |
― |
3518 | 循環器内科 | 大動脈弁狭窄症に対して経カテーテル的大動脈弁留置術が検討された患者の診療・予後調査のための前向きレジストリ研究 |
承認後~ 2019年5月31日 |
― |
3520 | 消化器内科 | ヒト消化管における好酸球浸潤の検討と好酸球性消化管疾患の病態の解明 |
承認後~ 2018年10月15日 |
― |
3527 | 神経精神科 | 自閉スペクトラム症児の併存症状に関する研究 |
承認後~ 2025年3月31日 |
詳細 |
3528 | 小児科・新生児科 | ムコ多糖症例患者の検討 |
承認後~ 2017年8月1日 |
― |
3529 | 歯科・口腔外科 | 唾液腺癌におけるバイオマーカー検索に関する研究 |
承認後~ 2019年3月31日 |
― |
3530 | 整形外科 | 人工肩関節置換術後のポリエチレン摩耗粉分析 |
承認後~ 2025年12月31日 |
― |
3532 | 整形外科 | 脊椎脊髄手術における術中透視の放射線被爆定量評価に関する観察研究 |
承認後~ 2018年12月31日 |
― |
3539 | 循環器内科 | 薬剤溶出性バルーンによる拡張前処置としてのスコアリングバルーン及び単純バルーンの経皮的冠動脈形成術の有用性についての前向き比較試験 |
承認後~ 2020年3月31日 |
― |
3540 | 整形外科 | 脊椎術後疼痛に対するTramadol/Acetaminophen vs Celecoxibのランダム化比較試験:TACT study |
承認後~ 2019年3月31日 |
― |
3541 | 整形外科 | アダリムマブ(ADA)とメトトレキサート(MTX)併用時のMTX減量による臨床的効果の比較 |
承認後~ 2021年12月31日 |
― |
3542 | 脳神経外科 | 初発膠芽種におけるギリアデル留置及び再発膠芽種に対するギリアデル再留置の有効性と安全性を探索する臨床第Ⅱ相試験 |
承認後~ 2017年3月31日 |
― |
3543 | 生活習慣病・糖尿病センター | 米国日系人における生活習慣病の前向きコホート研究 |
承認後~ 2033年3月31日 |
― |
3547 | 循環器内科 | 中等度のQRS幅の拡大を認める左脚ブロック症例に対するaCRTを用いた心臓再同期療法に関する医師主導型臨床試験 Adoption of Adaptive CRT in Patients with LBBB and Moderate Wide QRS(aCRT MID-Q) |
承認後~ 2019年7月30日 |
― |
3548 | 肝胆膵外科 | 膵体尾部切除での膵実質切断における脾静脈剥離-個別処理と脾静脈同時切断の多施設共同無作為化比較第Ⅲ相試験-COSMOS-DP-trial- |
承認後~ 2020年1月31日 |
― |
3549 | 肝胆膵外科 | 大型肝細胞癌に対する球状塞栓物質を用いた肝動脈塞栓術 多施設共同第Ⅱ相試験 |
承認後~ 2021年12月31日 |
― |
3550 | 心臓血管外科 | 献体標本用いた三尖弁の形態解析 |
承認後~ 2020年3月31日 |
詳細 |
3551 | 脳神経外科 | 脊髄神経膠腫のゲノム・遺伝子解析とその臨床病理学的意義の解明 |
承認後~ 2022年8月31日 |
― |
3552 | 脳神経外科 | 初発膠芽腫におけるギリアデル留置及び再発膠芽腫に対するギリアデル再留置の有効性と安全性を探索する臨床第Ⅱ相試験 |
承認後~ 2021年3月31日 |
― |
3553 | 心臓血管外科 | 大動脈疾患における術前分節動脈コイル塞栓術の安全性の検討 |
承認後~ 2018年3月31日 |
― |
3554 | 心臓血管外科 | 患者画像情報を用いた3Dモデル、仮想空間モデル、拡張空間モデルの開発 |
承認後~ 2019年10月24日 |
詳細 |
3555 | 心臓血管外科 | 病理解剖標本を用いた三尖弁の形態解析 |
承認後~ 2020年3月31日 |
詳細 |
3556 | 心臓血管外科 | 三尖弁複合体の手術中の観察・計測 |
承認後~ 2026年3月31日 |
詳細 |
3557 | 心臓血管外科 | 冠動脈バイパス術における内視鏡的大伏在静脈グラフト採取手技の技能評価とシミュレーショントレーニングに関する多施設共同研究 |
承認後~ 2018年3月31日 |
詳細 |
3558 | 感染症内科 | βラクタム系薬耐性腸内細菌科細菌に関する多施設共同研究 |
承認後~ 2017年3月31日 |
― |
3559 | 泌尿器科 | 膀胱癌における新規バイオマーカーの検索、同定 |
承認後~ 2021年3月31日 |
詳細 |
3560 | 泌尿器科 | o-トルイジン等芳香族アミンによる膀胱癌の病理学的検討 |
承認後~ 2023年3月31日 |
詳細 |
3561 | 乳腺・内分泌外科 | 分化型甲状腺癌を対象としたレンバチニブの治療効果探索のためのコホート研究 |
承認後~ 2020年6月30日 |
― |
3562 | 先端予防医療部 | MedCity21人間ドックで診断された肺疾患の臨床的特徴の検討 |
承認後~ 2019年3月31日 |
詳細 |
3563 | 先端予防医療部 | MedCity21人間ドックで診断された肝疾患の臨床的特徴の検討 |
承認後~ 2019年3月31日 |
詳細 |
3564 | 先端予防医療部 | MedCity21人間ドックで診断された好酸球性食道炎、食道好酸球浸潤の臨床的特徴の検討 |
承認後~ 2019年3月31日 |
詳細 |
3565 | 泌尿器科 | PDXモデルを利用した膀胱がん患者における化学療法抵抗性メカニズムの検討 |
承認後~ 2025年3月31日 |
― |
3566 | 泌尿器科 | 乳腺疾患患者における外陰腟萎縮症状についての調査 |
承認後~ 2017年3月31日 |
― |
3567 | 泌尿器科 | 前立腺癌に対する小線源治療の治療成績の検討:線量体積分布(DVH)を用いた解析 |
承認後~ 2020年12月31日 |
詳細 |
3568 | 細菌学 | Acinetobacter属臨床分離株に関する疫学研究 |
承認後~ 2030年3月31日 |
詳細 |
3569 | 消化器内科 | 潰瘍性大腸炎治療におけるカルシニューリン阻害剤および抗TNF-α抗体製剤の治療効果の検討 |
承認後~ 2017年3月31日 |
詳細 |
3570 | 消化器内科 | 膵腫瘍に対する超音波内視鏡下穿刺吸引細胞診のClass3症例に関する後ろ向き観察研究 |
承認後~ 2017年12月31日 |
詳細 |
3571 | 医療統計学 | 認知症の早期診断に向けた人工知能の開発 |
承認後~ 2021年3月31日 |
― |
3572 | 小児科・新生児科 | 1型糖尿病児童の小・中学校におけるペン型インスリン注射/インスリンポンプの使用状況に関するアンケート調査 |
承認後~ 2017年12月31日 |
― |
3574 | 呼吸器外科 | SarcopeniaがpStage1期非小細胞肺癌症例の術後予後に及ぼす影響の検討 |
承認後~ 2017年6月30日 |
― |
3575 | 肝胆膵内科 | HBV再活性化に関する疫学調査 |
承認後~ 2019年8月31日 |
詳細 |
3576 | 薬剤部 | 非小細胞肺がん術後補助化学療法におけるCisplatin+Vinorelbine療法のRelative Dose Intensity低下に及ぼす影響因子の解析 |
承認後~ 2017年3月31日 |
― |
3577 | 肝胆膵外科 | 腹腔鏡下肝切除術の安全性に関する検討~後ろ向き多施設共同研究~ |
承認後~ 2017年12月31日 |
― |
3580 | 肝胆膵外科 | 肝胆膵腫瘍におけるアミノ酸トランスポーターを標的としたがん特異的イメージング法の開発 |
承認後~ 2017年12月1日 |
― | 3581 | 肝胆膵外科 | 膵体尾部切除での膵実質切断における脾静脈剥離-個別処理と脾静脈同時切断の多施設共同無作為化比較第Ⅲ相試験-COSMOS-DP-trial- |
承認後~ 2020年1月31日 |
― |
3582 | 歯科・口腔外科 | 唾液腺癌に対するTS-1補助化学療法の有効性に関する研究 |
承認後~ 2023年10月31日 |
― |
3583 | 歯科・口腔外科 | 高精度分子診断に基づく高播種性・難治性口腔扁平上皮癌に対する個別化学療法による再発および遠隔転移抑制に関する研究 |
承認後~ 2023年10月31日 |
― |
3584 | 眼科 | 眼球運動モニタリングスタディー(JEMスタディー) |
承認後~ 2020年3月31日 |
― |
3586 | 消化器外科 | 食道癌および胃癌の腸内細菌叢から解析した患者免疫能における探索的基礎研究 |
承認後~ 2018年10月31日 |
― |
3587 | 分子病理学 | 原発性肺癌の新規治療標的分子の同定とメカニズムの解析 |
承認後~ 2021年3月31日 |
詳細 |
3588 | 化学療法センター | 未治療EGFR遺伝子変異陽性非小細胞肺癌における、高感度デジタルPCRによるT790Mの検出とEGFRチロシンキナーゼ阻害薬の効果と耐性に関する研究 |
承認後~ 2017年4月30日 |
詳細 |
3589 | 消化器内科 | クローン病内瘻に対する抗TNF-α抗体製剤治療成績の検討 |
承認後~ 2017年8月31日 |
― |
3590 | 消化器内科 | 食道ESD後の異時性異所性再発病変発見に対するサーベイランス;至適な内視鏡検査間隔の検討 |
承認後~ 2018年12月31日 |
詳細 |
3591 | 消化器内科 | 好酸球性食道炎およびPPI反応性食道好酸球浸潤における臨床的検討 |
承認後~ 2017年3月31日 |
詳細 |
3592 | 血液内科・造血細胞移植科 | 慢性活動性EBウイルス感染症に対する化学療法の実態調査 |
承認後~ 2017年10月20日 |
― |
3593 | 救命救急センター | 心停止認識補助装置を用いた心停止認識に関する検討 |
承認後~ 2018年4月1日 |
詳細 |
3594 | 救命救急センター | 災害時の医療・非難所での健康問題に関する市民の意識および知識に関する調査研究~3か月検診時の母親に対する調査 |
承認後~ 2020年3月31日 |
― |
3595 | 女性診療科 | 「子宮ポリープ状異型腺筋腫(atypical polypoid adenomyoma,APAM)の治療法確立に向けた臨床病理学的研究」付随研究~追加予後調査~ |
承認後~ 2017年12月31日 |
― |
3596 | 小児科・新生児科 | ターナー症候群の子どもと家族におけるライフサイクルを基盤とした支援モデルの構築(全体) |
承認後~ 2017年6月30日 |
― |
3597 | 小児科・新生児科 | 潜在患者集団におけるライソゾーム酸性リパーゼ欠損症の出現頻度に関する検討 |
承認後~ 2020年3月31日 |
― |
3598 | 小児科・新生児科 | 臍帯血を用いた新生児の自然免疫機構の解明 |
承認後~ 2020年3月31日 |
― |
3599 | 肝胆膵外科 | 腹腔鏡下膵切除術の安全性に関する検討~前向き観察多施設共同研究~ |
承認後~ 2021年3月31日 |
― |
3600 | 肝胆膵外科 | 浸潤性膵管癌切除後の残膵再発に対する再切除の意義の検討 |
承認後~ 2019年3月31日 |
― |
3601 | 乳腺外科 | 乳頭放出の微量物質による早期乳癌診断法の開発.パイロット試験 |
承認後~ 2018年12月31日 |
― |
3602 | 消化器外科 | 食道癌および胃癌の腸内細菌叢から解析した患者免疫能における探索的基礎研究 |
承認後~ 2022年10月31日 |
― |
3603 | 泌尿器科 | 大阪市立大学泌尿器科における腎移植後BKウイルス血症に対する検討 |
承認後~ 2017年7月31日 |
詳細 |
3604 | 泌尿器科 | 大阪市立大学泌尿器科における長期透析(15年以上)患者に対する腎移植の意義の検討 |
承認後~ 2017年7月31日 |
詳細 |
3605 | 血液内科・造血細胞移植科 | リツキシマブ使用ABO血液型不適合例における急性細胞性拒絶反応と遅発性好中球減少症の関連性の検討 |
承認後~ 2017年12月31日 |
詳細 |
3606 | 耳鼻いんこう科 | 慢性副鼻腔炎の鼻茸におけるペリオスチンの発現について |
承認後~ 2020年3月31日 |
― |
3607 | 整形外科 | 関節症性乾癬患者の治療決定する診療科における横断的観察研究 Loop PsA“Cross-sectional observational study evaluating clinical specialty setting as determinant of management of patients with psoriatic arthritis”-【LOOP_PsA】グローバルによる多施設参加臨床研究- |
承認後~ 2017年7月31日 |
― |
3608 | 呼吸器外科 | 間質性肺炎合併肺癌切除患者における術後急性増悪予測 リスクスコアバリデーションスタディ 多施設共同非介入前向き研究(REVEAL-IP) |
承認後~ 2024年6月30日 |
詳細 |
3609 | 感染症内科 | 成人侵襲性肺炎球菌感染症患者における肺炎球菌株の莢膜血清型分布および薬剤感受性に関する多施設共同観察研究 |
承認後~ 2018年4月11日 |
― |
3616 | 耳鼻いんこう科 | 難聴の遺伝子解析と臨床応用に関する研究 |
承認後~ 2025年8月31日 |
― |
3617 | 血液内科・造血細胞移植科 | 可溶性IL-2受容体測定用ラテックス試薬の基礎検討 |
承認後~ 2017年12月31日 |
― |
3618 | 血液内科・造血細胞移植科 | 日本国内発症の進行性多巣白質脳症(PML)患者の新規疫学調査と解析 |
承認後~ 2018年3月31日 |
― |
3619 | 肝胆膵内科 | ジェノタイプ1型HCV慢性肝疾患に対するグラゾプレビル・エルバスビル併用療法の有用性と安全性に関する前向き研究 |
承認後~ 2023年12月31日 |
― |
3620 | 女性診療科 | 好ましからざる転帰をとった子宮頸部微小浸潤扁平上皮癌の症例対照研究(JGOG1077S) |
承認後~ 2017年12月31日 |
詳細 |
3621 | 女性診療科 | 本邦における65歳以上の高齢者に対する婦人科がん治療における現状と問題点の調査研究(JGOG9003S) |
承認後~ 2017年12月31日 |
詳細 |
3622 | 女性診療科 | 婦人科がん死亡症例に関する詳細調査-終末期における化学療法継続性の可否を判断する根拠の確立を目指して-(JGOG9002S) |
承認後~ 2017年3月31日 |
詳細 |
3623 | 乳腺外科 | ユーエフティ特定使用成績調査(N・SAS-BC 01 試験及びCUBC 試験転帰調査) |
承認後~ 2016年12月31日 |
詳細 |
3624 | 整形外科 | 炎症性腸疾患に伴う脊椎関節炎の発症および重症化リスク要因の調査 |
承認後~ 2025年12月31日 |
詳細 |
3625 | 泌尿器科 | da Vinciサージカルシステム(DVSS)による腎部分切除術が施行された腎腫瘍患者を対象とした後ろ向き大規模観察研究 |
承認後~ 2018年3月31日 |
詳細 |
3626 | 泌尿器科 | CKD(慢性腎臓病)合併関節リウマチ(RA)患者に対する抗リウマチ薬の認容性の研究 |
承認後~ 2021年3月31日 |
― |
3627 | 循環器内科 | 非弁膜症性心房細動を有する後期高齢患者を対象とした前向き観察研究 All Nippon AF In Elderly Registry -ANAFIE Registry- |
承認後~ 2020年9月30日 |
― |
3628 | 呼吸器外科 | 全身性筋肉量と栄養状態がpStageⅠ期非小細胞肺癌症例の臨床経過に及ぼす影響 |
承認後~ 2017年6月30日 |
― |
3629 | 心臓血管外科 | 小切開心臓手術における末梢カニュレーションの安全性の検討 |
承認後~ 2016年12月30日 |
詳細 |
3630 | 心臓血管外科 | J-ORCHESTRA Study(J-Open caRdiac aortic arCH disEase replacement Surgical TheRApy Study) |
承認後~ 2021年6月30日 |
― |
3632 | 消化器内科 | NSAID起因性小腸傷害に対するコルヒチンの有効性に関する探索的臨床試験 |
承認後~ 2019年3月31日 |
― |
3633 | 血液内科・造血細胞移植科 | 難治性造血器悪性疾患に対する、移植後減量シクロフォスファミド大量療法を用いた血縁HLA半合致同種造血幹細胞移植(OCU16-2) |
承認後~ 最終登録症例の移植後1年 |
― |
3634 | 小児科・新生児科 | 低身長児に対するアルギニン経静脈負荷試験による気道炎症の病態解明についての臨床試験 |
承認後~ 2023年4月5日 |
― |
3636 | 肝胆膵外科 | Borderline resectable 膵癌に対するgemcitabine+nab-paclitaxel 術前化学療法の生存期間に対する有効性・安全性に関する多施設共同第Ⅱ相試験 |
承認後~ 2018年9月30日 |
― |
3637 | 法医学 | 人工知能(AI)システムを活用した高齢者居住環境の違いにおける疾患発症予測に関する研究-バイオマーカーとイメージングバイオマーカを基盤とした研究- |
承認後~ 2017年7月31日 |
詳細 |
3638 | 法医学 | 心筋障害および脳内神経細胞傷害評価のための包括的検討 |
承認後~ 2024年3月31日 |
詳細 |
3639 | 循環器内科 | 冠動脈硬化病変(プラーク)やステント再狭窄部位に対する炎症や酸化ストレスの関与についての研究 |
承認後~ 2022年3月31日 |
― |
3640 | 肝胆膵内科 | TGF-β1抗体による消化器病診断方法の開発 |
承認後~ 2020年3月31日 |
― |
3641 | 肝胆膵内科 | 非アルコール性脂肪性肝疾患(NAFLD)の実態と予後の解明 |
承認後~ 2040年12月31日 |
詳細 |
3642 | 血液内科・造血細胞移植科 | 疫学調査「血液疾患登録」 |
承認後~ 2031年12月31日 |
詳細 |
3643 | 皮膚科 | 汎発性膿疱性幹癬患者のQoL調査 |
承認後~ 2021年3月31日 |
― |
3644 | 整形外科 | 関節リマウチ患者における頚椎・腰椎病変の罹患率および病変進行に関わる因子の検討-Analysis of Factors for RA Spinal Disorders(AFFORD) |
承認後~ 2027年3月31日 |
詳細 |
3645 | 整形外科 | 関節リウマチ患者に対するトシリズマブ投与経路と関節内滑膜炎の関連性についての検討 |
承認後~ 2018年3月31日 |
― |
3646 | 感染症内科 | Enterococcus faecalisとEnterococcus faeciumによる菌血症の臨床的比較研究 |
承認後~ 2018年3月31日 |
詳細 |
3648 | 肝胆膵外科 | 生体肝移植ドナーの妊娠・出産の体験と医療支援に関する研究―多施設参加臨床研究― |
承認後~ 2019年3月31日 |
― |
3649 | 女性診療科 | 本邦における外陰膣悪性黒色腫に関する調査研究(JGOG1078S) |
承認後~ 2017年12月31日 |
詳細 |
3650 | 肝胆膵内科 | 急性膵炎の前向き多施設観察研究 |
承認後~ 2026年12月31日 |
詳細 |
3651 | 皮膚科 | 本邦におけるメルケル細胞癌の発症、病期、治療、予後に関する疫学調査 |
承認後~ 2020年3月31日 |
― |
3652 | 薬剤部 | グリコペプチド系抗菌薬(GPs)不応性の発熱性好中球減少症に対するリネゾリド(LZD)及びダプトマイシン(DAP)の有効性/安全性に関する比較検討 |
承認後~ 2017年12月31日 |
― |
3653 | 麻酔科 | 偶発的硬膜穿刺および硬膜穿刺後頭痛についての後方視的検討 |
承認後~ 2017年6月30日 |
― |
3654 | 脳神経外科 | 脳神経外科手術シミュレーションシステムの開発 |
承認後~ 2020年3月31日 |
詳細 |
3655 | 小児科・新生児科 | ターナー症候群女児における乳幼児期の身長推移に関する研究 |
承認後~ 2017年12月31日 |
詳細 |
3656 | 生活習慣病・糖尿病センター | レパーサ(R)皮下注140mgシリンジおよびレパーサ(R)皮下注140mgペン特定使用成績調査(長期使用)―家族性高コレステロール血症、高コレステロール血症― |
承認後~ 2022年4月30日 |
― |
3657 | 放射線科 | 肝細胞癌に対するDEB-TACE後の局所再発因子に関する検討 |
承認後~ 2017年10月31日 |
詳細 |
3658 | 放射線科 | マンモグラフィによる自動診断システムの開発と検証 |
承認後~ 2021年3月31日 |
詳細 |
3659 | 医療統計学 | 正常膵管径の患者におけるERCP時の膵管ガイドワイヤー法がERCP後膵炎に与えるリスクの検討 |
承認後~ 2017年3月31日 |
― |
3660 | 消化器内科 | 早期胃癌ESD後ヘリコバクター・ピロリ除菌治療の有用性の検討 |
承認後~ 2018年5月24日 |
― |
3661 | 整形外科 | 人工膝関節全置換術後ポリエチレン摩耗粉に関する共同研究 |
承認後~ 2019年9月28日 |
― |
3662 | 整形外科 | 人工肩関節置換術を行った患者データの登録調査 |
承認後~ 2026年12月31日 |
― |
3663 | 整形外科 | 炎症性腸疾患患者における体軸性病変の画像調査 |
承認後~ 2025年12月31日 |
― |
3664 | 消化器外科 | 胃壁捺印細胞診または腹腔洗浄細胞診陽性症例を対象とした術中腹腔内大量洗浄の意義に関する第Ⅱ相試験 |
承認後~ 2021年3月31日 |
― |
3665 | 病態生理学 | 筋痛性脳脊髄炎/慢性疲労症候群患者を対象にした疲労感想起に関与する神経メカニズムの脳磁図研究 |
承認後~ 2020年3月31日 |
― |
3666 | 消化器内科 | 大腸癌1次化学慮法における Bevacizumab短時間投与の第Ⅱ相試験 |
承認後~ 2019年3月29日 |
― |
3667 | 麻酔科 | プロポフォール及びチオペンタールによる麻酔導入時の血行動態の変化-ランダム比較試験と患者年齢層の影響の検討- |
承認後~ 2019年5月31日 |
― |
3668 | 女性診療科 | JCOG1412:リンパ節転移リスクを有する子宮体癌に対する傍大動脈リンパ節郭清の治療的意義に関するランダム化第Ⅲ相試験 |
承認後~ 2026年6月30日 |
― |
3669 | 血液内科・造血細胞移植科 | 高齢の初発慢性期慢性骨髄性白血病患者に対する超低用量ダサチニブ療法の有効性と安全性を検討する多施設共同第Ⅱ相臨床試験 |
承認後~ 2019年10月31日 |
― |
3670 | 形成外科 | 再生医療等製品細胞原薬の基礎研究開発 |
承認後~ 2025年3月31日 |
― |
3675 | 消化器内科 | Clostridium difficile腸炎に対する糞便移植療法の安全性、有効性、受容性の検討 |
承認後~ 試験終了より半年後 |
― |
3676 | 小児科・新生児科 | 小児ホジキンリンパ腫に対するFDG-PET検査による初期治療反応性判定を用いた治療法の効果を確認する第Ⅱ相試験 HL-14 |
承認後~ 2025年9月30日 |
― |
3677 | 乳腺外科 | ER陰性HER2陽性乳癌に対するNab-paclitaxel+Trastuzumab併用術前化学療法臨床第Ⅱ相試験 |
承認後~ 2020年10月31日 |
― |
3678 | 女性診療科 | 子宮癌肉腫に対するdose-dense TC療法とtriweekly TC療法による術後補助化学療法、再発後化学療法を比較するランダム化第Ⅱ/Ⅲ相比較試験(JGOG2047) |
承認後~ 2024年12月31日 |
― |
3679 | 消化器外科 | 食道癌患者へのDCF療法時における成分栄養剤の口腔粘膜炎抑制作用の検討 -エレンタール®非投与群を対照群としたランダム化第Ⅲ相比較臨床試験(EPOC2 study)- |
承認後~ 2019年12月31日 |
― |
3680 | 運動生体医学 | 生活習慣に関する無意識下の脳活動の役割の解明 |
承認後~ 2021年3月31日 |
― |
3681 | 皮膚科 | 悪性黒色腫における免疫応答解析に基づくがん免疫療法予測診断法の確立 |
承認後~ 2021年12月31日 |
― |
3682 | 血液内科・造血細胞移植科 | 全自動免疫測定装置HISCL-5000を用いたB型肝炎ウイルス表面抗原試薬(HISCL HBsAg)の性能評価 |
承認後~ 2018年3月31日 |
詳細 |
3683 | 骨・内分泌内科 | ヒト副甲状腺を用いた副甲状腺疾患の機序解明と新規治療法・診断法の開発 |
承認後~ 2022年2月28日 |
― |
3684 | 生活習慣病・糖尿病センター | 血漿中キサンチン酸化還元酵素活性と生活習慣病、動脈硬化との関連性の検討 |
承認後~ 2027年12月31日 |
詳細 |
3685 | 肝胆膵内科 | 慢性肝疾患例における門脈圧亢進症の多面的評価と経時的な変化に関する検討 |
承認後~ 2026年3月31日 |
― |
3686 | 消化器内科 | ウェアラブルデバイスを用いた、機能性消化管障害の自律神経機能解析-大阪市立大学による多施設参加臨床研究- |
承認後~ 2024年3月31日 |
― |
3687 | 小児科・新生児科 | PAH遺伝子にR53H異変を有する高フェニルアラニン血症の臨床像に関する検討 |
承認後~ 2017年12月31日 |
詳細 |
3688 | 消化器内科 | ERCP術前の画像による術後腸管におけるバルーン内視鏡下ERCP処置困難症例の予測 |
承認後~ 2018年12月31日 |
詳細 |
3689 | 消化器内科 | ヘパリン置換例における大腸ESD後出血に関する検討-傾向スコア法を用いて- |
承認後~ 2018年9月30日 |
詳細 |
3690 | 循環器内科 | 収縮不全に対する経胸壁心エコー図検査を用いたトルバプタン反応性予測に関する臨床研究 |
承認後~ 2021年3月31日 |
詳細 |
3691 | 循環器内科 | オープンステント法の手術成績の検討 |
承認後~ 2020年3月31日 |
詳細 |
3692 | 運動生体医学 | 加齢に伴う食欲不振と身体活動・生活自立度の関係 |
承認後~ 2018年12月22日 |
― |
3693 | 麻酔科 | Recruitment Maneuver下動的輸液指標の輸液反応性指標としての有用性の検討 |
承認後~ 2018年3月31日 |
― |
3694 | 麻酔科 | 深呼吸下動的輸液指標の輸液反応性指標としての有用性の検討 |
承認後~ 2018年3月31日 |
― |
3695 | 感染症内科 | 透析患者における各種感染症に対する薬物動態/薬力学パラメータからみた抗菌薬・抗真菌薬適正使用の検討 |
承認後~ 2026年3月31日 |
― |
3696 | 化学療法センター | 胸膜悪性中皮腫の前方視的データベース研究 |
承認後~ 2026年3月31日 |
― |
3697 | 皮膚科 | 皮膚付属器悪性腫瘍予後調査 |
承認後~ 2018年9月30日 |
― |
3698 | 女性診療科 | 日本におけるHPVワクチン(サーバリックス)の細胞診異常予防効果に関する疫学研究 |
承認後~ 2030年12月31日 |
― |
3699 | 女性診療科 | 日本におけるHPVワクチン(ガーダシル)の細胞診異常予防効果に関する疫学研究 |
承認後~ 2030年12月31日 |
― |
3700 | 消化器内科 | 糖尿病神経障害合併の有無による患者の実態調査比較 |
承認後~ 2018年9月30日 |
― |
3701 | 病態生理学 | ストレスの認知的評価に関与する神経メカニズムの解明 |
承認後~ 2021年3月31日 |
― |
3702 | 血液内科・造血細胞移植科 | 後天性慢性赤芽球癆における免疫抑制療法と予後追跡調査:特発性造血障害班赤芽球癆コホート調査(PRCA2016) |
承認後~ 最初に登録された症例の観察期間が10年経過した時点 |
詳細 |
3703 | 生活習慣病・糖尿病センター | Japan Atherosclerosis Society Cohort Study 脂質異常症を合併した一次予防患者における動脈硬化性疾患発症に関する観察研究 |
承認後~ 2022年12月31日 |
詳細 |
3704 | 泌尿器科 | 前立腺がん患者の診断時背景因子と初期治療および治療経過に関する実態調査研究 |
承認後~ 2029年3月31日 |
詳細 |
3705 | 女性診療科 | 卵巣癌における相同組換え修復異常の頻度とその臨床的意義を明らかにする前向き観察研究(JGOG3025) |
承認後~ 2019年12月31日 |
― |
3706 | 女性診療科 | 子宮頸部腺癌に対する同時化学放射線療法に関する調査研究(JGOG1080S) |
承認後~ 2017年3月31日 |
詳細 |
3707 | 消化器内科 | 好酸球性消化管疾患患者の患者検体を用いたメカニズムの研究-メタボローム解析による好酸球性食道炎の病態解明- |
承認後~ 2018年6月30日 |
― |
3708 | 消化器内科 | 炎症性腸疾患に対する筋肉量の影響についての検討 |
承認後~ 2019年3月31日 |
詳細 |
3709 | 循環器内科 | 重症大動脈弁狭窄症患者における血圧および夜間血圧変動性と血清BNP値の関連 |
承認後~ 2022年3月31日 |
詳細 |
3710 | 循環器内科 | Analysis of The Relationship between Atrial Fibrillation and Birth Month(心房細動と誕生月の関連について) |
承認後~ 2018年3月31日 |
― |
3711 | 神経精神科 | レビー小体型認知症と脳由来神経栄養因子の総合的解析 |
承認後~ 2019年7月31日 |
― |
3712 | 消化器内科 | ヒトヘルペスウイルス感染合併炎症性腸疾患の長期予後の検討 |
承認後~ 2018年12月31日 |
詳細 |
3713 | 泌尿器科 | 腎細胞癌に関する前方観察研究およびバイオマーカーの検索 |
承認後~ 2032年12月31日 |
― |
3714 | 骨・内分泌内科 | 糸球体腎炎・ネフローゼ症候群における睡眠機能、自律神経機能、24時間血圧、骨代謝、身体機能、動脈硬化との関連性の検討 |
承認後~ 2027年3月31日 |
― |
3715 | 先端予防医療部 | MedCity21人間ドック受診者のコレステロール代謝マーカー |
承認後~ 2018年3月31日 |
詳細 |
3716 | 腎臓内科 | 糖尿病腎症における栄養・生活習慣・治療満足度・認知機能・転倒等の評価 |
承認後~ 2026年3月31日 |
詳細 |
3717 | 乳腺・内分泌外科 | 術中神経モニタリングを用いた甲状腺手術の安全性向上の検討 |
承認後~ 2019年3月31日 |
詳細 |
3718 | 小児科・新生児科 | 定期外来通院からドロップアウトしたターナー女性11名の臨床像 |
承認後~ 2017年12月31日 |
詳細 |
3719 | 肝胆膵内科 | 進行肝癌の予後因子探索 |
承認後~ 2021年12月31日 |
― |
3720 | 肝胆膵内科 | 原発性肝癌の予後に寄与する因子の探索 |
承認後~ 2023年3月31日 |
― |
3721 | 肝胆膵内科 | 診察録を利用した自己免疫性肝・胆道疾患の予後に寄与する因子を探索する研究 |
承認後~ 2026年12月31日 |
― |
3722 | 肝胆膵内科 | 慢性肝疾患と腸内細菌叢との関連を探索する研究 |
承認後~ 2024年3月31日 |
詳細 |
3723 | 感染症内科 | 大阪市立大学医学部附属病院および感染防止対策地域連携病院で分離される腸内細菌科カルバペネム耐性菌の分子疫学解析 |
承認後~ 2020年12月31日 |
― |
3724 | 感染症内科 | 当院におけるAntimicrobial stewardshipの検証 |
承認後~ 2020年12月31日 |
詳細 |
3725 | 薬剤部 | 乳癌補助化学療法中の発熱性好中球減少症に対する抗生剤事前処方の有用性評価 |
承認後~ 2018年3月31日 |
― |
3726 | 薬剤部 | 抗真菌薬適正使用支援(Antifungal Stewardship)に向けた取り組みと効果に関する検討 |
承認後~ 2018年3月31日 |
― |
3731 | 核医学 | F-18 NaFによる骨PETの有用性の検討 |
承認後~ 2019年3月31日 |
― |
3732 | 化学療法センター | 既治療進行非小細胞肺癌患者における、ペグフィルグラスチム投与下ドセタキセル+ラムシルマブ併用療法の第Ⅱ相臨床試験 |
承認後~ 2018年12月27日 |
― |
3734 | 消化器内科 | 多剤併用療法が適さないRAS野生型切除不能進行再発大腸がんに対する一次治療としてのパニツムマブ単剤療法-第Ⅱ相試験-(OGSG1602) |
承認後~ 2020年11月30日 |
― |
3735 | 消化器内科 | 5-FU、プラチナ系、タキサン薬剤に不応・不耐となった進行再発食道癌に対するS-1単独療法の臨床第Ⅱ相試験 OGSG1404 |
承認後~ 2019年2月28日 |
― |
3736 | 女性診療科 | 進行・再発子宮頸癌に対するPaclitaxel/Carboplatin/Bevacizumab併用療法の有効性に関する第Ⅱ相試験(JGOG1079) |
承認後~ 2019年6月30日 |
― |
3744 | 生活習慣病・糖尿病センター | 血液透析患者の疲労に対する透析剤の影響-1群クロスオーバー試験-「研究名称略称:CF01」 |
承認後~ 2017年3月17日 |
― |
3745 | 消化器内科 | 常染色体優性多発性嚢胞腎患者に対するトルバプタン投与前後比較による治療効果の検討 |
承認後~ 2018年9月30日 |
― |
承認番号 | 診療科・ 講座 |
研究課題名 | 研究期間 | 拒否の 機会 |
---|---|---|---|---|
2996 | 肝胆膵内科 | 肝硬変に合併した門脈血栓症に対するダナパロイドナトリウム投与による血栓溶解療法 実態調査 |
承認後~ 2016年3月31日 |
― |
3121 | 消化器内科 | 低用量アスピリン服用中の胃腫瘍症例に対する内視鏡的粘膜下層剥離術における消化管出血リスクについての多施設共同無作為比較試験(LDA_ESD Study) |
承認後~ 2021年1月31日 |
― |
3122 | 消化器内科 | 潰瘍性大腸炎における便中カルプロテクチンを用いた臨床的有用性の検討 |
承認後~ 2016年12月31日 |
― |
3123 | 循環器内科 | 安定型冠動脈疾患を合併する非弁膜症性心房細動患者におけるリバーロキサバン単剤療法に関する臨床研究(AFIRE Study) |
承認後~ 2018年9月30日 |
― |
3124 | 公衆衛生学 | 低出生体重児消化管機能障害の疾患概念確立にむけた疫学調査研究 |
承認後~ 2017年3月31日 |
― |
3125 | 循環器内科 | 心臓身体障害者再認定の評価方法及び評価時期を調査するためのレジストリー研究 |
承認後~ 2019年3月31日 |
― |
3126 | 呼吸器内科 | アナフィラキシー治療症例の多施設集積調査 |
承認後~ 2017年3月31日 |
― |
3131 | 肝胆膵内科 | セロタイプ2型HCV慢性肝疾患に対する経口薬治療の有用性と安全性に関する前向き研究 |
承認後~ 2023年12月31日 |
― |
3132 | 整形外科 | 脊柱側弯症の臨床成績および画像評価に関する研究 |
承認後~ 2020年3月31日 |
― |
3134 | 中央放射線部 | 体幹部MRI撮像における感度補正法の最適化に関する研究 |
承認後~ 2017年9月30日 |
詳細 |
3136 | 消化器外科 | 消化器癌患者における術前の虚弱(フレイル)と治療成績との関連 |
承認後~ 2018年5月31日 |
― |
3137 | 乳腺外科 | 術前化学療法前後での乳房温存術の適応についての研究 |
承認後~ 2018年8月31日 |
― |
3138 | 消化器外科 | 消化器癌微小環境における間質細胞の分離と免疫制御機能の解析 |
承認後~ 2020年8月31日 |
― |
3139 | 泌尿器科 | 去勢抵抗性前立腺癌の治療実態に関する観察研究 |
承認後~ 2019年6月30日 |
― |
3140 | 公衆衛生学 | 高齢者における感染性胃腸炎の入院例に関する全国疫学調査 |
承認後~ 2020年3月31日 |
― |
3141 | 神経精神科 | 摂食障害の臨床上の経済的課題の探索 |
承認後~ 2018年3月31日 |
― |
3142 | 肝胆膵外科 | 非大腸癌・非内分泌腫瘍由来肝転移の切除成績の全国統計 |
承認後~ 2014年8月31日 |
― |
3144 | 血液内科・造血細胞移植科 | 同種造血幹細胞移植サバイバーにおける精神的苦痛の実態と、その心理社会的規定因子に関する検討 |
承認後~ 2018年3月31日 |
― |
3145 | 血液内科・造血細胞移植科 | 末梢性T細胞リンパ腫(PTCL)患者の臨床アウトカムと関連する免疫組織化学的バイオマーカーの検討(OCU15-A) |
承認後~ 2019年3月31日 |
詳細 |
3146 | 整形外科 | 乾癬性関節炎の発症および重症化リスク要因の調査 |
承認後~ 2026年12月31日 |
詳細 |
3149 | 脳神経外科 | 脳の線維離断手術の手法に関する研究、頭蓋底手術の開発に関する研究 |
承認後~ 2016年7月31日 |
― |
3151 | 肝胆膵内科 | B型慢性肝疾患に対してdrug freeを目指したEntecavirからTenofovirへの切り替えの有用性の検討:無作為比較試験 |
承認後~ 2026年12月31日 |
― |
3152 | 整形外科 | 腰部脊柱管狭窄症に対する二つの低侵襲腰椎側方椎体間固定術(XLIFとOLIF)のランダム化比較試験 |
承認後~ 2019年3月31日 |
― |
3153 | 整形外科 | 脊椎手術に対する閉創前ロピバカイン脊髄後枝ブロックのランダム化比較試験(CBDRR study) |
承認後~ 2018年6月30日 |
― |
3154 | 整形外科 | 脊椎術後患者に対する骨粗鬆症治療介入による影響の研究(S-Pth study) |
承認後~ 2022年3月31日 |
― |
3155 | 女性診療科 | 再発危険因子をもつ子宮頸癌に対する術後補助療法としてのTP療法の忍容性と有効性の検討 |
承認後~ 2023年3月31日 |
― |
3156 | 肝胆膵外科 | 膵切除術の質管理-膵切研究会発-Bench Mark Study- |
承認後~ 2015年5月31日 |
― |
3157 | 肝胆膵外科 | 膵頭十二指腸切除術後膵液瘻における膵管ステントの意義-後ろ向き観察多施設共同研究- |
承認後~ 2015年12月 |
― |
3158 | 消化器外科 | 食道癌における免疫・栄養指標の意義 |
承認後~ 2019年12月31日 |
― |
3159 | 消化器外科 | 消化器腫瘍患者における血中循環腫瘍細胞および血中循環腫瘍関連物質の検討 |
承認後~ 2035年3月31日 |
― |
3160 | 骨・内分泌内科 | 「骨髄細胞移植による血管新生療法」の使用実態調査 |
承認後~ 2016年3月31日 |
― |
3161 | 骨・内分泌内科 | 超音波骨密度測定装置(LD-100)を用いた妊娠期・授乳期における骨密度の検討 |
承認後~ 2017年3月31日 |
― |
3164 | 循環器内科 | 永久型ペースメーカーおよび植込み型除細動器植え込み患者における、長期右室ペーシングによる心機能への影響の検討 |
承認後~ 2017年3月31日 |
― |
3165 | 消化器内科 | 非特異性多発性小腸潰瘍症の内視鏡像検討とアトラス作成の試み |
承認後~ 2016年3月31日 |
― |
3166 | 肝胆膵外科 | 胆道および膵腫瘍の病態解明と治療成績の解析(HBPS201502) |
承認後~ 2025年12月31日 |
― |
3167 | 救命救急センター | 大動脈内バルーン閉塞(IABO)の有効性と安全性に対する観察研究 |
承認後~ 2018年3月31日 |
詳細 |
3168 | 総合診療科 | 学生がチーム医療と行動変容を学ぶ講義モデルの検討 |
承認後~ 2020年3月31日 |
― |
3169 | 血液内科・造血細胞移植科 | 同種造血幹細胞移植研究における検体の保存と研究利用(OCU15-1) |
承認後~ 2025年3月31日 |
詳細 |
3170 | 整形外科 | 脊椎疾患患者の病態解明及び治療成績に関する後ろ向き多施設研究 |
承認後~ 2040年3月31日 |
詳細 |
3172 | 小児科・新生児科 | 日本小児白血病リンパ腫研究グループ(JPLSG)における小児血液腫瘍性疾患を対象とした前方視的研究 |
承認後~ 2035年3月31日 |
― |
3173 | 消化器外科 | 食道切除術における目標指向型輸液療法(Goal-Directed Therapy)の有効性の検討ー多施設共同無作為比較試験ー |
承認後~ 2019年12月31日 |
― |
3174 | 整形外科 | 予後不良因子を有する骨粗鬆症性新鮮椎体骨折への効果的で効率的な低侵襲外科的治療法の確立-多施設前向き介入研究- |
承認後~ 2018年9月30日 |
― |
3179 | 麻酔科 | 脊髄くも膜下麻酔帝王切開術における術前Pleth Variability Index値の血圧低下予測因子としての有用性の検討 |
承認後~ 2016年3月2日 |
― |
3182 | 小児科・新生児科 | 非還元末端糖を指標としたムコ多糖症Ⅱ型の新規診断法の開発 |
承認後~ 2016年7月31日 |
― |
3183 | 肝胆膵内科 | アルコール関連肝細胞癌の実態と特徴に関する調査 |
承認後~ 2016年3月31日 |
― |
3184 | 細菌学 | 臨床分離微生物を用いた包括的データベースの作成 |
承認後~ 2030年3月31日 |
詳細 |
3185 | 肝胆膵外科 | 初診時切除不能で、非手術療法が一定期間奏効した膵癌に対する切除術(Adjuvant Surgery)の施行可能性・安全性・有効性の前向き観察研究(Prep-04) |
承認後~ 2020年4月30日 |
― |
3186 | 整形外科 | 下肢筋の運動関与の推定と補正筋骨格モデルの開発 |
承認後~ 2020年3月31日 |
― |
3187 | 肝胆膵外科 | 腹腔鏡下肝切除術の治療成績に関する多施設共同研究(ELSSG2015) |
承認後~ 2019年12月31日 |
詳細 |
3188 | 皮膚科 | 外陰部乳房外バジェット病における生存分析 |
承認後~ 2019年3月31日 |
― |
3189 | 放射線科 | 転移性脳腫瘍に対する定位放射線照射の神経線維損傷と線量効果関係に関する検討 |
承認後~ 2018年7月31日 |
― |
3191 | 救命救急センター | 救急領域におけるノンテクニカルスキル教育コース(NoTAM)についての研究 |
承認後~ 2018年3月31日 |
― |
3192 | 循環器内科 | 循環器疾患患者における睡眠呼吸障害の有病率ならびに予後との関連についての検討 |
承認後~ 2020年3月31日 |
― |
3193 | 心臓血管外科 | 胸部大動脈疾患の治療成績の解析 |
承認後~ 2025年12月31日 |
― |
3194 | 呼吸器内科 | 非小細胞肺癌における次世代シークエンサーを用いたMultiplex体細胞遺伝子変異解析と各種変異陽性例の予後解析研究(WJOG7914LTR) |
承認後~ 2016年9月15日 |
― |
3195 | 乳腺外科 | HER2陰性進行・再発乳癌における5-FU剤短期使用後のエリプリン再投与に関する探索的第Ⅱ相試験 |
承認後~ 2018年9月31日 |
― |
3197 | 消化器内科 | ポリグルコール酸(PGA)シートとフィプリン糊を用いた消化管瘻孔の閉鎖有用性試験 |
承認後~ 2019年12月31日 |
― |
3198 | 消化器内科 | ポリグルコール酸(PGA)シートとフィプリン糊を用いた食道癌術後瘻孔の閉鎖有用性試験 |
承認後~ 2019年12月31日 |
― |
3203 | 乳腺外科 | エストロゲンレセプター陽性再発乳癌を対象としたエベロリムス使用症例における口内炎予防のための歯科介入無作為化第Ⅲ相試験 |
承認後~ 2018年12月31日 |
― |
3204 | 脳血管内治療・頭蓋底外科病態学寄附講座 | プレクリニカル期におけるアルツハイマー病に対する客観的画像診断・評価法の確立を目指す臨床研究 |
承認後~ 2024年3月31日 |
― |
3206 | 寄生虫学 | 熱帯熱マラリア撲滅に向けた抗生殖母体薬プリマキン使用に際しての効果と安全性に関わるヒト多型の研究 Human polymorphisms related efficacy and safety of primaquine as Palsmodium falciparum gametocitocide in the context of malaria elimination |
承認後~ 2025年4月30日 |
― |
脳血管内治療・頭蓋底外科病態学寄附講座 | プレクリニカル期におけるアルツハイマー病に対する客観的画像診断・評価法の確立を目指す臨床研究 |
承認後~ 2024年3月31日 |
― | |
3208 | 呼吸器内科 | 肺癌発症における、β-catenin経路、Keap1-NRF2経路の遺伝子(CTNNB1、KEAP1、NFE2L2)、PIK3CA遺伝子とPI3K/AKT/mTOR経路、およびタンパク質(β-catenin、Keap1、NRF2)の関連についての研究 |
承認後~ 2018年3月31日 |
― |
3209 | 肝胆膵外科 | 膵頭十二指腸切除術における慢性肝障害の影響に関する研究(膵04) |
承認後~ 2016年3月31日 |
― |
3210 | 血液内科・造血細胞移植科 | 造血幹細胞移植における造血幹細胞輸注時有害事象の実態調査 |
承認後~ 2017年8月31日 |
― |
3211 | 血液内科・造血細胞移植科 | 自己免疫症状を呈する血液疾患におけるB細胞性免疫異常の包括的分析(OCU15-2) |
承認後~ 2022年5月31日 |
― |
3212 | 肝胆膵内科 | セロタイプ1型HCV慢性肝疾患に対する経口薬治療の有用性と安全性に関する前向き研究 |
承認後~ 2022年12月31日 |
― |
3214 | 循環器内科 | 心血管疾患例における無症候性脳梗塞の危険因子についての検討 |
承認後~ 2017年3月31日 |
― |
3215 | 循環器内科 | 頸動脈プラーク評価を用いた虚血性心疾患患者における心血管一次イベントおよび冠動脈二次イベントの予測 |
承認後~ 2016年12月31日 |
― |
3216 | 小児科・新生児科 | 思春期小児に対するアドバンス・ケア・プランニングの現状と障壁に関するアンケート調査 |
承認後~ 2016年3月31日 |
― |
3217 | 小児科・新生児科 | 小児の発熱性好中球減少症におけるバンコマイシン(VCM)使用に関する検討 |
承認後~ 2016年3月31日 |
― |
3218 | 薬剤部 | 周術期におけるアンジオテンシン受容体拮抗薬・アンジオテンシン変換酵素阻害薬の影響の検討 |
承認後~ 2016年3月31日 |
― |
3219 | 薬剤部 | 頭頸部癌の放射線治療に伴う粘膜障害に対するオピオイド疼痛管理に関する検討 |
承認後~ 2016年3月31日 |
― |
3220 | 神経精神科 | 労働者の職業性ストレスと食行動および飲酒行動に関する研究 |
承認後~ 2017年3月31日 |
― |
3221 | 整形外科 | 肩関節疾患患者の病態解明及び、関節鏡視下治療に関する後ろ向き多施設研究 |
承認後~ 2022年3月31日 |
詳細 |
3224 | 循環器内科 | 胸部および胸腹部大動脈疾患における肋間および腰動脈に対する術前コイル塞栓術の脊髄障害に対する有用性/div> |
承認後~ 2022年10月13日 |
― |
3225 | 小児科・新生児科 | 1型糖尿病患者におけるインスリングラルギン(300単位/ml)製剤とインスリンデグルデクによるランダム化クロスオーバースタディ/div> |
承認後~ 2017年12月31日 |
― |
3226 | 呼吸器外科 | 高齢者肺癌に対する外科治療の安全性と有効性を評価するための多施設共同前向き調査研究 |
承認後~ 2021年3月30日 |
― |
3227 | 運動生体医学 | 炭水化物のマウスリンスに伴う運動パフォーマンスと生体ストレス応答に関する検討 |
承認後~ 2017年3月30日 |
― |
3230 | 法医学 | 法医剖検例における膵臓被膜下および間質内出血の意義と膵臓関連ホルモンの動態について |
承認後~ 2024年3月31日 |
詳細 |
3231 | 法医学 | 個人の遺伝的要因に基づいた薬物中毒死のリスク評価 |
承認後~ 2025年3月31日 |
― |
3232 | 血液内科・造血細胞移植科 | 予防接種後血小板減少性紫斑病発症に関連する要因の検討 |
承認後~ 2018年3月31日 |
― |
3233 | 乳腺外科 | 乳癌の術前・術後化学療法における発熱性好中球減少症に関する観察研究 |
承認後~ 2018年7月31日 |
― |
3234 | 消化器内科 | 炎症性腸疾患合併妊娠の転帰と治療内容・疾患活動性についての多施設共同、前向き研究-服薬アドヒアランスアンケートを用いて- |
承認後~ 2018年3月31日 |
― |
3235 | 皮膚科 | 実地医療での尋常性乾癬、関節症性乾癬におけるアダリムマブのメタボリック症候群関連疾患への効果に関する検討 |
承認後~ 2017年3月31日 |
― |
3236 | 皮膚科 | 自己免疫水疱症の自己抗体研究 |
承認後~ 2017年8月31日 |
― |
3237 | 呼吸器内科 | COPD患者における筋肉減少症 |
承認後~ 2016年8月31日 |
― |
3238 | 女性診療科 | ヒト顆粒膜細胞に対するメラトニンの影響に関する研究 |
承認後~ 2017年3月31日 |
― |
3239 | 女性診療科 | UCPの発現と局所進行子宮頸癌に対する主治療前化学療法の治療効果予測に関する検討 |
承認後~ 2017年3月31日 |
― |
3241 | 公衆衛生学 | インフルエンザワクチンの免疫原性に関する分析疫学研究 |
承認後~ 2020年3月31日 |
― |
3242 | 消化器内科 | ヘリコバクター・ピロリ陽性かつ早期胃がんESD治癒切除後患者における、ピロリ菌除菌による異時性胃がん抑制効果を証明するランダム化比較試験 略称 pylori-end trial |
承認後~ 2022年12月31日 |
― |
3243 | 乳腺外科 | アブラキサンによる末梢神経障害(CIPN)とSNPsの関係に関するトランスレーショナルリサーチ |
承認後~ 2019年2月16日 |
― |
3244 | 肝胆膵外科 | 症例登録システムを用いた腹腔鏡下肝切除術の安全性に関する検討~前向き多施設共同研究~ |
承認後~ 2018年12月31日 |
― |
3245 | 脳神経外科 | フローダイバーターの有効性と安全性に関する全国悉皆調査研究班 |
承認後~ 2024年6月30日 |
詳細 |
3246 | 肝胆膵内科 | ジェノタイプ2の慢性C型肝炎ウイルス(HCV)に感染した日本人患者を対象としたソバルディ®+レベトール®併用療法の製造販売後前向き観察調査 |
承認後~ 2017年10月31日 |
― |
3247 | 皮膚科 | 炎症性ミオパチーにおける自己免疫性水疱症抗体の検討 |
承認後~ 2018年3月31日 |
― |
3248 | 皮膚科 | 毛髪再生治療研究における毛包組織の受領 |
承認後~ 2016年4月8日 |
― |
3249 | 循環器内科 | 急性心筋梗塞症例患者における心筋逸脱酵素と慢性期心機能の相関について |
承認後~ 2016年3月31日 |
― |
3250 | 循環器内科 | 虚血性心疾患に関連する新規血中ペプチドの同定て |
承認後~ 2016年10月31日 |
― |
3251 | 生活習慣病・糖尿病センター | 血液透析患者の骨代謝、酸塩基平衡及び疲労に対する透析剤の影響 |
承認後~ 2016年3月31日 |
― |
3252 | 整形外科 | 原発性骨腫瘍の臨床病理組織所見の検討 |
承認後~ 2023年3月31日 |
詳細 |
3253 | 麻酔科 | 当院における脊髄くも膜下麻酔の失敗率(初回穿刺失敗)とその原因についての検討 |
承認後~ 2017年3月31日 |
― |
3255 | 腎臓内科 | 高尿酸血症を有する2型糖尿病患者におけるトピロキソスタットの腎機能に対する影響 |
承認後~ 2017年4月30日 |
― |
3256 | 腎臓内科 | 2型糖尿病患者の腎機能に対するダパグリフロジンの影響「研究名略称:Diamond study-4」 |
承認後~ 2018年12月31日 |
― |
3257 | 女性診療科 | IVB期および再発・増悪・残在子宮頸癌に対するConventional Paclitaxel+Carboplatin±Bevacizumab併用療法 vs.Dose-dense Paclitaxel+Carboplatin±Bevacizumab 併用療法のランダム化第Ⅱ/Ⅲ相比較試験(JCOG1311) |
承認後~ 2021年3月31日 |
― |
3258 | 整形外科 | 同一形式・異種コーティングインプラントを用いたTHA置換後の大腿骨近位部骨密度評価 |
承認後~ 2021年3月31日 |
― |
3259 | 放射線科 | 腹部IVRにおけるC-arm CTの臨床的有用性に関する研究 |
承認後~ 2017年12月31日 |
― |
3260 | 肝胆膵内科 | B型慢性肝疾患におけるエンテカビルまたはテノホビル・ジソプロキシルフマル酸塩開始後の肝発癌に関する前向き研究 |
承認後~ 2030年12月31日 |
― |
3261 | 肝胆膵内科 | C型肝炎患者を対象としたC型肝炎の感染経路に関する調査研究 |
承認後~ 2017年3月31日 |
― |
3262 | 肝胆膵内科 | 若年成人のB型肝細胞癌の実態調査 |
承認後~ 2020年6月29日 |
― |
3263 | 肝胆膵内科 | ジェノタイプ1の慢性C型肝炎ウイルス(HCV)に感染した日本人患者を対象としたソバルディ®+レベトール®併用療法の製造販売後前向き観察調査 |
承認後~ 2017年11月30日 |
― |
3265 | 循環器内科 | 光干渉断層像による冠動脈硬化不安定指標としてのコレステロール結晶の意義 |
承認後~ 2016年3月31日 |
― |
3266 | 循環器内科 | 24時間血圧(自由行動下血圧、中心血圧、脈波解析)と循環器疾患との関連性についての検討 |
承認後~ 2023年3月31日 |
― |
3267 | 肝胆膵外科 | 脾臓摘出術後手術部位感に関する研究 |
承認後~ 2017年12月1日 |
― |
3268 | 整形外科 | 肩関節疾患患者の病態解明及び、人工肩関節置換術に関する後ろ向き多施設研究 |
承認後~ 2022年3月31日 |
詳細 |
3269 | 整形外科 | 関節リウマチにおける滑膜内血流分布と関節破壊との関連性の解明 |
承認後~ 2019年12月31日 |
― |
3270 | 腎臓内科 | 腎後性急性腎障害に関する疫学研究 |
承認後~ 2016年3月31日 |
― |
3271 | 血液内科・造血細胞移植科 | 第11次ATL全国実態調査登録患者の予後調査 |
承認後~ 2017年3月31日 |
― |
3272 | 血液内科・造血細胞移植科 | 「慢性移植片対宿主病に対するタミバロテン(AM80G)の臨床第Ⅱ相試験」におけるTh1、Th17細胞、制御性T細胞、サイトカイン測定研究 |
承認後~ 2019年3月31日 |
― |
3273 | 中央臨床検査部 | 血液凝固自動分析装置CP3000におけるリアスオートP-FDP/D-ダイマーの基礎的検討 |
承認後~ 2016年12月31日 |
詳細 |
3275 | 放射線科 | 胃静脈瘤に対するSelective B-RTO(balloon-occluded transvenous obliteration)についての後方視的研究 |
承認後~ 2016年9月30日 |
― |
3276 | 公衆衛生学 | 青少年における「疼痛又は運動障害を中心とする多様な症状」の受療状況に関する全国疫学調査 |
承認後~ 2020年3月31日 |
― |
3277 | 呼吸器内科 | 特発性肺線維症に対するニンテダニブ効果予測バイオマーカーの前向き解析 |
承認後~ 2017年9月30日 |
― |
3278 | 女性診療科 | JCOG-バイオバンク・ジャパン連携バイオバンク |
承認後~ 2100年12月31日 |
― |
3279 | 血液内科・造血細胞移植科 | 成人急性リンパ芽球性白血病におけるトランスクリプトーム解析(JALSGALL2020-EWS) |
承認後~ 2018年3月31日 |
― |
3281 | 小児科・新生児科 | 先進的血糖測定技術(Flash Glucose Monitoring)の有用性に関する検討【多施設共同研究】 |
承認後~ 2017年12月31日 |
― |
3285 | 肝胆膵内科 | C型慢性肝炎・肝硬変におけるダクラタスビル+アスナブレビル治療不成功例におけるC型肝炎ウィルス薬剤耐性変異の解析(多施設共同) |
承認後~ 2016年3月31日 |
― |
3286 | 肝胆膵内科 | B型慢性肝炎の治療における、テノホビルとPeg-IFNα2a併用療法の有用性に関するパイロット試験(多施設参加臨床研究) |
承認後~ 2019年1月31日 |
― |
3287 | 肝胆膵外科 | 膵頭部領域疾患における門脈血および末梢血中の循環癌細胞の解析 |
承認後~ 2022年3月31日 |
― |
3288 | 放射線科 | 肩関節周囲炎に対するイミペネムを用いた動脈塞栓術の第Ⅰ相試験 |
承認後~ 2020年3月31日 |
― |
3289 | 小児科・新生児科 | 1型糖尿病患者におけるインスリングルリジンとインスリンアスパルトによるランダム化クロスオーバースタディ |
承認後~ 2017年12月31日 |
― |
3290 | 循環器内科 | 心房細動を合併する冠動脈疾患症例に対するアピキサバン併用下DAPT投与期間に関する医師主導型臨床研究 |
承認後~ 2018年3月31日 |
― |
3291 | 循環器内科 | 2型糖尿病患者の左室拡張機能に対するテネリグリプチンの予防・抑制効果に関する臨床試験 |
承認後~ 2019年3月17日 |
― |
3292 | 皮膚科 | 尋常性乾癬、乾癬性関節炎、膿疱性乾癬の病態関連遺伝子の解明 |
承認後~ 2021年3月31日 |
― |
3293 | 消化器内科 | 潰瘍性大腸炎患者におけるタクロリムス血中トラフ濃度と遺伝子多型の関連の解析 |
承認後~ 2020年12月31日 |
― |
3294 | 脳血管内治療・頭蓋底外科病態学寄附講座 | 常染色体優性アルツハイマー病に関する縦断的観察コホート研究の遺伝子解析研究 |
承認後~ 2023年3月31日 |
― |
3295 | 脳血管内治療・頭蓋底外科病態学寄附講座 | 常染色体優性アルツハイマー病に関する縦断的観察コホート研究の遺伝子解析研究(DIAN-J) |
承認後~ 2020年3月31日 |
― |
3296 | 小児科・新生児科 | ろ紙血を用いたALD,NPC、Neuronal ceroid Lipofsucinosis(NCL)などの新生児スクリーニング法の検討 |
承認後~ 2020年12月31日 |
― |
3297 | 救命救急センター | 重症敗血症の疫学的研究 |
承認後~ 2016年7月31日 |
― |
3298 | 肝胆膵外科 | 膵全摘患者に対する前向き実態調査 |
承認後~ 2019年12月31日 |
― |
3299 | 肝胆膵外科 | 膵全摘患者に対する前向き実態調査 |
承認後~ 2020年7月5日 |
― |
3300 | 呼吸器内科 | 特発性間質性肺炎合併肺癌患者の内科治療に関する後ろ向き調査への協力 |
承認後~ 2016年6月30日 |
― |
3301 | 消化器内科 | 炎症性腸疾患による小腸狭窄に対する内視鏡的バルーン拡張術の予後因子の検討 |
承認後~ 2016年3月31日 |
― |
3302 | 消化器内科 | クローン病における抗TNFα抗体療法の効果維持予測因子の検討 |
承認後~ 2016年12月31日 |
― |
3303 | 肝胆膵内科 | CKD合併例を含むセロタイプ1型HCV慢性肝疾患に対する経口薬治療の有用性と安全性に関する前向き研究 |
承認後~ 2019年3月31日 |
― |
3304 | 生活習慣病・糖尿病センター | 足底面を対象とした糖尿病性神経障害検査を目指した機器の開発研究(健常者を対象とした探索研究) |
承認後~ 2016年3月31日 |
― |
3305 | 整形外科 | 人工膝関節置換術におけるPhysio-Kneeの患者満足度に関する多施設共同研究 |
承認後~ 2021年12月31日 |
― |
3306 | 整形外科 | ヒト自己血由来フィブリン材料の整形外科領域治療の基礎研究 |
承認後~ 2025年12月31日 |
― |
3307 | 整形外科 | 膝前十字靭帯大腿骨付着部における組織学的検討 |
承認後~ 2025年12月31日 |
― |
3308 | 整形外科 | ゴリムマブ使用量と関節内滑膜炎との関連性についての検討 |
承認後~ 2016年12月31日 |
― |
3309 | 感染症内科 | 多剤耐性緑膿菌(MDRP)分離症例の臨床的検討 |
承認後~ 2017年5月15日 |
― |
3310 | 感染症内科 | メチシリン耐性コアグラーゼ陰性ブドウ球菌(MRCNS)による菌血症例の検討 |
承認後~ 2017年5月15日 |
― |
3311 | 感染症内科 | ESBL(基質特異性拡張型βラクタマーゼ)-E.coli(大腸菌)とnon(非) ESBL-E.coli菌血症の臨床的比較研究 |
承認後~ 2017年12月31日 |
― |
3312 | 感染症内科 | リアルタイムPCRを用いた感染症(敗血症)の原因菌同定に関する研究 |
承認後~ 2017年3月31日 |
― |
3313 | 麻酔科 | 麻酔導入後心拍出量低下予測因子としての動的前負荷指標の有用性の検討 |
承認後~ 2016年2月29日 |
― |
3314 | 救命救急センター | 重症外傷の疫学的研究 |
承認後~ 2017年7月31日 |
― |
3315 | 救命救急センター | 急性肺損傷(ALI)/急性呼吸促迫症候群(ARDS)の疫学的研究 |
承認後~ 2016年7月31日 |
― |
3316 | 救命救急センター | 肺炎球菌・レンサ球菌・黄色ブドウ球菌による重症敗血症の多施設共同観察研究 |
承認後~ 2017年7月31日 |
― |
3320 | 整形外科 | Vanguard人口膝関節置換術におけるKneeAlign3ナビゲーションシステム使用・非使用の前向き無作為化比較試験 |
承認後~ 2018年12月31日 |
― |
3322 | 循環器内科 | 急性心筋梗塞に対するヒトIL-12製剤を用いた心筋保護治療の安全性・有効性に関する臨床試験(研究名略称:iOPTIMAL) |
承認後~ 2018年9月28日 |
― |
3323 | 血液内科・造血細胞移植科 | アグレッシブATL前向きコホート研究 多施設共同前方視的観察研究 附随研究/検体バンキング |
承認後~ 2020年3月31日 |
― |
3325 | 臨床遺伝学 | 染色体または遺伝子に変化を伴う疾患群の包括的遺伝子診断システムの構築(多施設共同研究) |
承認後~ 2020年3月31日 |
― |
3326 | 臨床遺伝学 | 染色体または遺伝子に変化を伴う疾患群の包括的遺伝子診断システムの構築(多施設共同研究) |
承認後~ 2025年3月31日 |
― |
3327 | 皮膚科 | 日本における医師-乾癬患者間の治療目標に対するギャップに関する調査 |
承認後~ 2016年4月30日 |
― |
3328 | 皮膚科 | 自己iPS細胞を用いた先天性皮膚疾患治療の検討 |
承認後~ 2018年3月31日 |
― |
3329 | 肝胆膵外科 | 胆道閉鎖症におけるキメラ細胞の機能的解析およびデジタルPCRを用いた定量的解析 |
承認後~ 2021年3月31日 |
― |
3330 | 呼吸器内科 | 慢性閉塞性肺疾患(COPD)におけるマイオカインの検討 |
承認後~ 2022年12月31日 |
― |
3331 | 感染症内科 | Anatomical Therapeutic Chemical/Defined daily dose(ATC/DDD)とDay of therapy (DOT)の評価と緑膿菌耐性率への影響 |
承認後~ 2017年12月31日 |
― |
3332 | 感染症内科 | エンテロバクターによる菌血症例の検討 |
承認後~ 2017年5月25日 |
― |
3333 | 女性診療科 | 卵巣がんに対するPegylated Liposomal Doxorubicin療法による手足症候群発現に及ぼす影響因子の解析 |
承認後~ 2016年6月30日 |
― |
3334 | 女性診療科 | 授乳婦の指導に対する患者満足度評価 |
承認後~ 2018年6月30日 |
― |
3335 | 細胞機能制御学 | ヒト坐骨神経における神経突起内の微小管構造の解析 |
承認後~ 2020年3月31日 |
― |
3336 | 整形外科 | 生物学的製剤が関節リウマチ患者の術後感染に及ぼす影響 |
承認後~ 2016年12月31日 |
― |
3337 | 神経精神科 | ストレスチェックデータによる人工ニューラルネットワークによるメンタル不調者の予測 |
承認後~ 2023年12月31日 |
詳細 |
3338 | 循環器内科 | うっ血性心不全患者における細胞外液量と再入院の関連について |
承認後~ 2018年3月31日 |
― |
3339 | 消化器内科 | トリアムシノロン局所注射による表在型食道癌ESD後の狭窄予防 傾向スコアマッチ分析 |
承認後~ 2016年12月31日 |
― |
3340 | 消化器内科 | ステロイド局注とポリグリコール酸シート併用による食道内視鏡下粘膜下層剥離術後の狭窄予防 |
承認後~ 2016年12月31日 |
― |
3342 | 生活習慣病・糖尿病センター | 血液透析患者の疲労に対する透析剤の影響 |
承認後~ 2016年12月31日 |
― |
3343 | 肝胆膵内科 | B型肝炎創薬へ向けてのトランスクリプトーム解析による病態解明と標的同定 |
承認後~ 2018年3月31日 |
― |
3351 | 循環器内科 | 発作性心房細動患者に対するクライオバルーンカテーテルアブレーションにおける追加冷却の有効性・安全性を評価する多施設比較探索的臨床試験 |
承認後~ 2018年3月31日 |
― |
3352 | 泌尿器科 | 去勢抵抗性前立腺がん患者の疲労を誘発する不安、不眠に対するTJ-137ツムラ加味帰脾湯の有効性及び安全性に関する探索的研究 |
承認後~ 2019年5月30日 |
― |
3356 | 循環器内科 | 非侵襲性心拍出量モニター『クリアサイドシステム』による心拍出量測定の有効性の検討 |
承認後~ 2017年4月30日 |
― |
3357 | 麻酔科 | 術後嗄声に関する周術期危険因子の検討 |
承認後~ 2019年12月31日 |
― |
3358 | 麻酔科 | 術後嘔気嘔吐に関する周術期危険因子の検討 |
承認後~ 2018年12月31日 |
― |
3359 | 乳腺外科 | HER2陽性乳がんに対する術前トラスツズマブ+化学療法におけるKi-67indexを用いた治療選択研究-ランダム化第Ⅱ相試験付随研究 トラスツズマブ併用化学療法における治療効果予測ならびに予後予測に関する免疫能評価による探索研究 |
承認後~ 2021年1月31日 |
― |
3360 | 整形外科 | 皮膚浸潤を認めた軟部肉腫の臨床像の検討 |
承認後~ 2016年12月31日 |
― |
3361 | 呼吸器外科 | 全身栄養指標の非小細胞肺癌切除症例の予後・再発への影響 |
承認後~ 2016年12月31日 |
詳細 |
3362 | 小児科・新生児科 | ファブリ病における新規バイオマーカーに関する研究(多施設共同研究) |
承認後~ 2025年3月31日 |
― |
3363 | 小児科・新生児科 | 小児難治てんかんにおける機能-病理学的焦点解析による臨床病態の評価(多施設共同研究) |
承認後~ 2025年3月31日 |
― |
3364 | 小児科・新生児科 | 臍帯血アミノ酸分析を用いたSmall for Gestational Age(SGA)の病態と成因に関する研究 |
承認後~ 2019年3月31日 |
詳細 |
3365 | 皮膚科 | 皮膚におけるサイトグロビン発現に関する研究 |
承認後~ 2017年3月31日 |
― |
3366 | 生活習慣病・糖尿病センター | 糖尿病腎症患者における尿中メガリンとビタミンD代謝の関連について |
承認後~ 2018年12月31日 |
― |
3367 | 消化器内科 | 総胆管結石症における採石除去がERCP後膵炎のリスク因子であるかの検討 |
承認後~ 2016年5月31日 |
― |
3368 | 消化器内科 | 術前生検が大腸腫瘍に対する内視鏡粘膜下層剥離術(ESD)に及ぼす影響 傾向スコアマッチ分析 |
承認後~ 2016年12月31日 |
― |
3369 | 肝胆膵内科 | 原発性胆汁性肝硬変 全国調査 |
承認後~ 2016年4月30日 |
― |
3370 | 血液内科・造血細胞移植科 | 血液疾患患者に合併する血球貪食症候群の診断における末梢血プレセプシンの有用性の検討 |
承認後~ 2017年3月31日 |
― |
3373 | 小児科・新生児科 | 先天性インプリント異常症の診断と生殖医療の安全性評価(多施設共同研究) |
承認後~ 2018年3月31日 |
― |
3374 | 小児科・新生児科 | 小児固形腫瘍観察研究 |
承認後~ 2024年12月31日 |
― |
3375 | 小児科・新生児科 | 小児内分泌疾患における遺伝子変異・病態解明に向けた研究 |
承認後~ 2026年3月29日 |
― |
3377 | 肝胆膵内科 | 若年胆管細胞癌の遺伝的な発症リスクの検証 |
承認後~ 2027年3月31日 |
詳細 |
3378 | 肝胆膵内科 | 全国原発性肝癌追跡調査 |
承認後~ 2018年12月31日 |
― |
3379 | 放射線科 | oligometastases状態の転移性肺腫瘍に対する体幹部定位放射線治療の全国遡及的調査研究 |
承認後~ 2018年8月31日 |
詳細 |
3380 | 消化器内科 | 機能性消化管疾患患者の患者検体を用いた病態メカニズムの研究-メタボローム解析による胃不全麻痺の病態解明- |
承認後~ 2018年6月30日 |
― |
3381 | 消化器内科 | ERCP後膵炎発症に対する膵実質径の危険因子に関する後ろ向き観察研究 |
承認後~ 2016年8月31日 |
― |
3382 | 消化器内科 | 悪性胆道狭窄症例における乳頭付近の胆管擦過細胞診とERCP後膵炎の関連についての検討 |
承認後~ 2017年3月23日 |
― |
3383 | 泌尿器科 | 免疫抑制剤を代謝拮抗薬からエベロリムスへconversionした腎移植症例の臨床的検討 |
承認後~ 2025年3月31日 |
― |
3384 | 泌尿器科 | リツキシマブ使用ABO血液型不適合夫婦間腎移植症例の臨床的検討 |
承認後~ 2018年3月31日 |
― |
3385 | 先端予防医療部 | H.pylori感染状況に基づき細分類した機能性ディスペプシア患者における内視鏡的評価 |
承認後~ 2016年12月31日 |
― |
3386 | 整形外科 | 単純性骨嚢腫の後ろ向き臨床研究 |
承認後~ 2017年12月31日 |
― |
3387 | 小児科・新生児科 | 先天性ムコ多糖症および先天性神経代謝疾患における自閉傾向・知的退行と脳内慢性炎症の関与についての研究(多施設参加臨床研究) |
承認後~ 2025年3月31日 |
― |
3388 | 腎臓内科 | 慢性腎臓病(CKD)における尿中鉄濃度と尿細管障害についての検討 |
承認後~ 2018年3月31日 |
― |
3389 | 肝胆膵外科 | 生体肝ドナーに関する調査 |
承認後~ 2020年12月14日 |
― |
3390 | 呼吸器外科 | 病理病期Ⅰ期肺腺癌症例におけるmicropapillary typeの臨床病理学的背景と予後について |
承認後~ 2016年12月31日 |
詳細 |
3391 | 呼吸器外科 | 肺胞腔内腫瘍散布像(Spread Through Alveolar Spaces)を有する病理病期Ⅰ期肺腺癌症例の臨床病理学的検討 |
承認後~ 2016年12月31日 |
詳細 |
3392 | 血液内科・造血細胞移植科 | E170Rを用いた慢性骨髄性白血病及び急性リンパ性白血病の検査方法に関する臨床研究 |
承認後~ 2017年3月31日 |
― |
3393 | 血液内科・造血細胞移植科 | 成人急性前骨髄球性白血病を対象とした第Ⅲ相臨床試験、APL204、の長期予後調査(観察研究) |
承認後~ 2019年3月31日 |
― |
3394 | 分子病理学 | NASH肝細胞癌の発がんメカニズム解析 |
承認後~ 2020年12月31日 |
詳細 |
3397 | 血液内科・造血細胞移植科 | 1年の完全分子遺伝学的効果を有する初発慢性期慢性骨髄性白血病に対するダサチニブ治療中断試験-1stDADI-Trial/IMIDAS4次研究- |
承認後~ 2019年2月28日 |
― |
承認番号 | 診療科・ 講座 |
研究課題名 | 研究期間 | 拒否の 機会 |
---|---|---|---|---|
2775 | 消化器内科 | 既存治療抵抗性炎症性腸疾患患者に対するパンクレリパーゼ製剤による治療の検討 |
承認後~ 2016年3月31日 |
― |
2777 | 眼科 | アイサートマイクロ255挿入後の安全性を前向きに調査する多施設共同の疫学研究 |
承認後~ 2015年3月31日 |
― |
2779 | 脳神経内科 | アルツハイマー病発症前段階における血清アルブミンAβ複合体に関する前向きコホート研究 |
承認後~ 2018年3月31日 |
― |
2781 | 小児科・新生児科 | 小児アレルギー疾患におけるペリオスチンの関与についての検討 |
承認後~ 2021年3月31日 |
― |
2782 | 小児科・新生児科 | 川崎病患者におけるバイオマーカーを用いた疾患活動性および予後予測についての検討 |
承認後~ 2017年3月31日 |
― |
2783 | 消化器内科 | ステロイドNAÏVE活動期UC患者に対するGMAの有効性について |
承認後~ 2020年3月31日 |
― |
2785 | 膠原病・リウマチ内科 | ステロイド性骨粗鬆症に対するテリパラチド週1回製剤の有用性の検討(TOWER-GO) |
承認後~ 2018年7月31日 |
― |
2786 | 肝胆膵内科 | 化学療法未治療の遠隔転移を有する膵癌に対するL-OHP+CPT-11+5FU/I-LV併用療法modified regimen(mFFX)の第2相試験(略称:mFFX) |
承認後~ 2016年3月31日 |
― |
2787 | 肝胆膵外科 | 肝葉切除を伴う胆道癌切除例に対するGemcitabine(GEM)またはS-1の術後補助化学療法の無作為化第Ⅱ相比較試験(KHBO1208) |
承認後~ 2017年12月31日 |
― |
2788 | 乳腺外科 | 手術可能HER2陰性乳癌におけるTri-weekly nab-Paclitaxel followed by FEC術前化学療法 第Ⅱ臨床試験-KBCSG-TR 1315- |
承認後~ 2017年11月30日 |
― |
2789 | 乳腺外科 | ホルモン受容体陽性・HER2陽性閉経後原発性乳癌における術前トラスツズマブ、アナストロゾール併用療法の第2相試験-WJOG7412B- |
承認後~ 2018年7月24日 |
― |
2791 | 肝胆膵外科 | 小児外科病棟における入院時監視細菌培養検査の有用性に関する研究 |
承認後~ 2018年3月31日 |
― |
2792 | 肝胆膵外科 | 胆道がん切除例または非切除例におけるPD-1抗体免疫染色と生命予後に関する検討(KHBO1301) |
承認後~ 2014年9月30日 |
― |
2796 | 血液内科・造血細胞移植科 | 同種造血幹細胞移植後の肝合併症の診断ならびに予後予測における非侵襲的門脈圧測定検査の意義に関する前方視的検討(OCU14-1) |
承認後~ 2021年3月31日 |
― |
2799 | 消化器外科 | 胃癌取扱い規約13版におけるStage 1B胃癌の予後因子に関する検討 |
承認後~ 2016年3月31日 |
― |
2800 | 整形外科 | トシリズマブ皮下注製剤の実臨床下における関節リウマチ患者に対する就労・家事労働の改善および機能的改善、日常生活動作改善の検討(研究名略称:FIRST ACT-SC Study ) |
承認後~ 2018年12月31日 |
― |
2801 | 整形外科 | トシリズマブ皮下注製剤の実臨床下における関節リウマチ患者に対する就労・家事労働の改善および機能的改善、日常生活動作改善の検討(研究名略称:FIRST ACT-SC Study ) |
承認後~ 2018年12月31日 |
― |
2802 | 皮膚科 | ロドデノール(メラニン生成抑制剤)誘発性脱色素斑の発症に関連する遺伝子マーカーの探索 |
承認後~ 2018年7月30日 |
― |
2803 | 肝胆膵内科 | B型慢性肝炎における病態進展、薬理効果に関与する遺伝子の探索 |
承認後~ 2023年12月31日 |
― |
2805 | 骨・内分泌内科 | 慢性腎臓病stage3の閉経後骨粗鬆症患者を対象とするラロキシフェン単独療法・エルデカルシトール単独療法および併用療法による骨指標改善の無作為化比較試験:Re Bone Study |
承認後~ 2018年3月31日 |
― |
2806 | 脳神経内科 | 脳内タウイメージング用放射性薬剤[11C]PBB3を用いた健常者、認知症および神経変性疾患患者の病態解明に関する研究 |
承認後~ 2022年3月31日 |
― |
2807 | 泌尿器科 | 腹腔鏡下腎部分切除術におけるICG蛍光装置使用に関する有用性の検討 |
承認後~ 2018年3月31日 |
― |
2813 | 消化器内科 | ヒト胃癌におけるProstaglandin transporterの発現動態に関する研究 |
承認後~ 2017年8月31日 |
― |
2815 | 肝胆膵外科 | 肝細胞癌に対する肝移植術前PET/CTによる悪性度診断と移植成績:多施設調査研究 |
承認後~ 2016年3月31日 |
― |
2818 | 小児科・新生児科 | ジェンザイム希少疾患レジストリー(ファブリ―病レジストリー) |
承認後~ 2019年3月31日 |
― |
2819 | 小児科・新生児科 | ジェンザイム希少疾患レジストリー(ゴーシェ病レジストリー) |
承認後~ 2019年3月31日 |
― |
2821 | 骨・内分泌内科 | 甲状腺機能亢進症・甲状腺機能低下症における治療予測因子についての検討 |
承認後~ 2016年3月31日 |
― |
2822 | 臨床遺伝学 | 原因不明の先天異常症候群・神経代謝疾患に対するマイクロアレイ法及び次世代シークエンサーによる遺伝子変異解析法を用いた診断研究 |
承認後~ 2035年1月31日 |
― |
2823 | 肝胆膵外科 | Borderline resectable 膵癌に対する術前化学療法としてのFIRINOX療法の安全性と有効性を確認するpilot試験 |
承認後~ 2017年2月28日 |
― |
2824 | 肝胆膵外科 | 高度脈管侵襲を伴う進行肝細胞癌に対する肝切除術と術後肝動注化学療法の有効性に関する臨床研究(KHBO1207) |
承認後~ 2020年3月6日 |
― |
2825 | 泌尿器科 | 腎移植維持期におけるシクロスポリン(ネオーラル)からタクロリムス(グラセプタ―)へのconversionの安全性、有効性の検討 |
承認後~ 2016年3月31日 |
― |
2826 | 運動環境生理学 | インクレチン分泌と胃排泄能・食欲の変化に対する中枢神経系ならびに運動の影響 |
承認後~ 2020年3月31日 |
― |
2828 | 脳神経外科 | 脳神経外科手術におけるOjemann刺激装置の使用評価 |
承認後~ 2022年3月31日 |
― |
2829 | 消化器外科 | 進行胃癌に対する腹腔鏡下手術と開腹手術の安全性と根治性に関するランダム化Ⅱ/Ⅲ相比較試験(研究名略称:JLSSG0901) |
承認後~ 2020年3月31日 |
― |
2832 | 呼吸器内科 | 気道上皮細胞における網羅的遺伝子発現の解析 |
承認後~ 2017年3月31日 |
― |
2833 | 脳神経外科 | 脳の繊維離断手術の手法に関する研究、頭蓋底手術の開発に関する研究 |
承認後~ 2014年7月31日 |
― |
2834 | 血液内科・造血細胞移植科 | γグロブリンの制御性T細胞への影響(OCU14-3) |
承認後~ 2017年3月31日 |
― |
2836 | 肝胆膵内科 | 次世代シークエンサを用いた抗ウィルス治療によるHBV変異株出現の予測 |
承認後~ 2018年3月31日 |
― |
2837 | 小児科・新生児科 | ムコ多糖症患者を対象とした国際共同登録システム |
承認後~ 2019年3月31日 |
― |
2838 | 臨床遺伝学 | 原因不明の先天異常症候群・神経代謝疾患に対するマイクロアレイ法および次世代シークエンサーによる遺伝子変異解析法を用いた診断研究 |
承認後~ 2020年3月31日 |
― |
2840 | 肝胆膵外科 | 分子生物学的検討による胆管癌化学発癌メカニズムの解明に関する研究 |
承認後~ 2017年3月31日 |
― |
2843 | 肝胆膵外科 | 分子生物学的検討による胆管癌化学発癌メカニズムの解明に関する研究 |
承認後~ 2020年7月31日 |
― |
2844 | 眼科 | 黄斑部網膜浮腫に対する抗VEGF薬硝子体内注射併用選択的網膜色素レーザー(selective retina treatment(SRT))の安全性と有効性 |
承認後~ 2016年12月31日 |
― |
2845 | 小児科・新生児科 | ダウン症候群に発症した小児急性骨髄性白血病の微小残存病変検索の実施可能性とその有用性を探索するパイロット試験 |
承認後~ 2018年2月28日 |
― |
2847 | 小児科・新生児科 | 小児および若年成人におけるT細胞性急性リンパ性白血病に対する多施設共同第Ⅱ相臨床試験実施計画書(JPLSG ALL-T11/JALSG T-ALL-211-U) |
承認後~ 2019年2月1日 |
― |
2846 | 小児科・新生児科 | 小児急性骨髄白血病を対象とした初回寛解導入療法におけるシタラビン投与法についてランダム化比較検討、および寛解導入後早期の微小残存病変意義を検討する多施設共同シームレス第Ⅱ-Ⅲ相臨床試験 |
承認後~ 2023年2月28日 |
― |
2848 | 血液内科・造血細胞移植科 | 成人フィラデルフィア染色体陰性precursor B細胞性急性リンパ性白血病に対する多剤併用化学療法による第Ⅱ相臨床試験(JALSG Ph(-)B-ALL213) |
承認後~ 2019年3月31日 |
― |
2849 | 脳神経外科 | 脳神経外科手術を安全に行うための手術手技実習と微小脳神経外科解剖の検討 |
承認後~ 2024年7月31日 |
― |
2857 | 肝胆膵外科 | 肝癌切除後C型慢性肝疾患に対するSimeprevir/PEG-IFNα-2a/RBV併用療法の有効性・安全性の多施設共同検討 |
承認後~ 2017年6月30日 |
― |
2858 | 女性診療科 | 臨床的FIGO Ⅳb期子宮体がんに対する寛解導入化学療法後の腫瘍摘出術に関するFeasibility Study JGOG2046 |
承認後~ 2017年12月31日 |
― |
2860 | 女性診療科 | 膣内リング自己着脱が骨盤臓器脱患者QOLに与える影響に関する検討 |
承認後~ 2015年6月30日 |
― |
2862 | 血液内科・造血細胞移植科 | 研究参加施設に新たに発生する全ての成人急性リンパ性白血病(Acute Lymphoblastic Leukemia,ALL)症例を対象とした5年生存率に関する前向き臨床観察研究JALSG ALL Clinical Observation Study 12(JALSG-ALL-CS-12) |
承認後~ 2023年9月30日 |
詳細 |
2865 | 総合診療科 | 医学部臨床実習の実習内容が医学生の臨床能力自己評価に与える影響についての検討 |
承認後~ 2014年7月31日 |
― |
2866 | 神経精神科 | 精神神経疾患の原因解明および診断法・治療法の開発に関する研究 |
承認後~ 2019年3月31日 |
― |
2867 | 皮膚科 | 皮膚形成異常をきたす先天性疾患の包括的遺伝子診断システムの構築 |
承認後~ 2027年3月31日 |
― |
2869 | 肝胆膵内科 | 超早期膵癌捕捉技術の開発 |
承認後~ 2020年3月31日 |
― |
2873 | 泌尿器科 | Male LUTSにおける治療効果予測因子としての尿中マイクロRNAの同定 |
承認後~ 2016年3月31日 |
― |
2874 | 救命救急センター | 院外心停止蘇生後の神経学的予後に対する脳低温療法・脳平温療法の影響に関する研究 |
承認後~ 2019年9月30日 |
― |
2879 | 血液内科・造血細胞移植科 | 初回再発・再燃濾胞性リンパ腫に対するBendamustine+Rituximab療法終了後のFDG-PET/CTを用いた研究 -W-JHS NHL01- |
承認後~ 2019年1月31日 |
― |
2880 | 血液内科・造血細胞移植科 | 成人precursor T細胞性急性リンパ性白血病に対する多剤併用化学療法による第Ⅱ相臨床試験(JALSG T-ALL213-O) |
承認後~ 2019年2月1日 |
― |
2881 | 血液内科・造血細胞移植科 | 成人Burkitt白血病に対する多剤併用化学療法による第Ⅱ相臨床試験(JALSG Burkitt-ALL213) |
承認後~ 2019年3月31日 |
― |
2882 | 整形外科 | 黄色靭帯の3次元的構造を解明するための解剖学的研究 |
承認後~ 2018年3月31日 |
― |
2883 | 整形外科 | 80歳以上の高齢者脊椎手術成績と合併症の多施設、後ろ向き全国調査 |
承認後~ 2015年6月30日 |
― |
2890 | 神経精神科 | 摂食障害患者における養育歴と食行動異常および心理的特徴に関する研究 |
承認後~ 2016年3月31日 |
― |
2891 | 神経精神科 | 摂食障害患者における年齢・性別に関する研究 |
承認後~ 2018年3月31日 |
詳細 |
2893 | 消化器外科 | 胃カルチノイドRindiⅢ型のリンパ節転移危険因子に関する多施設共同後ろ向き研究 |
承認後~ 2017年6月30日 |
― |
2895 | 女性診療科 | 再発子宮頸がんにおけるプラチナ製剤free期間が化学療法の効果に及ぼす影響の後方視的検討 JGOG1076S |
承認後~ 2019年12月31日 |
― |
2898 | 呼吸器内科 | 特発性間質性肺炎(Idiopathic Pulmonary Fibrosis.IPF)および非特異性間質性肺炎(Non-specific Interstitial Pneumonia.NSIP)における末梢血鑑別マーカーの探索 |
承認後~ 2017年3月31日 |
― |
2901 | 運動環境生理学 | 安静および運動時の血中乳酸濃度に及ぼす着衣素材の影響に関する研究 |
承認後~ 2018年3月31日 |
― |
2902 | 泌尿器科 | 去勢抵抗性前立腺癌(CRPC)おける治療効果予測因子としての血中おとび尿中マイクロRNAの同定 |
承認後~ 2018年12月31日 |
― |
2903 | 泌尿器科 | mTOR阻害薬の有害事象の相違に関する後方観察研究 |
承認後~ 2014年12月31日 |
― |
2905 | 肝胆膵内科 | C型慢性肝疾患患者に対するインターフェロン・フリー治療による肝線維化改善効果 |
承認後~ 2022年12月31日 |
― |
2906 | 女性診療科 | 骨盤臓器脱患者に対する補中益気湯の自覚症状改善効果の検討(「研究名略称:HOT0001」) |
承認後~ 2017年12月31日 |
― |
2907 | 整形外科 | 骨粗鬆症性椎体骨折に対する保存的初期治療の指針策定 |
承認後~ 2017年9月30日 |
― |
2908 | 放射線科 | 腹部領域の腫瘍治療におけるCアーム血管撮影装置を用いた画像評価に関する研究 |
承認後~ 2016年9月30日 |
― |
2909 | 腎臓内科 | 超音波造影剤(ペルフルブタン)を用いたステロイド投与前後における腎血流の変化について |
承認後~ 2022年3月31日 |
― |
2910 | 小児科・新生児科 | 2型糖尿病患者におけるカーボカウントスケールと血糖補正スライディングスケールについてのMulticenter Randomized Controlled Study |
承認後~ 2018年3月31日 |
― |
2911 | 血液内科・造血細胞移植科 | 初発フィラデルフィア染色体陽性成人急性リンパ性白血病を対象としたダサチニブ併用化学療法および同種造血幹細胞移植の臨床第Ⅱ相試験(JALSG Ph+ALL213) |
承認後~ 2019年3月20日 |
― |
2912 | 消化器外科 | 体組成分析装置InBodyを用いた上部消化器癌患者の体組成変化についての研究 |
承認後~ 2018年3月31日 |
― |
2916 | 女性診療科 | 妊娠および産後女性における下部尿路症状の調査~CLSSを用いて~ |
承認後~ 2015年6月30日 |
― |
2917 | 肝胆膵内科 | C型肝炎に対する抗ウィルス治療後の予後に関連する生活習慣の調査 |
承認後~ 2020年3月31日 |
― |
2918 | 医療安全管理センター | 手術室看護師による術前術後訪問の運用評価 |
承認後~ 2015年3月31日 |
― |
2919 | 疲労医学 | 嗜好性を活かした疲労予防・回復研究 |
承認後~ 2019年3月31日 |
― |
2920 | 整形外科 | 慢性腰痛症に対する薬物療法の臨床経済研究 |
承認後~ 2015年12月31日 |
― |
2922 | 乳腺外科 | 転移・再発乳癌患者におけるTS-1感受性予測因子測定に関する探究的研究(SELECT BC-EURECA) |
承認後~ 2014年12月31日 |
― |
2927 | 先端予防医療部 | がん、生活習慣病、慢性肺疾患、肝臓病、消化器病、婦人科、皮膚疾患などの成人に特徴的な疾患に関する多目的疫学研究(包括的同意目的) |
承認後~ 2040年3月31日 |
― |
2928 | 感染症内科 | 細菌同定キット「DiagnoSep」の臨床検体適応性評価研究 |
承認後~ 2017年3月31日 |
― |
2933 | 皮膚科 | 先天性乏毛症における遺伝子解析 |
承認後~ 2019年12月31日 |
― |
2934 | 肝胆膵内科 | 臓器特異的サイトカイン活性化反応検出に関する研究 |
承認後~ 2020年3月31日 |
― |
2935 | 循環器内科 | オプティシュア(Optisure)リードの長期的性能に関する多施設共同市販後臨床試験(研究名略称:Optisure Post Approval Study) |
承認後~ 2021年12月31日 |
― |
2940 | 肝胆膵外科 | 主要動脈浸潤を伴う局所進行切除不能膵癌に対する化学放射線療法後外科的切除のfeasibility study |
承認後~ 2022年12月31日 |
― |
2942 | 循環器内科 | Cardio-ankle vascular indexは冠動脈プラーク量とその性状を予測するか |
承認後~ 2016年4月1日 |
― |
2944 | 循環器内科 | 喫煙と血圧Circadian rhythmおよび血管内皮機能の関連性の検討 |
承認後~ 2018年10月31日 |
― |
2945 | 消化器外科 | 癌微小環境における癌細胞と間質細胞との相互作用の検討 |
承認後~ 2024年3月31日 |
― |
2948 | 肝胆膵内科 | エクソソーム中のマイクロRNA発現解析による非アルコール性脂肪肝(Non-alcoholic fatty liver disease;NAFLD)の病態解析 |
承認後~ 2020年12月31日 |
― |
2949 | 公衆衛生学 | 門脈血行異常症(特発性門脈圧亢進症、肝外門脈閉塞症、バッドキアリ症候群)の全国疫学調査 |
承認後~ 2020年3月31日 |
― |
2951 | 中央放射線部 | 単純撮影装置の画像処理に関する研究 |
承認後~ 2017年12月31日 |
― |
2953 | 中央放射線部 | 単純X線撮影における線量指標(Exposure Index EI)値を用いた適正撮影線量の検討に関する研究 |
承認後~ 2017年12月31日 |
― |
2958 | 心臓血管外科 | 心臓大血管手術後の脳合併症の危険因子と予後に関する研究 |
承認後~ 2021年3月31日 |
― |
2959 | 女性診療科 | 経腹超音波断層法による子宮筋腫サイズのfollow upに関する検討 |
承認後~ 2016年3月31日 |
― |
2960 | 先端予防医療部 | がん、生活習慣病、慢性肺疾患、肝臓病、消化器病、婦人病、皮膚疾患などの成人に特徴的な疾患の原因解明と治療方法開発のための遺伝的解析研究 |
承認後~ 2030年3月31日 |
― |
2966 | 整形外科 | 関節リウマチに対するアバタセプトの効果の検討 Investigation of the Effects of Abatacept on Rheumatoid Arthritis:Analysis of Efficacy on Arthritis and Atherosclerosis (ABT-ATS study) |
承認後~ 2020年3月31日 |
― |
2967 | 整形外科 | オレンシアを投与された関節リウマチ・動脈硬化症併発患者における、動脈硬化進展の要因となる抗体群の固定と、抗体群・動脈硬化バイオマーカー・構造マーカーに対するオレンシアの有用性の検討 Orencia Atherosclerosis And Rheumatoid Arthritis Study(ORACLE Arthritis研究) |
承認後~ 2018年8月31日 |
― |
2968 | 整形外科 | 円板状半月患者に対するMRIを用いた無不安定性評価 |
承認後~ 2025年12月31日 |
詳細 |
2969 | 神経精神科 | 精神疾患による休職者の予測因子について |
承認後~ 2027年3月31日 |
詳細 |
2970 | 泌尿器科 | 2015年尿路結石全国疫学調査 |
承認後~ 2016年12月31日 |
― |
2972 | 循環器内科 | 本邦における冠動脈疾患を伴う植込み型除細動器植込み症例の実態調査 |
承認後~ 2018年9月30日 |
― |
2973 | 循環器内科 | 慢性心不全患者における夜間連続spO2測定の有用性についての検討 |
承認後~ 2019年3月31日 |
― |
2976 | 骨・内分泌内科 | ステロイド治療が皮質骨に与える影響についての検討 |
承認後~ 2017年3月31日 |
― |
2978 | 放射線科 | VMAT(強度変調回転型放射線治療)を用いた肺定位照射の有用性・安全性の検討 |
承認後~ 2024年12月31日 |
― |
2980 | 皮膚科 | 正常ヒト皮膚を用いた水疱症診断/蛍光抗体間接法および免疫ブロット法 |
承認後~ 2018年3月31日 |
― |
2981 | 肝胆膵外科 | 動脈浸潤を伴う局所進行膵癌に対する治療成績の後方視的研究 |
承認後~ 2016年3月31日 |
― |
2982 | 感染症内科 | 薬物動態/薬力学パラメーターからみた各種感染症に対する抗菌薬・抗真菌薬適正使用の検討 |
承認後~ 2025年3月31日 |
― |
2985 | 消化器内科 | 好酸球性食道炎・好酸球性胃腸炎における疾患関連遺伝子および統合オミックス解析 |
承認後~ 2018年3月31日 |
― |
2986 | 皮膚科 | 遺伝子血管浮腫におけるCIインヒビターおよびFactorⅦの遺伝子変異の研究 |
承認後~ 2019年6月30日 |
― |
2989 | 運動生体医学 | ステロイド治療抵抗性薬剤性肺障害に対するトレミキシンを用いた体外循環治療の適応・効果の検証 |
承認後~ 2018年6月30日 |
― |
2994 | 女性診療科 | 本邦における外陰癌の実態及び治療に関する調査研究 JGOG1075S |
承認後~ 2015年3月31日 |
― |
2995 | 感染症内科 | 不明熱等の未知病原体等による感染症の診断体制の構築 |
承認後~ 2020年3月31日 |
― |
2997 | 公衆衛生学 | 小児におけるインフルエンザワクチンの有効性モニタリング(2014/15~2016/17シーズン) |
承認後~ 2020年3月31日 |
― |
3000 | 公衆衛生学 | 葉書アンケートによるインフルエンザ治療実態調査 |
承認後~ 2019年4月30日 |
― |
3001 | 総合診療科 | 模擬患者参加型授業が医学生のコミュニケーション能力に与える影響についての検討 |
承認後~ 2022年3月31日 |
― |
3004 | 女性診療科 | 局所進行子宮頸部腺癌に対するシスプラチンを用いた同時化学放射線療法(Concurrent chemoradiotherapy:CCRT)とシスプラチンとパクリタキセルを用いたCCRTに関する多施設共同ランダム化第Ⅲ相比較試験JGOG1074 |
承認後~ 2022年7月31日 |
― |
3005 | 泌尿器科 | 進行性腎細胞癌症例に対する制御性T細胞を考慮したサイトカイン療法による救済療法の検討および末梢血リンパ球の解析(Cyclophosphamide先行投与後Interleukin-2の療法) |
承認後~ 2019年3月31日 |
― |
3006 | 救命救急センター | 重症急性膵炎に合併したDICに対するアンチトロンビン製剤の投与方法に関する研究 |
承認後~ 2015年1月27日 |
― |
3008 | 腎臓内科 | 糖尿病性腎症患者のセルフモニタリングによる減塩の有用性の検討-塩分チェツクシートとソルトペーパー法を用いた尿中食塩排泄チェックによる減塩の効果- |
承認後~ 2016年3月31日 |
― |
3009 | 脳神経内科 | 脳内タウイメージング用放射性薬剤[11C]PBB3を用いた画像病理相関に関する研究(多施設連携研究) |
承認後~ 2022年3月31日 |
― |
3010 | 肝胆膵外科 | 胆管結石症例に対する乳頭括約筋切開術下バスケット切石と乳頭大口径バルーン拡張術下切石との比較検討 -EST-L VS EPLBD- |
承認後~ 2015年12月31日 |
― |
3011 | 肝胆膵外科 | 非切除膵癌による胆道閉塞に対する全カバー付と一部カバー付ステントの有用性を比較検討する多施設共同無作為化比較試験 -Partially Covered Metallic Stent vs Fully Partially Covered Metallic Stent- |
承認後~ 2017年4月30日 |
― |
3012 | 核医学 | FDG-PET/CTの不明熱診断への応用-ガリウムSPECTとの比較研究(略称:JPET-FUO) |
承認後~ 2017年9月30日 |
― |
3017 | 消化器外科 | 胃癌における免疫・栄養指標の意義 |
承認後~ 2019年3月31日 |
詳細 |
3018 | 消化器外科 | Stage Ⅱ、Ⅲ胃癌における予後因子としてのCEA、CA19-9の意義 |
承認後~ 2016年3月31日 |
― |
3021 | 小児科・新生児科 | 小児気管支喘息コントロールにおける喘息ドックの意義についての検討 |
承認後~ 2020年3月31日 |
― |
3022 | 整形外科 | TKA/UKA感染Registry登録フォームの運用と5大学(大阪医科大学整形外科、大阪市立大学整形外科、大阪大学整形外科、関西医科大学整形外科、近畿大学整形外科)共同研究 |
承認後~ 2024年9月30日 |
― |
3024 | 女性診療科 | 骨盤臓器脱に対する前膣壁メッシュ手術後のQOL調査 |
承認後~ 2015年12月31日 |
― |
3025 | 肝胆膵内科 | 慢性肝疾患における非侵襲的弾性検査法を用いた肝線維化評価予測に関する研究-Ⅲ(FIBROELAST-Ⅲ study) |
承認後~ 2017年6月30日 |
― |
3026 | 泌尿器科 | 前立腺癌が疑われる患者でのエクソソーム解析による悪性度の指標となるバイオマーカーの探索的研究 |
承認後~ 2018年3月31日 |
― |
3027 | 小児科・新生児科 | 難治性小児神経伝達物質病の統合的診断システムの構築に向けた研究 |
承認後~ 2020年1月1日 |
― |
3028 | 血液内科・造血細胞移植科 | 末梢血エクソソーム中のマイクロRNA発現プロファイルと同種造血幹細胞移植後アウトカムの関連の解析(OCU10-4付随研究) |
承認後~ 2019年3月31日 |
― |
3032 | 女性診療科 | 日本女性骨盤底医学会 経膣メッシュ手術症例データベースへの症例登録 |
承認後~ 2022年12月31日 |
― |
3033 | 乳腺外科 | 転移性乳がん患者におけるアブラキサン(3週毎投与法)の至適用量を検討するランダム化第Ⅱ相臨床試験 |
承認後~ 2018年12月31日 |
― |
3034 | 乳腺外科 | 進行・再発乳癌を対象としたエリブリン/S-1併用療法の第Ⅱ相試験 |
承認後~ 2017年8月31日 |
― |
3035 | 泌尿器科 | 限局性前立腺がん患者に対する手術治療および放射線治療の長期予後に関する後方観察研究 |
承認後~ 2015年4月30日 |
― |
3036 | 整形外科 | 健常者における脊椎経年変化の解明 |
承認後~ 2019年3月31日 |
― |
3037 | 女性診療科 | 子宮平滑筋肉腫の診療実態に関する調査研究 JGOG2049S |
承認後~ 2017年5月31日 |
― |
3038 | 放射線科 | SAM(segmental arterial mediolysis:分節型中膜融解症)の自然史の後方視的研究 |
承認後~ 2017年3月31日 |
― |
3039 | 神経精神科 | 摂食障害診療における施設内および施設間の連携に関する調査研究 |
承認後~ 2016年3月31日 |
― |
3040 | 小児科・新生児科 | BH4欠損症患者の診療状況に関する全例調査 |
承認後~ 2016年12月31日 |
― |
3041 | 小児科・新生児科 | 低身長児のPedsQLを用いた生活の質(QOL)の調査 |
承認後~ 2018年3月31日 |
― |
3043 | 呼吸器内科 | 慢性閉塞性肺疾患における可溶性α-Klothoの測定、及びその臨床的意義の検討 |
承認後~ 2015年12月31日 |
― |
3045 | 血液内科・造血細胞移植科 | 血液腫瘍疾患における可溶性フィブリンモノマー複合体の有用性評価 |
承認後~ 2018年3月31日 |
― |
3046 | 消化器内科 | 食道表在癌ESD後のサーベイランスと異時性異所性再発病変に対する治療 |
承認後~ 2015年7月31日 |
― |
3048 | 消化器内科 | 高齢者の表在型扁平上皮食道癌に対するESDの安全性と長期予後 |
承認後~ 2015年7月31日 |
― |
3049 | 消化器内科 | 大腸腫瘍に対するクリップ&スネアトラクション法を用いたESD Pilot study |
承認後~ 2015年12月31日 |
― |
3050 | 消化器内科 | 早期胃癌に対するクリップ&スネアトラクション法を用いたESD Pilot study |
承認後~ 2015年6月30日 |
― |
3051 | 消化器内科 | 表在性扁平上皮食道癌に対するクリップ&スネアトラクション法を用いたESD Pilot study |
承認後~ 2015年6月30日 |
― |
3052 | 肝胆膵外科 | 最先端プロテオミクス技術を活用した肝胆膵がんマーカーの探索 |
承認後~ 2022年3月31日 |
― |
3053 | 肝胆膵内科 | B型肝炎ウィルス(HBV)再活性化リスク因子に関する、ヒト遺伝子解析プロジェクト |
承認後~ 2020年1月31日 |
― |
3059 | 肝胆膵外科 | 腹腔鏡下肝系統的切除術の安全性の検討(HBPS201501) |
承認後~ 2019年3月31日 |
― |
3060 | 整形外科 | 骨・関節疾患治療に対する3Dプリンターの応用 |
承認後~ 2022年12月31日 |
― |
3061 | 整形外科 | 上肢装具の動態解析と新たな装具の改良 |
承認後~ 2022年12月31日 |
― |
3062 | 心臓血管外科 | 自己心膜を使用した大動脈弁形成術の有用性に関する研究 |
承認後~ 2020年3月31日 |
― |
3063 | 生活習慣病・糖尿病センター | 2型糖尿病における、睡眠障害と暁現象の内分泌ホルモンを介した関連についての検討 |
承認後~ 2019年3月31日 |
― |
3064 | 消化器内科 | 食道胃接合部癌に対する1cmマージンをおいたESD Feasibility study |
承認後~ 2019年6月30日 |
― |
3065 | 呼吸器内科 | Bevacizumab併用あるいは非併用時のErlotinib治療患者のErlotinib髄液濃度の検討 |
承認後~ 2020年12月31日 |
― |
3066 | 小児科・新生児科 | 髄芽腫に対する新リスク分類を用いた集学的治療のパイロット試験 |
承認後~ 2017年12月31日 |
― |
3067 | 小児科・新生児科 | 非定型奇形腫様/ラブドイド腫瘍に対する髄注併用化学療法と遅延局所放射線治療のパイロット試験 |
承認後~ 2017年12月31日 |
― |
3068 | 脳神経外科 | 脊髄髄内腫瘍における術前・後QOL推移に関する前向き観察研究 |
承認後~ 2018年3月31日 |
― |
3069 | 循環器内科 | 非弁膜症性心房細動患者の急性脳梗塞/TIAにおけるリバーロキサバンの投与開始時期に関する観察研究 RELAXED(Recurrent Embolism Lessened by rivaroxaban, an Anti-Xa agent of Early Dosing for acute ischemic stroke and transient ischemic attack with atrial fibrillation study) |
承認後~ 2016年4月30日 |
― |
3070 | 循環器内科 | 冠動脈バイパス術におけるグラフト開存性と予後に関する検討 |
承認後~ 2020年12月31日 |
詳細 |
3071 | 整形外科 | 半月板損傷患者に対する半月手術後の成績評価 |
承認後~ 2023年3月31日 |
― |
3072 | 整形外科 | 膝靭帯損傷患者に対する靭帯再建術に関する研究 |
承認後~ 2026年3月31日 |
詳細 |
3073 | 整形外科 | 頸椎椎弓形成術が隣接椎間に及ぼす画像変化に関する検討 |
承認後~ 2019年3月31日 |
詳細 |
3074 | 整形外科 | 腰椎手術の臨床成績および後期高齢者のQOLに及ぼす効果 |
承認後~ 2019年3月31日 |
詳細 |
3075 | 整形外科 | 腰椎内視鏡下椎弓切除術の治療成績に関する検討 |
承認後~ 2019年3月31日 |
詳細 |
3076 | 女性診療科 | ACTIONSバンドル2014を用いたガンジダ症の診断、治療効果、予後の関連性の全国多施設調査 |
承認後~ 2017年3月31日 |
― |
3077 | 呼吸器外科 | 本邦における肺切除後脳梗塞に関する周術期、手術因子の解析:多施設共同研究 |
承認後~ 2019年3月31日 |
― |
3079 | 小児科・新生児科 | 膵島関連自己抗体(GAD抗体、IA-2抗体、ZnT8抗体)測定試薬の臨床的評価 |
承認後~ 2016年12月31日 |
― |
3080 | 小児科・新生児科 | 新生児低酸素性虚血性脳症における血液中サイトカインの検討 |
承認後~ 2019年3月31日 |
― |
3081 | 血液内科・造血細胞移植科 | アグレッシブATL前向きコホート研究 |
承認後~ 2018年12月31日 |
― |
3083 | 肝胆膵外科 | 膵・消化管および肺・気管支・胸腺神経内分泌腫瘍の患者悉皆登録研究 |
承認後~ 2024年11月30日 |
― |
3084 | 脳神経外科 | 中枢神経系腫瘍(脳腫瘍、脊髄腫瘍)の発生、浸潤における遺伝子異常の解析 |
承認後~ 2033年3月31日 |
― |
3095 | 整形外科 | 神経血管造影および電気生理学的検査を用いた末梢神経絞扼性障害の治療応用 |
承認後~ 2022年12月31日 |
― |
3096 | 運動環境生理学 | 糖質摂取後の体温調節応答に及ぼすインスリンの影響 |
承認後~ 2021年3月31日 |
― |
3097 | 放射線科 | Lip-TACE不応後の進行肝細胞癌を対象としたDrug-Eluting-Beadを用いた肝動脈化学塞栓療法(DEB-TACE)の第Ⅱ相試験 |
承認後~ 2017年3月31日 |
― |
3098 | 放射線科 | 急性膵炎後合併症としての腸管穿孔についての後方視的研究 |
承認後~ 2016年3月31日 |
― |
3099 | 消化器内科 | 機能性消化管疾患患者の患者検体を用いた病態メカニズムの研究-メタボローム解析による食道運動機能異常疾患の病態解明- |
承認後~ 2018年6月30日 |
― |
3102 | 肝胆膵外科 | 膵頭十二指腸切除術後膵液瘻gradeC危険因子の同定 |
承認後~ 2017年10月29日 |
― |
3103 | 肝胆膵外科 | 膵頭十二指腸切除術後膵液瘻gradeC危険因子の同定-前向き観察多施設共同研究- |
承認後~ 2017年10月31日 |
― |
3106 | 泌尿器科 | 腎細胞癌において悪性度や転移能の指標となりうるhnRNPKの発現様式の検討 |
承認後~ 2015年12月31日 |
― |
3107 | 泌尿器科 | 腎結石に対する体外衝撃波結石破砕術後の腎機能に関する後方観察研究 |
承認後~ 2015年12月31日 |
― |
3108 | 泌尿器科 | 尿路結石症に対する食事指導アンケート |
承認後~ 2016年12月31日 |
― |
3109 | 泌尿器科 | 去勢抵抗性前立腺癌治療に関する後方観察研究 |
承認後~ 2020年3月31日 |
― |
3110 | 泌尿器科 | 去勢抵抗性前立腺癌治療に関する前方観察研究およびバイオマーカーの検索 |
承認後~ 2025年3月31日 |
― |
3111 | 泌尿器科 | 無症候性腎結石と心血管疾患発症リスクに関する後方観察研究 |
承認後~ 2015年12月31日 |
― |
3113 | 神経精神科 | 単剤治療によるがん患者のせん妄の転記とサブタイプ及び病因との関連 |
承認後~ 2015年9月30日 |
― |
承認番号 | 研究課題名 | 研究期間 | 拒否の 機会 |
---|---|---|---|
2508 | わが国における先天代謝異常症に対する造血細胞移植に関する全国調査 |
承認後~ 2015年3月31日 |
詳細 |
2521 | 局所進行下部直腸癌に対する術前Capecitabine/Bevacizumab併用術前化学放射線療法第Ⅱ相試験 |
承認後~ 2019年3月31日 |
― |
2524 | 改良型カプセル内視鏡およびワークステーションの有用性および安全性の検討 |
承認後~ 2016年3月31日 |
― |
2525 | 免疫修飾的治療下の炎症性腸疾患患者に対する子宮頚癌ワクチン接種の有効性の検討 |
承認後~ 2018年3月31日 |
― |
2528 | 早期保存期腎不全における血中FGF23と活性型ビタミンD分画の関連 |
承認後~ 2017年3月31日 |
― |
2529 | 維持透析患者の運動介入による筋力および骨塩量改善効果とmyostatinの役割 |
承認後~ 2021年3月31日 |
― |
2534 | obscure gastrointestinal bleeding(OGIB)に対する小腸内視鏡検査後の経過に関する後ろ向き検討 |
承認後~ 2016年12月31日 |
― |
2535 | 全身麻酔下手術中の経皮ヘモグロビン測定精度の検討 |
承認後~ 2024年10月31日 |
― |
2537 | 肝胆系輸送の機能評価に関する研究:[11C]デヒドロプラバスタチンを用いた分子イメージングに基づく体内動態・臓器分布の解析 |
承認後~ 2015年3月31日 |
― |
2538 | 異なるプロトンポンプ阻害薬によるヘリコバクター・ピロリ除菌療法とCYP2C19遺伝子多型の関連に関する検討/div> |
承認後~ 2015年4月30日 |
― |
2539 | インスリンポンプ療法における回路交換の頻度と超速効型インスリン製剤の関係性についての研究 |
承認後~ 2014年3月31日 |
― |
2542 | 加齢黄斑変性に対するラニビズマブ治療効果に影響する予後予測因子の検討 |
承認後~ 2015年3月30日 |
― |
2543 | CKD(慢性腎臓病)合併関節リウマチ(RA)患者に対するアバタセプトのfeasibility study |
承認後~ 2016年4月30日 |
― |
2544 | 動脈圧反射機能と前庭機能の連関に関する研究 |
承認後~ 2023年3月31日 |
― |
2545 | 小児のミトコンドリア病における遺伝子スクリーニング検査 |
承認後~ 2023年3月31日 |
― |
2549 | クローン病粘膜病変に対するバルーン小腸内視鏡とMR enterographyの比較試験:国内多施設共同試験 |
承認後~ 2017年3月31日 |
― |
2551 | 高悪性度神経内分泌肺癌完全切除例に対するイリノテカン+シスプラチン療法とエトポシド+シスプラチン療法のランダム化比較試験(JCOG1205/1206) |
承認後~ 2024年8月25日 |
― |
2552 | 病巣限局的照射野による三次元照射、加速過分割照射を用いた切除不能Ⅲ期非小細胞肺癌に対する化学放射線療法の第Ⅱ相試験(WJOG5710L) |
承認後~ 2019年6月3日 |
― |
2554 | 糖尿病性腎症における尿中および血中ネフロネクチン濃度の検討 |
承認後~ 2018年3月31日 |
― |
2555 | 呼吸器エマージェンシー疾患におけるHMGB1の炎症マーカーとしての有用性の検討 |
承認後~ 2016年1月7日 |
― |
2557 | RET融合遺伝子陽性肺癌の特徴を明らかにするための前向き観察研究 |
承認後~ 2019年3月31日 |
― |
2559 | FibroScanを用いた肝臓内脂肪量測定 |
承認後~ 2018年3月31日 |
― |
2560 | 拡散強調画像を用いた測定法による脳温度と体温との比較検討 |
承認後~ 2016年3月31日 |
― |
2561 | 視神経脊髄炎(NMO)のMRI像の確定 |
承認後~ 2017年6月30日 |
― |
2562 | 日本産科婦人科学会婦人科腫瘍委員会 婦人科悪性腫瘍登録事業及び登録情報に基づく研究 |
承認後~ 2018年12月31日 |
― |
2563 | 予後不良組織型子宮体がん(漿液性腺癌)についての調査研究 |
承認後~ 2015年6月30日 |
― |
2564 | 小児の髄膜炎における病原体および宿主反応に関する研究 |
承認後~ 2020年3月31日 |
― |
2566 | 難治性潰瘍性大腸炎を対象としたタクロリムスとインフリキシマブの治療効果比較試験 |
承認後~ 2016年4月11日 |
― |
2567 | 多剤耐性グラム陰性桿菌感染症患者に対するコリスチンメタンスルホン酸ナトリウム注射剤の有用性と安全性の検討 |
承認後~ 2015年3月31日 |
― |
2570 | 硬膜外麻酔による術直後心室再分極への影響に関する研究 |
承認後~ 2016年5月31日 |
― |
2580 | Multi-color flow cytometryを用いた急性白血病における同種造血幹細胞移植前、後の微小残存病変が予後に与える影響の検討(OCU13‐2) |
承認後~ 2022年6月30日 |
― |
2584 | 夜間血圧(平均血圧・変動性・夜間血圧降下度)と循環器疾患との関連性についての検討 |
承認後~ 2026年3月31日 |
詳細 |
2587 | 小児のミトコンドリア病における遺伝子スクリーニング検査 |
承認後~ 2023年3月31日 |
― |
2591 | 小児急性骨髄性白血病(AML)初回骨髄再発例および寛解導入不能例に対するFludarabineを含む寛解導入療法の有効性と安全性を検討する多施設共同第Ⅱ相臨床試験「AML-R11」 |
承認後~ 2013年11月7日 |
― |
2592 | StageⅢの治癒切除胃癌に対する術後補助化学療法としてのTS‐1+../docetaxel併用療法とTS‐1単独療法のランダム化比較第Ⅲ相試験 JACCRO GC‐07(START‐2) |
承認後~ 2022年12月31日 |
― |
2594 | プロポフォールの注入時痛に対する鎮痛法の検討 |
承認後~ 2016年7月31日 |
― |
2599 | 糖尿病性腎症患者におけるASV(Adaptive Servo Ventilation:適応補助換気)治療の有用性についての検討 |
承認後~ 2017年3月31日 |
― |
2604 | 脊椎脊髄疾患における手術治療効果の検証に関する観察研究 |
承認後~ 2021年3月31日 |
― |
2608 | 血液バイオマーカーの正常妊娠に伴う推移、及び各種病態への関与の検討 |
承認後~ 2018年3月31日 |
― |
2610 | 小児に対するフィブロスキャンを用いた肝脂肪化、肝線維化の非侵襲的診断法の評価 |
承認後~ 2018年3月31日 |
― |
2613 | 内視鏡的粘膜下層剥離術後の適応外病変に対する追加手術に関する検討 |
承認後~ 2018年12月31日 |
― |
2614 | イマチニブ治療中の消化管間質腫瘍(gastrointestinal stromal tumor:GIST)への外科治療介入の臨床的意義・安全性の検討 |
承認後~ 2020年12月31日 |
― |
2615 | 血管造影下CTの撮影手法に関する研究 |
承認後~ 2015年7月31日 |
― |
2616 | 下肢血管造影検査の最適化に関する研究 |
承認後~ 2015年12月31日 |
― |
2617 | 耳下腺腫瘍に対する術後放射線治療成績 |
承認後~ 2014年12月31日 |
― |
2618 | 肝細胞癌門脈腫瘍栓に対する放射線治療の有用性の検討 |
承認後~ 2017年1月1日 |
― |
2619 | 胃食道逆流症およびその関連疾患の血清マーカーの探索 |
承認後~ 2018年3月31日 |
― |
2620 | 脳神経外科手術を安全に行うための手術手技実習と微小脳神経外科解剖の検討 |
承認後~ 2014年7月31日 |
― |
2621 | 死体を用いた横手根靭帯の解剖学的検索 |
承認後~ 2018年12月31日 |
― |
2624 | Epoetin beta pegolによる移植後貧血の正常化と天然型ビタミンD3の補充が移植腎機能に及ぼす影響を検討するランダム化比較試験-多施設参加臨床研究 |
承認後~ 2017年12月31日 |
― |
2626 | トラスツズマブ治療歴のあるHER2陽性の転移・再発乳癌患者を対象としたペルツズマブ+トラスツズマブ+ドセタキセル併用療法の有効性を検討する研究 |
承認後~ 2017年9月30日 |
― |
2629 | 陸上および水中歩行における呼吸筋疲労と水泳のトレーニング効果に関する研究 |
承認後~ 2021年3月31日 |
― |
2630 | 食事誘発性熱産生に対する急性運動効果と筋分泌タンパクirisinの役割 |
承認後~ 2021年3月31日 |
― |
2636 | ハイリスク消化管質腫瘍(GIST)に対する完全切除後の治療に関する研究 |
承認後~ 2019年12月28日 |
― |
2637 | StageⅢ治癒切除胃癌症例におけるTS-1術後補助化学療法の予後予測因子および副作用発現の危険因子についての探索的研究(JACCRO GC-07AR) |
承認後~ 2022年12月31日 |
― |
2638 | 癌細胞の微小環境における骨髄由来細胞の関与の検討 |
承認後~ 2023年3月31日 |
― |
2640 | 乾癬患者におけるインフリキシマブ血中濃度と二次無効予測の検討およびインフリキシマブ離脱後の有効性維持の検討 |
承認後~ 2019年8月31日 |
― |
2645 | 頭部造影MRI撮像法の最適化に関する研究 |
承認後~ 2015年12月31日 |
― |
2646 | 癌細胞の微小環境における骨髄由来細胞の関与の検討 |
承認後~ 2023年3月31日 |
― |
2651 | 高齢者進行非扁平上皮非小細胞肺癌に対するドセタキセル単剤療法とカルボプラチン・ペメトレキセド併用後ペメトレキセド維持療法のランダム化比較第Ⅲ相試験(JCOG1210) |
承認後~ 2019年2月13日 |
― |
2652 | 2回の除菌治療抵抗例に対するH.pylori除菌「THIRD study:3次除菌Study」 |
承認後~ 2015年12月31日 |
― |
2653 | 慢性心不全におけるβ遮断薬による治療法確立のための多施設臨床試験 The Cardiac Insufficiency Bisoprolol Study in Japanese Patients with Chronic Heart Failure (CIBIS-J) |
承認後~ 2016年5月31日 |
― |
2655 | インフリキシマブ治療によって寛解維持された潰瘍性大腸炎患者に対するインフリキシマブ治療の中止および継続群の寛解維持率比較研究(HAYABUSA Study) |
承認後~ 2019年1月31日 |
― |
2656 | 腸管型ベーチェット病におけるアダリムマブとステロイドの前向き無作為化比較試験研究 |
承認後~ 2018年3月31日 |
― |
2657 | 肝アシアロシンチグラフィにおける肝収集率の検討 |
承認後~ 2016年3月31日 |
― |
2661 | あいりん地域で登録されたホームレス肺結核患者の重症度に関する検討 |
承認後~ 2016年3月31日 |
― |
2663 | 慢性呼吸器疾患におけるペントシジンの気道老化マーカーとしての有用性の検討 |
承認後~ 2016年12月31日 |
― |
2664 | 耳朶趨壁スコアの評価者間ばらつき |
承認後~ 2015年12月31日 |
― |
2668 | 洗浄式自己血回収装置を経た羊水混合血液の成分研究 |
承認後~ 2015年3月31日 |
― |
2671 | J-ADNI2 (Japanese Alzheimer’s Disease Neuroimaging Initiative )臨床研究:ゲノム、遺伝子解析研究 |
承認後~ 2018年3月31日 |
― |
2672 | 異なるプロトンポンプ阻害薬によるヘリコバクター・ピロリ除菌療法とCYP2C19遺伝子多型の関連に関する検討 |
承認後~ 2015年4月30日 |
― |
2677 | C型慢性肝疾患患者に対するシメプレビル/ペグインターフェロン/リバビリン併用療法の有効性と安全性に関する検討 |
承認後~ 2016年12月31日 |
― |
2678 | プロピベリン塩酸塩の女性尿失禁に対する多施設共同研究 |
承認後~ 2015年6月30日 |
― |
2683 | 組織マイクロアレイの作製 |
承認後~ 2028年3月31日 |
― |
2685 | 血液疾患における糸状菌感染症の新規診断キットの有用性の研究 |
承認後~ 2021年3月31日 |
― |
2687 | 肝癌外科術後再発症例に対するソラフェニブ投与による奏効症例におけるバイオマーカーの多施設共同探索的研究 |
承認後~ 2027年3月31日 |
― |
2693 | 初めて化学療法を受ける就労がん患者の役割遂行上の困難への対処を促す看護ケアプログラムの開発と評価 |
承認後~ 2015年3月31日 |
― |
2695 | 潰瘍性大腸炎サーベイランス内視鏡におけるNBI(Narrow Band Imaging)と色素内視鏡の比較試験:国内多施設共同研究 Navigator Study |
承認後~ 2016年9月30日 |
― |
2699 | 本邦の自家および同種造血幹細胞移植後長期生存小児患者におけるQuality of Lifeに関する調査研究 |
承認後~ 2015年7月31日 |
― |
2701 | 急性冠症候群に関連する新規血中ペプチドの同定 |
承認後~ 2018年10月31日 |
― |
2703 | CKD重症度が低カルボキシル化オステオカルシン(ucOC)のフラグメント化に与える影響についての検討 |
承認後~ 2016年3月31日 |
― |
2705 | 新規ヒト幹細胞の創成とそれらを用いた細胞・組織加工医薬品等の品質及び安全性の確保および評価基準策定に関する研究 |
承認後~ 2018年3月31日 |
― |
2708 | MRSAの院内伝播制御に関する研究 |
承認後~ 2019年3月31日 |
― |
2709 | センチネルリンパ節転移陽性乳癌における腋窩治療の観察研究 |
承認後~ 2021年12月31日 |
― |
2711 | 受動加湿時の温度感覚に及ぼす年齢および中心血液量の影響に関する研究 |
承認後~ 2020年3月31日 |
― |
2713 | 新規樹立した甲状腺未分化癌細胞株のDNAプロファイル解析による認証と細胞バンクへの登録 |
承認後~ 2016年3月31日 |
― |
2716 | 慢性疲労症候群患者に対するエルカルチンの有効性の検討 |
承認後~ 2017年3月31日 |
― |
2717 | 1型糖尿病における持効型インスリン(デグルデク)からインスリンポンプ療法への至適容量調整の検討 |
承認後~ 2015年3月31日 |
― |
2719 | 健常高齢者の認知機能ならびに血漿アミロイドβタンパク42に対する運動・認知二重課題トレーニングの効果 |
承認後~ 2021年3月31日 |
― |
2720 | 高齢者の運動介入による骨代謝改善効果とmyostatinの役割 |
承認後~ 2021年3月31日 |
― |
2721 | 機能性ディスペプシア患者に対する六君子湯の有効性および安全性に関する多施設二重盲検比較試験 |
承認後~ 2017年3月31日 |
― |
2727 | 円板状半月に対する術前術後の離断性骨軟骨炎の発生頻度の調査 |
承認後~ 2024年11月30日 |
詳細 |
2728 | 関節鏡手術後の軟骨、半月板変化に対するMRIを用いた定量的評価 |
承認後~ 2025年11月30日 |
詳細 |
2730 | 脊椎脊髄手術合併症登録データベース事業 |
承認後~ 2018年3月31日 |
― |
2731 | ホルター心電図を用いたBrugada症候群のリスク層別化 |
承認後~ 2017年3月31日 |
― |
2732 | 大阪府における小児期発症1型糖尿病患者の長期予後に関する疫学研究 |
承認後~ 2017年12月31日 |
― |
2738 | アルツハイマー病発症前段階における血清アルブミンAβ複合体に関する後ろ向きコホート研究 |
承認後~ 2018年3月31日 |
― |
2739 | 血清アルブミンAβ複合体がアルツハイマー病の特異的バイオマーカーとなるかに関し、他疾患と比較する横断研究 |
承認後~ 2018年3月31日 |
― |
2740 | ゲノム異常解析に基づく胆管癌の発生・進展の分子機構の解明 |
承認後~ 2017年9月30日 |
― |
2741 | 肝細胞癌に対するソラフェニブとテガフール・ウラシル配合剤併用療法の前向き観察研究 略称:HCC_Sor_UFT |
承認後~ 2017年3月31日 |
― |
2742 | 小児フィラデルフィア染色体陽性急性リンパ性白血病(Ph+ALL)に対するチロシンキナーゼ阻害剤併用化学療法の第Ⅱ相臨床試験 |
承認後~ 2021年9月30日 |
― |
2743 | 根治切除不能大腸癌に対するセツキシマブを含む一次治療における有害事象とQoLの関連の検討(QUACK試験) |
承認後~ 2016年5月31日 |
― |
2744 | 高齢者進展型小細胞肺がんに対するカルボプラチン+エトポシド併用療法(CE療法)とカルボプラチン+イリノテカン併用療法(CI療法)のランダム化比較第Ⅱ/Ⅲ相試験(JCOG1201) |
承認後~ 2020年6月17日 |
― |
2745 | GVHD予防法に抗ヒト胸腺細胞免疫グロブリンを用いたgraft-versus-host方向HLA一抗原不適合血縁者からの造血幹細胞移植療法の多施設共同第Ⅱ相試験 |
承認後~ 2018年7月31日 |
― |
2746 | 心サルコイドーシスにおける心臓MRIガドリニウム遅延造影の意義についての検討 |
承認後~ 2018年12月31日 |
― |
2747 | 手術部位感染分離菌感受性サーベイランス |
承認後~ 2024年9月30日 |
― |
2748 | 胆道閉鎖症患者の各組織における母親細胞の定量的解析とその検討 |
承認後~ 2019年3月31日 |
― |
2749 | 脳浮腫の進行におけるバソプレシンの役割と重症度評価への応用 |
承認後~ 2024年3月31日 |
詳細 |
2750 | 膝関節全置換術にて局所投与される塩酸モルヒネ血中濃度の検討 |
承認後~ 2015年12月31日 |
― |
2752 | NBI内視鏡による食道癌サーベイランスシステム |
承認後~ 2022年12月31日 |
― |
2756 | 悪性腫瘍の増殖・進展に影響する因子の解析-多施設参加一般研究- |
承認後~ 2024年3月31日 |
― |
2757 | 薬剤性間質性肺疾患の発症に関連するバイオマーカーの探索研究 |
承認後~ 2015年9月1日 |
― |
2758 | 前頭側頭型認知症発症に関与するアルブミン遺伝子変異解析 |
承認後~ 2018年3月31日 |
― |
2763 | JCOG1203:上皮性卵巣癌の妊孕性温存治療の対象拡大のための非ランダム化検証的試験 |
承認後~ 2032年3月31日 |
― |
2767 | 超音波エラストグラフィを用いた関節リウマチ患者における正中神経硬度の検討 |
承認後~ 2017年3月31日 |
― |
2768 | 小児1型糖尿病患者のBasal-Bolus療法におけるインスリンデグルデクを対照としたクロスオーバー試験 「研究名略称:JT1DDG」) |
承認後~ 2014年12月31日 |
― |
2769 | B型慢性肝炎の治療におけるPEG-INFα2a単独投与に関する有効性の検討(Challenge E試験) |
承認後~ 2017年3月31日 |
― |
2771 | より良い乳癌診療の構築とコンセンサス形成を目的とした多施設共同調査研究 |
承認後~ 2020年12月31日 |
― |
2774 | C型肝炎関連肝細胞癌切除後インターフェロン補助療法の臨床的意義に関する研究 |
承認後~ 2019年6月30日 |
― |
承認番号 | 研究課題名 | 研究期間 | 拒否の 機会 |
---|---|---|---|
2302 | CERAMIQUE試験 |
承認後~ 2023年5月31日 |
― |
2304 | 屈筋腱腱鞘内ガングリオンの治療における腱鞘内麻酔の応用 研究名略称:OSH0006 |
承認後~ 2020年3月31日 |
― |
2305 | 慢性骨髄炎の新治療 |
承認後~ 2020年3月31日 |
― |
2308 | クローン病に合併する直腸肛門管癌に対する癌サーベーランス法の確立に関する研究 |
承認後~ 2015年3月31日 |
― |
2314 | 多発性硬化症の疲労と注意障害に関する神経基盤の検討 |
承認後~ 2016年12月31日 |
― |
2318 | 家族性高コレステロール血症に対する脂質低下療法の有効性および安全性に関する調査(FAME研究) |
承認後~ 2015年12月31日 |
― |
2320 | クロンカイトーカナダ症候群におけるPTCH53遺伝子異常の解析 |
承認後~ 2015年3月31日 |
― |
2323 | 再発危険因子を有するStageⅡ大腸癌に対するUFT/LV療法の臨床的有用性に関する研究(JFMC-46) |
承認後~ 2020年4月30日 |
― |
2327 | ヒト未分化白血病幹細胞の同定とその特性解明 |
承認後~ 2021年3月31日 |
― |
2329 | 小児固形腫瘍観察研究 |
承認後~ 2021年12月31日 |
― |
2330 | Amyloid Precursor Protein(APP)693 deletion遺伝子変異をもつ家族性アルツハイマー病特異的iPS細胞の作製 |
承認後~ 2017年3月31日 |
― |
2334 | 炎症性腸疾患患者における便中カルプロテクチンと内視鏡的活動性の検討 |
承認後~ 2015年3月31日 |
― |
2335 | Amyloid Precursor Protein(APP)693 deletion遺伝子変異をもつ家族性アルツハイマー病特異的iPS細胞の作製 |
承認後~ 2017年3月31日 |
― |
2336 | ローヤルゼリーの抗疲労効果・抗ストレス効果の検証 |
承認後~ 2015年3月31日 |
― |
2338 | 低分子デキストラン添加レボブピバカインによる腹直筋鞘ブロック併用副横筋膜面ブロックの術後鎮痛作用への影響の研究 |
承認後~ 2014年7月31日 |
― |
2340 | 小児および若年成人におけるT細胞性急性リンパ性白血病に対する多施設共同第Ⅱ相臨床試験 JPLSG ALL-T11/JALSG T-ALL-211-U |
承認後~ 2017年11月30日 |
― |
2341 | 「高尿酸血症患者におけるフェブキソスタットのメタボリックシンドローム及び血管障害マーカーへの影響の検討」 |
承認後~ 2017年3月31日 |
― |
2346 | 糖質摂取が循環および体温調節応答に及ぼす影響に関する研究 |
承認後~ 2022年3月31日 |
― |
2348 | 肝葉切除を伴わない胆道癌切除例に対するゲムシタビンとTS-1併用療法による術後補助化学療法の第Ⅰ相試験(KHBO-1202) |
承認後~ 2017年3月31日 |
― |
2349 | 大腸ステント多施設共同前向き安全性観察研究 |
承認後~ 2014年12月31日 |
― |
2355 | 免疫修飾的治療下の炎症性腸疾患患者に対するインフルエンザワクチン接種の有効性の検討 |
承認後~ 2015年3月31日 |
― |
2360 | 日本人ターナー症候群における心血管系異常の検討 |
承認後~ 2015年7月31日 |
― |
2368 | 印刷労働者にみられる胆管癌発症の疫学解明と原因追究 |
承認後~ 2027年3月31日 |
― |
2369 | 脳神経外科手術を安全に行うための手術手技実習と微小脳神経外科解剖の検討 |
承認後~ 2013年7月31日 |
― |
2370 | BCG副反応および抗酸菌感染症に関する宿主遺伝要因の解明 |
承認後~ 2022年5月1日 |
― |
2371 | 第3期慢性腎臓病を伴う高尿酸血症患者を対象としたフェブキソスタット製剤の腎機能低下抑制効果に関する多施設共同,プラセボ対照,二重盲検,ランダム化並行群間比較試験(FEATHER study) |
承認後~ 2016年3月31日 |
― |
2372 | 糖尿病保存期腎不全患者の血糖コントロールに対するレパグリニドの有効性および安全性「研究名略称:Diamond study-2」 |
承認後~ 2015年3月30日 |
― |
2373 | PETを用いた熱烈な恋愛における脳内での神経化学的機序に関する研究 |
承認後~ 2015年3月31日 |
― |
2374 | 関節リウマチ患者に対するアダリムマブの休薬寛解についての検討 |
承認後~ 2018年3月31日 |
― |
2375 | 急性前骨髄球性白血病に対する亜ヒ酸、GOを用いた寛解後治療-臨床第Ⅱ相試験-(JALSG APL212) |
承認後~ 最終登録例の治療終了より2年間 |
― |
2383 | 初代ヒト皮膚細胞培養 |
承認後~ 2022年12月31日 |
― |
2384 | 前立腺肥大症に伴う下部尿路症状の治療に関する患者意識調査 |
承認後~ 2013年3月31日 |
― |
2387 | 尺骨神経の手関節を支配する関節枝の死体解剖による検索 研究名略称:OSH0008 |
承認後~ 2017年12月31日 |
― |
2388 | 特発性大腿骨頭壊死症の病因遺伝子に関する研究 |
承認後~ 2015年3月31日 |
― |
2390 | ステージング手術が行われた上皮性卵巣癌Ⅰ期における補助化学療法の必要性に関するランダム化第Ⅲ相比較試験 |
承認後~ 2022年6月30日 |
― |
2392 | ホルモン陽性HER2陰性転移・再発乳がんを対象としたパクリタキセル+ベバシズマブ導入化学療法後のホルモン維持療法とホルモン療法+カペシタビン併用維持療法の無作為化第Ⅱ相臨床試験[KBCSG-TR 1214] |
承認後~ 2017年7月31日 |
― |
2393 | ABO血液型不適合腎移植レシピエントに対するエベロリムスの応用 |
承認後~ 2015年3月31日 |
― |
2397 | 低用量アスピリン起因性出血性小腸潰瘍に対するミソプロストールの有効性に関する多施設二重盲検試験-Over the Rainbow Study-(多施設共同ランダム化比較試験) |
承認後~ 2018年3月31日 |
― |
2398 | 潰瘍性大腸炎の寛解維持に対するCAP療法の有効性の検討 |
承認後~ 2019年3月31日 |
― |
2399 | 前立腺癌における小骨盤予防領域照射の有用性の検討 |
承認後~ 2017年12月31日 |
― |
2400 | 血液透析中のC型慢性肝炎患者に対するIFN-β単独療法の有効性の検討 |
承認後~ 2016年9月30日 |
― |
2402 | 感染症心内膜炎における至適手術時期に関する多施設共同研究 |
承認後~ 2015年3月31日 |
詳細 |
2403 | インターネット依存障害の病態および治療に関する研究 |
承認後~ 2015年12月31日 |
― |
2404 | 病院外心停止に対する包括的治療体制の構築に関する研究 |
承認後~ 2017年6月30日 |
― |
2405 | クーリング素材の人体に及ぼす影響評価 |
承認後~ 2022年3月31日 |
― |
2407 | MRIに基づく骨粗鬆症性椎体骨折の経時的変化の解明~多施設前向き研究 |
承認後~ 2016年3月31日 |
― |
2408 | 慢性閉塞性肺疾患(COPD)における合併症評価とそのバイオマーカーの探索 |
承認後~ 2016年3月31日 |
― |
2410 | パテンシーカプセルの適正使用、安全性、有効性に関する多施設共同前向き研究 |
承認後~ 2015年12月31日 |
― |
2411 | 免疫抑制療法によるB型肝炎ウイルスの再活性化-長期経過を基にした医療経済的に適正な対策法の確立- |
承認後~ 2015年3月31日 |
― |
2413 | 消化管疾患および全身性疾患における消化管フローラの構成解析と病態への関与 |
承認後~ 2030年3月31日 |
― |
2414 | 難治性消化管疾患患者からのiPS細胞の作製と病態解明・創薬研究 |
承認後~ 2018年1月1日 |
― |
2415 | 血液透析中のC型慢性肝炎患者のIFNβによる治療におけるIL28B遺伝子の関与について |
承認後~ 2016年9月30日 |
― |
2418 | 小児ランゲルハンス細胞組織球症(langerhans cell histiocytosis、LCH)に対するリスク別臨床研究(LCH-12) |
承認後~ 2019年5月31日 |
― |
2419 | ホルモン受容体陰性かつHER2陰性原発性乳癌に対する術前Capecitabine+../docetaxel Followed by FEC100療法の有効 |
承認後~ 2015年9月30日 |
― |
2420 | 熱傷及び皮膚欠損創に対する陰圧閉鎖療法システムの比較 |
承認後~ 2016年3月31日 |
― |
2422 | チロシンキナーゼ阻害剤治療により分子遺伝学的完全寛解(Complete Molecular Response;CMR)に到達している慢性期慢性骨髄性白血病患者を対象としたダサチニブ投与中止後の安全性と有効性を検討する臨床試験(研究名略称:Stop Dasatinib Study(STDAST)) |
承認後~ 2019年7月31日 |
― |
2426 | 自己免疫性溶血性貧血患者の血中ST2と赤血球結合IgGサブクラスの定量 |
承認後~ 2017年3月31日 |
― |
2429 | 若年がん患者を取り巻くがん診療・緩和治療支援の政策提言に資する調査の多施設前向き共同研究(H24-がん臨床-若手-001) |
承認後~ 2015年3月31日 |
― |
2432 | ラジオ波焼灼システムを用いた腹腔鏡補助下肝切除術~多施設共同試験~ |
承認後~ 2018年3月31日 |
― |
2437 | 開心術後、過剰な体液貯留を来した患者におけるバソプレッシンV?受容体拮抗薬トルバプタンの臨床的有用性の検討 ~特に腎機能に及ぼす影響、術前体重に戻る迄の日数の検討~ |
承認後~ 2016年3月31日 |
― |
2442 | 小児期発症1型糖尿病の治療・予後改善のための多施設共同研究 (第4コホート) |
承認後~ 2018年6月30日 |
― |
2444 | 甲状腺未分化癌における抗癌剤耐性因子、分子標的発現の多施設共同免疫組織学的検討 |
承認後~ 2015年3月31日 |
― |
2448 | 運動ニューロン病診断への血中アルブミン複合体測定の有用性についての観察研究 |
承認後~ 2018年3月31日 |
― |
2449 | 加齢、運動や認知症治療薬が、血中アルブミン複合体に与える影響の観察研究 |
承認後~ 2018年3月31日 |
― |
2450 | 同種造血幹細胞移植におけるドナーおよびレシピエントの各種免疫担当細胞受容体ならびにサイトカイン遺伝子多型と移植後アウトカムとの関連の解析 |
承認後~ 2020年12月31日 |
― |
2451 | 1型糖尿病における遺伝子的素因の探索 |
承認後~ 2020年6月30日 |
― |
2453 | アダリブマブの免疫調節剤併用中の寛解クローン患者における免疫調節剤休薬の検討 |
承認後~ 2015年12月31日 |
― |
2459 | 喘息治療効果不十分症例に対するブデソニド/ホルモテロール配合剤を用いたSMART療法の有効性及び安全性についての検討 |
承認後~ 2016年2月28日 |
― |
2461 | 小児B前駆細胞性急性リンパ性白血病に対する多施設共同第Ⅱ相および第Ⅲ相臨床試験ALL-B12 |
承認後~ 2022年11月30日 |
― |
2462 | 腎移植における多剤併用療法の検討(第三次研究)-腎移植免疫研究会による多施設参加臨床研究- |
承認後~ 2022年12月31日 |
― |
2463 | 切除不能進行膵癌(局所進行又は転移性)に対するTS-1通常投与法とTS-1隔日投与法のランダム化第Ⅱ相試験(膵癌隔日投与研究) |
承認後~ 2016年7月31日 |
― |
2464 | インフリキシマブによる寛解維持治療における効果不十分なクローン病患者を対象とした栄養療法併用効果確認試験(JSIBD_1201) |
承認後~ 2018年3月31日 |
― |
2467 | 人脂肪および脂肪幹細胞組織培養法の確立 |
承認後~ 2022年12月31日 |
― |
2468 | 慢性期および急性期の統合失調症のQOLに関する研究 |
承認後~ 2016年3月31日 |
― |
2469 | 分子シャペロン結合分子を標的とした血中タンパク質の高効率同定システムによる消化器癌特異マーカーの探索 |
承認後~ 2015年12月31日 |
― |
2471 | 高齢者炎症性腸管障害に関する疫学的研究 |
承認後~ 2017年3月31日 |
― |
2472 | 難治性希少疾患患者からのiPS細胞の作製と病態研究 |
承認後~ 2018年1月1日 |
― |
2474 | 3軸加速度を用いた歩行・走行時のエネルギー消費量の推定 |
承認後~ 2022年3月31日 |
― |
2475 | 頭蓋底手術における脳神経機能温存のための微小脳神経外科解剖の検討 |
承認後~ 2013年3月31日 |
― |
2476 | 難治性希少疾患患者からのiPS細胞の作製と病態研究 |
承認後~ 2018年1月1日 |
― |
2477 | JCOG1101:腫瘍径2㎝以下の子宮頸癌IB1期に対する準広汎子宮全摘術の非ランダム化検証的試験 |
承認後~ 2020年11月29日 |
― |
2478 | 進行・再発膵癌に対する新規ペプチドワクチンカクテル療法の継続投与に関する多施設共同臨床試験 |
承認後~ 2016年5月31日 |
― |
2480 | アルツハイマー型認知症におけるリバスチグミンパッチにおける忍容性に関する検討 |
承認後~ 2017年3月31日 |
― |
2481 | 低用量アスピリン常用者の内視鏡的胃粘膜下層剥離術(ESD)後潰瘍出血に対するラベプラゾールとファモチジンの予防効果に関する二重盲検無作為化比較試験(Proton pump inhibitor versus histamine-2 receptor antagonist for prevention of bleeding after ESD in patients on low-dose aspirin therapy(PH-BEST study)) |
承認後~ 2019年6月30日 |
― |
2483 | 腎移植患者における仮面高血圧と血管内皮機能に対するオルメサルタンの効果 |
承認後~ 2015年6月30日 |
― |
2484 | 腎移植患者における免疫抑制薬(mTOR 阻害剤)による微量アルブミン尿に対するオルメサルタンの効果 |
承認後~ 2014年12月31日 |
― |
2485 | 抗癌剤感受性に関与する分子の探索-多施設参加臨床研究- |
承認後~ 2023年3月31日 |
― |
2487 | 日本産科婦人科学会周産期委員会 周産期登録事業への参加および登録情報に基づく研究 |
承認後~ 2023年3月31日 |
詳細 |
2489 | 糖尿病患者における尿中骨代謝マーカーの正確性についての検討 |
承認後~ 2015年3月31日 |
― |
2490 | 糖尿病患者における尿中骨代謝マーカーの正確性についての検討 |
承認後~ 2015年3月31日 |
― |
2492 | 医療・研究教育機関における労働安全衛生管理体制の研究 |
承認後~ 2018年3月31日 |
― |
2493 | 非小細胞肺癌患者におけるEGFR-TKI耐性獲得関連遺伝子と薬剤血中濃度ならびに腫瘍再発形式の関連解析 |
承認後~ 2015年3月31日 |
― |
2495 | ゴーシェ病 3型に対するアンブロキソールによる酵素活性賦活化療法に関する研究(ABX2013) |
承認後~ 2016年12月31日 |
― |
2496 | 大腸癌におけるオキサリプラチンの末梢神経障害に対するプレガバリンの予防効果に関する多施設共同ランダム化比較試験(HARUKA study) |
承認後~ 2015年9月30日 |
― |
2499 | 手根管症候群に対する低侵襲手術の開発 |
承認後~ 2020年3月31日 |
― |
2500 | 術中血管造影を用いた皮弁内血行動態の研究 |
承認後~ 2020年3月31日 |
― |
2504 | 高齢者肺炎に対するインフルエンザワクチンと肺炎球菌ワクチンの予防効果に関する症例対照研究 |
承認後~ 2020年3月31日 |
― |
2509 | 次世代シークエンサを用いた新規抗HCV治療効果の予測 |
承認後~ 2023年12月31日 |
― |
2511 | ヒト鼻ポリープ組織培養 |
承認後~ 2027年12月31日 |
詳細 |
2512 | 神経筋疾患における電気生理学的検査の有用性に関する多施設共同観察研究 |
承認後~ 2016年12月31日 |
詳細 |
承認番号 | 研究課題名 | 研究期間 | 拒否の 機会 |
---|---|---|---|
1986 | エリスロポエチン製剤の個別化適正投与のためのゲノム薬理学的研究 |
承認後~ 2015年2月28日 |
― |
2001 | 法医解剖データの多角的統計分析 |
承認後~ 2038年3月31日 |
詳細 |
2002 | 腫瘍の増殖進展に関与する脂質系シグナルの解析-多施設参加臨床研究- |
承認後~ 2021年3月31日 |
― |
2006 | 子宮内膜症性卵巣嚢胞に対する術後薬物療法に関する研究 |
承認後~ 2014年3月31日 |
― |
2007 | 中心循環機能と筋血管収縮能の連関に関する研究 |
承認後~ 2020年3月31日 |
― |
2015 | 早期胃癌に対する内視鏡治療適応拡大に関する検討 -分化型癌について- |
承認後~ 2021年12月31日 |
― |
2016 | 早期胃癌に対する内視鏡治療適応拡大に関する検討 -分化型癌について- |
承認後~ 2021年12月31日 |
― |
2017 | 低用量アスピリン・NSAIDs潰瘍再発抑制における低用量PPIの有用性の検討 |
承認後~ 2014年9月30日 |
― |
2018 | 腎移植免疫研究会第二次研究 |
承認後~ 2015年12月31日 |
― |
2020 | 頭頸部領域悪性固形腫瘍に対するWT1-W10ペプチド癌ワクチン療法の臨床試験(W10TR-HN1) |
承認後~ 2015年3月31日 |
― |
2022 | 同種造血幹細胞移植の全例調査(研究名略称OCU11-A) |
承認後~ 2026年4月30日 |
詳細 |
2026 | 雑音下での補完時の脳機能の解明 |
承認後~ 2014年3月31日 |
― |
2045 | 中心血液量の増加が受動加温時の温度感覚に及ぼす影響に関する研究 |
承認後~ 2020年3月31日 |
― |
2046 | クリッペルファイル症候群、ファーター連合、先天性側弯症における脊椎変形原因遺伝子探究研究 |
承認後~ 2016年1月10日 |
― |
2047 | グリオーマにおける化学療法感受性の遺伝子指標の検索とそれに基づくテーラーメード治療法の開発 |
承認後~ 2026年3月31日 |
― |
2052 | 糖負荷後血中アミロイドβ値変動とPIB-PETとの相関 |
承認後~ 2016年3月31日 |
― |
2054 | 転移・再発乳癌に対する低用量アブラキサン3週毎投与の安全性および有効性の検討 - 前向きコホート研究- |
承認後~ 2016年12月31日 |
― |
2061 | 組織アレイの作成 |
承認後~ 2021年3月31日 |
― |
2062 | 情報の構造化による医療事故・ヒヤリハット情報の利活用に関する研究 |
承認後~ 2015年3月31日 |
― |
2064 | ヒト移植用骨髄間葉系細胞の培養法の検証および同細胞分化能の研究 |
承認後~ 2020年5月31日 |
― |
2068 | 生活習慣病並びに各種疾患の多目的大規模コホート研究 |
承認後~ 2032年3月31日 |
― |
2069 | 骨格筋と生活習慣病に関する疫学研究 |
承認後~ 2030年3月31日 |
― |
2073 | 5-aminolevulinic acid(ALA)内服による表在性皮膚悪性腫瘍及び毛包脂腺系腫瘍に対する光線力学療法 |
承認後~ 2017年3月31日 |
― |
2074 | HER2陽性乳癌に対する術前トラスツズマブ+化学療法における ki-67 index を用いた治療選択研究 -ランダム化第Ⅱ相試験- |
承認後~ 2019年12月31日 |
― |
2076 | 「頭蓋内非ジャーミノーマ胚細胞腫瘍(高リスク胚細胞腫)に対する強化化学療法プロトコル」、「小児頭蓋内NGGCTに対する強化化学療法」 |
承認後~ 2020年7月31日 |
― |
2077 | 「頭蓋内ジャーミノーマ(低/中間リスク胚細胞腫瘍)に対する化学療法プロトコル」、「小児頭蓋内ジャーミノーマに対する化学療法」 |
承認後~ 2017年7月31日 |
― |
2085 | 健康格差と都市の社会経済構造に関する疫学研究 |
承認後~ 2020年3月31日 |
― |
2088 | 乳癌患者における臨床試験参加・辞退に影響する要因の質問紙調査(Ⅱ) |
承認後~ 2018年6月30日 |
― |
2089 | 乳癌患者における臨床試験参加・辞退の生存予後調査(Ⅱ) |
承認後~ 2018年6月30日 |
― |
2094 | 慢性疲労とCoQ10 |
承認後~ 2015年3月31日 |
― |
2095 | 慢性疲労症候群の実態解明とその原因に関する研究 |
承認後~ 2017年3月31日 |
― |
2096 | 腎性貧血を呈する腎不全患者におけるエリスロポエチン製剤(ESA)投与による鉄代謝に関与するヘプシジン、フェリチンの動態についての検討 |
承認後~ 2015年3月31日 |
― |
2099 | HER2陽性乳癌に対する術前トラスツズマブ+化学療法における Ki-67 index を用いた治療選択研究 -ランダム化第Ⅱ相試験- における採取検体を用いた、トラスツズマブの効果予測マーカーおよびHER2陽性乳癌のサブクラス分類機の探索 |
承認後~ 2017年6月30日 |
― |
2103 | HERBIS-1試験 |
承認後~ 2015年5月31日 |
― |
2112 | 骨髄不全症候群および発作性夜間ヘモグロビン尿症(PNH)疑い症例におけるGPIアンカー膜蛋白欠損血球の保有率とその意義を明らかにするための観察研究 |
承認後~ 2019年6月30日 |
― |
2118 | 「多発性嚢胞腎患者全国登録による多施設共同研究(J-PK レジストリー研究)」 |
承認後~ 2017年6月30日 |
― |
2121 | 進行性・転移性膀胱癌症例に対する標準的化学療法(GC療法、Gem+Carbo療法)の効果予測因子に関する前向き研究 |
承認後~ 2018年5月31日 |
― |
2126 | 膀胱癌におけるKruppel like factor(KLF)ファミリー遺伝子発現動態の検討 |
承認後~ 2016年3月31日 |
― |
2129 | 解剖に基づく皮弁の開発 |
承認後~ 2016年12月31日 |
― |
2130 | 開通性評価用崩壊型カプセルの判定精度向上とカプセル内視鏡による小腸炎症性病変の内視鏡診断に関する検討 |
承認後~ 2016年3月31日 |
― |
2135 | EyeSeeCam Video-Oculographyを用いたHead Impulse Testにおける前庭障害の検出の検討 |
承認後~ 2015年3月31日 |
― |
2136 | インスリン抵抗性を有する肝癌術後患者における分岐鎖アミノ酸顆粒投与の肝癌再発及びインスリン抵抗性の程度に及ぼす影響の検討 |
承認後~ 2017年3月31日 |
― |
2144 | クローン病のリスク因子に関する多施設共同・症例対照研究(「健康と生活習慣に関する疫学調査」) |
承認後~ 2022年3月31日 |
― |
2145 | 「未治療ⅢB/Ⅳ期非小細胞肺癌に対するカルボプラチン/TS-1併用療法とカルボプラチン/パクリタキセル併用療法の無作為化比較第Ⅲ相臨床試験~LETS study~」におけるバイオマーカー研究(WJ0G6611LTR) |
承認後~ 2016年8月14日 |
― |
2148 | 肺癌に対するピシバニール(OK-432)を用いた免疫ラジオ波療法のⅠ/Ⅱ相臨床試験 |
承認後~ 2024年12月31日 |
― |
2149 | 5-aminolevulinic acid(ALA)を用いた表在性皮膚悪性腫瘍に対する光線力学療法:スーパーライザー使用 |
承認後~ 2016年3月31日 |
― |
2150 | 活性型ビタミンD投与中の骨粗鬆症患者に対するバゼドキシフェン併用効果 |
承認後~ 2016年3月31日 |
― |
2151 | 慢性疲労のバイオマーカー探索(健康から疾患までの過程(未病状態を含む)へのバイオマーカー探索とそれによる先制医療推進プログラムの醸成) |
承認後~ 2015年12月31日 |
― |
2154 | 転移・再発乳癌に対する低用量アブラキサン3週毎投与の安全性および有効性の検討 - 前向きコホート研究- |
承認後~ 2016年12月31日 |
― |
2162 | わが国のCOPD患者を対象としたBODE indexの妥当性の検討 |
承認後~ 2015年9月30日 |
― |
2166 | 悪性腫瘍に増殖・進展に影響する因子の発現解析-多施設参加臨床研究- |
承認後~ 2038年3月31日 |
詳細 |
2177 | カプセル内視鏡読影教育システムを用いた読影教育 |
承認後~ 期限なし |
― |
2178 | 摂食障害の感受性遺伝子の探索に関する研究 |
承認後~ 2016年3月31日 |
― |
2182 | 外科手術およびカテーテル治療前に評価した経食道心エコーの大動脈動脈硬化性病変と血液バイオマーカーとの関連 |
承認後~ 2018年3月31日 |
― |
2184 | マウスピース使用による頸部筋力変化の検討 |
承認後~ 2016年3月31日 |
― |
2186 | B型慢性活動性肝炎に対するEntecavir / PEG-IFNα2a sequential therapyの有用性の検討 |
承認後~ 2023年3月31日 |
― |
2187 | MRエンテロコロノグラフィ(MREC) |
承認後~ 2015年12月31日 |
― |
2188 | 低用量アスピリン起因性出血性胃潰瘍の既往を有する患者に対する再出血予防効果の検討:ラベプラゾールナトリウムとファモチジンの比較(多施設共同ランダム化比較試験) |
承認後~ 2017年3月31日 |
― |
2189 | 炎症性腸疾患に対する抗TNF-α抗体製剤治療の有効性における、薬物血中濃度および抗薬物抗体の測定意義の検討 |
承認後~ 2018年3月31日 |
― |
2191 | 潰瘍性大腸炎に対する乳酸菌発酵ブドウ絞りかす(fermented grape foods: FGF)の有効性の検討:無作為前向き二重盲検試験 |
承認後~ 2015年3月31日 |
― |
2195 | 治癒切除不能な進行・再発胃癌症例におけるHER2の検討-観察研究- |
承認後~ 2016年8月31日 |
― |
2196 | 放射線治療計画におけるPET/CTの有用性の検討 |
承認後~ 2017年12月31日 |
― |
2197 | 日本におけるCLL、HCLおよび類縁疾患の実態調査(研究名略称:CLLRSG-01) |
承認後~ 2020年3月31日 |
― |
2205 | 死体解剖による母指指節間関節の伸展運動の分析 研究名略称:OSH0004 |
承認後~ 2016年12月31日 |
― |
2211 | 完全切除非扁平上皮非小細胞肺癌に対するペメトレキセド+シスプラチン併用療法とビノレルビン+シスプラチン併用療法のランダム化比較第Ⅲ相試験 |
承認後~ 2021年12月31日 |
― |
2213 | 切除不能肝細胞癌に対するソラフェニブ投与症例における治療効果と血中各種パラメーター及び増殖因子の変動の解析 |
承認後~ 2016年3月31日 |
― |
2219 | 透析患者における認知障害の実態と心血管疾患・日常生活活動度との関連(Osaka Dialysis Complication Study, ODCS) |
承認後~ 2017年12月31日 |
― |
2221 | 一流陸上長距離選手の生理学的特徴に関する研究 |
承認後~ 2022年3月31日 |
― |
2222 | 前庭障害、海馬障害症例の空間認知に関する検討 |
承認後~ 2015年3月31日 |
― |
2224 | 遺伝子多型情報に基づくワルファリンの適正投与量設定へ向けた前向き臨床試験 |
承認後~ 2016年9月30日 |
― |
2226 | 膝関節及び股関節における解剖学的検討 |
承認後~ 2023年3月31日 |
― |
2227 | 成人難治性血液悪性腫瘍に対する非血縁者間臍帯血移植の有効性に関する研究(臨床第II相試験) |
承認後~ 2017年6月30日 |
― |
2234 | パルノセトロンとデキサメタゾン併用による結腸・直腸癌に対する中等度催吐性化学療法誘発性悪心・嘔吐の抑制効果の検討 |
承認後~ 2012年12月31日 |
― |
2235 | OPTISOX STUDY |
承認後~ 2013年2月28日 |
― |
2236 | 腎移植後難治性CMV感染に対する顆粒球吸着療法(Granulocyte and Monocyte Absorption)の臨床効果の検討 |
承認後~ 2015年12月31日 |
― |
2237 | 血液透析患者の抗β1アドレナリンレセプター抗体陽性心不全に対するアフェレシス療法の検討 |
承認後~ 2018年12月24日 |
― |
2242 | 禁煙外来患者における機能性消化管疾患の実態調査 |
承認後~ 2015年3月31日 |
― |
2243 | 新生児低酸素性虚血性脳症に対する自己臍帯血幹細胞治療 |
承認後~ 2014年12月31日 |
― |
2244 | 希少先天性代謝性疾患患者からのiPS細胞の作製と病態研究 |
承認後~ 2017年1月1日 |
― |
2245 | 胎盤絨毛におけるアネキシンの役割 |
承認後~ 2015年3月31日 |
― |
2247 | 胎児発育不全における胎児静脈管血流速度波形の時相的解析 |
承認後~ 2015年3月31日 |
― |
2250 | NIPPON trial |
承認後~ 2018年11月30日 |
― |
2257 | 関節鏡視下手術後の深部静脈血血栓症、肺塞栓発生に関する検討 |
承認後~ 2024年12月31日 |
― |
2261 | 全自動蛍光免疫測定装置ミュータスワコーi30の性能評価 |
承認後~ 2012年3月31日 |
― |
2263 | 肝臓癌の早期発見のための新規診断マーカーの検討 |
承認後~ 2022年12月31日 |
― |
2269 | 脳神経外科臨床情報の統合的長期管理システムの構築 |
承認後~ |
― |
2273 | 慢性肝疾患患者における分岐鎖アミノ酸(BCAA)顆粒製剤を用いた肝線維化抑制効果の検討 |
承認後~ 2019年3月31日 |
― |
2274 | イマチニブまたはニロチニブ治療により分子遺伝学的完全寛解(Complete Molecular Response;CMR)に到達している慢性期慢性骨髄性白血病患者を対象としたニロチニブ投与中止後の安全性と有効性を検討する多施設共同第Ⅱ相臨床試験 |
承認後~ 2020年1月31日 |
― |
2275 | イマチニブ治療により分子遺伝学的大寛解(Major Molecular Response;MMR)に到達している慢性期慢性骨髄性白血病患者を対象としたニロチニブの安全性と有効性を検討する多施設共同第Ⅱ相臨床試験 Switch to nilotinib trial(NILSw trial) |
承認後~ 2016年1月31日 |
― |
2278 | エストロゲン受容体陽性HER2陰性乳癌に対するS-1術後療法ランダム化比較第Ⅲ相試験(POTENT) |
承認後~ 2017年3月31日 |
― |
2280 | ヒト皮膚および毛髪組織の培養 |
承認後~ 2022年12月31日 |
― |
2281 | 胆道閉鎖症の肝門部リンパ節におけるリンパ球の由来とphenotype:制御性T細胞の定量的解析とその由来 |
承認後~ 2017年3月31日 |
― |
2283 | 頭皮血管肉腫の放射線治療成績と有用性の検討 |
承認後~ 2019年12月31日 |
― |
2284 | 「IgA腎症の腎病理所見と予後の関連に関する前向き多施設共同研究」(Japan IgA nephropathy cohort study:J-IGACS) |
承認後~ 2023年3月31日 |
― |
2286 | 炎症性腸疾患における免疫学的検討 |
承認後~ 2019年3月31日 |
― |
2288 | 頚部超音波エコー検査による気管挿管の困難度の予測の研究 |
承認後~ 2014年3月31日 |
― |
2289 | 食道癌手術患者における術中低体温が術後合併症におよぼす影響の検討 |
承認後~ 2015年8月31日 |
― |
2295 | キャダパーを用いた脳神経のvascuiar supplyに関する研究 |
承認後~ 2012年12月31日 |
― |
2291 | HTLV-1母子感染予防に関する研究:HTLV-1抗体陽性妊婦からの出生児のコホート研究ー多施設参加臨床研究 |
承認後~ 2015年3月31日 |
― |
2296 | 希少先天性代謝性疾患患者からのiPS細胞の作製と病態研究 |
承認後~ 2017年1月1日 |
― |
承認番号 | 研究課題名 | 研究期間 | 拒否の 機会 |
---|---|---|---|
1742 | 原発性骨粗鬆症に対するミノドロン酸水和物の有効性検討 |
承認後~ 2016年12月31日 |
― |
1744 | ニコチン依存症における禁煙補助薬の個別化適正投与のための心血管機能障害関連生理活性因子の検討 |
承認後~ 2019年9月30日 |
― |
1747 | 本邦における子宮内膜症癌化の頻度と予防に関する疫学研究 |
承認後~ 2021年8月31日 |
― |
1748 | パニック障害および摂食障害患者の夫婦関係~夫婦親密度の関連から~ |
承認後~ 2011年12月31日 |
― |
1749 | ステロイドホルモンパルス療法による骨代謝・血漿アミロイドβ蛋白への影響についての前向き研究 |
承認後~ 2015年3月31日 |
― |
1752 | 禁煙補助薬の個別化適正投与のためのゲノム薬理学的研究 |
承認後~ 2020年9月30日 |
― |
1753 | 冠動脈疾患患者に対するピタバスタチンによる積極的脂質低下療法または通常脂質低下療法のランダム化比較試験 |
承認後~ 2016年3月31日 |
― |
1757 | EGFR陽性及びKRAS・BRAF野生型の進行・再発の結腸・直腸癌に対するFOLFOX又はXELOX+Erbitux併用療法の第Ⅱ相試験 |
承認後~ 2014年3月31日 |
― |
1758 | 5-aminolevulinic acid(ALA)を用いた表在性皮膚悪性腫瘍に対する光線力学療法 |
承認後~ 2016年3月31日 |
― |
1759 | GentleLASE®を使用した小耳症手術後の耳介脱毛治療 |
承認後~ 2017年3月31日 |
― |
1762 | 日本国内における 2nd line 以降の既治療慢性期慢性骨髄性白血病患者を対象とした観察研究 |
承認後~ 2016年3月31日 |
― |
1764 | TGF-β活性化反応を標的とした肝疾患の新規診断法の開発 |
承認後~ 2022年3月31日 |
― |
1766 | 血漿量および血液量増加のための運動、栄養、および環境負荷方法に関する研究 |
承認後~ 2015年3月31日 |
― |
1769 | JGOG1067 子宮頸癌Ⅰb期 Ⅱa期リンパ節転移症例を対象とした塩酸イリノテカン(CPT11)/ネダプラチン(NDP)による術後補助化学療法に関する第Ⅱ相試験 |
承認後~ 2016年12月31日 |
― |
1770 | JGOG3018 プラチナ抵抗性再発・再燃Mullerian carcinoma(上皮性卵巣癌、原発性卵管癌、腹膜癌)におけるリポソーム化ドキソルビシン(PLD)50mg/m2に対するPLD 40mg/m2 のランダム化第Ⅲ相比較試験 |
承認後~ 2017年1月31日 |
― |
1774 | 骨代謝マーカーの長期における骨粗鬆症治療薬効果判定能・骨折発生予測能の検討 |
承認後~ 2020年12月31日 |
― |
1775 | 骨代謝マーカーの長期における骨折発生予測能・骨密度変化判定能の検討 |
承認後~ 2020年12月31日 |
― |
1783 | スポーツ選手の疲労度とそのパフォーマンスに関する調査研究 |
承認後~ 2014年3月31日 |
― |
1784 | 脂質異常治療薬の個別化適正投与のためのゲノム薬理学的研究 |
承認後~ 2016年5月31日 |
― |
1801 | 降圧薬の個別化適正投与のための心血管機能障害関連生理活性因子の検討 |
承認後~ 2019年9月30日 |
― |
1805 | 降圧薬の個別化適正投与のためのゲノム薬理学的研究 |
承認後~ 2019年9月30日 |
― |
1806 | 関節鏡視下自己骨髄間葉系細胞移植による関節軟骨欠損修復 |
承認後~ 2023年11月30日 |
― |
1819 | 初代培養による気道上皮細胞を用いた閉塞性肺疾患の気道炎症評価 |
承認後~ 2020年3月31日 |
― |
1825 | 血糖値が受動加温時の体温調節能に及ぼす影響に関する研究 |
承認後~ 2015年3月31日 |
― |
1826 | ホルモン受容体陽性かつHER2 陰性の原発乳がんに対するドセタキセル/シクロフホスファミド(TC)療法、5-フルオロウラシル/エピルビシン/シクロホスファミド(FEC)-TC療法、TC-FEC療法による術前化学療法のランダム化試験 |
承認後~ 2017年8月31日 |
― |
1827 | 局所進行下部直腸癌に対する術前 Capecitabine/Bevacizumab 併用術前化学放射線療法第Ⅰ相試験 |
承認後~ 2017年12月31日 |
― |
1830 | 血液腫瘍に対するThymoglobulin(ATG)を用いた臍帯血移植の安全性・有効性の検討(OCU10-2) |
承認後~ 2013年12月9日 |
― |
1841 | 腫瘍径3cm以上の肝細胞癌に対するラジオ波焼灼療法(RFA)実施群とミリプラチンを用いたリピオドール併用肝動脈内抗癌剤注入療法+RFA実施群の治療成績の検討 |
承認後~ 2016年3月31日 |
― |
1845 | 糖尿病網膜症合併高コレステロール血症患者を対象としたスタチンによるLDL-C低下療法(通常治療/強化治療)の比較研究「研究名略称:EMPATHY」 |
承認後~ 2015年10月31日 |
― |
1847 | アデノウイルス感染症に対するCidofovirの有効性・安全性の検討(OCU10-6) |
承認後~ 2015年12月31日 |
― |
1848 | 血液腫瘍に対する低線量全身放射線照射を用いた臍帯血移植の安全性・有効性の検討(OCU10-5) |
承認後~ 2017年1月8日 |
― |
1850 | カプセル内視鏡を用いた低用量アスピリンおよび非ステロイド系抗炎症薬誘発小腸障害の実態調査 |
承認後~ 2020年3月31日 |
― |
1853 | α1遮断薬(ナフトピジル)の排尿障害に対する有効性の検討(夜間頻尿に関する投与時期の検討) |
承認後~ 2011年3月31日 |
― |
1857 | 糖尿病・慢性腎臓病・関節リウマチ・自己免疫性甲状腺疾患などの慢性疾患における各病態と24時間血圧ならびに睡眠状態の関連性、およびそれらが動脈硬化進展に与える影響についての検討 |
承認後~ 2015年3月31日 |
― |
1867 | 多発性硬化症の大脳病変と高次脳機能障害との関連 |
承認後~ 2012年12月31日 |
― |
1870 | 進行性腎細胞癌に対するスニチニブおよびソラフェニブを用いた薬物療法のバイオマーカーに関する探索的研究 |
承認後~ 2016年12月31日 |
― |
1871 | IL28Bの遺伝子多型によるインターフェロン治療効果の予測評価 |
承認後~ 2017年12月31日 |
― |
1875 | CT測定による内臓脂肪と生活習慣病に関する大規模前向きコホート研究 |
承認後~ 2027年3月31日 |
― |
1888 | 高リスク前立腺癌に対する小線源・外照射併用放射線療法における補助ホルモン治療の有効性に関する臨床研究(TRIP STUDY) |
承認後~ 2020年3月31日 |
― |
1905 | 非侵襲的弾性検査法を用いた肝繊維化度評価によるウイルス性肝炎患者における肺発癌・門脈圧亢進症の発現予測に関する研究(JLOG1003) |
承認後~ 2016年12月1日 |
― |
1908 | EGFR遺伝子変異が陰性もしくは不明の扁平上皮がんを除く化学療法未治療高齢者進行非小細胞肺がんに対するドセタキセル+ベバシズマブ併用療法の第Ⅱ相試験 |
承認後~ 2019年11月30日 |
― |
1911 | プロテオーム解析による肺扁平上皮癌の新規バイオマーカー検索 |
承認後~ 2018年12月31日 |
― |
1912 | 糖尿病患者において、経口リン負荷がFGF23分泌に与える影響についての検討 |
承認後~ 2016年3月31日 |
― |
1920 | 甲状腺未分化癌における遺伝子変異の解析 |
承認後~ 2015年12月31日 |
― |
1921 | 非小細胞肺癌による脳転移あるいは癌性髄膜炎症例に対するエルロチニブの効果と血中、髄液の濃度の検討 |
承認後~ 2019年3月31日 |
― |
1933 | 小児慢性期慢性骨髄性白血病に対する多施設共同観察研究 CML-08 |
承認後~ 2019年9月30日 |
― |
1934 | JPLSG疫学研究 |
承認後~ 2035年3月31日 |
― |
1939 | ヒト寒冷暴露の安静および持久的運動時の生理的応答に及ぼす影響 |
承認後~ 2015年3月31日 |
― |
1941 | 進行性腎細胞癌患者に対する分子標的治療の有害事象・有効性と相関する遺伝子多型の探索 |
承認後~ 2015年4月30日 |
― |
1943 | 都市型大企業における生活習慣病等に関する包括的疫学研究 |
承認後~ 2032年3月31日 |
詳細 |
1963 | 日本心臓血管外科手術データベース(Japan Cardiovasucular Surgery Database,JCVSD)の作成 |
承認後~ 2015年3月31日 |
― |
1964 | 速歩トレーニングが動脈圧反射機構および日常生活活動に及ぼす影響に関する研究 |
承認後~ 2018年3月31日 |
― |
1965 | 認知症関連研究におけるアポリポプロテインE遺伝子多型の解析 |
承認後~ 2015年3月31日 |
― |
1968 | 大腸癌におけるオキサリプラチンの末梢神経障害に対する漢方薬:牛車腎気丸の有用性に関する多施設共同二重盲検ランダム化比較検証試験(臨床第Ⅲ相試験) |
承認後~ 2014年4月25日 |
― | 1969 | stageⅡ/stageⅢ結腸癌治癒切除例に対する術後補助化学療法としてのmFOLFOX6療法の忍容性に関する検討 |
承認後~ 2016年10月31日 |
― |
1970 | 抗TNF製剤一次無効・二次無効の関節リウマチ患者に対してのトシリズマブ(アクテムラ)治療における寛解率の比較検討 |
承認後~ 2013年12月31日 |
― |
1978 | 日本におけるHPVワクチンの細胞診異常予防効果に関する疫学研究 |
承認後~ 2020年10月31日 |
― |
1980 | 臨床試験不参加の神経芽腫患者の中央診断および臨床情報集積と腫瘍検体保存に関する研究 |
承認後~ 2020年7月31日 |
― |
1982 | 日本人における自由行動下血圧追跡研究(Japan Ambulatory Blood Pressure Prospective Study:JAMP研究) |
承認後~ 2016年12月31日 |
― |
1985 | 慢性炎症性脱髄性多発神経炎における免疫グロブリン大量療法の有効性に関与する因子の解析研究 |
承認後~ 2017年3月31日 |
― |
1987 | 慢性炎症性脱髄性多発神経炎(CIDP)におけるTAG-1遺伝子のSNP解析 |
承認後~ 2017年3月31日 |
― |
承認番号 | 研究課題名 | 研究期間 | 拒否の 機会 |
---|---|---|---|
1498 | アンケート調査および唾液・血液・生体検体による慢性疲労の病因・病態の解明に関する研究 |
承認後~ 2022年3月31日 |
― |
1499 | 慢性疲労の罹患リスクの同定、ならびに診断・治療技術の開発 |
承認後~ 2020年3月31日 |
― |
1504 | 切除不能大腸癌に対する5-FU/1-LV/oxaliplatin(FOLFOX)+bevacizumab と TS-1/oxaliplatin (SOX) +bevacizumab とのランダム化比較第Ⅲ相試験 |
承認後~ 2013年9月30日 |
― |
1513 | ヘリコバクターピロリ除菌療法;一次および二次除菌不成功例に対する標準的三次除菌療法の確立 |
承認後~ 2022年3月31日 |
― |
1520 | 既治療ⅢB/Ⅳ期非小細胞肺癌に対するエルロチニブ/ドセタキセル併用療法の第Ⅰ/Ⅱ相臨床試験(WJOG4708) |
承認後~ 2019年3月29日 |
― |
1525 | 透析患者における活性型ビタミンDの心血管イベント抑制効果 -日本透析活性型ビタミンD試験(J-DAVID) |
承認後~ 2017年4月30日 |
― |
1534 | 「老年期認知障害患者の行動・心理症状と神経画像の関連」について-大阪市立大学医学部附属病院、大阪市立弘済院附属病院、大阪市立総合医療センターによる多施設参加臨床研究- |
承認後~ 2020年3月31日 |
― |
1559 | 治療抵抗性造血器疾患に対するHLA半合致同種造血幹細胞移植 |
承認後~ 2015年5月31日 |
― |
1578 | ソナゾイド造影超音波を用いた癌悪性度と間質構造の非侵襲的評価法開発 |
承認後~ 2015年5月31日 |
― |
1580 | 胃癌stageⅡ、ⅢA患者に対する術後補助療法としてのTS-1単独投与とTS-1+PSK併用投与の多施設共同無作為化第Ⅲ相比較臨床試験 研究名略称:HKIT-GC研究(Hokuriku-Kinki Immunochemo-Therapy Study Group-Gastric Cancer) |
承認後~ 2016年2月28日 |
― |
1594 | わが国の腎臓病患者における腎生検データベース構築ならびに総合データベース構築に関する研究 |
承認後~ 2028月12月31日 |
詳細 |
1597 | 肝癌に対する化学療法を評価する血液マーカーの探索 |
承認後~ 2017年3月31日 |
― |
1603 | 肝疾患患者におけるエラストグラフィーを用いたイルベサルタン(アバプロ錠)の肝線維化抑制効果の検討 |
承認後~ 2015年3月31日 |
― |
1604 | 初発肝細胞癌に対する肝切除とラジオ波焼灼時療法の有効性に関する多施設共同ランダム化並行群間比較試験 |
承認後~ 2020年10月31日 |
― |
1605 | ろ紙血を用いたムコ多糖症1型、ムコ多糖症2型、ポンペ病の早期診断に関する研究 |
承認後~ 2018年3月31日 |
― |
1616 | 成人T細胞性白血病/リンパ腫(ATL/L)及び、治療抵抗性中・高悪性度リンパ腫に対するHLA半合致同種造血幹細胞移植 |
承認後~ 2012年9月30日 |
― |
1618 | 慢性疲労症候群患者における脳内セロトニントランスポーターと脳内ミクログリア活性の変化に関するPET研究 |
承認後~ 2021年3月31日 |
― |
1619 | 低用量アスピリン誘発小腸障害に対するレバミピドの治癒促進効果の検討-CREAM多施設参加臨床研究- |
承認後~ 2015年3月31日 |
― |
1626 | 低用量アスピリン及びNSAIDs長期服薬による消化管粘膜傷害の発生状況の調査と関連するリスクファクターの探索のための予備研究 |
承認後~ 2015年3月31日 |
― |
1632 | 頭蓋内ジャーミノーマ(低/中間リスク胚細胞腫瘍)に対する化学療法プロトコール |
承認後~ 2017年7月31日 |
― |
1633 | 頭蓋内非ジャーミノーマ(高リスク胚細胞腫瘍)に対する化学療法プロトコール |
承認後~ 2015年7月31日 |
― |
1646 | 肝臓病における炎症・線維化・発癌に関与する遺伝子の探索 |
承認後~ 2027年3月31日 |
詳細 |
1660 | 関節リウマチ患者の罹患率と死亡率を下げるためのリスク因子のトータルマネージメント |
承認後~ 2030年12月31日 |
― |
1664 | 特定大規模施設における特発性大腿骨頭壊死症(ION)の記述疫学に関する研究(「ION定点モニタリングシステム」) |
承認後~ 2030年3月31日 |
詳細 |
1666 | 不整脈に対する臨床病態の解明に関する研究 |
承認後~ 2015年3月31日 |
― |
1672 | 再発・難治T細胞リンパ腫に対するSMILE療法の第Ⅱ相試験 |
承認後~ 2015年11月17日 |
― |
1686 | 脳・脊髄領域における3T高磁場MR撮像法の最適化と非侵襲的構造・機能評価の包括的研究 |
承認後~ 2020年3月31日 |
― |
1701 | 虹彩・毛髪色調系遺伝子の多型と表現型の人種間比較 |
承認後~ 2015年3月31日 |
― |
1706 | FLT3/ITD変異陽性成人急性骨髄性白血病を対象とした同種造血幹細胞移植療法の有効性と安全性に関する臨床第Ⅱ相試験(JALSG AML209-FLT3-SCT Study) |
承認後~ 2020年12月31日 |
― |
1708 | 局所進行非小細胞肺癌に対する胸部放射線+TS-1+Cisplatin 同時併用療法と胸部放射線+Vinorelbine+Cisplatin 同時併用療法の無作為化第Ⅱ相試験(WJOG5008L) |
承認後~ 2015年7月31日 |
― |
1709 | 膵・胆道癌術後補助化学療法におけるTS-1 4週投与2週休薬投与法のfeasibility試験 |
承認後~ 2016年1月31日 |
― |
1712 | 手術部位感染分離菌感受性サーベイランス |
承認後~ 2020年10月31日 |
― |
1713 | 染色体・遺伝子変異が成人急性骨髄性白血病の予後に及ぼす影響に関する観察研究(JALSG AML209-Genetic Study) |
承認後~ 2027年3月31日 |
― |
1718 | N-SAS BC 07 コホート研究 |
承認後~ 2016年9月30日 |
― |
1722 | インドアグリーンのある暮らしの抗疲労効果検証 |
承認後~ 2010年9月30日 |
― |
1728 | 周術期の活性酸素ストレスの変化の研究 |
承認後~ 2012年7月30日 |
― |
承認番号 | 研究課題名 | 研究期間 | 拒否の 機会 |
---|---|---|---|
631 | 生活習慣病対策に対するコホート研究:The Kansai Healthcare Study |
承認後~ 2032年3月31日 |
詳細 |
689 | Pittsburgh Compound-B(PIB)を用いた脳アミロイド画像診断とFDG-PET検査による脳糖代謝画像診断の有用性の検討および血液、髄液中のアミロイドβ蛋白、タウ蛋白の測定 |
承認後~ 2021年9月30日 |
― |
783 | 母子における健康関連環境要因と遺伝要因の交互作用に関する疫学研究:大阪母子保健研究 |
承認後~ 2015年3月31日 |
― |
784 | 母子における健康関連環境要因と遺伝要因の交互作用に関する疫学研究:大阪母子保健研究 |
承認後~ 2015年3月31日 |
― |
802 | 代謝性疾患を中心とした生活習慣病に対するコホート研究-米国在住日系人との疫学的比較研究 |
承認後~ 2033年3月31日 |
詳細 |
885 | パーキンソン病のリスク要因に関する症例・対照研究 |
承認後~ 2015年3月31日 |
― |
895 | パーキンソン病のリスク要因に関する遺伝子解析研究―多施設共同症例・対照研究― |
承認後~ 2015年3月31日 |
― |
924 | 消化器腫瘍の増殖進展における遺伝子異常の解析 |
承認後~ 2038年3月31日 |
― |
926 | 乳腺・内分泌腫瘍の増殖進展における遺伝子異常の解析 |
承認後~ 2038年3月31日 |
― |
960 | アルツハイマー型認知症発症の危険性に関与するApoE遺伝子多型解析 |
承認後~ 2015年3月31日 |
― |
983 | 造血細胞移植および細胞治療の全国調査 |
承認後~ 期限を定めない |
詳細 |
1059 | 小児気管支喘息発症の危険因子についてのコホート研究 |
承認後~ 2033年3月31日 |
― |
1113 | Ⅲ期/Ⅳ期卵巣癌、卵管癌、腹膜癌に対する手術先行治療VS.化学療法先行治療のランダム化比較試験 JCOG0602 |
承認後~ 2016年4月18日 |
― |
1123 | 抗ウイルス治療後C型慢性肝疾患例における長期予後の評価と発癌に関する研究 |
承認後~ 2025年12月31日 |
― |
1235 | 研究参加施設に新たに発生する全AML、高リスクMDS症例を対象とした5年生存率に関する観察研究(前向きコホートスタディー)-JALSG AML/MDS-HR Cohort Study(JALSG-CS)-07- |
承認後~ 2016年10月31日 |
― |
1243 | HBV再活性化に対する調査・予防に関する研究 |
承認後~ 2023年12月31日 |
― |
1272 | 潰瘍性大腸炎のリスク因子に関する多施設共同・症例対照研究 |
承認後~ 2022年3月31日 |
― |
1292 | 術前化学療法、原発巣手術施行後、病理学的に腫瘍が残存している乳がん患者を対象にした術後補助療法におけるCapecitabine単独療法の検討 |
承認後~ 2017年6月30日 |
― |
1325 | B型肝細胞癌根治治療後のエンテカビル療法に関する臨床試験 |
承認後~ 2019年12月31日 |
― |
1337 | Genotype2ならびにGenotype1低ウイルス量のC型慢性肝炎に対するPEG-IFNα2a (/RBV)治療法の検討 |
承認後~ 2014年12月31日 |
― |
1349 | 泌尿器炎症性疾患及び泌尿器腫瘍におけるRegファミリー分子発現動態の検討 |
承認後~ 2015年3月31日 |
― |
1343 | 慢性心不全におけるNO産生関連因子多型のβ遮断薬反応性への関与と機序 |
承認後~ 2015年9月30日 |
― |
1357 | 慢性心不全におけるNO産生関連因子多型のβ遮断薬反応性への関与と機序 |
承認後~ 2015年3月31日 |
― |
1358 | 肝臓病における炎症・線維化・発癌・治療抵抗性に関与するマイクロRNAの解析 |
承認後~ 2023年12月31日 |
― |
1368 | 進行胸線癌に対するCarboplatin+Paclitaxel併用療法の臨床第II相試験 WJOG-4207 L |
承認後~ 2017年3月31日 |
― |
1435 | 薬物の胆管系輸送に関する研究<3>:Dubin-Johnson症候群患者に対する15R-Tolyl-isocarbacyclin methyl ester(15R-TIC-Me)を用いた胆汁排泄画像診断の有用性の検討「研究名略称:TIC003」 |
承認後~ 2016年3月31日 |
― |