大阪公立大学大学院医学研究科 肝胆膵病態内科学

診療・地域連携

外来受診をされる方へ

For Outpatients

当科の外来診察(再診)は、すべて予約制となっております。予約の方が優先となりますので、予約されずに直接外来に来られた場合には待ち時間が長くなることがあります。 また、予約状況によっては診療ができないこともありますのであらかじめご了承ください。
詳しくは右記ホームページをご覧ください。大阪公立大学医学部附属病院HP(外来のご案内)

外来診察担当表

本院

肝胆膵内科:曜日別の外来診察担当表です。
※急患あるいは一般の紹介患者さんは、随時受け付けています。

 
1診 榎本 藤井 英樹 河田 則文 榎本 萩原 淳司
2診 川村 悦史 萩原 淳司 打田 佐和子 藤井 英樹 西口 修平
3診 元山 宏行 小田桐 直志 川村 悦史 小塚 立蔵 元山 宏行
4診 小谷 晃平 武藤 芳美 小谷 晃平 小田桐 直志 武藤 芳美

※初診の方は、診療情報提供所があれば、毎日診察させて頂きます。
 医師の指名がある場合は、その名前をお書きください。
 初診受付: 9:00-10:30
※肝胆膵内科(消化器内科)という記載が無ければ、総合診療科を受診いただく場合がありえます。

MedCity21

河田 則文
9:00~12:00
藤井 英樹
13:00~14:00
打田 佐和子
13:00~16:30

大阪公立大学医学部附属病院 先端予防医療部附属クリニックMedCity21
総合診療エリア 肝炎・肝炎卒後 専門外来 のご案内 【完全予約制】
06-6624-1324 【月~金・9:00~17:00】

診療内容について

肝胆膵内科の主な対象疾患

肝胆膵内科で診察している主な疾患は、以下の情報をご確認ください。

対象疾患

治療と検査

肝胆膵内科で実施している治療や検査は、以下のページにまとめております。

治療と検査

治療実績

肝胆膵内科の実績はこちらをご覧ください。

治療実績

レポート

治療内容や治療実績に関するレポートを以下のページにまとめております。

インターフェロン治療について
抗HCV治療成績

肝疾患診療連携拠点病院について

大阪府肝疾患診療連携拠点病院

 大阪公立大学医学部附属病院は、2007年1月26日に報告された「都道府県における肝炎検査後肝疾患診療体制に関するガイドライン」の「肝疾患診療連携拠点病院」構想に基づき、2008年7月10日付けで大阪府の拠点病院の一つとして指定されました。
当附属病院の取り組みに関する詳しい情報は、病院ホームページの以下の情報をご確認ください。

肝疾患診療連携拠点病院について