共同研究室からのお知らせ 2011年度
更新日 |
内 容 |
||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3/14 | 15階共同研究室からのお知らせ
|
||||||||
3/12 | 1階共同研究室からのお知らせ 透過型電顕 H-7500 と走査型電顕 S-4700 の制御用パソコンを更新しました。どちらも、アプリケーションソフトの変更はほとんどありませんのが、使用に際しての注意点がありますので更新後初めて使用される方は担当職員までお問い合わせください。 |
||||||||
3/9 |
早稲田大学 先端生命医科学センターから施設見学に来られました 3月7日、早稲田大学 先端生命医科学センターから4名の方々(事務担当者、技術担当者 各2名)が見学に来られました。共同研究室各フロアーの見学の後、技術支援担当職員と意見交換を行いました。共通利用機器管理、運用環境の変化や更なるニーズへの対応等の問題点について議論は多方面に膨らみ、貴重な情報交換の場となりました。 |
||||||||
1/30 | 13階共同研究室からのお知らせ 13階共同研究室内に設置の製氷機を更新いたしました。 本日から使用可能となります。 |
||||||||
1/17 |
16階共同研究室からのお知らせ リアルタイムPCRテクニカルセミナーのご案内 ~最新アプリケーションのご紹介~[PDF] ![]() 遺伝子発現解析などで多用されているリアルタイムPCRですが、そのアプリケーションは年々広がりをみせております。今回のセミナーでは臨床研究分野で注目されている最新のアプリケーションを紹介させていただきます。すぐに研究に役立てていただけるよう、原理から解析までの内容となっております。興味のある方は是非ご参加ください。 |
||||||||
12/12 | 15階共同研究室からのお知らせ ・マルチプレックスサスペンションナレイテクニカルセミナーのお知らせ[PDF] ![]() |
||||||||
10/6 | 共同研究室ホームページの左メニューを一部変更しました 「申請書・依頼書のダウンロード」の項目を設け、ホームページからダウンロード可能な申請書類を集約しました。 このページ内では、新たに「P2・BSL2実験室利用申請書」がダウンロードできるようになりました。是非、ご利用下さい。 |
||||||||
9/22 | 14階共同研究室からのお知らせ ・4000QTRAP 接続用nanoLCシステム 機器説明会のお知らせ[PDF] ![]() |
||||||||
9/22 | 15階共同研究室からのお知らせ ・機器故障と依頼業務1件停止のお知らせ 蛍光Caイオン測定装置は、電源ユニット故障のため、修理復旧が不可能となりました。メーカー修理対応期限を超過しており、修理部品が入手不可で再度の測光立ち上げはできなくなりましたので、この機器を用いての依頼業務(蛍光顕微測光)は、お受けすることができなくなりました。 ・超音波診断装置(動物用エコー)機器説明会のお知らせ[PDF] ![]() |
||||||||
9/22 | 13階共同研究室からのお知らせ マイクロダイゼクションシステムは、レーザー出力不良の為、使用できなくなっています。今後の対応については未定です。 |
||||||||
9/21 |
13階共同研究室からのお知らせ 凍結切片作製装置(クリオスタットHM560)は予定通りメンテナンスが完了し使用可能となりました。 |
||||||||
9/14 | 13階共同研究室からのお知らせ 凍結切片作製装置(クリオスタットHM560)はメンテナンスのため下記の期間使用できません。 9/15(木)夜 ~ 9/20(火)午前 ご協力よろしくお願いします。 |
||||||||
9/12 |
13階共同研究室からのお知らせ 13階共同研究室内に設置の製氷機が現在故障中です。 製氷機は14階、15階、16階共同研究室内にも設置していますので、そちらでの御利用をお願い致します。 利用者の方々にはご不便をおかけしますがご協力よろしくお願い致します。 |
||||||||
9/12 |
15階共同研究室からのお知らせ 機器説明会のお知らせについて フリーラジカル解析装置[PDF] ![]() |
||||||||
9/9 |
共同研究室からのお知らせ 先日、8月24日と9月1日に学舎4階大講義室にて共同研究室利用者説明会を開催致しました。 ご参加下さった方の人数は以下の通りです。
お忙しい中、多数のご参加ありがとうございました。 なお、今回参加できなかった登録者の方につきましては、改めてお知らせ致します。 |
||||||||
8/23 |
共同研究室からのお知らせ 共同研究室利用者説明会について[PDF] ![]() 共同研究室では下記の日程で共同研究室利用者説明会を開催致します。 共同研究室を利用される方は必ず参加して下さい。 日時場所 : 平成23年8月24日(水)・9月1日(木) 16:00~17:00 医学部学舎4階 大講義室 上記の内いずれか1回受講して下さい。 対象 : 共同研究室登録者及び今年度利用予定者全員 (教室実験助手、学部学生含む) |
||||||||
7/11 |
1階共同研究室からのお知らせ 故障中だった飛行時間型質量分析計(Bruker Ultraflex TOF/TOF)ついて、予定していました修理、調整作業が終わりましたので本日より使用可能となりました。ご協力ありがとうございました。 |
||||||||
7/6 |
15階共同研究室からのお知らせ 15階 -80℃ディープフリーザーについて 緊急避難用の-80℃ディープフリーザー2台が共に故障しており、緊急避難を受け入れることができません。 (修理は未定です。購入より12年が経過しており、修繕にはほぼ新規購入と同じくらいの高額な費用が必要となります。) |
||||||||
6/30 |
16階共同研究室からのお知らせ 共同研究室テクニカルセミナー開催のご案内 ~タンパク質発現と調整のヒント~[PDF] ![]() このたび共同研究室では、タンパク質発現のテクニカルセミナーを企画いたしました。遺伝子組み換え実験等でタンパク質発現解析されている方、あるいはこれから始める予定の方は是非ご参加下さい。 |
||||||||
6/15 |
1階共同研究室からのお知らせ 飛行時間型質量分析計(Bruker Ultraflex TOF/TOF)は現在故障中で使用できません。部品交換修理に関しては現在調整中です。 ご協力よろしくお願い致します。 |
||||||||
4/20 | 共同研究室 (学務課 技術支援担当) からのお知らせ このたび 、「学舎共同研究室 業務報告書 ~10年の歩み~ 」(A4 86頁冊子)を刊行いたしました。 各所属へは4月19日に配布させて頂いております。 ![]() |
||||||||
4/11 |
14階共同研究室からのお知らせ 倒立型レーザースキャン顕微鏡(ライカ TSC-SP5)は経年劣化による出力低下がみられるUVレーザー、Arレーザー用ファイバーを近々交換する必要があります。 |
||||||||
4/1 | 13階共同研究室からのお知らせ 「実態顕微鏡デジタルファイリングシステム(バージョンアップ)のお知らせ」[PDF] ![]() |