学会発表
2017年度
自己免疫性肝炎に対するステロイド治療の現状と再燃例の特徴
第53回日本肝臓学会総会(広島)
Author:菊川 佳菜子(大阪市立大学 大学院医学研究科肝胆膵病態内科学), 小塚 立蔵, 河田 則文
Source:肝臓 (0451-4203)58巻Suppl.1 Page A470(2017.04)
肝星細胞を標的とした細胞表面抗原の樹立
第53回日本肝臓学会総会(広島)
Author:吹田 安佐詠(大阪市立大学 大学院医学研究科肝胆膵病態内科学), 松原 三佐子, 松原 勤, 池田 一雄, 河田 則文
Source:肝臓 (0451-4203)58巻Suppl.1 Page A415(2017.04)
肝星細胞を標的とした抗線維化治療薬の開発
第53回日本肝臓学会総会(広島)
Author:松原 三佐子(大阪市立大学 大学院医学研究科肝胆膵病態内科), 翁 良徳, 河田 則文
Source:肝臓 (0451-4203)58巻Suppl.1 Page A411(2017.04
グロビンファミリーの第4のタンパク質であるcytoglobinは胆汁鬱滞誘発性肝障害に対して一酸化窒素調節を介して保護作用を発揮する(Cytoglobin, the fourth member of globin family, protects cholestasis induced liver injury throughout regulation of Nitric oxide)(英語)
第53回日本肝臓学会総会(広島)
Author:Le Thi Thanh Thuy(大阪市立大学/大学院医学研究科肝胆膵病態内科学), 河田 則文
Source:肝臓 (0451-4203)58巻Suppl.1 Page A410(2017.04)
自己免疫性肝炎に対するウルソデオキシコール酸単独療法による寛解維持の検討
第53回日本肝臓学会総会(広島)
Author:周防 舞仁(大阪市立総合医療センター 肝臓内科), 木岡 清英, 木村 明恵, 小谷 晃平, 中井 隆志, 川崎 靖子, 佐野 弘治, 根引 浩子, 河田 則文
Source:肝臓 (0451-4203)58巻Suppl.1 Page A264(2017.04)
ウイルス性肝炎の疫学・自然史 C型肝炎ウイルス根絶を見据えた感染経路の調査と対策
第53回日本肝臓学会総会(広島)
Author:湯川 芳美(大阪市立大学 大学院医学研究科肝胆膵病態内科学), 田守 昭博, 河田 則文
Source:肝臓 (0451-4203)58巻Suppl.1 Page A196(2017.04)
ウイルス制御時代の肝癌診療 Direct acting antivirals治療によるC型肝炎ウイルス排除後肝発癌についての検討
第53回日本肝臓学会総会(広島)
Author:打田 佐和子(大阪市立大学 大学院医学研究科肝胆膵病態内科学), 田守 昭博, 河田 則文
Source:肝臓 (0451-4203)58巻Suppl.1 Page A147(2017.04)
急性肝障害の現状と問題点 内科的集学的治療と肝移植 急性肝障害におけるM2BPGi測定の有用性について
第53回日本肝臓学会総会(広島)
Author:寺西 優雅(大阪市立大学 大学院医学研究科肝胆膵病態内科学), 田守 昭博, 河田 則文
Source:肝臓 (0451-4203)58巻Suppl.1 Page A131(2017.04)
NASH診療の現状と問題点 NAFLDの全死亡、肝関連死、および肝発癌予測における既存のスコアリングの有用性
第53回日本肝臓学会総会(広島)
Author:藤井 英樹(大阪市立大学 大学院医学研究科肝胆膵病態内科学), 河田 則文
Source:肝臓 (0451-4203)58巻Suppl.1 Page A112(2017.04)
ウイルス性肝炎の病態解析と新規治療(Emerged NS5A RAS was associated with clinical course, and was not continuously predominant after DAA failure)(英語)
第53回日本肝臓学会総会(広島)
Author:Hoang Hai(大阪市立大学/大学院医学研究科肝胆膵病態内科学), 田守 昭博, 河田 則文
Source:肝臓 (0451-4203)58巻Suppl.1 Page A98(2017.04)
難治性C型肝炎に対する治療戦略 高齢者・C型慢性肝疾患におけるsofosbuvir-based治療の現状
第53回日本肝臓学会総会(広島)
Author:小塚 立蔵(大阪市立大学 大学院肝胆膵病態内科学), 田守 昭博, 河田 則文
Source:肝臓 (0451-4203)58巻Suppl.1 Page A89(2017.04)
ウイルス制御を目指したB型肝炎の治療戦略 B型慢性肝疾患に対するテノホビルの有用性 エンテカビルからの切替えも含めて
第53回日本肝臓学会総会(広島)
Author:榎本 大(大阪市立大学 大学院肝胆膵病態内科学), 飯田 綾子, 河田 則文
Source:肝臓 (0451-4203)58巻Suppl.1 Page A83(2017.04)
C型肝炎治療の今後の課題 C型慢性肝疾患に対するDAA治療前後の短期的肝線維化改善効果について
第53回日本肝臓学会総会(広島)
Author:榎本 大(大阪市立大学 大学院肝胆膵病態内科学), 田守 昭博, 河田 則文
Source:肝臓 (0451-4203)58巻Suppl.1 Page A54(2017.04)
肝疾患における新規バイオマーカーの探索 血清中miRNAを使った肝内胆管がん診断マーカー開発
第53回日本肝臓学会総会(広島)
Author:村上 善基(大阪市立大学 肝胆膵内科), 久保 正二, 豊田 秀徳
Source:肝臓 (0451-4203)58巻Suppl.1 Page A169(2017.04)
透析例を含む慢性腎臓病合併C型慢性肝疾患に対するDAA治療の検討
Author:打田 佐和子(大阪市立大学 肝胆膵病態内科学), 田守 昭博, 河田 則文
Source:日本消化器病学会雑誌 (0446-6586)114巻臨増総会 Page A385(2017.03)
肝線維化治療と肝再生医療の最新知見 マイクロRNAを利用した肝線維化に対する核酸創薬開発の試み
Author:伊丹 沙織(大阪市立大学 肝胆膵病態内科学), 河田 則文, 村上 善基
Source:日本消化器病学会雑誌 (0446-6586)114巻臨増総会 Page A183(2017.03)
C型肝炎インターフェロンフリー治療の現況 Retrospective解析から見たインターフェロン・フリー治療によるHBV再活性化の実態
Author:田守 昭博(大阪市立大学 大学院肝胆膵病態内科学), 木岡 清英, 河田 則文
Source:日本消化器病学会雑誌 (0446-6586)114巻臨増総会 Page A129(2017.03)
肝癌治療の予後因子・ステージングと治療戦略 適切なPETスキャンによる肝癌治療戦略
Author:川村 悦史(大阪市立大学 大学院医学系研究科肝胆膵病態内科学), 塩見 進, 河田 則文
Source:日本消化器病学会雑誌 (0446-6586)114巻臨増総会 Page A125(2017.03)
B型肝炎治療のup to date B型慢性肝炎に対するエンテカビル短期投与後PEG IFN sequential療法の効果を規定する因子について
会場
Author:榎本 大(大阪市立大学 大学院肝胆膵病態内科学), 西口 修平, 河田 則文
Source:日本消化器病学会雑誌 (0446-6586)114巻臨増総会 Page A113(2017.03)
Direct-acting antivirals(DAAs)治療例からみたHCV根絶へ向けた課題
日本消化器病学会 近畿支部 第107回例会
Author:湯川芳美(大阪市立大学大学院医学研究科肝胆膵病態内科学),田守昭博,河田則文
腫瘍 疫学・基礎 大学病院附属人間ドック施設における肺癌診断率の検討
Author:木村 達郎(大阪市立大学 先端予防医療学), 福本 真也, 森川 浩安, 中野 朱美, 田中 史生, 森崎 珠実, 河田 則文, 平田 一人
Source:日本呼吸器学会誌 (2186-5876)6巻増刊 Page142(2017.03)
人間ドック受診者では、好酸球性食道炎の有病率が高い可能性がある
Author:田中 史生(大阪市立大学 大学院医学研究科先端予防医療学), 須川 貴史, 森崎 珠実, 木村 達郎, 森川 浩安, 福本 真也, 藤原 靖弘, 河田 則文, 平田 一人
Source:総合健診 (1347-0086)44巻1号 Page225(2017.01)
血管拡張術により肝硬度が改善したBudd-Chiari症候群の一例
Author:松本 一寛(大阪市立大学 肝胆膵内科), 元山 宏行, 打田 佐和子, 河田 則文
Source:日本門脈圧亢進症学会雑誌 (1344-8447)23巻3号 Page136(2017.08)
難治性肝性腹水に対するトルバプタンの効果予測 Shear Wave Imaging(SWI)を含めて
Author:元山 宏行(大阪市立大学 大学院医学研究科肝胆膵病態内科学), 和田 響子, 松本 一寛, 菊川 佳菜子, 湯川 芳美, 小塚 立蔵, 萩原 淳司, 藤井 英樹, 打田 佐和子, 榎本 大, 田守 昭博, 河田 則文
Source:日本門脈圧亢進症学会雑誌 (1344-8447)23巻3号 Page121(2017.08)
門脈圧亢進症の薬物治療 C型慢性肝疾患に対するDAA治療前後の肝病理組織所見の変化について
Author:榎本 大(大阪市立大学 大学院肝胆膵病態内科学), 伊倉 義弘, 田守 昭博, 元山 宏行, 小塚 立蔵, 萩原 淳司, 藤井 英樹, 打田 佐和子, 森川 浩安, 村上 善基, 河田 則文
Source:日本門脈圧亢進症学会雑誌 (1344-8447)23巻3号 Page91(2017.08)
当院におけるNASH肝癌の現状
Author:藤井 英樹(大阪市立大学 大学院医学研究科肝胆膵病態内科学), 寺西 優雅, 元山 宏行, 小塚 立蔵, 川村 悦史, 萩原 淳司, 打田 佐和子, 森川 浩安, 榎本 大, 村上 善基, 田守 昭博, 河田 則文
Source:糖尿病 (0021-437X)60巻Suppl.1 Page S-495(2017.04)
腹部超音波実習における問題解決型学習の導入と効果について
Author:元山 宏行(大阪市立大学 大学院医学研究科肝胆膵病態内科学), 奥 幸子, 竹重 友美, 藤田 奈緒美, 岡田 明子, 栩野 吉弘, 菊川 佳菜子, 湯川 芳美, 打田 佐和子, 河田 則文, 首藤 太一
Source:医学教育 (0386-9644)48巻Suppl. Page184(2017.08)
NAFLD拾い上げにおけるCAP値の有用性の検討 生活習慣病進展との関連について(会議録)
Author:森川 浩安(大阪市立大学 医学部先端予防医療学), 広田 梓, 今久保 千佳, 大谷 恒史, 森崎 珠実, 中野 朱美, 木村 達郎, 福本 真也, 河田 則文, 平田 一人
Source:人間ドック (1880-1021)32巻2号 Page380(2017.08)
ヒト肝星細胞におけるTGF-β1/Smadシグナルを介したCytoglobin発現制御機構
第21回日本肝臓学会大会(JDDW2017)
Author:翁良徳(大阪市立大学 大学院医学研究科肝胆膵病態内科学),松原三佐子,河田則文
Source:肝臓 (0451-4203)58巻Suppl.2 Page A535(2017.09)
ヒト肝星細胞の老化関連分泌表現型(SASP)解析
第21回日本肝臓学会大会(JDDW2017)
Author:小田桐 直志(大阪市立大学 大学院医学研究科機能細胞形態学), 松原 勤, 池田 一雄
Source:肝臓 (0451-4203)58巻Suppl.2 Page A651(2017.09)
実臨床から見たSVR100%を目指す治療戦略
第21回日本肝臓学会大会(JDDW2017)
Author:小塚 立蔵(大阪市立大学 大学院肝胆膵病態内科学), 田守 昭博, 河田 則文
Source:肝臓 (0451-4203)58巻Suppl.2 Page A593(2017.09)
当科におけるラジオ波焼灼術(RFA)の現状:MonopolarとBipolar RFA systemの比較
第21回日本肝臓学会大会(JDDW2017)
Author:湯川芳美(大阪市立大学大学院医学部研究科肝胆膵病態内科学),打田佐和子,河田則文
Source:肝臓 (0451-4203)58巻Suppl.2 Page A612(2017.09)
肝表血管評価による肝線維化診断の試み
第21回日本肝臓学会大会(JDDW2017)
Author:打田 佐和子(大阪市立大学 大学院肝胆膵病態内科学)、菊川佳菜子、河田則文
Source:肝臓 (0451-4203)58巻Suppl.2 Page A537(2017.09)
DAA治療による肝線維化改善効果:非侵襲的評価,病理学的検討を含めて
第21回日本肝臓学会大会(JDDW2017)
Author:榎本大(大阪市立大学 大学院肝胆膵病態内科学)、菊村上善基、河田則文
Source:肝臓 (0451-4203)58巻Suppl.2 Page A548(2017.09)
ヒト肝星細胞の老化関連分泌表現型解析
第31回肝類洞壁細胞研究会学術集会
Author:小田桐 直志(大阪市立大学 大学院医学研究科機能細胞形態学), 松原 勤, 河田 則文, 池田 一雄
肝星細胞におけるTGF-β1/Smadシグナルを介したCytoglobin発見制御機構
第31回肝類洞壁細胞研究会学術集会
Author:松原三佐子(大阪市立大学大学院肝胆膵病態内科学)、翁良徳、松原勤、大黒敦子、池田一雄、吉里勝利、河田則文
Regulation of liver carcinogenesis by high fat diet,bile acid,and antibiotics in Cygb knockout mice
第31回肝類洞壁細胞研究会学術集会
Author:Le Thi Thanh Thuy(大阪市立大学/大学院医学研究科肝胆膵病態内科学)、Toung Thi Van Thuy、Hoang Hai、吉里勝利、河田則文
Direct acting antivirals治療による C型肝炎ウイルス排除後肝発癌 についての検討
第53回日本肝癌研究会
Author:打田佐和子(大阪市立大学 肝胆膵病態内科学)、田守昭博、菊川佳菜子、岡田雅子、湯川芳美、寺西優雅、元山宏行、小塚立蔵、川村悦史、萩原淳司、藤井英樹、森川浩安、榎本大、村上善基、河田則文
肝表近傍肝細胞癌に対するラジオ波焼灼術(RFA)治療成績の検討
第53回日本肝癌研究会
Author:湯川芳美(大阪市立大学大学院肝胆膵病態内科学)、打田佐和子、岡田雅子、菊川佳菜子、寺西優雅、元山宏行、小塚立蔵、川村悦史、萩原淳司、藤井英樹、森川浩安、榎本大、村上善基、田守昭博、河田則文
B型慢性肝疾患に対するラミブジンまたはエンテカビルからテノホビルへの切り替えの成績
第42回日本肝臓学会西部会
Author:榎本大(大阪市立大学肝胆膵病態内科学)、田守昭博、河田則文
Source:肝臓 (0451-4203)58巻Suppl.3 Page A695(2017.11)
HBV・HCV共感染例を含めたC型慢性肝疾患DAA治療時のHBV再活性化の検討
第42回日本肝臓学会西部会
Author:田守昭博(大阪市立大学 肝胆膵病態内科学)、阿比留正剛、西口修平
Source:肝臓 (0451-4203)58巻Suppl.3 Page A719(2017.11)
肝炎ウイルス感染者の拾い上げと受診推奨システムの構築及び非専門医における認知度調査
第42回日本肝臓学会西部会
Author:打田 佐和子(大阪市立大学肝胆膵病態内科学)、榎本大、河田則文
Source:肝臓 (0451-4203)58巻Suppl.3 Page A762(2017.11)
Shear Wave Imaging(SWI)による腎硬度測定は難治性肝性腹水に対するトルバプタンの治療効果予測となり得る
第42回日本肝臓学会西部会
Author:元山 宏行(大阪市立大学 大学院医学研究科肝胆膵病態内科学),小塚 立蔵, 萩原 淳司, 藤井 英樹, 打田 佐和子, 森川浩安, 榎本 大, 村上善基, 田守 昭博, 河田 則文
Source:肝臓 (0451-4203)58巻Suppl.3 Page A860(2017.11)
外来における医療面接時の飲酒者拾い上げの工夫
第42回日本肝臓学会西部会
Author:藤井英樹(大阪市立大学 大学院肝胆膵病態内科学)、倉井修、元山宏行、小塚立蔵、萩原淳司、打田佐和子、森川浩安、榎本大、村上善基、田守昭博、河田則文
Source:肝臓 (0451-4203)58巻Suppl.3 Page A790(2017.11)
B型慢性肝疾患におけるエンテカビル開始後の肝発癌例の特徴
第42回日本肝臓学会西部会
Author:小塚立蔵(大阪市立大学 大学院肝胆膵病態内科学)、村上善基、松原三佐子、元山宏行、萩原淳司、藤井英樹、打田佐和子、森川浩安、榎本大、田守昭博、河田則文
Source:肝臓 (0451-4203)58巻Suppl.3 Page A888(2017.11)
Cytoglobin overexpression protects mice against TAA-induced liver fibrosis development
第42回日本肝臓学会西部会
Author:Hai Nguyen Thi Thanh(大阪市立大学 大学院医学研究科肝胆膵病態内科学)、Thuy Le Thi Thanh、河田則文
Source:肝臓 (0451-4203)58巻Suppl.3 Page A782(2017.11)
若年者の非B非C型肝細胞癌の1例
日本内科学会第218回近畿地方会
Author:人名
Source:野々村綾実(大阪市立大学肝胆膵病態内科学)、藤井英樹,吉田香奈子,小塚立蔵,打田佐和子,榎本 大,田守昭博,河田則文
(肝胆膵外科学)田中肖吾, 久保正二
造血細胞由来の活性化肝星細胞におけるサイトグロビンの発見
第24回肝細胞研究会
Author:松原三佐子(大阪市立大学大学院医学研究科 合成生物学寄附講座)、桝屋正浩、河田則文、吉里勝利
ヒト肝星細胞におけるサイトグロビン遺伝子発現制御と作用機序の解明
第24回肝細胞研究会
Author:大黒敦子(大阪市立大学大学院医学部肝胆膵病態内科学)、松原三佐子、松原勤、池田一雄、吉里勝利、河田則文
Low incidence of HBV reactivation and consequent hepatitis in patients with chronic hepatitis C receiving direct-acting antiviral therapy
Annual Meeting of the American Association for the Study of Liver Diseases (AASLD)
Tamori.A
Short-term histological evaluations after achieving a sustained virological response to direct-acting antiviral treatment for chronic hepatitis C
Annual Meeting of the American Association for the Study of Liver Diseases (AASLD)
Enomoto.M
Polymorphisms in MICA, but not in DEPDC5, HCP5 or PNPLA3, are associated with chronic hepatitis C-related hepatocellular carcinoma.
Asian Pacific Association for the Study of the Liver Single Topic Conference (APASLSTC)
Hoang Hai, Akihiro Tamori, and Norifumi Kawada.
Role of Cytoglobin in the Development of Liver Fibrosis and Cancer in Human and in a Mouse Model of Non-Alcoholic Steatohepatitis
Asian Pacific Association for the Study of the Liver Single Topic Conference (APASLSTC)
Le Thi Thanh Thuy
Regulation of endogenous CYGB expression in human hepatic stellate cells
International Society for Hepatic Sinusoidal Research(ISCHS2017)
Norifumi Kawada
Absence of cytoglobin, a novel marker of hepatic stellate cells, promotes multiple organ abnormality in aged mice via nitric oxide induced senescence
International Society for Hepatic Sinusoidal Research(ISCHS2017)
Le Thi Thanh Thuy
Protective role of cytoglobin in liver injury and fibrogenesis in bile duct ligation-induced cholestatic mice;possible involvement of nitric oxide
International Society for Hepatic Sinusoidal Research(ISCHS2017)
Le Thi Thanh Thuy
2016年度
特徴的な所見を呈した胆嚢捻転症の1例
日本超音波医学会 第43回関西地方学術会(大阪)
湯川芳美, 打田佐和子, 中島ひろみ, 大津一孝, 栄則久, 川村悦史, 森川浩安, 榎本大, 田守昭博, 河田則文
腹部超音波で重複胆嚢を疑った1例
日本超音波医学会 第43回関西地方学術会(大阪)
湯川芳美, 打田佐和子, 高田さゆり, 小田桐直志, 川村悦史, 森川浩安, 榎本大, 田守昭博, 河田則文
C型肝細胞癌根治例に対する抗HCV治療効果と肝癌再発因子
第58回日本消化器病学会大会・第20回日本肝臓学会大会(神戸)
田守昭博, 久保正二, 河田則文
C型慢性肝疾患例に対する市販後SOF+LDV併用治療による初期効果
第58回日本消化器病学会大会・第20回日本肝臓学会大会(神戸)
田守昭博
エクソソーム中 miRNA発現解析によるSVR後の発がん予想マーカー開発の試み
第58回日本消化器病学会大会・第20回日本肝臓学会大会(神戸)
村上善基, 豊田秀徳, 田守昭博
循環血中miRNA発現解析による肝細胞がん術後再発予測マーカー作成
第58回日本消化器病学会大会・第20回日本肝臓学会大会(神戸)
村上善基, 田守昭博, 久保正二
Randomized trial of two types of PEG-IFN with Simeprevir combined therapy for patients with HCV 1b
25th Asaian Pacific Association for the study of the liver (Tokyo)
Tamori A, Yoshida K, Kurai O, Kioka K, Hai H, Kozuka R, Motoyama H, Kawamura E, Hagihara A, Uchida-Kobayashi S, Morikawa H, Enomoto M, Murakami Y, Kawada N
Danaparoid sodium thrombolytic therapy followed by warfarin in cirrhotic patients with portal vein thrombosis
25th Asaian Pacific Association for the study of the liver (Tokyo)
Kawamura E, Enomoto M, Kozuka R, Motoyama H, Hagihara A, Uchida-Kobayashi S, Morikawa H, Murakami Y, Tamori A, Kawada N
NS5A RAVs detected in DAA-naive HCV genotype 1b Japanese patients were associated with patients’ background.
25th Asaian Pacific Association for the study of the liver (Tokyo)
Hai H, Tamori A, Uchida-Kobayashi S, Enomoto M, Kozuka R, Motoyama H, Kawamura E, Hagihara A, Morikawa H, Murakami Y, Lee TT, Kawada N
Sequential therapy with short-term entecavir followed by interferon in chronic hepatitis B patients
25th Asaian Pacific Association for the study of the liver (Tokyo)
Enomoto M, Tamori A, Kozuka R, Uchida-Kobayashi S, Asai A, Fukunishi S, Tsuda Y, Higuchi K, Saito M, Enomoto H, Nishiguchi S, Kawada N
Comparison of HBV variants by deep sequencing with PCR and without PCR
25th Asaian Pacific Association for the study of the liver (Tokyo)
Liang Y, Yano Y, Yamani LN, Wasityastuti W, Okada R, Tanahashi T, Murakami Y, Azuma K, Hayashi Y
Quasispecies variants of surface HBV detected by ultra-deep sequencing in Indonesian patients
25th Asaian Pacific Association for the study of the liver (Tokyo)
Yamani LN, Yano Y Utsumi T, Juniastuti,Wandono H, Widjanarko D, Triantanoe A, Wasityastuti W, Liang Y, Okada R, Tanahashi T, Murakami Y, Azuma K, Soetjipto, Lusida MI, Hayashi Y
Absence of Cytoglobin Exacerbates Liver Fibrosis and Cancer Development in Steatohepatitis by Activating the Oxidative Stress Pathway
25th Asaian Pacific Association for the study of the liver (Tokyo)
Le Thi Thanh Thuy
慢性C型肝炎SVR後における肝発癌例、非発癌例の臨床像および組織学的検討(口演)
日本消化器病学会 近畿支部第105回例会(大阪)
元山宏行, 田守昭博, 打田佐和子, 菊川佳菜子, 湯川芳美, 高田さゆり, 寺西優雅, 小塚立蔵, 川村悦史, 萩原淳司, 森川浩安, 榎本大, 河田則文
肝臓内科医のできるリウマチ診療へのサポート
第26回日本リウマチ学会 近畿支部学術集会シンポ(大阪)
田守昭博
C型慢性肝疾患に対するインターフェロン・フリー治療によるSVR達成例からの初発肝細胞癌例の経験(ワークショップ)
第52回日本肝癌研究会(東京)
打田佐和子, 田守昭博, 寺西優雅, 元山宏行, 小塚立蔵, 川村悦史, 萩原淳司, 森川浩安, 榎本大, 村上善基, 河田則文
肝性腹水・浮腫に対するトルバプタンの効果と有効に寄与する因子の検討(会議録)
Author:菊川 佳菜子(大阪市立総合医療センター), 木岡清英, 木村明恵, 小谷晃平, 中井隆志, 川崎靖子, 佐野弘治, 根引浩子, 河田則文
Source:肝臓 (0451-4203)57巻Suppl.1 PageA397(2016.04)
DAA治療におけるHCVゲノタイプ1型非著効例の耐性HCV推移からみた問題点(会議録)
Author:吉田香奈子(大阪市立大学医学部附属病院 輸血部・肝炎センター), 田守昭博, 河田則文
Source:肝臓 (0451-4203)57巻Suppl.1 PageA314(2016.04)
セロタイプ2型・C型慢性肝疾患におけるソホスブビル・リバビリン併用療法の治療効果と安全性の検討(会議録)
Author:小塚立蔵(大阪市立大学 大学院肝胆膵病態内科学), 田守昭博, Hoang Hai, 寺西優雅, 元山宏行, 川村悦史, 萩原淳司, 打田佐和子, 森川浩安, 榎本大, 村上善基, 河田則文
Source:肝臓 (0451-4203)57巻Suppl.1 PageA312(2016.04)
肝星細胞の脱活性化を誘導するサイトグロビン発現促進機構の解析(会議録)
第52回日本肝癌研究会(東京)
Author:松原三佐子(大阪市立大学 大学院医学研究科肝胆膵病態内科), 大黒敦子, 松原勤, 池田一雄, 河田則文
Source:肝臓 (0451-4203)57巻Suppl.1 PageA239(2016.04)
B型慢性肝炎に対する短期エンテカビル先行投与後/PEG-IFN sequential療法の位置づけ(会議録)
Author:榎本大(大阪市立大学 大学院医学研究科肝胆膵病態内科学), 西口修平, 河田則文
Source:肝臓 (0451-4203)57巻Suppl.1 PageA206(2016.04)
ウイルス膜糖鎖形成阻害効果による新規抗ウイルス剤創薬の試み(会議録)
第52回日本肝臓学会総会(千葉)
Author:村上善基(大阪市立大学 肝胆膵内科), 早川路代, 小塚立蔵, 榎本大, 田守昭博, 河田則文, 本多隆, 矢野嘉彦, 棚橋俊仁, 豊田秀徳, 熊田卓
Source:肝臓 (0451-4203)57巻Suppl.1 PageA186(2016.04)
肝癌根治例に対するインターフェロン・フリー治療の有効性と課題(会議録)
第52回日本肝臓学会総会(千葉)
Author:田守昭博(大阪市立大学 大学院医学研究科肝胆膵病態内科学), 榎本大, 河田則文
Source:肝臓 (0451-4203)57巻Suppl.1 PageA179(2016.04)
次世代シークエンサーによる循環血中の膵癌関連miRNA探索(会議録)
第102回日本消化器病学会総会(東京)
Author:萩原淳司(大阪市立大学 肝胆膵内科), 村上善基, 田守昭博, 木村健二郎, 天野良亮, 平川弘聖, 河田則文
Source:日本消化器病学会雑誌 (0446-6586)113巻臨増総会 PageA235(2016.03)
B型肝炎ウイルス排除にむけて 創薬への新知見 Induced fit type逆転写酵素阻害剤開発の試み(会議録)
Author:早川路代(大阪市立大学 肝胆膵病態内科学), 河田則文, 村上善基
Source:日本消化器病学会雑誌 (0446-6586)113巻臨増総会 PageA83(2016.03)
嚢胞形成を伴う多発肝腫瘤の一例(会議録/症例報告)
Author:打田佐和子(大阪市立大学 大学院医学研究科肝胆膵病態内科学), 高田さゆり, 元山宏行, 小塚立蔵, 川村悦史, 萩原淳司, 榎本大, 森川浩安, 村上善基, 田守昭博, 河田則文
Source:日本消化器がん検診学会雑誌 (1880-7666)54巻1号 Page144(2016.01)
門脈血栓症に対する血栓溶解療法:ダナパロイドナトリウム投与後のワルファリン維持投与の有用性
第23回日本門脈圧亢進症学会総会(神戸)
川村悦史, 榎本大, 河田則文
難治性肝性腹水に対するトルバプタンの有用性とShear wave imagingを用いた非侵襲的効果予測の検討(口演)
第23回日本門脈圧亢進症学会総会(神戸)
元山宏行, 寺西優雅, 小塚立蔵, 川村悦史, 萩原淳司, 打田佐和子, 森川浩安, 榎本大, 田守昭博, 河田則文
C型慢性肝疾患に対するIFNフリーDAA治療前後の門脈圧に関連する検査値の変化について
第23回日本門脈圧亢進症学会総会(神戸)
榎本大, 田守昭博, 寺西優雅, 元山宏行, 小塚立蔵, 川村悦史, 萩原淳司, 打田佐和子, 森川浩安, 村上善基, 河田則文
肝細胞癌との鑑別を要したMALTリンパ腫の一例
日本消化器病学会 近畿支部第104回例会(大阪)
小泉由莉奈, 小塚立蔵, 寺西優雅, 元山宏行, 川村悦史, 打田佐和子, 榎本大, 村上善基, 田守昭博, 河田則文
プレドニゾロンが奏功した肝サルコイドーシスの一例
第212回日本内科学会 近畿地方会(大阪)
焦光裕, 榎本大, 小塚立蔵, 元山宏行, 川村悦史, 萩原淳司, 打田佐和子, 村上善基, 田守昭博, 河田則文
B型・C型肝炎最新治療:本当の治癒に向けて
第106回日本消化器病学会 中国支部例会(岡山)
榎本大
当院および関連施設におけるC型肝炎ウイルス感染者の拾い上げに向けた取り組み
第41回日本肝臓学会東部会ワークショップ(東京)
榎本大, 森川浩安, 河田則文
脂肪肝ファントムを用いた FibroScan-Controlled Attenuation Parameter (CAP)
日本超音波医学会 第89回学術集会 (京都)
森川浩安
Controlled Attenuation Parameter (CAP) の人間ドックにおける有用性の検討~経過観察例からの検討~
第57回日本人間ドック学会学術大会(長野)
森川浩安
当院内科外来における非肝疾患患者の飲酒量・喫煙習慣と肝線維化進展度予測
第51回日本アルコール・アディクション医学会総会(東京)
藤井英樹, 山口誓子, 倉井修
循環血中の早期膵癌関連miRNA探索
第14回日本臨床腫瘍学会学術集会(神戸)
萩原淳司, 村上善基, 河田則文
SPECT/CTを用いたアシアロシンチグラフィによる慢性肝障害の肝線維化評価
第56回日本核医学会学術総会(名古屋)
小谷晃平, 河邉讓治, 東山滋明, 吉田敦史, 川村悦史, 塩見進
Loss of Cytoglobin, a stellate cell-specific globin, induced spontaneously and diet derived liver fibrosis and cancer development
第23回肝細胞研究会(大阪)
Le Thi Thanh Thuy
FGF2はCytoglobinとαSMA遺伝子発現を制御し肝星細胞の脱活性化を促進する
第23回肝細胞研究会(大阪)
松原三佐子, 大黒敦子, 松原勤, 池田一雄, 吉里勝利, 河田則文
肝星細胞におけるTGF-β1のCYGB発現制御機構の解析
第23回肝細胞研究会(大阪)
翁良徳, 松原三佐子, 松原勤, 大黒敦子, 池田一雄, 吉里勝利, 河田則文
Role of Cytoglobin, the Fourth Globin in Mammals, in Liver Diseases
Vietnamese-Japanese Student Scientific Exchange Meeting (九州)
Le Thi Thanh Thuy
Cytoglobin Protects Mice from Non-Alcoholic Stetatohepatitis-induced Liver Fibrosis and Cancer via Regulation of Oxidative Stress Pathway
第30回肝類洞壁細胞研究会(富山)
Le Thi Thanh Thuy
ヒト肝星細胞におけるFGF2のCytoglobin遺伝子発現制御
第30回肝類洞壁細胞研究会(富山)
松原三佐子, 大黒敦子, 松原勤, 池田一雄, 吉里勝利, 河田則文
ヒト老化肝星細胞の遺伝子発現解析
第30回肝類洞壁細胞研究会(富山)
小田桐直志, 松原勤, 河田則文, 池田一雄
Induced fit type逆転写酵素阻害剤開発の試み
第102回日本消化器病学会(東京)
早川路代, 河田則文, 村上善基
当科におけるソラフェニブ投与後3年以上長期生存例の検討(ポスター)
第14回日本肝がん分子標的治療研究会(大阪)
打田佐和子, 寺西優雅, 小塚立蔵, 元山宏行, 川村悦史, 萩原淳司, 森川浩安, 榎本大, 村上善基, 田守昭博, 河田則文
Combination therapy with daclatasvir and asunaprevir in cirrhotic and non-cirrhotic patients with hepatitisC virus genotype 1b in Japan
24th United European Gastroenterology Week(UEGW) (Vienna)
Tamori A, Enomoto M, Kobayashi-Uchida S, Hai H, Teranishi Y, Motoyama H, Kozuka R, Kawamura E, Hagihara A, Murakami Y, Kawada N
Promotion of intra-hospital referral of hepatitis B and C virus carriers to hepatology specialists by electronic medical record-based alert system: a case study at a university hospital
24th United European Gastroenterology Week(UEGW) (Vienna)
Enomoto M, Uchida-Kobayashi S, Fujii H, Iida-Ueno A, Motoyama H, Kozuka R, Hagihara A, Kawamura E, Morikawa H, Murakami Y, Tamori A, Kawada N
Outcome of compensated cirrhotic patients with HCV genotype 1b by resistant associated substitutions oriented asunaprevir and daclatasvir therapy
24th United European Gastroenterology Week(UEGW) (Vienna)
Tamori A, Hai H, Uchida-Kobayashi S, Enomoto M, Kozuka R, Motoyama H, Kawamura E, Hagihara A, Teranishi Y, Yoshida K, Morikawa H, Murakami Y, Kawada N
Efficacy and safety of sofobuvir based therapies for cirrhotic and/ or elder patients with hepatitis C virus in Japanese real world
AASLD The Liver Meeting (Boston USA)
Tamori A, Kozuka R, Kobayashi S, Enomoto M,Teranishi Y, Motoyama H, Kawamura E, Hagihara A, Murakami Y, Hai H, Oka H, Kawada N
Identification of exosomal miRNAs in early stage of hepatocarcinogenesis
AASLD The Liver Meeting (Boston USA)
Murakami Y, Tsuneyama K, Itami S, Hayakawa M, Ando M, Tanahashi T, Kawano M, Kawada N, Y-h Taguchi
Correlation of Cytoglobin Level in Stellate Cells with Promotion or Attenuation of Liver Fibrosis and Cancer in Mice
AASLD The Liver Meeting (Boston USA)
Le Thi Thanh Thuy
Changes in NS3/4A and NS5A resistance-associated variants of hepatitis C virus after treatment failure with direct-acting antiviral (S)
AASLD The Liver Meeting (Boston USA)
Hai H, Yoshida K, Tamori A, Enomoto M, Morikawa H, Kozuka R, Teranishi Y, Motoyama H, Kawamura E, Hagihara A, Murakami Y, Le TT, Kawada N
Attempt to discover biomarker for early stage of pancreatic cancer among exosome-rich Keystone symposia Exosome
Keystone symposia Exosomes/Microvesicles: Novel Mechanisms of Cell-Cell Communication,(Colorado. USA)
Murakami Y, Y-h Taguchi, Kawano M, Tanahashi T, Kawada N
Comparison of anti-HCV effect between conventional IFN therapy and Daclasvir plus Asunaprevier combination therapy for cirrhotic and non-cirrhotic patients after curative HCC treatment
51st annual meeting of the European Association for the Study of the Liver(EASL) (Barcelona,Spain)
Tamori A, Enomoto M, Kobayashi-Uchida S, Teranishi Y, Motoyama H, Kozuka R, Kawamura E, Hagihara A, Murakami Y, Kawada N
Microarray analysis of microRNA expression in familial Mediterranean fever
17th Biennial Meeting of the European Society for Immunodeficiencies 21 (Barcelona,Spain)
Wada T, Toma T, Matsuda Y, Yachie A, Itami S, Y-h Taguchi, and Murakami Y
Sequential therapy with entecavir followed by pegylated interferon-αin Japanese patients with chronic hepatitis B
Asian Pacific Digestive Week (APDW) (Kobe)
Enomoto M, Tamori A, Kozuka R, Uchida-Kobayashi S, Fukunisi S, Tsuda Y, Higuchi K, Saito M, Enomoto H, Nishiguchi S, Kawada N
Pancreaticcancer biomarkers among exosome-fractionated circulating miRNAs
2016 ASCO Annual Meeting. J Clin Oncol 34, 2016 (suppl; abstr e15671)
Hagihara A, Murakami Y, Kawada N
Polymorphism in the inosine triphosphatase gene influences the reduction of hemoglobin levels and ribavirin dose during sofosbuvir and ribavirin therapy
23rd International Symposium on Hepatitis C Virus and Related Viruses(Kyoto)
Kozuka R, Tamori A, Hai H, Teranishi Y, Motoyama H, Kawamura E, Hagihara A, Uchida-Kobayashi S, Morikawa H, Enomoto M, Murakami Y, Kawada N
Stagnation of histological improvenment is a predictor of development of hepatocellular carcinoma after hepatitis C virus eradication
23rd International Symposium on Hepatitis C Virus and Related Viruses(Kyoto)
Kozuka R, Tamori A, Hai H, Teranishi Y, Motoyama H, Kawamura E, Hagihara A, Uchida-Kobayashi S, Morikawa H, Enomoto M, Murakami Y, Kawada N
Spontaneously and Chemical/Diet Induced Liver Fibrosis and Cancer Development in Cygb-deficient Mice via Regulating Nitric Oxide
XIXth International conference on "Oxygen binding and sensing proteins" (Germany)
Le Thi Thanh Thuy
2015年度
DNA methylome and cancer-specific expression change of clustered miRNAs in non-B non-C hepatocellular carcinoma
66th American Association for the study of liver diseases (San Francisco)
T Matsui, M Nojima, E Lio, A Tamori, S Kubo, K Shirabe, K Kimura, M Shimada, T Utsunomimya, Y Kondo, Y Tanaka
Long-term outcomes after hepatic resection for hepatocellular carcinoma in patients sustained virological response to interferon theraoy for chronic hepatitis C
66th American Association for the study of liver diseases (San Francisco)
S Tanaka, S Takemura, A Tamori, M Kinoshita, N Kawada, S Kubo
MICA SNP, but not DEPDC5, PNPLA3 and HCP5 SNPs, is associated with chronic hepatitis C-related hepatocellular carcinoma
66th American Association for the study of liver diseases (San Francisco)
H. Hai, A. Tamori, K. Yoshida, A. Hagihara, E. Kawamura, S.K. Uchida, H. Morikawa, M.Enomoto, Y. Murakami, T.T. Le, N. Kawada
MicroRNA expression in hepatocellular carcinoma and non-cancerous livers after the eradication of hepatitis virus C using interferon-based therapy
66th American Association for the study of liver diseases (San Francisco)
A Tamori, Y Murakami, S Kubo, S Itami, S Uchida-Kobayashi, H Morikawa, M Enomoto, S Takemura, T Tanahashi, Y-h Taguchi, N Kawada
Combination therapy with daclatasvir and asunaprevir in cirrhotic patients with hepatitis C virus genotype 1b: On-treatment efficacy and adverse effects
66th American Association for the study of liver diseases (San Francisco)
A Tamori, M Enomoto, H Hai, Y Teranishi, H Motoyama, R Kozuka, E Kawamura, A Hagihara, S Uchida-Kobayashi, H Morikawa, Y Murakami, N Kawada
食生活と肝機能異常
第39回日本血液事業学会・教育講演(大阪)
田守昭博
慢性C型肝炎SVR後における肝発癌例、非発癌例の臨床像および組織学的検討
第41回日本肝臓学会西部会 ワーク(名古屋)
元山宏行、田守昭博、河田則文
当院における経口抗HCV剤治療法の実情と今後の課題
第102回日本消化器病学会近畿支部例会シンポ(大阪)
吉田香奈子、 田守昭博、河田則文
肝細胞癌(HCC)根治例に対する抗HCV治療の現状
第51回日本肝癌研究会ワーク(神戸)
田守昭博、打田佐和子、竹村茂一、萩原淳司、田中肖吾、榎本 大、村上善基、久保正二、河田則文
エンテカビル効果不良の難治性B型慢性肝疾患の特徴とその対策
第51回日本肝臓学会総会パネル(熊本)
榎本 大、田守昭博、河田則文
The MICA but not the DEPDC5, PNPLA3 and HCP5 polymorphism is associated with chronic hepatitis C-related hepatocellular carcinoma
第51回日本肝臓学会総会シンポ(熊本)
Hoang Hai、田守昭博、河田則文
C型肝炎ウイルス関連クリオグロブリン血症に対して直接型抗ウイルス剤による治療を行った一例(会議録/症例報告)
Author:高田 さゆり(柏原市立柏原病院 内科), 打田 佐和子, 飯田 綾子, 寺西 優雅, 元山 宏行, 川村 悦史, 萩原 淳司, 森川 浩安, 榎本 大, 村上 善基, 田守 昭博, 河田 則文
Source:肝臓 (0451-4203)56巻Suppl.3 PageA1101(2015.11)
若年発症の自己免疫性肝炎の1例(会議録/症例報告)
Author:菊川 佳菜子(大阪市立総合医療センター 肝臓内科), 木岡 清英, 木村 明恵, 中井 隆志, 佐野 弘治, 川崎 靖子, 根引 浩子, 河田 則文
Source:肝臓 (0451-4203)56巻Suppl.3 PageA1089(2015.11)
ヒト肝星細胞におけるサイトグロビン遺伝子発現調節機構の分子機序解析(会議録)
Author:松原 三佐子(大阪市立大学 大学院医学研究科肝胆膵病態内科), 大黒 敦子, 松原 勤, 池田 一雄, 河田 則文
Source:肝臓 (0451-4203)56巻Suppl.3 PageA1028(2015.11)
エンテカビル効果不良のHBeAg陽性B型慢性肝疾患に対するHBワクチン併用の試み 無作為比較試験(会議録)
Author:榎本 大(大阪市立大学 大学院医学研究科肝胆膵病態内科学), 木岡 清英, 田守 昭博, 寺西 優雅, 小塚 立蔵, 元山 宏行, 川村 悦史, 萩原 淳司, 打田 佐和子, 森川 浩安, 村上 善基, 河田 則文
Source:肝臓 (0451-4203)56巻Suppl.3 PageA977(2015.11)
CLEIA法による高感度HBs抗原定量の意義(会議録)
Author:周防 舞仁(大阪市立大学 大学院医学研究科肝胆膵病態内科学), 榎本 大, 寺西 優雅, 小塚 立蔵, 元山 宏行, 川村 悦史, 萩原 淳司, 打田 佐和子, 森川 浩安, 村上 善基, 田守 昭博, 河田 則文
Source:肝臓 (0451-4203)56巻Suppl.3 PageA972(2015.11)
ダクラタスビル・アズナプレビル併用療法終了例からみた課題(会議録)
Author:田守 昭博(大阪市立大学 大学院医学研究科肝胆膵病態内科学), 榎本 大, 萩原 淳司, 打田 佐和子, 小塚 立蔵, 森川 浩安, 川村 悦史, 元山 宏行, 村上 善基, 河田 則文
Source:肝臓 (0451-4203)56巻Suppl.3 PageA960(2015.11)
当科における急性肝炎の実態(会議録)
Author:寺西 優雅(大阪市立大学 医学部大学院医学研究科肝胆膵病態内科学), 小塚 立蔵, 元山 宏行, 川村 悦史, 萩原 淳司, 打田 佐和子, 榎本 大, 森川 浩安, 村上 善基, 田守 昭博, 河田 則文
Source:肝臓 (0451-4203)56巻Suppl.3 PageA933(2015.11)
肝星細胞によるサイトグロビンの発現に対する酸素分圧と基底膜成分の影響(会議録)
Author:沖田 大和(レジエンス 研究開発部), 松原 勤, 池田 一雄, 河田 則文, 吉里 勝利
Source:肝臓 (0451-4203)56巻Suppl.3 PageA931(2015.11)
抗線維化in vitro評価系の構築と抗線維化物質の探索(会議録)
Author:松原 勤(大阪市立大学 大学院医学研究科機能細胞形態学), 大黒 敦子, 松原 三佐子, 池田 一雄, 河田 則文
Source:肝臓 (0451-4203)56巻Suppl.3 PageA930(2015.11)
ウイルス性肝炎患者の受検・受療率の向上を目指して 当院における肝炎ウイルス検査の実施状況と陽性者に対する受診勧奨システムの構築(会議録)
Author:打田 佐和子(大阪市立大学 大学院医学研究科肝胆膵病態内科学), 榎本 大, 河田 則文
Source:肝臓 (0451-4203)56巻Suppl.3 PageA899(2015.11)
C型肝炎SVR後の肝線維化と発癌について 慢性C型肝炎SVR後における肝発癌例、非発癌例の臨床像および組織学的検討(会議録)
Author:元山 宏行(大阪市立大学 大学院医学研究科肝胆膵病態内科学), 田守 昭博, 河田 則文
Source:肝臓 (0451-4203)56巻Suppl.3 PageA892(2015.11)
肝硬変治療の進歩 門脈血栓症に対するダナパロイドナトリウムを用いた血栓溶解療法とワーファリンによる維持療法の有用性(会議録)
Author:川村 悦史(大阪市立大学 大学院医学研究科肝胆膵病態内科学), 榎本 大, 河田 則文
Source:肝臓 (0451-4203)56巻Suppl.3 PageA876(2015.11)
B型肝炎治療の現状と今後の課題 肝線維化マーカーから見たエンテカビル開始後の肝発癌危険因子の検討(会議録)
Author:小塚 立蔵(大阪市立大学 大学院肝胆膵病態内科学), 榎本 大, 河田 則文
Source:肝臓 (0451-4203)56巻Suppl.3 PageA839(2015.11)
B型慢性肝炎に対する短期エンテカビル先行投与後/PEG-IFN sequential療法の有効性(会議録)
Author:榎本 大(大阪市立大学 大学院・肝胆膵病態内科学), 田守 昭博, 小塚 立蔵, 打田 佐和子, 福西 新弥, 津田 泰宏, 樋口 和秀, 齋藤 正紀, 榎本 平之, 西口 修平, 河田 則文
Source:肝臓 (0451-4203)56巻Suppl.2 PageA762(2015.09)
G-type1型C型慢性肝疾患例に対する抗ウイルス治療の現状と課題(会議録)
Author:田守 昭博(大阪市立大学 大学院・肝胆膵病態内科学), 吉田 香奈子, 小塚 立蔵, 元山 宏行, 川村 悦史, 萩原 淳司, 打田 佐和子, 榎本 大, 村上 善基, 河田 則文
Source:肝臓 (0451-4203)56巻Suppl.2 PageA724(2015.09)
B型ウイルス肝炎の研究と治療戦略の新展開 In silico screeningによるHBV Capsid合成阻害剤の開発(会議録)
Author:早川 路代(大阪市立大学 大学院・肝胆膵病態内科学), 河田 則文, 村上 善基
Source:肝臓 (0451-4203)56巻Suppl.2 PageA673(2015.09)
ソラフェニブ導入後早期死亡例および長期生存例の検討(会議録)
Author:打田 佐和子(大阪市立大学 大学院医学研究科肝胆膵病態内科学), 寺西 優雅, 小田桐 直志, 飯田 綾子, 小塚 立蔵, 元山 宏行, 川村 悦史, 萩原 淳司, 岩井 秀司, 森川 浩安, 榎本 大, 村上 善基, 田守 昭博, 河田 則文
Source:肝臓 (0451-4203)56巻Suppl.1 PageA518(2015.04)
シメプレビル併用治療におけるPEG-IFNα2aとα2bの無作為比較試験(会議録)
Author:田守 昭博(大阪市立大学 大学院医学研究科肝胆膵病態内科学), 倉井 修, 木岡 清英, 林 健博, 小塚 立蔵, 元山 宏行, 川村 悦史, 萩原 淳司, 打田 佐和子, 森川 浩安, 榎本 大, 村上 善基, 河田 則文
Source:肝臓 (0451-4203)56巻Suppl.1 PageA481(2015.04)
Serotype1型C型慢性肝疾患例に対する市販後ダクラタスビル/アスナプレビル併用療法の適応と安全性(会議録)
Author:田守 昭博(大阪市立大学 大学院医学研究科肝胆膵病態内科学), Hoang Hai, 榎本 大, 岩井 秀司, 打田 佐和子, 小塚 立蔵, 元山 宏行, 川村 悦史, 萩原 淳司, 森川 浩安, 村上 善基, 河田 則文
Source:肝臓 (0451-4203)56巻Suppl.1 PageA446(2015.04)
Cytoglobin欠乏はマウスにおける胆汁うっ滞時の肝損傷および線維形成を増悪する(Cytoglobin deficiency enhances liver injury and fibrogenesis during cholestasis in mice)(英語)(会議録)
Author:トゥン・ティヴァントゥイ (大阪市立大学 大学院医学研究科肝胆膵病態内科学), レ・ティタントゥイ , 河田 則文
Source:肝臓 (0451-4203)56巻Suppl.1 PageA423(2015.04)
In silico screeningを用いた新規抗HBV薬探索(会議録)
Author:村上 善基(大阪市立大学 大学院医学研究科肝胆膵病態内科学), 早川 路代, 河田 則文
Source:肝臓 (0451-4203)56巻Suppl.1 PageA408(2015.04)
慢性C型肝炎SVR後における肝発癌の臨床像および組織学的検討(会議録)
Author:元山 宏行(大阪市立大学 大学院医学研究科肝胆膵病態内科学), 田守 昭博, 打田 佐和子, 飯田 綾子, 小田桐 直志, 寺西 優雅, 小塚 立蔵, 川村 悦史, 萩原 淳司, 岩井 秀司, 森川 浩安, 榎本 大, 村上 善基, 河田 則文
Source:肝臓 (0451-4203)56巻Suppl.1 PageA262(2015.04)
HBeAg陽性B型慢性肝炎に対する核酸アナログ/IFN sequential治療後の長期経過(会議録)
Author:榎本 大(大阪市立大学 大学院肝胆膵病態内科学), 西口 修平, 田守 昭博, 城村 尚登, 小塚 立蔵, 打田 佐和子, 森川 浩安, 村上 善基, 河田 則文
Source:肝臓 (0451-4203)56巻Suppl.1 PageA253(2015.04)
NS5A薬剤耐性から見たシメプレビル併用治療の効果と難治性要因の解析(会議録)
Author:吉田 香奈子(大阪市立大学 大学院医学研究科肝胆膵病態内科学), 田守 昭博, 河田 則文
Source:肝臓 (0451-4203)56巻Suppl.1 PageA247(2015.04)
肝線維化研究の進歩 ヒト肝星細胞におけるサイトグロビン遺伝子発現調節機構の分子解析(会議録)
Author:大石 敦子(大阪市立大学 大学院医学研究科肝胆膵病態内科学), 河田 則文
Source:肝臓 (0451-4203)56巻Suppl.1 PageA170(2015.04)
生活習慣がもたらす肝疾患 アルコール性肝障害とNAFLD Cytoglobin欠乏は酸化ストレス経路活性化によりHepatosteatosisからの肝がん発生を促進する(Cytoglobin Deficiency Promotes Liver Cancer Development from Hepatosteatosis through Activation of the Oxidative Stress Pathway)(英語)(会議録)
Author:Le Thi Thanh Thuy(Osaka City University, Graduate School of Medicine, Department of Hepatology), 吉里 勝利, 河田 則文
Source:肝臓 (0451-4203)56巻Suppl.1 PageA91(2015.04)
難治性ウイルス性肝疾患の治療戦略 エンテカビル効果不良の難治性B型慢性肝疾患の特徴とその対策(会議録)
Author:榎本 大(大阪市立大学 大学院肝胆膵病態内科学), 田守 昭博, 河田 則文
Source:肝臓 (0451-4203)56巻Suppl.1 PageA71(2015.04)
肝発癌研究と臨床への展開 DEPDC5、PNPLA3、HCP5ではなくMICA多型はC型慢性肝炎関連肝細胞がんと関連する(The MICA but not the DEPDC5, PNPLA3 and HCP5 polymorphism is associated with chronic hepatitis C-related hepatocellular carcinoma)(英語)(会議録)
Author:Hoang Hai(大阪市立大学 大学院医学研究科肝胆膵病態内科学), 田守 昭博, 河田 則文
Source:肝臓 (0451-4203)56巻Suppl.1 PageA17(2015.04)
B型慢性肝疾患におけるエンテカビル開始後の肝発癌危険因子の検討(会議録)
Author:小塚 立蔵(大阪市立大学 大学院肝胆膵病態内科学), 榎本 大, 元山 宏行, 川村 悦史, 萩原 淳司, 打田 佐和子, 岩井 秀司, 森川 浩安, 村上 善基, 田守 昭博, 河田 則文
Source:日本消化器病学会雑誌 (0446-6586)112巻臨増総会 PageA361(2015.03)
肝癌診療における女性医師の関わり(会議録)
Author:打田 佐和子(大阪市立大学 肝胆膵病態内科学), 河田 則文
Source:日本消化器病学会雑誌 (0446-6586)112巻臨増総会 PageA27(2015.03)
2014年度
Associations of HLA-DPB1 with CHB infection and HBV related HCC in Asia
65th American Association for the study of liver diseases (Boston)
Nishida N, Sugiyama M, Korenaga M, Mawatari Y, Sawai H, Kashiwase K, Minami M, Seto, Yuen M, Pok Fu Lam, Poovorawan Y, Ahn S, Han K, Matsuura K, Tanaka Y, Kurosaki M, Asahina Y, Izumi N,Kang J, Hige S, Ide T, Yamamoto K, Sakaida I, Murawaki Y, Itoh Y, Tamori A, Orito E, Hiasa Y, Honda M, Kaneko S,Mita E, Suzuki K, Hino K, Tanaka E, Mochida S, Watanabe M, Eguchi Y,Korenaga M, Kawashima M, Tokunaga K, Mizokami M.
Aberrant expressoin of microRNA according to aging participating in hepatocarcinogenesis
65th American Association for the study of liver diseases (Boston)
Murakami Y,Itani S,Toyoda H, Kumada T,Tanahashi T, Kawamura E, Hagihara A, Uchida K-S,Morikawa H, Enomoto M, Tamori A, Kawada N, Taguchi Y-H
Prospective study of hepatitis B virus reactivation in rheumatoid arthritis patients on immunosuppressive therapy: Evaluation of both HBsAg-positive and -negative cohorts
65th American Association for the study of liver diseases (Boston)
Tamori A, Goto H, Tada M,Inui K, Kawamura E, Hagihara A, Uchida K-S,Morikawa H, Morikawa H, Enomoto M, Murakami Y, Kawada N
Clinical characteristics of hepatitis B virus reactivation in a prospective long-term study for patients with hematologic malignancy
49th European Association for the study of the liver diseases (London)
Tamori A, Hino M, Kawamura E, Fujii H, Uchida-Kobayashi S, Morikawa H, Nakamae H,Enomoto M, Murakami Y, Kawada N.
Long-term outcome of sequential therapy with lamivudine followed by interferon in nucleoside-naive, hepatitis B e antigen-positive patients with chronic hepatitis B virus genotype C infection
49th European Association for the study of the liver diseases (London)
Enomoto M,Nishiguchi S,Tamori A Uchida Kobayashi S,Iwai S,Morikawa H,Murakami Y, Jomura H, Shiomi S, Kawada N.
Genotype1b型に対するシメプレビル/ペグインターフェロン/リバビリン/3剤併用療法の効果と安全性
第40回日本肝臓学会東部会 ワーク(東京)
田守昭博、倉井 修、河田則文
高齢者を含めたHCV1型高ウイルス量症例に対するDAA併用治療の初期効果と安全性
第56回日本消化器病学会大会・第18回日本肝臓学会大会シンポ(神戸)
田守昭博、榎本 大、河田則文
HCV 1b症例に対するペグインターフェロン/リバビリン/シメプレビル3剤併用療法の初期治療効果について
第101回日本消化器病学会近畿支部例会シンポ(大阪)
吉田香奈子、 田守昭博、榎本 大、河田則文
G2C型慢性肝炎例におけるPEG-IFN±リバビリン治療の工夫と限界
第100回日本消化器病学会総会シンポ(東京)
田守昭博、榎本 大、河田則文
C型肝炎 3剤併用療法のOverview Genotype1b型に対するシメプレビル/ペグインターフェロン/リバビリン/3剤併用療法の効果と安全性(会議録)
Author:田守 昭博(大阪市立大学 大学院医学研究科肝胆膵病態内科学), 倉井 修, 河田 則文
Source:肝臓 (0451-4203)55巻Suppl.3 PageA737(2014.10)
In vivoの体液灌流に近似した培養液の流れを線維芽細胞へ与えた際の細胞のフェノタイプの変化(会議録)
Author:齋藤 夏美(大阪市立大学 医・肝胆膵内科), 足立 浩章, 田中 浩, 中田 悟, 河田 則文, 吉里 勝利
Source:日本生化学会大会プログラム・講演要旨集 87回 Page[2T14p-04](2014.10)
非B非C肝癌におけるHBc抗体の意義(会議録)
Author:藤井 英樹(大阪市立大学 大学院・肝胆膵病態内科学), 萩原 淳司, 川村 悦史, 打田 佐和子, 岩井 秀司, 森川 浩安, 榎本 大, 村上 善基, 田守 昭博, 河田 則文
Source:肝臓 (0451-4203)55巻Suppl.2 PageA632(2014.09)
B型慢性肝炎に対するエンテカビル/IFN sequential療法 特にPEG-IFNと従来型IFNの比較について(会議録)
Author:榎本 大(大阪市立大学 大学院・肝胆膵病態内科学), 齋藤 正紀, 榎本 平之, 西口 修平, 津田 泰宏, 樋口 和秀, 打田 佐和子, 森川 浩安, 村上 善基, 田守 昭博, 河田 則文
Source:肝臓 (0451-4203)55巻Suppl.2 PageA598(2014.09)
C型肝炎治療の新展開と到達点 高齢者を含めたHCV1型高ウイルス量症例に対するDAA併用治療の初期効果と安全性(会議録)
Author:田守 昭博(大阪市立大学 大学院・肝胆膵病態内科学), 榎本 大, 河田 則文
Source:肝臓 (0451-4203)55巻Suppl.2 PageA534(2014.09)
肝癌の予防・制御をめざすB型肝炎の治療戦略 B型慢性肝疾患におけるエンテカビル開始後の肝発癌の頻度と発癌例の特徴(会議録)
Author:小塚 立蔵(大阪市立大学 大学院・肝胆膵病態内科学), 榎本 大, 河田 則文
Source:肝臓 (0451-4203)55巻Suppl.2 PageA509(2014.09)
当院におけるウイルス性肝炎患者の拾い上げに対する院内連携の試み(会議録)
Author:榎本 大(大阪市立大学 大学院医学研究科肝胆膵病態内科学), 飯田 綾子, 打田 佐和子, 藤井 英樹, 元山 宏行, 小塚 立蔵, 萩原 淳司, 川村 悦史, 岩井 秀司, 森川 浩安, 村上 善基, 田守 昭博, 河田 則文
Source:肝臓 (0451-4203)55巻Suppl.1 PageA470(2014.04)
肝星細胞のサイトグロビンはアセトアミノフェンによる急性肝障害に関与する(会議録)
Author:寺西 優雅(大阪市立大学 大学院医学研究科肝胆膵病態内科学), 松原 勤, 池田 一雄, 河田 則文
Source:肝臓 (0451-4203)55巻Suppl.1 PageA297(2014.04)
肝硬変における門脈血栓症に対するダナパロイドナトリウム製剤の有用性(会議録)
Author:川村 悦史(大阪市立大学 大学院医学研究科肝胆膵病態内科学), 榎本 大, 小谷 晃平, 萩原 淳司, 藤井 英樹, 打田 佐和子, 岩井 秀司, 森川 浩安, 河邉 讓治, 村上 善基, 田守 昭博, 塩見 進, 河田 則文
Source:肝臓 (0451-4203)55巻Suppl.1 PageA291(2014.04)
HBV再活性化における宿主因子とウイルス因子に関する検討(会議録)
Author:田守 昭博(大阪市立大学 大学院医学研究科肝胆膵病態内科学), 川村 悦史, 萩原 淳司, 藤井 英樹, 打田 佐和子, 岩井 秀司, 森川 浩安, 榎本 大, 村上 善基, 河田 則文
Source:肝臓 (0451-4203)55巻Suppl.1 PageA245(2014.04)
HBVを標的としたdirect acting antiviral agent(DAA)開発方法の試み(会議録)
Author:村上 善基(大阪市立大学 医学部肝胆膵内科), 田守 明博, 河田 則文
Source:肝臓 (0451-4203)55巻Suppl.1 PageA243(2014.04)
HCV1型高ウイルス量症例に対するTVR併用群とSMV併用群の治療効果比較(会議録)
Author:田守 昭博(大阪市立大学 大学院医学研究科肝胆膵病態内科学), 榎本 大, 河田 則文
Source:肝臓 (0451-4203)55巻Suppl.1 PageA212(2014.04)
治療困難例に対する抗ウイルス療法(透析、HIV合併、肝移植後、小児例を含めて) 透析患者のC型慢性肝炎に対するPEG-IFNα-2a単独Response-Guided Therapy(会議録)
Author:打田 佐和子(大阪市立大学 大学院医学研究科肝胆膵病態内科学), 田守 昭博, 高田 さゆり, 上野 綾子, 小塚 立蔵, 元山 宏行, 川村 悦史, 萩原 淳司, 藤井 英樹, 岩井 秀司, 森川 浩安, 榎本 大, 村上 善基, 山川 智之, 河田 則文
Source:肝臓 (0451-4203)55巻Suppl.1 PageA119(2014.04)
C型肝炎における肝線維化進展をどう評価し治療するか C型肝炎診療におけるTransient elastographyの有用性 5年経過観察例からの検討(会議録)
Author:森川 浩安(大阪市立大学 大学院医学研究科肝胆膵病態内科学), 打田 佐和子, 河田 則文
Source:肝臓 (0451-4203)55巻Suppl.1 PageA107(2014.04)
次世代シークエンサーによる肝発癌に関与するmiRNAの網羅的解析(会議録)
Author:村上 善基(大阪市立大学 肝胆膵内科), 棚橋 俊仁, 田口 善弘, 豊田 秀徳, 熊田 卓, 榎本 大, 田守 昭博, 河田 則文
Source:日本消化器病学会雑誌 (0446-6586)111巻臨増総会 PageA272(2014.03)
難治性C型肝炎治療の展望 G2C型慢性肝炎例に対するPEG-IFN±リバビリン治療の工夫と限界(会議録)
Author:田守 昭博(大阪市立大学 大学院医学研究科肝胆膵病態内科学), 榎本 大, 河田 則文
Source:日本消化器病学会雑誌 (0446-6586)111巻臨増総会 PageA75(2014.03)
B型肝炎抗ウイルス療法の進歩と課題 HBeAg陽性B型慢性肝炎に対する核酸アナログ/IFN sequential治療後の長期経過 特にHBsAg、HBcrAgの変化について(会議録)
Author:榎本 大(大阪市立大学 大学院肝胆膵病態内科学), 西口 修平, 河田 則文
Source:日本消化器病学会雑誌 (0446-6586)111巻臨増総会 PageA190(2014.03)
2013年度
Trans-ethnic analyses of HLA-DPA1, DPB1 haplotypes to be associated with hepatitis B virus infection
64th American Association for the study of liver diseases (Washington DC)
Nishida N, Sugiyama M, Korenaga M, Mawatari Y, Mizokami M,Sawai H, Kawashima M, Tokunaga K, Kashiwase K, Minami M, Seto, Yuen M, Pok Fu Lam, Poovorawan Y, Ahn S, Han K, Matsuura K, Tanaka Y, Kurosaki M, Asahina Y, Izumi N, Kang J, Hige S, Ide T, Yamamoto K, Sakaida I, Murawaki Y, Itoh Y, Tamori A, Orito E, Hiasa Y, Honda M, Kaneko S, Mita E, Suzuki K, Hino K, Tanaka E, Mochida S, Watanabe M, Eguchi Y.
Comparison of the diagnostic performance of Real time tissue elastography as strain elastography with that of FibroScan as shear wave elastography.
64th American Association for the study of liver diseases (Washington DC)
Morikawa H, Kobayashi-Uchida S,Fujii H, Hagihara A, Kawamura E, Iwai S, Enomoto M, Tamori A, Kawada N
Identification of hepatocellular carcinoma patients who will benefit from 18F-fludeoxyglucose-positron emission tomography imaging for disease staging and determination of optimal treatment strategies
64th American Association for the study of liver diseases (Washington DC)
Kawamura E, Hagihara A,Fujii H, Kobayashi-Uchida S,Iwai S, Morikawa H, Enomoto M, Murakami Y, Tamori A, Kawada N, Shiomi S, Kotani K, Kawabe J
The MICA but not the DEPDC5 polymorphism is associated with chronic hepatitis C-related hepatocellular carcinoma
64th American Association for the study of liver diseases (Washington DC)
Hai H, Tamori A,Yoshida K, Hagihara A, Kawamura E, Fujii H, Kobayashi-Uchida S,Iwai S, Morikawa H, Enomoto M, Murakami Y, Le TT, Kawada N
Stagnation of histological improvement is a predictor of the risk of hepatocellular carcinoma after eradication of hepatitis C virus
64th American Association for the study of liver diseases (Washington DC)
Tamori A,Kubo S,Kobayashi-Uchida S,Hagihara A, Kawamura E, Fujii H, Iwai S, Morikawa H, Enomoto M, Kawada N
Pre-emptive or prophylactic therapy for reactivation of hepatitis B virus in patients who received immunosuppressive or cytotoxic therapy: Evaluation both HBsAg-positive and -negative cohorts
48th European Association for the study of the liver diseases (Ameterdam)
Tamori A,Hagihara A,Fujii H, Kobayashi S, Iwai S, Morikawa H, Enomoto M, Kawada N
B型慢性肝炎に対するPEG-IFNの早期抗ウイルス効果:sequential療法も含めて
第55回日本消化器病学会大会・第17回日本肝臓学会大会パネル(東京)
田守昭博、榎本 大、河田則文
前向き登録例の長期経過からみたHBV再活性化対策の現状
第55回日本消化器病学会大会・第17回日本肝臓学会大会シンポ(東京)
田守昭博、榎本 大、河田則文
全数調査から見た輸血後B型肝炎ウイルス陽転例の解析―HBV再活性化の可能性―
第49回日本肝臓学会総会シンポ(東京)
田守昭博、河田則文、西口修平
長期観察によるHBV再活性化頻度と治療介入例の予後
第99回日本消化器病学会総会ワーク(鹿児島)
田守昭博、榎本 大、河田則文
C型慢性肝炎1型「中ウイルス量」に対する二剤併用療法の効果(会議録)
Author:榎本 大(大阪市立大学 大学院肝胆膵病態内科学), 田守 昭博, 小塚 立蔵, 元山 宏行, 川村 悦史, 萩原 淳司, 藤井 英樹, 打田 佐和子, 岩井 秀司, 森川 浩安, 村上 善基, 河田 則文
Source:肝臓 (0451-4203)54巻Suppl.3 PageA785(2013.11)
SVR肝癌の予測因子の検討(会議録)
Author:打田 佐和子(大阪市立大学 大学院医学研究科肝胆膵病態内科学), 田守 昭博, 萩原 淳司, 川村 悦史, 藤井 英樹, 岩井 秀司, 森川 浩安, 榎本 大, 村上 善基, 久保 正二, 河田 則文
Source:肝臓 (0451-4203)54巻Suppl.3 PageA768(2013.11)
当院における急性B型肝炎の現状(会議録)
Author:上野 綾子(大阪市立大学医学部附属病院 肝胆膵内科), 田守 昭博, 高田 さゆり, 小塚 立蔵, 元山 宏行, 川村 悦史, 萩原 淳司, 藤井 英樹, 打田 佐和子, 岩井 秀司, 森川 浩安, 榎本 大, 村上 善基, 河田 則文
Source:肝臓 (0451-4203)54巻Suppl.3 PageA737(2013.11)
肝硬変に併存するサルコペニアと食・生活習慣との関連性(会議録)
Author:羽生 大記(大阪市立大学 大学院生活科学研究科栄養医科学), 森川 浩安, 河田 則文
Source:肝臓 (0451-4203)54巻Suppl.3 PageA688(2013.11)
SVR後の肝病変はどこまで可逆的か SVR率90%後の肝線維化と肝発癌 インターフェロン治療前後の肝線維化の変化と肝発癌に関する検討(会議録)
Author:小田桐 直志(大阪市立総合医療センター 肝臓内科), 木岡 清英, 河田 則文
Source:肝臓 (0451-4203)54巻Suppl.3 PageA659(2013.11)
miR-122に対するiMIRはC型肝炎ウイルス複製抑制に効果的である(iMIR for miR-122 can effectively inhibit hepatitis C virus replication)(英語)(会議録)
Author:伊丹 沙織(大阪市立大学 肝胆膵内科), 村上 善基, 黒田 雅彦, 落谷 孝広, 恵口 豊, 河田 則文
Source:日本癌学会総会記事 (0546-0476)72回 Page241(2013.10)
B型肝炎治療の最前線 B型慢性肝炎に対するPEG-IFNの早期抗ウイルス効果 Sequential療法も含めて(会議録)
Author:榎本 大(大阪市立大学 大学院肝胆膵病態内科学), 田守 昭博, 河田 則文
Source:肝臓 (0451-4203)54巻Suppl.2 PageA484(2013.09)
非侵襲的肝病態評価法の適応と限界 日常臨床における超音波エラストグラフィ(RTE vs FibroScan)について(会議録)
Author:森川 浩安(大阪市立大学 大学院肝胆膵病態内科学), 打田 佐和子, 河田 則文
Source:日本消化器病学会雑誌 (0446-6586)110巻臨増大会 PageA676(2013.09)
B型肝炎ウイルス再活性化の予防・治療の現状と課題 前向き登録例の長期経過からみたHBV再活性化対策の現状(会議録)
Author:田守 昭博(大阪市立大学 大学院・肝胆膵病態内科学), 榎本 大, 河田 則文
Source:肝臓 (0451-4203)54巻Suppl.2 PageA446(2013.09)
腹腔鏡・肝生検の現状と再評価 次世代への継承とその問題点 非アルコール性脂肪性肝炎(NASH)の腹腔鏡画像(Laparoscopic Image of Non-alcoholic steato-hepaatitis (NASH))(会議録/症例報告)
Author:岩井 秀司(大阪市立大学 大学院・肝胆膵病態内科学), 藤井 英樹, 河田 則文
Source:肝臓 (0451-4203)54巻Suppl.2 PageA428(2013.09)
肝細胞癌に関係するmiRNAを使った肝癌遺伝子治療開発の試み(会議録)
Author:村上 善基(大阪市立大学 大学院医学研究科肝胆膵病態内科学), 田口 善弘, 河田 則文
Source:日本臨床分子医学会学術総会プログラム・抄録集 50回 Page70(2013.04)
慢性肝疾患における肝線維化バイオマーカーとしてのmiR-222の有用性(会議録)
Author:河田 則文(大阪市立大学 大学院医学研究科肝胆膵病態内科学), 小川 智弘, 榎本 大, 藤井 英樹, 村上 善基, 吉里 勝利, 池田 一雄
Source:日本臨床分子医学会学術総会プログラム・抄録集 50回 Page65(2013.04)
B型慢性肝疾患における核酸アナログ中止後の再燃リスクを規定する因子の検討(会議録)
Author:小塚 立蔵(大阪市立大学 大学院肝胆膵病態内科学), 榎本 大, 川村 悦史, 萩原 淳司, 藤井 英樹, 村上 善基, 打田 佐和子, 岩井 秀司, 森川 浩安, 田守 昭博, 河田 則文
Source:肝臓 (0451-4203)54巻Suppl.1 PageA403(2013.04)
高LDLコレステロール血症を有するNAFLDに対するEzetimibeの有効性の検討(会議録)
Author:藤井 英樹(大阪市立大学 大学院医学研究科肝胆膵病態内科学), 川村 悦史, 萩原 淳司, 村上 善基, 小林 佐和子, 岩井 秀司, 森川 浩安, 榎本 大, 田守 昭博, 河田 則文
Source:肝臓 (0451-4203)54巻Suppl.1 PageA392(2013.04)
Genotype2型のC型慢性肝炎「難治例」に対する方策 PEG-IFN+リバビリン48週延長投与とEPO併用療法の試み(会議録)
Author:榎本 大(大阪市立大学 大学院肝胆膵病態内科学), 田守 昭博, 山口 康徳, 川村 悦史, 萩原 淳司, 藤井 英樹, 打田 佐和子, 岩井 秀司, 森川 浩安, 村上 善基, 河田 則文
Source:肝臓 (0451-4203)54巻Suppl.1 PageA205(2013.04)
G1型C型慢性肝炎に対する3剤併用治療のテラプレビル投与量と抗ウイルス効果との比較検討(会議録)
Author:田守 昭博(大阪市立大学 大学院医学研究科肝胆膵病態内科学), 木岡 清英, 坂口 浩樹, 川村 悦史, 萩原 淳司, 藤井 英樹, 村上 善基, 打田 佐和子, 岩井 秀司, 森川 浩安, 榎本 大, 河田 則文
Source:肝臓 (0451-4203)54巻Suppl.1 PageA193(2013.04)
肝細胞癌に対するPETはどのような症例に施行すべきか?(会議録)
Author:川村 悦史(大阪市立大学 大学院医学研究科肝胆膵病態内科学), 小谷 晃平, 萩原 淳司, 藤井 英樹, 村上 善基, 小林 佐和子, 岩井 秀司, 森川 浩安, 河邉 讓治, 榎本 大, 田守 昭博, 塩見 進, 河田 則文
Source:肝臓 (0451-4203)54巻Suppl.1 PageA164(2013.04)
サイトグロビン欠損マウスのNASHモデルにおける肝臓腫瘍の発症促進(Promotion of liver tumor development in NASH model of Cytoglobin-deficient mice)(英語)(会議録)
Author:Le Thuythithanh(大阪市立大学 大学院医学研究科肝胆膵病態内科学), 河田 則文
Source:肝臓 (0451-4203)54巻Suppl.1 PageA145(2013.04)
ウイルス肝炎の新潮流 慢性肝疾患における末梢血マイクロRNA診断(会議録)
Author:村上 善基(大阪市立大学 大学院医学研究科肝胆膵病態内科学), 豊田 秀徳, 河田 則文
Source:肝臓 (0451-4203)54巻Suppl.1 PageA89(2013.04)
B型肝炎 概念の変遷とその臨床的意義 全数調査から見た輸血後B型肝炎ウイルス陽転例の解析 HBV再活性化の可能性(会議録)
Author:田守 昭博(大阪市立大学医学部附属病院 輸血部), 河田 則文, 西口 修平
Source:肝臓 (0451-4203)54巻Suppl.1 PageA43(2013.04)
B型肝炎ウイルスの再活性化の現状と対策 長期観察によるHBV再活性化頻度と治療介入例の予後(会議録)
Author:田守 昭博(大阪市立大学 大学院医学研究科肝胆膵病態内科学), 榎本 大, 河田 則文
Source:日本消化器病学会雑誌 (0446-6586)110巻臨増総会 PageA148(2013.02)
C型肝炎治療困難例への対策 C型肝炎を有するIDUsに対するIFN-β・リバビリン併用療法の検討(会議録)
Author:森川 浩安(大阪社会医療センター附属病院 内科), 小塚 立蔵, 河田 則文
Source:日本消化器病学会雑誌 (0446-6586)110巻臨増総会 PageA138(2013.02)
2012年度
The expression level of miR-18b in hepatocellular carcinoma is associated with the grade of malignancy and prognosis
63th American Association for the study of liver diseases (Boston)
Fujii H, Kawamura E, Hagihara A, Murakami Y, Kobayashi S, Iwai S, Morikawa H, Enomoto M, Tamori A, Kawada N
Entecavir versus lamivudine in sequential therapy followed by interferon in Japanese patients with hepatitis B e antigen-positive chronic hepatitis B
63th American Association for the study of liver diseases (Boston)
Enomoto M, Nishiguchi S,Tamori A, Kobayashi S, Sakaguchi H, Shiomi S, Ryang Soo, Enomoto H,Saito Y, Imanishi H,Kawada N
Prospective, individual NAT study of transfusion-transmitted HBV, HCV and HIV infections; JRC NAT Screening Research
63th American Association for the study of liver diseases (Boston)
Tamori A, Tani Y,Aso H, Matsukura K, Kawada N, Nishiguchi S
Response guided therapy by peginterferon α2b plus ribavirin in patients with HCV genotype 2
47th European Association for the study of the liver diseases (Barcelona)
Yamaguchi Y, Tamori A,Hagihara A,Fujii H, Kobayashi S, Iwai S, Morikawa H, Enomoto M, Kawada N
B型肝炎をめぐって
第56回日本輸血・細胞治療学会近畿支部総会シンポ(大阪)
田守昭博
B型慢性肝炎におけるHBcrAg, HBsAgを用いた核酸アナログ中止基準の検証
第48回日本肝臓学会総会ワーク(金沢)
小塚立蔵、榎本 大、川村悦史、萩原淳司、藤井英樹、小林佐和子、岩井秀司、森川浩安、田守昭博、河田則文
前向き研究からみたB型肝炎ウイルス差異の頻度とHBs抗体価の推移
第48回日本肝臓学会総会ワーク(金沢)
田守昭博、森川浩安、榎本 大、川村悦史、萩原淳司、小林佐和子、藤井英樹、岩井秀司、河田則文
C型肝炎ウイルス排除例の肝組織からみたSVR肝癌の特徴
第48回日本肝臓学会総会ワーク(金沢)
田守昭博、村上善基、久保正二、河田則文
輸血過誤と対策「事例から学ぶ検証と対応
第60回日本輸血・細胞治療学会総会シンポ(郡山)
田守昭博、藤野惠三
肝星細胞のCytoglobinによる活性化制御の可能性(会議録)
Author:河田 則文(大阪市立大学 大学院医学研究科肝胆膵病態内科学), レイ・チュイタンティ
Source:肝臓 (0451-4203)53巻Suppl.3 PageA849(2012.10)
シスプラチン不応進行肝細胞癌症例に対するミリプラチンの効果(会議録)
Author:萩原 淳司(大阪市立大学 大学院肝胆膵病態内科学), 川村 悦史, 藤井 英樹, 岩井 秀司, 森川 浩安, 榎本 大, 田守 昭博, 河田 則文
Source:肝臓 (0451-4203)53巻Suppl.2 PageA728(2012.09)
1型高ウイルスC型慢性肝炎における保険収載後3剤(Peg/RBV/TPV)併用療法の有害事象の検討(中間報告)(会議録)
Author:川村 悦史(大阪市立大学 大学院肝胆膵病態内科学), 田守 昭博, 木岡 清英, 坂口 浩樹, 武田 翔伍, 遠山 まどか, 萩原 淳司, 藤井 英樹, 岩井 秀司, 森川 浩安, 榎本 大, 河田 則文
Source:肝臓 (0451-4203)53巻Suppl.2 PageA667(2012.09)
日常臨床のジレンマ NASHかASHか? NAFLDとアルコール性肝障害の鑑別におけるアルコール性肝障害/NAFLD指数(ANI)の有用性(会議録)
Author:藤井 英樹(大阪市立大学 大学院肝胆膵病態内科学), 榎本 大, 河田 則文
Source:肝臓 (0451-4203)53巻Suppl.2 PageA667(2012.09)
Cohort研究からみたウイルス性肝炎の解明 過去3回の調査に見る大阪市あいりん地域におけるHCV感染状況の変遷について(会議録)
Author:榎本 大(大阪市立大学 大学院肝胆膵病態内科学), 田中 隆, 河田 則文
Source:肝臓 (0451-4203)53巻Suppl.2 PageA579(2012.09)
miR-18bの発現レベルは肝細胞癌の予後や悪性度を診断できる(Expression level of miR-18b can diagnose the prognosis and malignancy of hepatocellular carcinoma)(英語)(会議録)
Author:村上 善基(大阪市立大学 肝胆膵内科), 田守 昭博, 久保 正二, 河田 則文
Source:日本癌学会総会記事 (0546-0476)71回 Page309(2012.08)
Genotype2ならびにGenotype1低ウイルス量のC型慢性肝炎に対するPEG-IFNα2a(/Ribavirin)治療法の検討(会議録)
Author:田守昭博(大阪市立大学 大学院医学研究科肝胆膵病態内科学), 木岡清英, 坂口浩樹, 倉井修, 川村悦史, 萩原淳司, 藤井英樹, 小林佐和子, 岩井秀司, 森川浩安, 川崎靖子, 榎本大, 岡博子, 河田則文
Source:肝臓(0451-4203)53巻Suppl.1 PageA531(2012.04)
Role of CYGB in human HCC and in animal model of carcinogenesis
(和訳中)(英語)(会議録)
Author:LeThuy Thi Thanh(大阪市立大学/大学院医学研究科肝胆膵病態内科学), 若狭研一, 飯塚昌司, 小川智弘, 河田則文
Source:肝臓(0451-4203)53巻Suppl.1 PageA432(2012.04)
C型肝炎臨床 透析患者のC型慢性肝炎に対するPEG-IFNα-2a単独Response-Guided Therapyの検討 EPICH study(第二報)(会議録)
Author:小林佐和子(大阪市立大学 大学院医学研究科肝胆膵病態内科学), 田守昭博, 山川智之, 河田則文
Source:肝臓(0451-4203)53巻Suppl.1 PageA371(2012.04)
肝線維化 肝線維化における星細胞とportal Myofibroblastの役割(会議録)
Author:元山宏行(大阪市立大学 大学院医学研究科肝胆膵病態内科学), 河田則文
Source:肝臓(0451-4203)53巻Suppl.1 PageA331(2012.04)
NASH臨床 NAFLD/NASH患者において糖尿病・高血圧が肝線維化進行度および予後に与える影響(会議録)
Author:藤井英樹(大阪市立大学 大学院医学研究科肝胆膵病態内科学), 川村悦史, 萩原淳司, 小林佐和子, 岩井秀司, 森川浩安, 榎本大, 田守昭博, 河田則文
Source:肝臓(0451-4203)53巻Suppl.1 PageA305(2012.04)
B型慢性肝炎に対する抗ウイルス療法の継続と終了をめぐって B型慢性肝炎におけるHBcrAg、HBsAgを用いた核酸アナログ中止基準の検証(会議録)
Author:小塚立蔵(大阪市立大学 大学院肝胆膵病態内科学), 榎本大, 川村悦史, 萩原淳司, 藤井英樹, 小林佐和子, 岩井秀司, 森川浩安, 田守昭博, 河田則文
Source:肝臓(0451-4203)53巻Suppl.1 PageA174(2012.04)
肝線維化の病態解明と治療への展開 慢性肝疾患における肝線維化診断マーカーとしてのマイクロRNAの有用性(会議録)
Author:河田則文(大阪市立大学 大学院医学研究科肝胆膵病態内科学), 小川智弘, 榎本大, 吉里勝利, 池田一雄
Source:肝臓(0451-4203)53巻Suppl.1 PageA168(2012.04)
B型肝炎再活性化の現状と今後の展開 前向き研究からみたB型肝炎ウイルス再活性化の頻度とHBs抗体価の推移(会議録)
Author:田守昭博(大阪市立大学 大学院医学研究科肝胆膵病態内科学), 森川浩安, 榎本大, 川村悦史, 萩原淳司, 小林佐和子, 藤井英樹, 岩井秀司, 河田則文
Source:肝臓(0451-4203)53巻 Suppl.1 PageA104(2012.04)
肝細胞癌の発症と再発予防を目指した慢性肝炎の治療 C型肝炎ウイルス排除例の肝組織からみたSVR肝癌の特徴(会議録)
Author:田守昭博(大阪市立大学 大学院医学研究科肝胆膵病態内科学), 村上善基, 久保正二, 河田則文
Source:肝臓(0451-4203)53巻Suppl.1 PageA94(2012.04)
消化器疾患診療における超音波Elastographyの有用性 肝疾患におけるファイブロスキャンとリアルタイムエラストグラフィーの特徴の検討(会議録)
Author:森川浩安(大阪市立大学 肝胆膵内科), 藤井美樹, 小林佐和子, 岩井秀司, 榎本大, 田守昭博, 河田則文
Source:超音波医学(1346-1176)39巻Suppl. PageS263(2012.04)
RESPONSE GUIDED THERAPY BY PEGINTERFERON A2B PLUS RIBAVIRIN IN PATIENTS WITH HCV GENOTYPE 2
著者名: Yamaguchi, Y (Yamaguchi, Y.)1; Tamori, A (Tamori, A.)1; Tanaka, Y (Tanaka, Y.)2; Iwai, S (Iwai, S.)1; Kobayashi, S (Kobayashi, S.)1; Fujii, H (Fujii, H.)1; Morikawa, H (Morikawa, H.)1; Hagihara, A (Hagihara, A.)1; Enomoto, M (Enomoto, M.)1; Kawada, N (Kawada, N.)1
出版物名: JOURNAL OF HEPATOLOGY 巻: 56 補足: 2 ページ: S462-S462 会議抄録: 1168 発行: APR 2012
2011年度
短期間のソラフェニブ投与終了後に肝細胞癌がほぼ自然消失した1症例
寺西優雅、萩原淳司、山本晃、真田徹、後藤靖和、川村悦史、藤井英樹、岩井秀司、森川浩安、榎本大、田守昭博、河田則文
第39回日本肝臓学会西部会, P-55, 2011/12/9
Does 18F-FDG PET Imaging Influence Treatment Strategies for Hepatocellular Carcinoma?
Kawamura E, Higashiyama S, Hagihara A, Fujii H, Kobayshi S, Iwai S, Morikawa H, Kawabe J, Enomoto M, Tamori A, Shiomi S , Kawada N.
The American Association for the Study of Liver Diseases-The Liver
Meeting 2011, Dec 3rd-8th, San Francisco.
肝表面に位置する肝細胞癌に対する人工胸腹水併用腹腔鏡下RFA(Artificial infusion and laparoscopic RFA of hepatocellular carcinoma located on the liver surface)(会議録)
Author:岩井秀司(大阪市立大学 大学院医学研究科肝胆膵病態内科学), 坂口浩樹, 松田香奈子, 寺西優雅, 萩原淳司, 藤井英樹, 小林佐和子, 森川浩安, 榎本大, 田守昭博, 河田則文
Source:肝臓(0451-4203)52巻Suppl.3 PageA900(2011.11)
当科において腹腔鏡的肝切除術を施行した10例の検討
藤井英樹(大阪市立大学 大学院医学研究科肝胆膵病態内科学)、坂口浩樹、萩原淳司、遠山まどか、小林佐和子、岩井秀司、榎本大、田守昭博、河田則文、竹村茂一、久保正二
第22回腹腔鏡的治療研究会(2011.11)
NASH患者の腹部内臓脂肪面積は肝線維化進展度と相関するか?
Author:藤井英樹(大阪市立大学 大学院医学研究科肝胆膵病態内科学), 萩原淳司,
小林佐和子, 岩井秀司, 森川浩安, 榎本大, 田守昭博, 河田則文
Source:肝臓(0451-4203)52巻Suppl.1 PageA189(2011.04)
第15回日本肝臓学会大会(2011.10)
肝細胞癌におけるPETの位置づけ
川村悦史、東山滋明、小林佐和子、岩井秀司、森川浩安、河邉讓治、榎本大、田守昭博、塩見進、河田則文
第51回日本核医学会学術総会、2011年10月27-29日、筑波
消化器癌におけるPETの位置づけ FDG-PETは肝細胞癌の治療計画に影響を与えるか?
川村悦史、河田則文、塩見進
JDDW 2011、2011年10月20-23日、福岡
NAFLD患者における肝弾性度及び線維化インデックスによる肝線維化診断能
Author:藤井英樹(大阪市立大学 大学院肝胆膵病態内科学), 萩原淳司, 小林佐和子,
森川浩安, 榎本大, 田守昭博, 河田則文
Source:肝臓(0451-4203)52巻Suppl.2 PageA671(2011.09)
第37回日本肝臓学会西部会
肝癌腰椎転移に対してTAEを施行した1症例
山本好子、萩原淳司、川村悦史、藤井英樹、小林佐和子、岩井秀司、森川浩安、榎本大、田守昭博、河田則文
第95回日本消化器病学会近畿支部例会, F1-7, 2011/8/20.
進行肝細胞がんに対するソラフェニブとシスプラチン肝動注療法の併用化学療法の第I相臨床試験
萩原淳司、池田公史、奥坂拓志
第94回日本消化器病学会近畿支部例会, S2-11, 2011/2/5
学会発表一覧 バックナンバー