大阪市立大学薬理学教室

教室の紹介

現在の分子病態薬理学教室の前身である薬理学教室は、昭和24年6月に上田重郎初代教授により開講され、昭和48年7月より山本研二郎教授が、 そして平成4年10月より岩尾洋教授が就任してきました。
これまで一貫して循環生理における生体内物質の作用、とくにレニン・アンギオテンシン系の循環系や腎機能に対する作用を詳細に研究することにより、 腎臓薬理学と循環薬理学を教室の伝統ある研究領域として確立しました。
平成12年4月には大学院再編に伴い教室の名称も大学院医学研究科分子病態薬理学と改められ、平成28年4月より冨田修平教授が就任し現在に至っています。
現在の分子病態薬理学教室では、これまで継続されてきた研究領域に加えて、細胞外ストレスに対する生体応答や生体防御システムに関わる分子機序の解明 および関連疾患に対する予防・診断・治療への応用を目指しています。とくに循環代謝疾患やがん病態に伴う血管や組織のリモデリング形成および進展機序の解明を 通して、疾患予防および治療を目的とした分子生物学的検討を行っています。また、上記疾患に対する機能プロテオミクスによる薬物治療の標的分子の探索、 循環代謝疾患やがんの治療薬に対する生体反応の包括的な解析を行っています。
それらの研究を通じ、循環代謝疾患や癌などに対する新たな治療法の開発や、生体が外部ストレスに応答して生体を防御する基本原理を明らかにすることにも 貢献したいと考えています。

当研究室では、私たちと一緒に研究を進める熱意ある大学院医学研究科学生(修士課程および博士課程)や研究生を募集しています。 出身学部、専門分野は問いません。
興味のある方はぜひ、ご連絡をお待ちしています!

連絡先  TEL:06-6645-3731
      E-mail: yakuri@med.osaka-cu.ac.jp


洽楽会

洽楽会はこちらから

お問い合わせ

〒545-8585
大阪府大阪市阿倍野区旭町1丁目4-3
医学部学舎16階
TEL:06-6645-3731
MAIL:yakuri@med.osaka-cu.ac.jp