HOME
>
あべの医っちゃんねる
イベント・行事
イベントの開催報告と今後の予定のご案内。
セミナー・講演会
講習会やセミナー等の開催情報。
研究室トレンド情報(受賞・表彰)
教職員や学生の受賞・表彰に関するニュース。
研究室トレンド情報(論文・研究)
注目の論文や研究など。
国際交流
国際交流に関する最新情報はこちらで。
留学体験記
海外への留学生、海外からの留学生の体験記。
あべのキャンパスボイス
教職員や学生からのメッセージ。
教授ブログリンク集
各教授のブログをご覧になりたい方はこちらへ。
こちらもどうぞ
2019.10.24 受賞等
ゲノム免疫学の藤本康介助教が「日本臨床免疫学会 第3回学会賞(研究奨励賞)」を受賞しました
2019.10.18 受賞等
細菌学の金子幸弘教授が「第3回 薬剤耐性(AMR)対策普及啓発活動表彰」に おいて文部科学大臣賞を受賞しました
2019.10.11 受賞等
循環器内科学の泉家康宏准教授が「第7回日本心不全学会学術賞」を受賞しました
2019.09.26 レポート
留学体験記を更新しました
2019.09.19
くすりが効かない危険なバイキンを増やしたくない!!細菌学の金子幸弘教授がクラウドファンディングを実施!
2019.09.12 レポート
留学体験記を更新しました
2019.09.03
ミャンマーへ訪問し、Yangon General Hospitalやヤンゴン医療技術大学と交流しました
2019.08.27
「やってみよう!見てみよう!★小中学生サマーラボ」を開催しました
2019.08.27 受賞等
ゲノム免疫学の藤本康介先生が「第56回 日本消化器免疫学会総会」において学術奨励賞を受賞しました
2019.08.20 受賞等
救急医学の内田健一郎先生が「第48回World Congress of Surgery(WCS)」においてYokohama Awardを受賞しました
2019.08.16
オープンキャンパス2019を開催しました
2019.07.26 留学体験記
National Taiwan UniversityのChia-Ling Tsaiさんが留学に来られました
2019.07.22 受賞等
寄生虫学の中釜悠特任助教が「第5回 Miyata Foundation Award日本小児循環器学会 研究奨励賞」を受賞しました
2019.07.09 受賞等
整形外科学の西野壱哉先生が「第11回 日本関節鏡・膝・スポーツ整形外科学会 (JOSKAS)学会賞(関節鏡賞)」を受賞しました
2019.06.28 受賞等
整形外科学の堀悠介大学院生、星野雅俊講師、中村博亮教授らのグループが「国際腰椎学会の優秀論文賞 (ISSLS Prize 2019)」を受賞しました
2019.06.20 受賞等
脳神経外科学の森迫拓貴講師が「第47回日本小児神経外科学会川淵賞」を受賞しました
2019.05.30 受賞等
泌尿器病態学の井口太郎講師が「日本泌尿器科学会総会賞 ポスター(前立腺癌:治療)部門」を受賞しました
2019.05.30 受賞等
泌尿器病態学の井口太郎講師がInternational Journal of Urology誌より、「Reviewers of the Year 2018」に選出されました
2019.04.23 イベント
平成31年度 「医学部入学祝賀会」が行われました
2019.04.12 イベント
平成30年度 接遇研修を開催しました
2019.04.05 イベント
平成30年度 学位記授与式が開催されました
2019.03.13 受賞等
乳腺・内分泌外科学の研究医 浅野 有香さんが、2018年度がん研究助成奨励金の受賞者に選ばれました
2019.03.13 受賞等
肝胆膵病態内科学のLe Thi Thanh Thuy特任助教がギリアドに採択されました
2019.03.06 イベント
平成30年度「白衣授与式」を開催しました
2019.02.22
あべのキャンパスボイス
「整形外科学 山野 慶樹名誉教授によるアフガニスタン・カブール大学支援」
2019.02.22 受賞等
整形外科学の堀 悠介大学院生らの研究グループが国際腰椎学会(ISSLS)の優秀論文賞を受賞しました
2019.02.18 イベント
医学部記者勉強会を開催しました
2019.01.24 セミナー
第2回 4科学研究センター 合同セミナーを開催しました
2019.01.15 受賞等
大阪市立大学名誉教授の石河 修 氏が産科医療功労者大臣表彰を受賞しました
2018.12.19 国際交流
中国 山東省より医学部へ訪問がありました
2018.11.22 受賞等
「平成30年度 大阪市立大学顕彰式典」が開催されました
2018.11.07 受賞等
分子病態学・皮膚病態学 博士1年の駒倉啓大さんが若手研究奨励賞を受賞しました
2018.11.07 イベント
サイエンスアゴラ2018出展のお知らせ
2018.11.07 イベント
細菌学のオンライン講座として、オンラインノベルゲーム「バイキンズウォー」を公開しています
2018.09.25 イベント
医学部記者勉強会を開催しました
2018.09.11 レポート
留学体験記を更新しました
2018.08.24 講演等
中村祐輔 学長アドバイザー 兼 医学研究科特任教授の着任記念講演会が開催されました
2018.08.18 イベント
オープンキャンパス2018を開催しました
2018.08.10
セミナー・講演会
「公開市民講座~アトピー性皮膚炎を克服する~」を8月25日(土)に開催いたします
2018.05.23 イベント
インドネシアより医学部へ訪問がありました
2018.05.23 イベント
タイのタマサート大学が国際交流の促進のため医学部を訪問されました
2018.05.23 イベント
韓国の全南大学が国際交流促進のため医学部を訪問されました
2018.04.09 イベント
平成29年度 平成29年度学位記授与式が開催されました
2017.04.09 国際交流
メルボルンより医学部への訪問がございました
2018.03.13 受賞等
発達小児医学の瀬戸俊之講師が「第37回リバネス科研費 カイオム賞」を受賞しました
2018.03.13 イベント
平成29年度 接遇研修を開催しました
2018.02.27 イベント
平成29年度「白衣授与式」を開催しました
2018.02.09 イベント
医学部記者勉強会を開催しました
2017.12.27 イベント
病態生理学の田中雅彰講師が中国の国際放送でコメントしました
(日本語)
(英語)
2017.12.09 イベント
「サイエンスアゴラ2017」で細菌学による「バイキンズワールド2017」が出展されました
2017.11.08 受賞等
病態生理学の大谷直子教授が日本癌学会「女性科学者賞」を受賞しました
2017.10.31 受賞等
放射線診断学・IVR学の下野准教授が画像診断コンテストで世界チャンピオンとして表彰されました
2017.10.31 国際交流
【インド脳神経外科治療技術普及事業】インドとの技術交流を行っています
2017.10.06 受賞等
和氣健二郎先生に名誉博士の称号を授与、医学部で記念講演が行われました
2017.09.12 受賞等
医療手技の大会で、本学医学部生が「救急蘇生」の部門で1位に入賞しました
2017.09.11 イベント
「大阪中学生サマー・セミナー」を開催しました
2017.09.08 レポート
留学体験記を更新しました
2017.08.23 イベント
小学生向け医療体験 「あつまれ!メディカルキッズ」 を開催しました
2017.08.18 イベント
「大阪中学生サマー・セミナー」を開催しました
2017.08.14 イベント
世界肝炎デーイベント「おおさか肝炎デー」を開催しました
2017.08.10 イベント
オープンキャンパス2017を開催しました
2017.07.20 イベント
「第3回 杉本・阿倍野ライフサイエンス談話会」を開催しました
2017.05.01 受賞等
医学研究科 放射線診断学・IVR学 下野太郎先生が、第76回日本医学放射線学会総会にて、イメージ・インタープリテーション・セッション最優秀賞を受賞しました
2017.04.27 受賞等
医学研究科 第一解剖学の客員教授である和氣健二郎先生が、欧州肝臓学会(EASL)でInternational Recognition Awardを受賞しました
2017.04.26 イベント
「本学医学部5、6年生合同懇親会」が開催されました
2017.04.19 イベント
スタンフォード大学の研究者によるB型肝炎の特別講義が行われました
2017.04.19 イベント
医学部が南カリフォルニア大学ATRIと認知症医療推進に関する相互協力協定を締結
2017.04.19 イベント
医学部入学者とその家族を対象とした「入学祝賀会」が開催されました
2017.04.01 イベント
平成28年度「学位記授与式」が開催されました
2017.03.14 国際交流
韓国ソウル国立大学附属ボラメ病院医師団が国際交流促進のため医学部を訪問されました
2017.02.08 イベント
U.C.サンディエゴ校の教授による特別講義が医学部で行われました
2017.02.10 イベント
平成28年度「白衣授与式(4年生対象)」を開催しました
2017.02.08 受賞等
医学研究科 皮膚病態学 博士2年生の寺前彩子さんが第27回日本色素細胞学会年次学術大会にて「Best presentation賞 臨床部門」を受賞しました
2017.01.19 受賞等
医学研究科 皮膚病態学 研究医の木下幸恵さんが第40回小児皮膚科学会学術大会にて「優秀ポスター賞」を受賞しました
2016.11.18 受賞等
医学研究科分子病理学 修士2年生の辰己久美子さんが「若手研究部門アジア」を受賞しました
2016.10.19 受賞等
医療手技の大会で、本学医学部生が「医療面接と基本手技」の部門で1位、総合成績で3位に入賞しました
2016.10.12 イベント
サイエンスアゴラ2016 出展のお知らせ
2016.09.12 イベント
関西公立私立医科大学・医学部連合とWHO健康開発総合研究センターとの保健医療政策共同研究ワーキンググループ発足に関する共同記者会見が行われました
2016.07.28 国際交流
大阪・デリー救急医療人材育成プロジェクトが開始しました
2016.07.26 イベント
「大阪市立大学大学院医学研究科4研究センター発足記念式」と「脳科学研究センター・感染症科学センター合同研究セミナー」を開催しました
2016.07.01 国際交流
韓国の大邱カトリック大学が国際交流の促進のため医学部を訪問されました
2016.06.01 国際交流
カンボジアのインターナショナル大学が国際交流の促進のため医学部を訪問されました
2016.06.01 レポート
今後開催するセミナー・講演会を更新しました
2016.05.30 レポート
セミナー・留学体験記を更新しました
2016.04.19 セミナー
セミナー・講演会等の今後の予定を更新しました
2016.04.09 イベント
平成28年度「白衣授与式」を開催しました
2016.04.06 イベント
5、6年生合同進路説明会・合同懇親会を開催しました
2016.04.06 受賞等
海外BSL希望者集団選考会における優秀者(6年生)を表彰しました
2016.03.22 受賞等
平成27年度 Teacher of the year、Student of the yearを表彰しました
2016.03.22 受賞等
平成27年度 第61回大阪市医学会長賞・医学会賞を表彰しました
2016.03.22 受賞等
平成27年度 医学部長賞9名を表彰しました
2016.03.22 イベント
平成27年度 学位記授与式が開催されました
2016.03.22 イベント
医学部合格者とそのご家族を対象とした「合格祝賀会」が開催されました
2016.03.15 受賞等
細胞情報学の水関教授が東レ科学技術研究助成賞を受賞しました
2016.03.15 講演等
腫瘍外科学の平川教授が最終講義を行いました
2016.03.11 講演等
細菌学の金子教授が定例学長記者懇談会で発表されました
2016.02.16 講演等
第200回市民医学講座記念講演が開催されました
2016.02.09 講演等
荒川医学研究科長兼医学部長が最終講義を行いました
イベント・行事
セミナー・講演会
トレンド情報(受賞・表彰)
トレンド情報(論文・研究)
国際交流
留学体験記
あべのキャンパスボイス
教授ブログリンク集