大阪公立大学大学院医学研究科
整形外科学Dept. of Orthopedic Surgery, Osaka Metropolitan University Graduate School of Medicine

腫瘍外来

腫瘍外来のご案内

整形外科骨軟部腫瘍クリニックで扱う疾患は、四肢・体幹部の良性および悪性の、骨もしくは軟部(皮下組織、筋肉、血管、神経など)に発生した腫瘍(骨腫瘍、軟部腫瘍)、腫瘍類似疾患を対象としています。骨腫瘍と軟部腫瘍ともに良性と悪性があり、そのどちらとも判断がつかないような症例も散見されます。診断が困難な症例も多く、病理医や放射線診断医、他大学および他院の骨軟部腫瘍専門医などとの関係を密にして症例を検討し、診断と治療を進めています。骨・軟部肉腫に対しては抗癌剤治療や放射線治療を併用し、可能な限り患肢温存手術を行っています。治療方針については患者さんや御家族の希望を最大限考慮に入れ治療にあたっています。また通常の放射線治療とは異なる特殊な治療として重粒子線治療を、兵庫県立粒子線医療センターや独立行政法人放射線総合医学研究所と連携し治療しています。 また入院待ちの期間が比較的長いが、早く治療を開始するべき患者さんに対しては、当院関連施設で骨軟部腫瘍専門医が従事する府中病院、大阪市立総合医療センター、阪和住吉病院と、早急に対応できるように連携を深めています。

おもな対象疾患

良性骨腫瘍

播種、転移のリスクの無い腫瘍です。必ずしも手術的治療が必要となるものではありません。
無症状であれば経過観察をするものが多いですが、積極的に手術を考慮するべきものもあります。

骨軟骨腫(外骨腫)、内軟骨腫、軟骨芽細胞腫、類骨骨腫、線維性骨皮質欠損
非骨化性線維腫、孤立性骨嚢腫、動脈瘤様骨嚢腫、線維性骨異形成、骨巨細胞腫など。

悪性骨腫瘍

悪性骨腫瘍とは骨にできる“がん”のことであり、骨そのものから発生する原発性悪性骨腫瘍と他の癌が転移してくる転移性骨腫瘍に大別されます。播種、転移のリスクのある腫瘍です。状態に応じて手術、化学療法や放射線治療を要します。

骨肉腫、ユーイング肉腫、軟骨肉腫、脊索腫、転移性骨腫瘍など。

良性軟部腫瘍

良性腫瘍は、一般に発育が遅く症状が無ければ放置しても問題は有りません。痛みやしびれといった症状が出現、大きくなると手術が難しくなりそうな場合に手術を行います。手術では取り残しが無いように確実に腫瘍を摘出する必要があります。しかし、悪性ではないので、機能を温存するために、腫瘍をいくつかに分割して切除することもあります。

脂肪腫、血管腫、神経鞘腫、腱鞘巨細胞腫、色素性結節性絨毛滑膜炎、平滑筋腫、結節性筋膜炎など。

悪性軟部腫瘍

播種や転移のリスクの高い腫瘍です。そのため初期治療が不適切な場合には、患者さんの命に重大な影響を与えることになり、専門的治療を要する疾患です。ここに含まれる腫瘍には様々な発育様式と悪性度の腫瘍が含まれているため、その性格に応じた切除範囲や化学療法設定などきめ細かな対応が必要です。手術は安全な切除縁の原則に従って行います。

脂肪肉腫、未分化多形肉腫、滑膜肉腫、平滑筋肉腫、横紋筋肉腫、胞巣状軟部肉腫、類上皮肉腫など。

ページ先頭へ